[08月01日 21:43]
ひとくちです
今日は、土用の二の丑の日とのこと。
土用の期間に丑の日が2回くることもあるんですね。
なんだかよくわかりませんが。
ということで、夕食は
鰻とソーメンのセットにしてみました。
…鰻小さっ!!
いつの日か
高級うな重
食べてやる
くにお心の俳句(^◇^)
[08月02日 01:48]
カチヌケ♪
最近ハマっているテレビ番組があります。
UHBで木曜深夜に放送している
ローカル番組「カチヌケ」です。
カップルが賞金10万円を争うという
イマイチな番組内容なのですが
ナビゲーターの咲子がかわいいんです♪
そう、テレビ番組にハマっているとゆーより
咲子にハマっているのでした~(^◇^;)ハハ
[08月03日 01:13]
赤ワインは酔うわ♪
後輩が北国に遊びにきたので
イタリア料理のお店で飲んできました。
ワインを飲んで酔っ払い1号できあがりです。
夏らしい今宵、酔い冷ましに
「お~いお茶夏冷茶」を飲んでます。
ん~めずらしくお茶の味がしま~す。
明日からニセコで合宿。
朝が早いぞ~(@_@)
[08月03日 19:57]
見えない
霧の摩周ならぬ、霧のニセコです。
霧状の雨も降ってたりして。
幻想的ですが、ちょっと残念だったり。
明日に期待しま~す。
ちなみにニセコでは、携帯よりエッジの方が
電波状況良好でした(^◇^)v
[08月04日 13:33]
見える
昨日から一転、ニセコは晴れました~☆q(^-^q)
これから自由時間。
さわやかにテニスなんかをしてみます。ほほ
[08月06日 05:44]
歌うたかし
昨日の夕方にニセコから帰ってきました~。
帰り際、細川たかし像を見学(笑)
♪北の~酒場通りには~
たかし大熱唱です。
[08月06日 21:55]
ポツリとたかし
細川たかしの銅像は意外と知られていないようですね。
そこで遠くからの写真も紹介します。
細川たかしの生まれ故郷、真狩村に設置されているこの像は、
正確には「熱唱 細川たかしの像」といいます。
像の脇に細川たかしの手形が5つあり、
その手形に手をあわせると歌いだします。
大自然に響き渡るたかしの歌声。
まさに熱唱です。
初めて行きましたが、
大自然と歌声のコントラストが絶妙でした。
明日から北国を離れま~す♪
[08月07日 10:00]
出航~♪
ちょこさんの3万ヒット企画、すぎょいです!感動しました~。
元気と勇気をもらったくにおです(笑)
これから越後に向けて17時間の船旅です。
友人といっしょなので卓球なんかもやってみようかしら。
さらば、乗ったことのないマイカル小樽の観覧車。
[08月08日 05:17]
到着♪
フェリーでは、ビールを飲んだり卓球をしたりして、
まったりとした時間を過ごしました。
限られた空間の中で誰にも邪魔されない時間。
たまにはいいもんです。
空気が生ぬるいです。
日本の夏を実感^^;
故郷越後に到着しました~。
朝日が綺麗です。
これからすぐ金沢に向かいま~す。
[08月08日 13:00]
金沢到着~
み~んみ~ん…
…あ、暑いっす。
涼しい北国からこれは厳しいっす(*_*)
でもいい天気♪
これから加賀百万石展を見てきま~す(^◇^)
[08月08日 22:54]
風情あります♪
金沢といえば、兼六園です。
なかなか見ごたえのあるいい庭園でした♪
でも~…暑いです。いや、マジで(-.-)
夜は心地いい飲み屋さんを見つけて、飲んで上機嫌です♪
今日出会った金沢の人は、いい人ばかりでした。
金沢はいい町です。
実感しました~♪
[08月09日 07:58]
山も見えます
朝を迎えました~。
朝の金沢は曇っています。
でもこれくらいのほうが暑くないかも!?
[08月09日 11:20]
武家やしき~ん
長町の武家屋敷にきました~。
昔ながらの街並みが残っていて、まさに城下町といった感じです。
晴れてきました。
汗だくで最高でっす^^;
[08月09日 13:55]
ど~ん
お昼は近江町市場で海鮮丼を食べました~。
値段も手頃でおいしかったです♪
やるな金沢。
[08月09日 13:58]
ちゃや~ん
ひがし茶屋街にきました~。
ん~金沢はええとこやわ~☆
今日も最高の暑さです。
暑くて笑えてきました(^ー^;)
[08月09日 14:16]
いい旅でした
浅野川・梅の橋付近で涼んでます。
ん~、風がふいて涼し~♪
金沢の旅も終わりを迎えようとしていま~す。
[08月09日 21:36]
駅前で~す
金沢から越後新潟にもどってきました~。
「おとの絵日記」のおとさんも
越後に戻ってきているようですね。
ばったり会えたらおもしろいんですけど。ほほ(^◇^)
今日新潟まつりの花火があったそうです。
間に合いませんでした~。久々に見たかったな~。ちぇっ
ちなみに写真は昨日の朝の新潟駅前で~す。
[08月10日 13:14]
カニすぽっと
寺泊にきました~。
イカを食べてまんぷくです。
たまに食べるとおいしいんですわ。
今かき氷を食べて涼んでま~す。
[08月10日 16:28]
ごくらく~
岩室にある多宝温泉だいろの湯に
初めて入りました~。
きれいな建物に湯量豊富な硫黄泉。
気持ちいいっす~♪
しかも生ビールが290円(≧∇≦)キャ
[08月10日 18:31]
夕日コンサート
おとさん&くにおの越後人帰省連動企画
「観光絵日記~接近遭遇!?~」が発動しました~(^o^)/
越後人二人が越後の魅力を
余すところなくお伝えします(ほんとか)。
今日は夕日コンサートです。
毎年新潟市の小針海岸で開催される、
夕日を見ながら音楽を聴こうというコンサート。
タダで見ることができます。
今年は服部克久、谷村新司、岩崎宏美、サーカスというメンバー。しぶっ
ビール片手に楽しみま~す♪
[08月10日 22:36]
♪昴よぉ~
夕日コンサートが終わりました~。
谷村新司の「昴」、岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」がよかったです~(*^o^*)
年輩のお客さんが多かったですが
安心して聴けるいいコンサートでした♪
夕日コンサートは夏の越後の風物詩です。
これが終わると夏も終わりです。
今日おとさんにあと5キロのところまで急接近!
おし~い^^;
[08月11日 23:54]
になってみました
友達といっしょに越後をドライブしてきました~。
昨日から電話の電源が切れてしまったため
写真はとれませんでした。失敗。
いろいろ撮りたかったんだけどな~。
今日いってきたところを紹介しま~す。
☆月岡温泉☆
やわらかい硫黄のお湯でした。
お肌がつるつるになりました。うふ♪
温泉の近くにあった50メートルはある
ジャンボ滑り台もしっかり滑ってきました。はは
☆せんべい王国☆
おせんべいの工場を見学できる施設。
体験コーナーで自分でおせんべいも焼いてみました~。
☆新潟ふるさと村☆
地元の名産品がいろいろ購入できます。
今回は日本酒を購入~♪
☆小針浜☆
海に足だけ入ってきました。
ビキニの女の子もいっぱ~い^^;
おとさんは大活躍のようですね。
でもヒザから血って…
活躍しすぎは心配ですけど^^;
[08月12日 23:04]
ネタがないのだ~
最近いろいろと出歩いていましたが
今日はまったりとした一日を過ごしました~。
祖父母に挨拶に行き、母の買い物につきあった後は、
読書をしたり、テレビを見たり。
実家の庭に咲いていた花を撮ってみました。
日記も画像もまったりですみません^^;
[08月13日 13:14]
暇な親子
父親とゴルフ練習場にきています。
たまには父親ともコミュニケーションです。
少し打っただけで汗がたらたら~っとでてきまーす(^_^;)
[08月13日 19:28]
まだあります
実家の和室に歴代の名機が無造作にありました。
いっぱい遊んだな~懐かしいな~♪
しかし、まだ処分していないことに驚きです。
まさか…父親がいまだにPCエンジンをやってる!?(笑)
[08月14日 16:35]
日本海じゃー
弥彦山の頂上にきました~。
日本海と越後平野が綺麗です♪
二日酔いの時に、山道で揺さぶられるのはキツイです(-_-;うっぷ
[08月16日 01:37]
迷子のトレバ
絵日記の必需品、トレバをなくしました~。
昨日外出した時にいつのまにか
トレバはキャップだけになってました。
あ~あ、ショックです(*_*)
しばらく過去の画像で更新します。
お許しくださいませm(__)m
今日は友達と巻町までラーメンを食べにいきました~。
しつこくないみそラーメンでおいしかったです。
帰りは、ベッカムがきたというワールドカップ開催地
新潟スタジアム、ビッグスワンを見てきました。
スタジアム周辺に噴水やベンチが整備されており、
カップルの憩いの場になっていました。
夕日と噴水の絵が綺麗だったんだけどな。撮れなくて残念。
なかなか素敵な場所でした~♪
画像は昨日の日本海です。
越後は海が綺麗です!
[08月16日 23:50]
さらばかき氷
北国行きのフェリーに乗ったところです。
十分にリフレッシュできました~。
今から越後を離れま~す♪
残念ながらおとさんには遭遇できませんでした。
あと5キロのところだったのですが(^◇^)ハハ
でもおもしろかったです。
おとさんありがと~♪
越後人二人の絵日記をこれからも
よろしくお願いしま~す☆
[08月17日 18:13]
到着♪
北国に戻ってきました~。
…は、肌寒いっす^^;
夏は完全に終了しているようです。
金沢の武家屋敷にあった鎧兜で~す。
金沢はめちゃくちゃ暑かったな~。
[08月18日 21:26]
夏休み総括
楽しい夏休みでした。
金沢はいい街だったし、
新潟も相変わらずだけど、
それがまたよかったり。
おかげで、夏休み気分がなかなか抜けません。
遊びすぎかもしれませんね。ハハ(^^;
「なんでわざわざ暑いところにくるの?」と
何人かに呆れられましたが、
夏はやっぱり暑くないと。
暑いところに住んでいれば、話は別でしょうが。
北国には、涼しい風が吹いています。
夜は長袖でもいい感じ。なんだか少し寂しいです。
夏休みも終わりです。
[08月19日 21:18]
石川門かよっ!
まだトレバを購入していないので、
過去の画像で日記を更新します。
すみません(^^;
先日行ってきた前田家の居城、
石川門-金沢城址です。
実を言うと、一度もNHK大河ドラマを見たことがありません。
そのためか、「利家とまつ」を記念した「加賀百万石博」も
さほど興味がなかったり。友達は大喜びでしたけど。
今日は雨で~す。
[08月20日 21:01]
夜食よ夜食♪
トレバを買ってきました~。
これで最新画像で絵日記を更新できま~す☆
しかし、3980円の出費はイタイっす。
その帰り、体脂肪計コーナーがあったので
友人と体脂肪をチェック。
ピピッ♪…軽肥満。
いやいや、まさか。
別の体脂肪計でリトライ。
ピピッ♪…隠れ肥満。
…ひ、肥満ってことですか?
でぶって言いたいんですか?
最近飲み過ぎたかなぁ~(^^;
と思いつつハンバーガーを購入。
反省の色なしです(^◇^)ハハ~
[08月21日 18:32]
六花亭の新作
六花亭の新しいお菓子を友達から頂きました。
サクサクカプチーノ 「霜だたみ」です。
いただきま~す。
ん~、文字通りサクサクッ♪
中のモカホワイトチョコもおいしぃ~です(^○^)
[08月22日 01:09]
コアラをぱくっ!
本日の夜のお供は…
期間限定「コアラのマーチ 焼きりんご」です!
封を開けるとりんごの甘~い香りが♪
ん~、普通のチョコのほうがおいしいけど
これはこれでありって感じです。
つか、お菓子食べまくりですね^^;
デブになるってささやきも聞こえますが
頭を働かせるには、糖分が必要なはず~(^○^;)
[08月22日 22:53]
紙包みもぱくっ!
昨日の絵日記が、SASAさんにぱくっとぱくられてますね(笑)。
これって、「コアラのマーチ」ブーム?(笑)
絵日記がコアラだらけになったりしてね。ハハ~(^◇^)
さ~て、本日のお供は…
新発売「新食感レアチーズ 絹れあ」です!
ええ、そうです。懲りずに食べてます。
レアチーズが紙の中に包んであるという新商品。
レアチーズがふわふわでおいすぃ~です☆
ただ難点をいえば、紙を触ると手がペタペタになります。
手がペタペタ~^^;
[08月23日 00:26]
おまけつきっ!(笑)
ほ、ほんとに「コアラのマーチ」ブーム!?(笑)
ぱくっ!としたら後は、
スポーツゲームで遊びましょ~♪(≧∇≦)キャッ
[08月23日 23:38]
がしゃぽん!
コンビニでこれに釘付け。
K&Mミニ・ヴィネットシリーズ「世界名作劇場」です。
だいぶ前から発売してるらしいですけど、
全然知りませんでした。
…ぽん!
マルコ&アメデオがでました~。
ん~、きゃわい~♪
ハマりそう…ラスカルとハイジがほしい…
おもちゃ屋さんにガシャポンしに行かなきゃ(笑)
[08月24日 20:16]
肉焼き機
肉を焼いた残骸で~す。
久々だったからおいしかった~☆
生ビールもしっかり2杯確保です♪
ふ・と・る~(≧∇≦)キエ~
[08月26日 23:46]
北の国から
ビデオに録画しておいた『北の国から 記憶 1980~1987』
をお茶を飲みながら堪能しました。
いや~、いいっす♪
幼い純と蛍がかわいいっす♪
今度ドライブで行きたい場所は決定かな(笑)
[08月27日 06:21]
カタログとにらめっこ♪
現在使用中のノートPCも快調なのですが、
DVD-ROMを使用したいため、
ノートPCの購入を検討中です☆
基本的にはワープロ&メール中心なので
低価格で15型液晶のものを考えています。
今のところの候補は次の4つです。
・東芝 DynaBook PAT5512CME(Celeron 1.20GHz、256MB、30GB、SDスロット)
・富士通 FMVNB10AL(Celeron1.06GHz、、256MB、30GB)
・NEC LaVie PC-LL7003D(Celeron900MHz、256MB、40GB)
・東芝 DynaBook PAE5511CME(Celeron 1.13GHz、256MB、30GB)
価格は似たようなものなんですが、
どれがいいんでしょうねぇ…。
ん~、何かいいアドバイスありませんか?(^^;
[08月27日 21:15]
購入♪
新しいノートPCを購入しました~♪
長考の末に選んだのは、
東芝 DynaBook PAT5512CMEです☆
いやぁ~悩みました。
本当に長考でした(笑)
競合機種の不満材料がこれを選択する理由になりました。
富士通 FMV NB10AL=いらないソフトが多い
NEC LaVie PC-LL7003D=DVD画像が乱れる
東芝 DynaBook PAE5511CME=手を置く部分が灼熱
SDスロットが付いていて
デザインもしぶくていいです。
末永く愛しま~す☆
モルダーさん、アドバイスありがと~(^◇^)/
[08月29日 00:41]
ご~ふるっ
神戸みやげを頂きました~。
神戸風月堂「ゴーフル」です。
いただきま~す♪
ん~、神戸定番のお菓子ですね。
サクサクっとしておいすぃ~です☆
[08月29日 11:12]
曇り空だけど…
昨日はおとさんとチャットで盛り上がりました~。
頭がもわ~んとしているおとさん、ありがと~♪フフ(^ー^
さて、おとさんも書いているとおり、
絵日記を書いてる越後人を探してます(笑)
新潟出身の方、恥ずかしいでしょうが名乗りでてくださいね♪
やらなきゃいけないことは徹夜で強引に終わらせました~(-.-;フー
それもこれも、これからドライブに行くためなんです☆イェイ
眠いですが、これから遊んできま~す♪
[08月30日 01:23]
ルールルルル♪
富良野へドライブに行ってきました~♪
これはもちろん「北の国から」の影響です(^◇^)ハハ
麓郷の森や五郎の石の家には、たくさんの観光客がきていました~。
みんな考えることはいっしょですね^^;
[08月30日 17:34]
宮迫です♪
昨日富良野の丘に行くと、なんと!
ロンドンブーツと雨上がり決死隊の4人が
五衛門風呂に入って番組のロケをしていました~。
勝者の淳が適温のお風呂に、
他方敗者の宮迫が冷たいお風呂に。
「冷たっ!ムリムリ~!」という叫びが、
富良野の雄大な景色に響いてました~☆