名古屋のレゴランドに行ってきた。十分楽しいと思うけどちょっと高い?
カテゴリー:旅行記録(記事数:16)

↑B


2020.09.18

名古屋のレゴランドに行ってきた。十分楽しいと思うけどちょっと高い?

紹介するにあたり最初に言っておきたいのですが、俺はディズニーランドもUFJも一度も行ったことがありません。だから比較は出来ないです。全部で4人で行きました。子供は2歳と7歳。ツマは1人です。


↓当日はレゴランドホテルに泊まりました。

宿泊者のみの2 dayパスポートで入場。2日間入れて大人2人子供1人で17000円でした。ちなみにこのチケットはレゴランドホテル宿泊者のみが購入出来ます。ホテルに泊まって無いと1日パスポートが同じ値段です。ディズニーランドに行ったことがあるツマに言わせるとディズニーランドの方が高いけどランドの広さがまったく違うのでレゴランド高いだろ。との意見でした。ただ今回は一切待ち時間無しで山ほどアトラクションに乗れたのでコスパ的には良かったんじゃないかな?ディズニーランドって1つ乗るために1時間とか並ぶんでしょ?
中の様子は下記にタイムラプスして場内を1周したので見てください。

普通の遊園地にありそうなアトラクションは紹介しません。


オッサンはちっとも楽しくありませんが子供は楽しいでしょうってアトラクションが20〜30個ってところかな?行ったのは新型コロナブームのど真ん中のお盆、しかも気温38度とかだったので2日で待ち時間無しで20個ぐらいアトラクション楽しめました(子供が)。下の2歳児は身長89cmなんですが、乗れるものがほとんどなくストレスでしかない感じでした。可哀そうに。


オープン直後にニンジャゴー(だっけ?)と記念写真。そんなによく知っているわけじゃないけど、レゴはIPとしてヒーローが少ないじゃないのかな?



園内のオブジェは全部レゴ製。マジでレゴで作っているっぽいです。接着剤で完全固定されています。

ビーチパーティー

すごく暑い時だったので唯一の水着を着て楽しむアトラクション「ビーチパーティー」がうれしかった。しかし規模は小さいです。設置してあるのは石垣島のフサキビーチリゾートで見た↓これと同じやつ。
しかしこちらも滑り台は105cm以下はダメとか言われて、2歳児が泣いて大変でした。可哀そうに

このアトラクション、30分おきの総入れ替え制で入場直後にダッシュして入場整理券をゲットする必要があります。

普段はこの入場整理券をゲットするために早朝から並んだりするらしい。こういうの楽しみたかったらレゴランドなんか行かずに近くのナガシマスパーランドでも行けば良いと思うぞ。ほんとたいしたこと無いから。30分だし。


予約して参加する「レゴ組み立てワークショップ」です。これは子供達も大満足でしたが、自宅にレゴが沢山ある人にはなんてことないかな。


レゴ工場のアトラクション。設備はその場でマジでプラスチックのペレットを乾燥してプレスしてレゴ作っています。


これが一番息子が喜んだアトラクション。子供向け教習所みたいな感じ。最後に1500円ほど追加料金を払えば写真入りの運転ライセンスをもらえます。


アメリカチックなフードコーナー


これがレゴランドの食い物の物価です。チキン8ピースとポテトと飲み物で4500円。他のディズニーランドとUFJとかもこんな感じなの?


上記は高いのでレゴバーガーにしまいた。食欲が無くなる色ですなw。結局4人分で3000円ぐらいかかったとツマが嘆いていまいた。まあ普通にマック行っても好きなものを食べれば2000円は切らないからね。


レゴランドホテル、レゴランドのまわりは湾岸の工業地帯みたいなところで徒歩で行ける範囲は限られているのですがとなりにショッピングモール「メイカーズピア」があります。


晩御飯を食べたのは
ここデカい肉が安く食べられて良かった。

Category:旅行記録



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=3
002 [09.18 12:25]はにーびー:新型コロナブーム
003 [09.18 12:40]hoge@Plala:レゴカートの免許証、名古屋でも貰えるんだな。ミュンヘンだかギュンツブルクだかのレゴランドでもらった奴が家のどこかにある記憶。
004 [09.18 13:50]大奥@YahooBB:「ツマは一人です。」なんか側室でもいるみたいな?(笑) (1)
005 [09.19 00:03]UFJ@Plala:はよくお金下ろしに行きました
006 [09.19 15:41]匿名:110くらいまでは乗れないもの多くて子どもは楽しめないこと多いね。 (1)
007 [09.20 22:55]redzone@Nuro:かまいたちのネタですかね → UFJ (USJですよね?)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:旅行記録(記事数:16)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)