2018.08.01
ソニー、ラズパイ対抗のマイコンボード「SPRESENSE(スプレッセンス)」発売。5500円
ハイレゾ以外のメリットが無い?
Category:Beaglebone・Raspberry Pi
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=37
001 [08/01 23:40]あーたん:CPU が Coretex-M 系だからLINUX乗らないから、ラズパイ対抗じゃなくて Arduino対抗だよな。さて、組み込みOSは何つかうのがいいのかな? ↑(9)
002 [08/02 09:25]。:ラズパイ対抗ならRock64とかかな? ↑(6)
003 [08/02 15:18]え?:イギリス製のラズパイってSONY製よね? ↑(3)
004 [08/04 02:08]。:イギリスPiはSONY製というか愛知県の稲沢工場組み立てみたいね。他メーカーのユニットや製品を他メーカー工場が下請けで作る事はよくあるよ。 ↑(4)
|
→カテゴリー:Beaglebone・Raspberry Pi(記事数:91) (コメント数)