塩ビパイプ13mmの3方向(コーナー)エルボ(継手)を1個66円で3Dプリンターで作製
カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)

↑B


2020.05.24

塩ビパイプ13mmの3方向(コーナー)エルボ(継手)を1個66円で3Dプリンターで作製


塩ビパイプはものすごく安いのでDIYに良いのですがこの90度3方向のエルボ(継手)が普通のホームセンターには売ってないんですよね。配管には普通使わないんでしょうかね。このパーツは塩ビパイプでボックス構造を作るのに重要です。

通販で唯一アクアグッズを扱う「チャーム」で1個323円で買えますが、ちと高い。普通のエルボは1個100円ぐらいですから。



今回PETG素材でInfill=20%で作っています。人間の腕力では壊せないぐらいの強度はありそうに出来ました。必要なフィラメントは1個22gなので、1kg=3000円として1個66円ぐらい。この値段だとホームセンターで買えるパーツなら買っても作っても同じ値段かも。中に水を通す用途で作るならinfill=100%が良いかも

使ったデータはこれ↓

このモデル自体は海外規格のパイプ用なのか3/4インチ(19.05mm)パイプ用らしいので、日本で安く売られている13mmの塩ビパイプになるように68.24%縮小して出力してみたのですが、3方向のうち1方向はほぼピッタリなものの、残り2方向はゆるゆる。

何度か出力を繰り返してうちのプリンターではX,Y,Z方向にそれぞれ67.7%,67.8%,68.1%に縮小すると3方向ともしっかり固定される程度の大きさになるようです。データ上はX,Y,Z方向のサイズが50.7706mm×50.8412mm×51.075mmになっているはず。理論上の寸法より0.02〜0.1mmほど小さく出力しているわけですが、XYZ方向のこういう出力ズレってファームウェアで微調整出来るんでしょうか?

中に水を通す用途で使ってないので水漏れするかどうか不明ですが、ピッタリには出来ているのでジクロロメタンとか塩ビ用接着剤とかでしっかり接着してやれば水漏れはしない気がします。

塩ビパイプの接手としては↓これが実用的だなと。これも同じように68.24%縮小すれば安価にドームテント作れるかも。

Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=14
001 [05.24 11:32]@Dion:コスト的には相当有利なんだろうが管理人の心配してる水漏れ以外にも強度や対候性、接着剤との相性はどうなんだろうね?個人的には屋外で多少強度の必要なものは市販品で賄った方が良い気がする (4)
002 [05.24 12:07]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:あ、PETGは紫外線に弱いって書いてある(^_^;)http://nature3d.net/explanation/petg.htm.... (2)
003 [05.24 14:39]hoge@EM:紫外線色のスプレー(UV保護スプレーとも言う)吹いたらどや? (3)
004 [05.25 20:53]ななしさそ★52:コーナー用の3方継手の配管としての使い道がイマイチ少ない気が…実際実家のハウス灌水の配管手伝うけど、本当に使い道が思いつかん(普通T字使います)寧ろ構造用として作られている気が。塩ビ管の耐候性は紫外線ガンガンでも30年とか持っちゃうし。 (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)