[01月01日 12:14]
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年越しは仲間と飲んで過ごしました。
相当飲んだので新年早々二日酔いです。
飲んでいた繁華街にドカベンの銅像が立ってました。
水島新司ストリートとして新しく設置されたようです。
酔っ払ってる人みんなが銅像にからんでました。
当然自分も含めてね~。
[01月01日 23:05]
男・岩鬼
ドカベン全48巻を持っていたオイラとしては、
山田、岩鬼、殿馬、里中の銅像に昨日出会えて嬉しかったです。
ただ、岩鬼の葉っぱが折られたり、指がとられたりと
水島新司ストリートの銅像は相当いたずらされているらしいです。
大事にしてほしいな~
[01月03日 01:49]
ぽっぽ焼き
越後名物のぽっぽ焼きです。
洋風の生地を焼いたお菓子みたいなもので
越後の出店メニューとしては定番の逸品です。
越後の中でも一部の地域でしか食べられないとか。
越後の出店で見つけたらぜひお試し下さい♪
うめーてやー
[01月03日 10:21]
さらば越後
久しぶりに実家でお正月を過ごすことができました。
しばらく会っていなかった友人とも
久しぶりに会えてよかったです。
これからフェリーで北国に戻りま~す♪
海が荒れませんように~^^;
[01月04日 04:16]
ガンダム最高
北国に到着しました。
心配した揺れはほとんどなく、
快適なフェリーの旅ができました。
フェリーのゲームセンターではガンダム連邦vsジオンに熱中。
面白くて1000円近く使ってしまいました。
アムロ行きます!
[01月05日 06:14]
コーンバター
新年会と称してすすきので遊んできました。
欅(けやき)のラーメンはおいしかったです。
最後の始発までの持久戦がきつかったな(w
[01月07日 01:15]
みそラーメン
飲んだ後にラーメンを食べて帰ってきました。
今回は店舗を増やしつつある一国堂のラーメンにチャレンジ。
フツーな感じでしたがおいしかったです。
ちなみに腹話術を操る店主は探しましたがいませんでした。
[01月07日 22:52]
びびんば
一人暮らしの外食生活はどうしても飽きに悩まされます。
ということで、本日の夕食は石焼ビビンバにしてみました。
って、帰省から戻ってすぐというのに大丈夫か。おいら。
早くも食べたいものがなくなっています。はは
[01月11日 00:01]
あったまるわ~
寒さに負けてホットカーペットを購入しました。
おぉ、これはぬくぬくで最高です。
もっと早めに導入すべきでした。
これで少し冬が好きになるかな~
[01月11日 23:03]
おにゅーはいいわ~
お財布を新調しました。
ブルーのシンプルなものにしました。
これでボロボロになって小銭も入れられない
ポーターのお財布とはお別れだ~い♪
[01月13日 17:33]
鏡になります
友人がJフォンの新しい端末を使ってました。
液晶が鏡になるという噂のヤツです。
ほほ~、たしかにちょっとした鏡になります。
アイディアですね。なかなかステキです。
でも男のおいらには必要ないかな~
[01月14日 22:40]
風月堂ゴーフルの不思議
帰省のおみやげに東京風月堂の「ゴーフル」を頂きました。
ゴーフルは神戸のものだと思っていたのでちょっとびっくり。
インターネットで調べてみると、風月堂には、
東京風月堂、上野風月堂、神戸風月堂の3つがあるようです。
いづれも暖簾分けによって分派したようです。
ふ~ん。
そうするといくつかの疑問点もでてきます。
・本家はどこなのか
・味は違うのか(HP上に神戸が美味しいという主張がいくつか存在)
・奈良に帰省した友人は、なぜ東京風月堂をおみやげにもってきたのか
3番目の謎が一番興味をそそられます。
そしてなぜ割れている…。
今度聞いてみよっと。
参考までに…
東京風月堂の歴史http://www.tokyo-fugetsudo.co.jp/history/menu.html
上野風月堂の歴史http://www.fugetsudo-ueno.co.jp/cpn_04.html
神戸風月堂の歴史http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/profile/enkaku.html
[01月15日 20:32]
ゴーフルの謎は解けた
昨日書いたゴーフルの謎の一つが解明できました。
奈良に帰省した友人のおみやげが、なぜ東京風月堂のゴーフルなのか
空港で神戸風月堂のゴーフルを買ったつもりだったが
東京風月堂のゴーフルだったのでびびった
が真相でした。
友人も神戸にしかゴーフルがないと思っていたらしいです。
お互い半笑いしながら納得。
ちなみに、なぜ割れていたのかかという点は聞きませんでした。
大人ですからね。
成人式には行ってませんけど。
[01月16日 00:09]
やっぱりどうでしょう
水曜どうでしょうDVD発売記念番組を見ていま~す。
やっぱりおもしろいです。
DVD買っちゃうかな(w
[01月16日 23:34]
びなんびじょ
美男美女を1時間も見れるドラマ
「美女か野獣」はなかなかいいです☆
途中のLifeカードCMの窪塚クンも笑える。
住めば都♪
[01月17日 08:39]
おでん占~い
おいらもおでん占いにチャレンジ☆
結果は『こんにゃく』でした~。
ばりー殿といっしょですね♪
ちなみに相性がいいのはダイコンさん、悪いのはちくわさん。
実は結構マイペースらしい。
「ドレッドにしちゃった♪」なんて、
きまぐれ思いつきでイメチェンするらしい。
…ドレッドにしよっかな(w
[01月18日 21:03]
ちみすとりー
CHEMISTRYのアルバム「Second to None」を衝動買い~。
auのCM曲「My Gift to You」がお気に入りです。
部屋で大熱唱中です。
やっぱり作詞作曲のS.O.Sが好きなんだわぁ~
[01月21日 22:38]
二日酔い脱出
一昨日はすすきので飲んできました。
また飲み過ぎてみたり。はは
飲んでる間に電話の充電が切れたので
充電せずに2日程電話を放置してみました。(なんでやねん)
電話がなくても人は生きていけますね。
それってダメ人間ですけど
[01月22日 20:01]
雪像造り
大通公園では雪祭りの雪像造りが急ピッチで行われています。
ショベルカー、ダンプ、自衛隊の車などが雪像の脇にとまり、
多くの人が雪像造りに取り組んでいました。
やはり、雪像造りは大掛りです。
今年は何の雪像ができるのかな~
[01月24日 22:04]
メメント
映画が観たくなったので、久々にビデオを借りてきました。
調子に乗って3本レンタル。うふ。
本日の映画は、「メメント」です。
「メメント」とは「記憶」。
短期間の記憶しか保てない主人公が、
妻殺しの犯人を探しまわるというサスペンス映画です。
何といっても物語構成が斬新でした。
こんな映画は初めてです。
この映画を友人と観ていたら
その後の会話はきっと盛り上がるだろうな。
「そうだよねぇ~、ぬぁるほどねぇ~」なんて言いながら。
…でも一人で観ちゃった(w
[01月25日 18:34]
初恋のきた道
レンタルビデオの第二弾です。
本日の映画は、「初恋のきた道」です。
少女と青年教師が織り成す純粋な愛の物語です。
主人公のチャン・ツィイーがかわいらしく、
自然描写も素晴らしかったです。
爽やかな印象を残すステキな作品でした。
でもおいらにはこんな純愛無理かな~
[01月26日 15:45]
勝ち~
友人の結婚式にいってきました。
幸せそうでよかったです。
そして!
空き時間に買った今日のメイン馬券が当たりました☆
幸せのおすそわけかしらん♪(o^-^)oヤター
[01月26日 23:18]
キリング・ミー・ソフトリー
レンタルビデオ第三弾、
本日の映画は、「キリング・ミー・ソフトリー」です。
手すら触れなかった昨日の純愛物語とは対照的に
本日は愛欲と官能をめぐるサスペンス。
サスペンスとしてはもう一つでしたが、
主役のヘザー・グラハムの脱ぎっぷりは潔くてステキです。
ところで、相手役のジョセフ・ファインズが平井堅似のただの危ない人に見えてしまい
何度も笑ってしまったのはおいらだけでしょうか。
魅力的なのか、ジョセフ・ファインズ。
そこがどうも引っかかります。
[01月28日 01:36]
んまい
飲み会がありました。
最後にラーメンを一杯。
って、昨日も同じパターンだった気がするな(w
昨日は欅のみそを、今日は一国堂のしょうゆを完食です☆
[01月29日 02:06]
オーシャンズ11
先日借りたビデオを返してきました。
そしてまた、借りてきちゃいました。
だって観たい映画がたくさんあるんですもの。
困ってしまいます。いいですけど。
ということで、本日の映画は、「オーシャンズ11」です。
豪華出演陣というだけの映画かと思っていましたがイヤイヤ。
テンポ良く話が展開するので気持ちよく楽しめました。
ジョージ・クルーニーがカッコよかったです。
濃いだけのオッサンだと思っていたのでびっくり。
ところで、みなさんは「どうでしょうDVD」を購入しますか?
おいらはどうしようかな
[01月29日 17:35]
ビルみたい
大通公園の雪まつり会場では着々と準備が進んでいるようです。
写真は巨大雪像の枠組です。
ライトをつけて今も多くの人が頑張っています。
開催はたしか来週からかな。
見に行くぞ~☆
[01月30日 00:03]
買っちゃった
DVD「水曜どうでしょう 原付ベトナム縦断1800キロ」を
先程ローソンで予約購入しちゃいました♪
発売は3月5日!全国一斉発売!みなさんお近くのローソンへ!(w
ちなみに、2月20日までの商品番号は777927でぇす☆
[01月30日 23:56]
シッピング・ニュース
本日の映画は、「シッピング・ニュース」です。
暗い過去をもつ男が港湾担当の新聞記者として働きながら
島の人々と触れ合うことで少しずつ癒えていくという物語。
だと思います^^;
個人的には、もう一つ心に響きませんでした。
ケビン・スペイシーは相変わらずいいんですけどね。
[01月31日 16:15]
大雪
今日の札幌は朝から大雪です。
写真は窓に降り積もった約40センチほどの雪です。
雪はまだ降り続いています。
通り過がりの女の子が真っ白になりながら一言。
「…マジありえないこの天気。」
ええ、たしかにありえないっす。