[02月02日 03:45]
墜落
スペースシャトル「コロンビア」が
空中分解したとテレビが報じています。
宇宙に望んだ命のはかなさと
すすきので飲んで帰ってきた自分との
距離間を感じています。
搭乗員のご冥福をお祈りいたします。
[02月02日 22:24]
ブラックホークダウン
レンタルビデオ三昧の日々。
その最後を締めくくる映画は、「ブラックホークダウン」です。
リドリー・スコットが現実にあった銃撃戦を迫力の映像で描いています。
ただ、ストーリーにドラマがないせいか
どうもリアリティーが感じられませんでした。
銃撃戦を撮りたいという監督の気持ちだけはよく伝わりました。
[02月03日 22:49]
史記
司馬遷「史記」をもとに中国の史話を漫画化した
横山光輝「史記」全巻を友人から借りました。
いや~、これはおもしろいです。
一気に読んでしまいました。
どの人も同じ顔ですがそれもまたよしです。
[02月04日 21:32]
坦坦麺
本日の夕食は、「四川坦坦麺 喜和苑」の
坦坦麺と焼き餃子です。
こってりと辛さのハーモニーが絶妙な坦坦麺。
アツアツジューシーな焼き餃子。
おいしかったわ~☆
[02月06日 01:41]
江戸城
「さっぽろ雪祭り」がいよいよ開幕しました♪
ということで早速雪祭り会場に行ってきました。
いくつかご紹介しま~す。
まず目にとまったのは「江戸城」です。
先週絵日記で紹介した枠組の中身はこれでした。
まさに巨大雪像。
でかい。でかいっす。
~ふぇちゅいんさんへ~
ふぇちゅいんさんいつもありがとう
これからもがんばってくださいね
って、これじゃ幼稚園児の手紙だな(w
[02月06日 15:04]
氷像
氷で作られた「大英博物館」です。
多くの雪像のなかに一つだけ光り輝く氷像は新鮮です☆
なみさん、感想&質問ありがとうございます☆
雪が降ると、やっぱり雪像の上にも雪が積もりますよ♪
昨日も雪像の上に雪が少し積もってました。
おそらく、除雪などのメンテナンスが
定期的に行われていると思います。
むしろ今の問題は暖かくて雪像が溶けてしまうことのようです。
雪像にはかわいそうですが、今日もいい天気です。
[02月06日 20:16]
電話ボックス
ここで雪像以外のものも紹介しま~す。
雪祭り会場に設置されたこの派手な電話ボックス。
これ、実は全国どこでも無料で話せる電話らしいのです。
最大9分間通話可能とか。
友達に電話するもよし。実家に電話するもよし。
なかなかステキなサービスです☆
実家とは9分も話がもたないな(w
[02月07日 12:11]
市民雪像
153基もある市民雪像。
そのなかで目にとまったのはこのE.Tです。
かわいい~♪
指と指をくっつける定番のポーズで
記念写真を撮る方がいっぱいいました。
おじさんもやっちゃってました。
[02月08日 18:52]
ディズニー
雪まつり特集もこれで最後にしようと思います。
写真はミッキー&ミニーの巨大雪像です。
雪像の前でたくさんの人が記念撮影をしていました。
ディズニー人気高し。
実際雪像もかわいくできています。
もっともこの写真では伝わらないでしょうが。
この雪まつりも11日までです。
皆様も生きているうちに一度はお越しくださいませ~(w
[02月09日 23:03]
レッド・ドラゴン
待ちに待った期待の映画「レッド・ドラゴン」を観てきました。
前二作を観て既に熱狂的レクターファンなおいらですが
本作も期待を裏切らない素晴らしい作品でした。
素敵だわレクター博士。
…好きっ(w
[02月10日 22:23]
雪まつりオフ会♪
「つれづれ記録"19"」のきなさんと意気投合した結果
きなさんとの2度目のオフ会が急遽実現しました!
題して…
「札幌雪まつりを寒くても見るオフ」です!
オフ会は、日が落ちていい感じに冷えてきた夕方に
大通の雪まつり会場で実行されました。
東京育ちのきなさんにとっては日中でも十分寒かったようですが、
夕方の寒さはより厳しかったみたいです。
ま、おいらにとっても当然厳しいのですが。
寒い、綺麗、寒い、綺麗。二人ともそんな感じでした(w
きなさんは相変わらず綺麗な方でした~☆ふふ(*^-^*)
少しの時間でしたが楽しかったです。きなさんありがと~♪
[02月11日 22:09]
雪まつり閉幕
5日から開催されていた札幌雪まつりは今日閉幕しました。
2回も見に行った今年は十分に堪能しました。
写真は、「故宮博物院(紫禁城)・太和殿」です。
明日にはショベルカーであっという間に壊されることになります。
少し、さびしいかな。
[02月12日 20:54]
取り壊し前
昨日で閉幕した札幌雪まつり。
まつり終了の翌日には倒壊による危険を回避するために
雪像が取り壊されることになっているそうです。
もったいない。しかし、いさぎよい。
今朝、何台かのショベル・カーが淡々と稼働していました。
…つづく
[02月12日 22:38]
取り壊し後
夜を迎えると大通公園の様子は一変していました。
雪像は一日にして取り壊されていました。
昨日までの華やかな雰囲気は既にそこにはなく
暗闇のなかに雪山が残されているだけでした。
これが札幌雪まつりの最後です。
うお、本当に寂しい~
[02月14日 00:49]
ひつじ
今日は買い物をしました。
収穫は服3着、クリップライト1個。
服を買ったら干支のピンバッジをくれました。
どう使おうか。
ということで、今日は財布も軽くなるかなり衝動的な一日でした。
[02月14日 16:17]
自慢します
2月14日はバレンタインデー。
女の子が好きな男の子にチョコをあげる日です。
実は。なんと。
先日きなさんとお会いしたときに
きなさんがさりげなくチョコをくれたのでした!
(≧▽≦)キャー
予想していなかったのですごく嬉しかったです。
きなさんありがと~☆
つか、テオブロマめちゃうま~い♪
[02月15日 14:39]
有名店 再び
美容室に行ってきました。
2ヶ月間伸ばしに伸ばした髪が
きれいさっぱりカッコよくなりました。
顔が変わらないのが残念でなりません。
さて、本日の昼食は「純連」のラーメンです。
前回はみそラーメンだったので
今回はしょうゆラーメンにチャレンジ。
油を多量に含んだスープは相変わらずでした。
今は「うっぷ」といった感じです。
あこやさん、ご指摘ありがとうございます。
紹介文のことを完全に忘れていました。
重箱の隅をつついて頂いて助かりました(w
[02月16日 11:12]
いざ博多
新千歳空港に到着しました。
これから東京を経由して福岡に出張してきま~す。
博多出身のカエルのツラさんが
博多のラーメン屋さんを一つ教えてくれました。
ありがとうございます。
紹介して頂いたお店は中央区白金にある「八ちゃんラーメン」です。
表面に脂の膜が張ってしまうほどの超濃厚コッテリスープで
器の底には砕かれた豚骨の骨髄が沈んでいるとか。
…頑張ってるのね八ちゃん^^;
よ~し、待ってろよ八ちゃん!
[02月16日 13:28]
今度こそいざ博多
羽田空港に到着しました。
東京は雨なんですね。
ああ、東京でも遊びたい。
でも、もう一回飛行機に乗りま~す。
一つ訂正します。
カエルのツラさんは北九州出身の方でした。
カエルのツラさん、失礼いたしました~。
[02月16日 16:54]
春だよこりゃ
ようやく博多に到着しました~。
つか、予想以上に暖かくてびっくり。
一人だけ格好が浮いています。
マフラーと手袋から解放されるだけでもウキウキです☆
今天神にきました~。
おお、デートしてる若者がいっぱいだっ。
[02月17日 07:49]
一杯目
昨日は焼酎お湯割りをたらふく飲んだ帰りに
「元祖長浜屋ラーメン」に行きました。
前回もここのラーメンを食べたのですが
地元の方はここが好きみたいですね。
ん~、まいう~☆
[02月18日 00:00]
二杯目
深夜にこっそり行ってきました。
そう、カエルのツラさんオススメの「八ちゃんラーメン」です。
第一感想。美味。
第二感想。濃厚。
第三感想。異文化。
いや~、これは博多でしか味わえないクセになる味です。
まだ口の中が八ちゃんでいっぱいです。
ん~、まいう~☆
[02月18日 15:42]
春を感じる男
外には心地いい暖かな空気が流れています。
外でもコートいらず。
いいわ~九州。
[02月19日 03:34]
三杯目
飲んだ帰りにラーメンを食べるという日々が続いています。
本日は「うま馬」です。
平たい麺、あっさりトンコツです。
前日までのラーメンと比べて
ここは博多っぽくないラーメンでした。
でもやっぱり、まいう~☆
[02月19日 16:58]
太宰府
唯一の観光として太宰府に行ってきました。
学問の神様になんとなくお祈り。
満開のしだれ梅が綺麗でした。
これから北国に帰りま~す☆
この出張中、多くの方から感想を頂きました。
嬉しかったです。ありがとうございました☆
いりこさんには「一竜」、
ドラえもんズさんには「だるま」
というラーメン屋さんを紹介して頂きましたが、
残念ながらチャンスがありませんでした。
次回の課題とさせて頂きます(w
[02月19日 22:29]
ああ太宰府
雪のために着陸が1時間遅れましたが
無事北国に帰ることができました。
つか、寒い…。
北国はやはり冬継続中です。
九州はあんなに暖かかったのにな(-.-)ふぅ
[02月21日 01:14]
祝い
友人から結婚報告の電話がありました。
横浜の有名なホテルで式をあげるとのこと。
ともに過ごした青春の日々を思い出します。
結婚おめでとう!
幸せになれよ☆
[02月22日 22:43]
フォー
先輩の家でベトナムの麺「フォー」をご馳走になりました。
独特の麺と鳥ベースのスープが絶妙です。
ん~、うまいっ!
もしかしたらお店よりもおいしいかも。
今度はベトナム料理にチャレンジするかな~☆
[02月23日 21:57]
ホームシアター計画
我が家にDVDプレーヤーが欲しい、さらに、
いい音で映画を楽しみたいと考えているうちに
ホームシアターシステムが欲しくなりました。
現在、カタログとにらめっこ中。
DVDオールインワンシステムならば
手頃な価格で購入できそうです。
ただ、アパート暮らしの身なので、
どれくらいの場所が必要なのか、
近所迷惑になるのか、
もしかして不必要な贅沢品なのか、
などの不安材料もいっぱいです。むむ~
「水曜どうでしょう」をいい音で楽しみたいぞ(w
[02月25日 00:01]
ホームシアター完成
買ってしまいました。
我が家にDVDホームシアターシステムがきました~♪
熟考の末に選んだのはYAMAHA DVX-S60です。
音質とコストで各システムを比較してみると
我が家にはこれがベストです。
只今「ハンニバル」鑑賞中~☆
銃撃戦すぎょーい
ぱんぱんぱーん(≧∇≦)キャー
[02月26日 01:10]
レクター最高
ホームシアターシステムは購入して正解でした。
銃撃戦では玉が左右に飛び交い
豚はムシャムシャと人を食らい
脳みそはジュージューと焼きあがりました。
最高。最高です。
と書くとアブナイ人みたいですが誤解されないように。
ばりーぼーるさん、きなさん、SASAさん、
感想ありがとうございました。
SASAさん、おもしろいですよ(w
>不必要な贅沢品だぁーー!
>くそー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
[02月27日 00:55]
エピソード
ずっと観たかったスターウォーズシリーズ。
そこで、買っちゃいました。
「スターウォーズ エピソードⅠ&Ⅱ DVDダブルパック」
やめられない
映画鑑賞
とまらない
衝動買い
[02月27日 19:53]
ミルクレープうま~
ドトールでストロベリーミルクレープを食べました。
甘いものとコーヒー。
幸せなひとときです。
でも普通のミルクレープも捨て難いな~