機種変更の感想を編集 戻る
あなたが新しく手に入れた端末名京セラAH-K3001V (感想ID: 295) 機種名補足(色など) 新機種を使い出してから感想を書くまでの期間 これまで使っていた端末名(あなたの中での比較対照) 前の機種の使用期間 3年以上 1ヶ月以内 1ヶ月〜3ヶ月 4ヶ月〜6ヶ月 7ヶ月〜12ヶ月 1年〜1年6ヶ月 1年6ヶ月〜2年 2年〜3年 3年以上 あなたの名前(ニックネーム・ハンドルネーム) あなたのメールアドレス(本人確認、登録時と同じメールアドレスを入力できなければ変更できません) あなたのホームページ(ある人だけ) 買った場所 値段(端末自体の値段) 円 満足度 70% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% この端末の良い点 PDAやノートPCなどを持たなくても、また別途通信カードなどをもたなくてもある程度の画面情報と通信量のページが扱えること。 できることの割に端末が軽いこと。 使い放題プランにより、これらが低額固定費で済むところ。 javascriptなどにより、後付でユーザが多少不満を改善できるところ。 インターネット接続の細かい設定が可能なため、proxyなどを使って自身の欠点を保管することも可能な点。 USB端子からの充電が可能なことで、充電に関しては汎用性が高いこと。 電話キャリアのメールアドレス以外を送信・返信アドレスも自前のアドレスが使える。 11万画素程度のCCDの割にはそれなりの画像が撮影できる。(おまけと割り切ると、意外にの意味) この端末の悪い点 32Kpacketのみ(PIAFSでは64Kまで)しかサポートされていないこと。 ブラウザが多機能の反面で重い、複雑なユーザーインターフェースになっているところ。 電力消費が大きいところ、電池が加熱するところ。 ACアダプタが充電台と合体しているところ。 メモリが予想外に少ないこと(おそらくはブラウザなどの機能拡充のため当初の半分になってしまったこと)。 メモリーリークと思わしき不具合(バグ)が散見されること。 性能とのバランスが機能に傾倒したためか、キーのレスポンスにまで影響していること。 ブラウザ系の操作系と電話系の操作系で動作が異なるキーの割り当て、特に終話キーがキャンセルキーになる場面は電話としては避けるべきだったと思う。(キャンセルだけではなく、パケット通信自身の終話にも使われ、連打しないとキャンセルにならない場面もあり、ダイアログのキャンセルも選択キー(中央)か終話なのかわからないときがある) telnet接続ができない。ftpもない。 ユーザーが利用できるメモリーが少ない。 ユーティリティソフトでメールの書き戻しができない。 感想をまとめると 機種変となっているが、実は新規で追加購入となった。新規しか在庫がないのはインセンティブの問題なんだろうが。 追加購入のおかげでAH-N401C+ザウルス(MI-EX1)との比較もできているので、面白い訳なのだが…。 PDA+AirHというものとほぼ同じ機能が得られるという意味では、このAH-K3001Vの存在意義は大きいと思う。 通話を含めてこれ1台で何でもこなしたいという(javaアプリゲームを除く)人には福音だとは思うが、それにしては電池が保たないので 毎日自宅に帰るorUSB充電環境が必須と思われる。 勝手imodeサイト巡りとかメールのやりすぎでパケット代が高すぎる人、携帯電話の定額制度でも料金が高すぎると思う人は検討の価値はあり。 インターネットの熟練者が環境を整備して32Kpacketでも楽に使えるような(例えば圧縮proxyやキャッシュ)工夫ができる余地が多いので そういう方面が好きな人も(目的は違うが)楽しめると思う。 PCやPDAでないと閲覧できないページなども、かなりの確率で見ることができるため非常通信手段としてもそこそこ使える。 PHSだと思うと最高スペックだが、携帯電話だと思うと最新スペックではないので(ドコモでたとえると505i世代くらい、カメラは更に3世代は古い)過度な期待をすると裏切られるが、実売1万以下機種変でのコインでのキャッシュバック・料金プランなどのDDIP自身のサービスの良さなどを考慮してみると総合的にはお買い得としか言いようがない。 ファームウエアが洗練されて挙動が良くなるorメモリーが増える(不必要な機能のユーザによる取捨選択)などの改良を希望する。 ●添付画像1: 添付画像無し ●添付画像2: 添付画像無し ●添付画像3: 添付画像無し ●添付画像4: 添付画像無し ※200kbyte以上の画像は自動縮小されます。 登録時のパスワード(4桁の数字) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 (投稿時のメールアドレスとパスワードがそろわないと編集出来ません。)
←この感想データを削除する場合には両方にチェック
戻る