[2003年07月01日 16:40]
ナスきたー(´∀`)!
昨日長男が三個目のナスを収穫して帰ってきました。
前の二つとは大違いでなかなか立派なナスでした。
二つ目のナスはテーブルの上にうっかりほったらかして置いたらなんと腐らないで乾いてきたので、そのままドライナスにすることにしました。
(ドライナスなんて聞いたことないけど…)
でも今までの二つってもう少し採らないで放っておいたらもう少し大きくなったのではないだろうか?と思ってしまいました。
[2003年07月01日 17:01]
東急文化会館逝く…(T_T)
渋谷の東急文化会館、閉館になってしまったんですね(;_;)
小さい頃からいろいろとお世話になった場所でした。
プラネタリウムに映画館、地下には東急ストアがありました。
渋谷の周辺にはいわゆる大型スーパーが無かったので、穴場のようなところでした。
映画を見る前にはわざわざ地下へ行ってジュースやお菓子を買いました。
でもなにより残念なのが、自分達が結婚式を挙げた式場が無くなってしまった事です。
うちは、あの東急文化会館の中にあった「東急ゴールデンホール」で式も披露宴もしたのです。
あーそういえば、あそこって結婚式場としても穴場だったなぁ…
交通の便が良く、しかも料理が結構美味しくて料金はリーズナブルで…
あーでもなくなっちゃったんだなぁ(;_;)
テレビのニュース番組で見るまで知らなかったのもなんか悲しかったです…
[2003年07月02日 11:12]
町探検だぞー
またまた水曜日がやって参りました。例によって弁当デーです。
じつは今この日記、道端で書いてます。
今日は小学校で、2年生の子供達の町探検というのがあって、子供達が4、5人で一つのグループを作り、グループ単位で学区内を探検しているのです。
で、私はそのお手伝いで、道路に立って子供達の安全を見守る役目をしています。
まだ予定時刻より早いので子供達が現れる前にこうして日記を書いているのでした。
しかーし日ざしがキツイ!暑い!日影がないのがツライよー
[2003年07月02日 22:43]
ペピイ夏号ゲット!
今日子供のサッカーの帰り、近所の動物病院に「ドクターズアドバイスペピイ」の夏号がでてたので貰って帰りました。
この雑誌は犬、猫飼い主向けの総合情報誌で無料なので、新しいのがでるといつも貰ってきます。
一番気に入ってていつも見入っているのは長男です。もう犬が飼いたくてしょうがないのです。
でも彼は小児喘息なので。動物を飼うことができません(-_-)家も恐ろしいくらい狭いし夏は地獄のように暑いし…
昨年の夏、余りの暑さに飼っていたどじょうが死んでしまいました。そんな過酷な住環境だから、もし長男がゼンソクじゃなかったとしてもワンチャンやネコちゃんは飼えないのですけどね…
で代わりにペピイ読んでます。
[2003年07月03日 15:17]
ぷちオフ@新宿
今日は新宿であこやさん&ばりーぼーるさんとプチオフをしました(*^_^*)
いやぁお二人とも初対面だし、お若いし、新宿はすんごい久しぶりだしで、おばさんはなんだかとまどっちゃいました。(^◇^;)アハハ
なにせ若すぎるのとは毎日顔付き合わせてますけど、普通の若者世代とお話なんて普段無いことなので…
三人で電器屋に明日発売のサンヨーのモックを見に行ったりご飯食べたり、とても新鮮な気分で、楽しかったです(^.^)
(サンヨーの新端末いいですね♪私的には好きなデザインです。こぶりなところも、質感もイイです)
初めて生で聴いたあこやさんのJ700の着メロの音は思いのほか綺麗でびっくりしました。
そうだ私のは12和音だったのよね~
そうそう例の「ぬれネーぜ!」はあこやさんのところへお嫁入りいたしました(^○^)
よかったわ、貰い手があって♪
あこやさん貰ってくれてありがと~m(__)m
帰りには探していた長男用のカエルちゃんの傘も見つけることが出来、つい嬉しくて、次男の分も買っちゃいました。
あこやさん、ばりーぼーるさん、今日はこんなおばさんに付き合ってくれてありがとう。
これからも絵日記ともどもよろしくお願いします。m(__)m
画像は今日食べたお昼御飯です。美味しいけど結構辛かったです。ちなみにタイ料理のお店でした。
[2003年07月03日 16:38]
ケロちゃん傘いっぱ~い(^○^)
例のカエルちゃん傘です。こんなに色あるんですねー(^.^)
あ、ここでも500円でした。
上の子に青いケロちゃん下の子には薄い黄緑のケロちゃんを買いました。
ちなみに場所は新宿マイシティの地下です。
[2003年07月04日 17:57]
そういえば…
今日は年長組の園児だけ、近くの市民公園に七夕の飾りつけに行ったそうです。
あーそういえば、もうすぐ七夕なんですねー
たくさん飾りを作って持って帰ってきましたが、笹が無い!あれー?いつもは園から笹も持って帰って来てた気がするけど('_'?)
今年の七夕は月曜日ですね、あー天の川見てみたいです。
都会の夜は明るすぎて天気が良くても見えないんですよね…
そういえば今年はどこかで夜一斉に街の明かりを全て消して夜空を楽しんだとか?さぞかし星が美しかったでしょうね…
[2003年07月04日 22:45]
お泊まり保育予行演習??
あ~ぁ、一人で泊まりにいっちゃったよー
おばあちゃんのお迎えが待ち切れなくて一人でリュック背負って、お気に入りの犬のぬいぐるみかかえて一人で行ってしまいました。(^◇^;)
おかあさんはついて来ないでいいの、ボク一人で行くの!だって…(;_;)
[2003年07月05日 23:11]
うずまき
なんだか急に怖い漫画が読みたくなって、貸本屋で借りてきた。
これ、随分前に流行ったんだよね??
なんで、これにしたか…
分厚かったから(^.^)
[2003年07月06日 14:02]
ついに買いました!!
画像掲示板や絵日記に少しずつサンヨーのカメラ付き端末からの画像が少しずつ増えてきているようですが、やはり液晶サイズが多少小さいとはいってもトレバとは大きさも画質も違いますね(^.^)
あーいいなぁ綺麗だなぁ…
私は三月にHV210にしたばかりなので、機種変はまだまだ先の事ですが、この新しいサンヨーの画像を見て、思い切ってルミックスを買いに行きました。
実は昨年結婚10周年をむかえたのですが、スイートテンダイヤもなにも貰ってないのでその代わりに買って貰ったのでーす。(^.^)
ありがとう夫♪
で一緒にH"用シリアルケーブルと予備の電池、それから128MのSDカード(これは旦那が使用)も買いました。
先日あこやさん、ばりーさんと新宿へ行った際にSDカードが表示価格より500円引きとなっていたので、駄目もとで、500円引いてくれるか聞いてみたら、引いてくれました(^.^)
他店より一円でも高かったら言って下さいと唄っているのはダテではないのですねー
おまけにルミックス用のカバーも付けてもらっちゃいました。
結構スマートなデザインで気に入ってます。
ラッキー♪
[2003年07月07日 00:11]
テスト!
どうもルミックスからH"に取り込んだ写真が汚い!あまりにも汚い!何がいけないのだろう?
シリアルケーブルをきちんと差してあるのに認識しなかったり通信出来なかったりする(;_;)これってケーブルが悪いの?どうも接触が悪いようなのだが…
試しに絵日記に載せてみよう。
ちなみにこの画像はルミックスで撮ったもの
[2003年07月07日 00:14]
テストその2
そしてこっちがトレバで撮ったもの
どんな感じだろう?
[2003年07月07日 00:35]
テストその3
今PCみてショックだった…ルミックストレバ端子経由なのにあまりにも汚い(;_;)
何がわるいの?
私のH"?それともルミックス本体?
はたまたやはりシリアルケーブル??
どなたか詳しい方原因わかりませんかぁ(T_T)
画像はルミックスで最初に撮ったもの
[2003年07月07日 18:18]
テスト画像でございます
さあて、もっかいテストしてみっか…
あ、ちなみに今日は購入先のビックカメラで色々実験してもらい、ケーブルがやはりおかしいらしい事がわかりました。あとは機械同士の相性の問題かも…
で、わたしも色々試してみることにしました。駄目もとで…
最近買い物運が無いです(^◇^;)あはは
[2003年07月09日 00:10]
夏休み
やっと夏休みの旅行が決まりました。
伊勢志摩に行ってきまーす。
鳥羽水族館にパルケエスパーニャ、それからミキモトの真珠島に行く予定です。
あ、ミキモトの真珠島は息子のリクエストでーす(^.^)
[2003年07月09日 23:47]
プール参観(^.^)
今日は園バスが走り去ったあとすぐに幼稚園のプール参観に行ってきました。
チビの通う幼稚園は月に2回年長児だけ園がスイミングスクールに連れて行ってくれます。で、今日はそねスイミングの参観日だったんです。
上の子の時はまだ園バスが一台しかなかったので、園バスとスイミングスクールのマイクロバスとで子供のピストン輸送をしていましたが、今年は園バスは2台になったし、スイミングのバスもでかくなったからピストン輸送しなくてよくなりました。
先生達も少しは楽になったかな?
それにしても幼稚園の先生って大変だなー
こどもの着がえ手伝いながら即効で自分も着がえて、一番先にでてこなくちゃいけないんだもんなー
プールからあがっても化粧どころじゃないですねぇ…
[2003年07月10日 21:38]
今日から早帰り…
今日から幼稚園が短縮保育になった。
やっと行ったと思ったら、すぐ帰ってくる…
短縮保育ってなんのためにあるんだろ?
あ、個人面談あるからだね?きっと!多分…
昨日で一学期のお弁当が最後だった。これからは毎日お昼いるんだな~
今年は今のところ寒いくらい涼しいからいいけれど、真夏ははっきりいって食べたくないし、作りたくない!
夏の料理はなるべく火(ガス)を使わなくていいものに限るね(^_^)
でも今日は涼しいから夕飯は久しぶりでシチュー作っちゃった♪
[2003年07月11日 22:58]
あー怖かった(/o\)
なんとなくテレビつけたら金曜ロードショーやってたので見てました。
「ディープブルー」途中から見たから詳しいストーリーはわからないけど、怖かったです~
こんなの見ちゃうと海に行けなくなっちゃうなぁ(^◇^;)
[2003年07月11日 23:38]

ついにパソパソが逝ってしまいました(T_T)
今CD-ROMで立ち上げてます。
あー暫くは使えないのね…絵日記見るのも等分はメール銀河使うしかないのねー(T_T)あぅ~
[2003年07月12日 12:48]
対面修理サービス
秋葉原のクイックガレージに来ています。
今順番待ちしてます。
どこが悪いのかな~、治るのかな~?それとも新しいのを購入する事になるのかなぁ(;_;)
[2003年07月12日 17:02]
とりあえず治りました(^○^)
結局HDが悪かったのでPCを預けて、HDを買いに行きました。
お昼も食べなきゃいけなかったし、子供達も一緒だったので、あちこちは探せずとりあえず目を付けてた店で買いました。
2.5インチ40GのHDを13500円で買いました。
今までのが3Gだったので、一気に大容量ですわぉー(^○^)
画像はバラされたiBOOKです
[2003年07月12日 22:24]
今日のお昼
お昼は秋葉原駅昭和口の正面にある幸楽苑というラーメン屋にはいりました。
中華そば390円!となかなか破格のお値段なのであまり期待はしていなかったのですが、イイ!ボリュームもなかなかだし、旨いです。
いつかラーメン博物館で食べたやつより今日の店の方が、ずーっと安くてずーっと美味しかったです(^○^)
うっかり写真撮る前に食べ始めちゃって本来の姿てはないのが残念ですが、チャーシューも凄く大きいのが入ってるんですよ~
秋葉原はこども連れが食事するような場所がないからココは綺麗だし駅から近いし嬉しいお店でした。
旦那の食べた冷たいラーメンも美味しそうでした(冷やし中華とはまったく違う)
[2003年07月13日 21:31]
新トレバ発売?!
昨日夢を見た…
なんと新しいトレバが発売された夢だった。
その新トレバは銀色の小さい長方形で、なぜかイヤホンマイクにもなるのだ!
しかも材質は金属、チタンとかそんな感じ、値段は1800円だった…
いまのトレバの約半額じゃん!
なかなかリアルな夢だった…
画像は昨日こども達に買わされた「電脳迷路ゲームA~!」です。
もうだいぶ前からせがまれていたのですが、昨日は丸半日以上親の用事だけに付き合わせたし、たまたま値段が少し安かったので買うことになりました。
これ、やってみると途中からかなり難しくなります。なかなか奥が深そうです。
☆★☆★☆☆★☆★☆
ぼんさん感想ありがとうございました。
あのお店は23区内でしかチェーン店をださないみたいですね。私は秋葉ではじめて入りましたが、近くにあったらな~と思いました。
[2003年07月14日 22:52]
行ってきました。
今日も寒いくらい涼しかったな~♪
雨は嫌だけど暑いのよりはいいかな?
今日は幼稚園の個人面談に行ってきました。チビは非常に面白いんだそうです。発想がらしいです。
まぁ面白いヤツではありますが…
明日で小学校の給食も終わりです。
まもなく暑く長~い夏休みが始まります。
学校の方が家より涼しいのになぁ…
[2003年07月15日 10:33]
やっと咲きました(^.^)
今日ようやく朝顔第一号が咲きました。
朝顔の「トコちゃん」最初のお花は薄いピンクです。
でも一番最初に伸びて、もう行き場がないくらい育っているやつはまだ全く花を咲かせる気がないようです。
う~ん葉っぱとつるだけで終わる気なのかなぁ('_'?)
[2003年07月15日 19:53]
ラティアス&ラティオス
ふん、ふん、ふ~ん♪
今子供と一緒にテレビでポケモン映画みてま~す(^_^)/
毎年劇場で見ないで一年遅れでテレビで見てる気がする(^◇^;)
今年の劇場版もそうなるかな…
ところで、朝顔って朝咲くか朝顔ですよね?昼咲くのは昼顔、夕方咲くのが夕顔…
で朝顔って咲いたらいつまで咲いてるんだろう??確かいつも昼すぎとか夕方くらいにはしぼんでいたと思うんだけど('_'?)
今日朝咲いた朝顔は陽が落ちたこの時間でも綺麗に咲いてるんですが(^◇^;)そういうもんでしたっけ??
で今もう一回見てきたけどやっぱり咲いてる…
別に咲いているのが悪いわけじゃないんだけど、気になるんですよね(^○^)
[2003年07月15日 21:50]
夜更かしの朝顔
今見てきたら、まだバッチリ咲いてる…朝顔…
で、前に買ったフラッシュ代わりのLEDつきストラップを使って夜更かししてる朝顔君を撮ってみました。
もうじき夜の10時になろうかっていうのにねー
[2003年07月16日 14:52]
今日のお昼はうなぎ入りサラダうどんゴマ風味
今日は突然旦那が休んだので昼ご飯がこれまたいきなり全員分になってしまいました(/o\)
あー午前中は委員会!午後はサッカーと忙しい日なのに…
委員会終わって帰ってきたのは殆ど12時、時間ないので今日はサラダうどんにしました。
サッカー終わって帰るとすぐ夕飯だし…
今日は買い物行ってるヒマもないし、夕飯はどうしよう(/o\)
と、歩きながら日記を更新しつつグランドへ向かうのでありました。
[2003年07月17日 16:10]
第二のつぼみです
今日やっと次のつぼみができた朝顔のトコちゃんです。
まる一日(約24時間)咲き誇った夜更かし君の隣です。明日の朝には咲きそうなので第二段も夜更かし品種なのかどうか楽しみです♪
[2003年07月18日 15:57]
夜の送り
今日は夕方ちびを再び幼稚園まで送りに行きます。
今晩は、年長児恒例「お泊まり保育」なのだ~
でもね、でもね、お昼に帰ってきたばっかりなのよね…
どーせならそのままお泊まりさせてくれればいーのにさー(*`ε´*)ノ彡☆
仕方がないので連れていく前にシャワーでも浴びさせましょう。
ひとりっこの人はいいな~、今日から明日までは大人だけの時間になるんだもんなー
でも五時に幼稚園まで送っていって明日は朝10時までにお迎えにいかなきゃいけないんだよねー
ほんと、泊まるだけやん…
でも今晩も涼しそうで良かった…
毎年この時期はすごく暑いから園児も先生もとっても大変そうだから…
[2003年07月18日 15:58]
第2号咲きました(^o^)
今朝やっと朝顔第2号が咲きました。
第2号はもうすでにヘロッとしてきてしぼみかけています。その上には第3号の蕾が出てきました。
第2号はごく普通の朝顔のようです(^.^)
ほかにも蕾になりそうなヤツはかなりあるのですが、どれも古い茎と同じ赤黒い色でなんだか花咲きそうじゃないんですよねー
今年は梅雨が長く気温が低めなせいなのか?朝顔全体がちょいとおかしい感じです。
[2003年07月18日 19:41]
二人でデート♪?
今上の子とデニーズでお食事中です。
なんかいつもよりはしゃいで嬉しそうなお兄ちゃんです。
ちょっと小さな子みたいだぞー(・o・)
[2003年07月19日 23:17]
終わった終わった
お泊まり保育、無事終わりました。
夕べは雨降ったからキャンプファイヤーなどの行事はできなかったのでは?と心配しましたが、どうやら行事はすべて滞り無く済んだそうなので、ホッと安心(*^_^*)
昨日送って行ったときは振り向きもせず走って行ったチビは、泣いたんだそうです。
それが集合写真をとるときだったっていうから、なんで('_'?)って感じ…
二回泣いたって先生いってたなー
でも今朝迎えにいった時、別にひっついてこなかったな~
今日は昼過ぎから上の子のサッカーの試合だったのでチビとは今日も殆ど一日離れていたんだけど、夜もひっついて来なかった…
ちょっと寂しい(;_;)
そのかわり昨日からお兄ちゃんの方がひっついてくれてます♪
[2003年07月20日 10:52]
また咲いた(^.^)
朝顔第三号が咲きました。(*^_^*)
その側で、もう花は咲かないだろうと思われていた赤黒い蕾のもとが膨らんできました。
もういいかげんつるを伸ばすのに飽きたのでしょうか?
このつるのは何色の花が咲くのかな~♪
[2003年07月20日 17:33]
買っちゃった(*^_^*)
買い物に行ったらつい食玩コーナーに行ってしまって衝動買いしちゃいました。
カバヤの「バズルメイト2」というやつで、可愛い犬猫のジグソーパズルが入ってます。
かわいい子猫ちゃんのもあるので、探したのですが残念ながらありませんでした。(;_;)
[2003年07月20日 17:38]
可愛い?
こっちが猫ちゃんのです。パッケージに載っているのを写してみました。(*^_^*)
[2003年07月20日 17:51]
新規加入者じゃないけれど…
セゾンカードで買い物して貰ったセゾンオリジナルポッキー&プリッツです。
ほんとは新規加入者しか貰えないのですが、なぜかレジでくれました。ラッキー(^_^)V
でもどこがオリジナルのポッキー、プリッツなんでしょう?箱の窓からみる限りはお菓子売り場に並んでるのと変わらないけど…('_'?)
[2003年07月20日 18:03]
オリジナルポッキーの正体
さきほどのセゾンのオリジナルポッキーとプリッツ!
反対側をみると、パッケージの内箱のデザインが外箱と同じでした。
オリジナルってこういうことだったのね…
なあんだ(*`ε´*)ノ彡☆
[2003年07月20日 23:10]
レンジでタコ焼き
さっき近所のスーパーへいったら面白いもの見つけちゃった(^_^)V
らくらくたこやき「ひっぱりだこ」880円
これ電子レンジでチンしてタコ焼きを作るタコ焼き器です。
ようはタコ焼き用鉄板の電子レンジ対応版みたいなもんだよね(^_^)なんか簡単そうだけどどうなんだろー?
でも買ってません
[2003年07月21日 17:02]
プッチンタワー
すごーく久しぶりでぷっちんプリンとビッグプッチンプリンを買ったのでなんとなく積んでみました。
とーぜん一番下がビッグプッチンプリンですが、あまり大きさ変わらないように見えますね(^◇^;)
食べるとやはりビッグの方はかなりボリュームあります。値段もずいぶん違いますね。
普通のプッチンプリンは三個で180円くらいですが、ビッグの方は一個で130円もしました。
私は普通サイズで十分だなぁ…あ、もちろん一個でいいです。
☆★☆★☆★☆★☆★
ぼんさん、あのたこやき器は家のレンジみたいに古くて加熱ムラがひどいものでは上手くできないとおもったのです。
ていうか、ただのタコ焼きサイズの穴の開いただけの皿なのですよ。材料を各くぼみに入れて一分くらいチンして様子をみて一個ずつひっくり返して、ふたたびチンするだけみたいです。
本当に上手くできるかは疑問なので買うほどの勇気がなかったんでーす
[2003年07月22日 13:44]
あ、カオナシだ!
夕べは千と千尋の関連で下町夕涼み夏の夜の「不思議の町」に行ってきました。
場所は東京江戸建物園の中で、展示館では映画「千と千尋」の原画などが展示されていました。
園内では油屋のモデルになった子宝湯を中心に千と千尋の映画の中の町の風景といった感じで夜店がでていたりしてましたが、あまりの人の多さに雰囲気を楽しむどころではありませんでした。
なにせ我が家はジジ、ババを筆頭に兄妹従兄など総勢11名の団体でしたので…(^◇^;)
園内あるの建物をふと見上げると二階に、あ、カオナシがいます!!
あーしまった!今日はばあちゃんちに行くだけのつもりだったからデジカメ持ってなーい!(;_;)
仕方がないので頑張ってトレバで撮りました。もう陽はだいぶ傾き街灯がともりはじめています。
さすがにフラッシュもなにもないトレバでは二階の縁側から顔をのぞかせているカオナシの判別は出来ませんね
まどのところにある小さい白い米粒のような楕円がカオナシです
[2003年07月23日 19:23]
♪母の機種変♪
今日吉祥寺のケータイ屋で母のH"の機種変に行ってきました。
私のと同じパナソニックのKX-HV210のラベンダーブルーです。
味ポンが定着?し、サンヨーからカメラつきが出たこの時期なのでかなり安くはなっているだろうとは思いましたが、機種変で0円とは思いませんでした。
機種変したくてもなかなか母にとって良い端末がなく、兄にそそのされてドコモにしようか迷っていた母なのでした。でもドコモにも気に入ったのはなかったらしい…
母はもう三年くらいH"を使っているのに今更ドコモにしたら高くなるやんけ!ライトメールだって使えなくなるし(*`ε´*)ノ彡☆とゼロ円をこれ幸いに機種変させちゃったのでーす。
でも数メートル離れたショップでは2800円、さらに十数メートル離れたキ○ラヤでは強気の4800円!
んーどの店が一番客を捕らえているのかなぁ(^◇^;)
そういえば、私は五か月ほど前、3800円で機種変したんだっけなぁ…(遠い目)
[2003年07月23日 19:52]
ついにゲットです(^.^)
ついに手にしました!お茶犬ストラップ~
もうどこにも無くてあきらめていたのに、今日帰りに買い忘れた牛乳を買おうと立ち寄ったコンビニで発見!!
わあぃ!嬉しいなぁ
どんなのがついてくるのかな?色付きのやつだったらいいな~
お茶猫だともっと嬉しいかも(^.^)
と期待に胸を膨らませ封を切ると…
あ、色なしタイプだ…でも、ま、いいか~
また買いに行こう
[2003年07月24日 00:05]
買ってもらっちゃいました(^.^)
来月は次男の誕生日があり、その次の月は長男の誕生日がある。
八月に旅行に行くのでいざというときの必殺グッズにしようと思い任天堂のポケモンミニを見に行ったら、ばあちゃんが来月はチビの誕生日だからと買ってくれた(^.^)
もちろんお兄ちゃんの分も♪
え?どうせならゲームボーイアドバンスSPを買ってもらえって??
いえいえ、いくらなんでもそんな高級品…こんなとしはの行かない子供らになんて、ましてや買っていただいちゃうなんて…
アタシが欲しい(^○^)なんちって~
まあまだ家のこどもらにはゲームボーイはちいと早いかな?と
なんにしてもおばあちゃんありがとう\(^o^)/
[2003年07月24日 10:50]
朝顔色々
朝顔がやっとたくさん咲くようになりました。(^.^)
薄いピンクや紫っぽい青や濃いピンク?など色とりどりで綺麗です
[2003年07月24日 21:08]
ビックラポン当たりです
実家に遊びにいきました。
母の好きそうな着メロと待ち受け画像をおみやげにして…(^.^)
母のも今度はHV210なので私のSD差せばアッというまに画像も着メロも登録オッケー(^.^)
いちいちメールに添付したり、PCを経由しなくてもいいからと~ってもラクチンでした。費用もかからないのでなお嬉しいですね。
帰りは車で送って貰いがてら皆で「くら寿司」で夕飯をたべました。
さすが大勢?(^◇^;)なので流す皿の枚数もナカナカでついに「びっくらポン」で当たりがでました。
画像はそのあたりの景品です。
こどもは皿を流したいがためにお寿司を食べていたような気がする…
[2003年07月25日 18:37]
雨じゃ~あぅあぅ( ̄□ ̄;)
あーおもいっきり雨だー(-.-)
今日はこれから阿波踊りがはじまるのに、この降りじゃ今日は中止かなぁ…
ここんとこずーっと天気予報あてにならなかったのに、こういうときだけバッチリ予報とおりなんだもんなぁ
明日の夜は大丈夫かな?阿波踊り!
ところで今日気づいたんですが、家の濃い青色(群青色にちかい)の朝顔って咲きはじめてからしぼむまでに色が変わるんですよ。
最初はわからなかったのですが、昼間濃い青のが咲いていたところにしぼんでいる花が赤い色(濃いピンク?)だったんですよ。
あれ?と思って今日も朝からずっと観察していたのですが、今日咲いた濃い青の朝顔(2つ)が時間がたつと共に赤っぽくなっていきついには赤いというか濃い~ピンクになってしぼんでいました。
夜更かしのがあったり、出世魚のように咲いてからしぼむまで色が変わっていくのがあったり、今年の朝顔はほんとに楽しませてくれます(^.^)
[2003年07月25日 21:53]
お茶犬
うっふっふ、嬉しいな~♪
やっと色つきのお茶犬に巡り合えた(^.^)
ハーブ茶犬〈ハナ〉というのらしいです。
華やかな割りには、ナチュラルな飾らない性格なんだとか。
次はお茶猫ほしいな~
[2003年07月26日 15:11]
計り売りっていったい…
つけもの屋でキムチを買った。
ここのジャンキムチはなかなか旨い!
今日は夏の感謝デーみたいな日でつけもの全品30%引きなのでちょっと多めに買おうと思い、300g注文した。
ピッタリ300gってのも難しいだろうから、少し出てもいいよとはいったけどさ、430gってちょいと多すぎるんじゃない??(^◇^;)
食べ切れなくて腐ってもいやだもの…(前にやってるから)
でもさーだからといって230gまで減らしちゃうってのもなんじゃない?(-_-)あーた
なんだかそれ以上言うのもいやんなっちゃって、そのまま230g買いました。
せっかく多めに買おうと思って注文したのに…(;_;)
でも計り売りのお店なのに、どういえば自分の希望の量が買えるんだろうか?いつも思うけど不思議だ。
[2003年07月26日 16:33]
甘口買ったのに…
こくまろカレーの甘口というのが出ていたので買ってきた。
家へ帰って裏をみたら( ̄□ ̄;)げっ辛味順位がバーモントカレーの中辛と同じやん…
やばい、うちはいつも市販のルーを使うときはバーモントカレーの甘口なのだよ明智君!こいつは中辛だったとは…
むむむ…私としたこどが…しまった~外箱の表示に騙されるとは(-_-)
[2003年07月26日 23:34]
阿波踊り
昨日大雨で中止になった阿波踊りも今日はおかげさまで無事開催されました。
昨日がだめだったぶん今日はいつもより凄い人出でした。
[2003年07月26日 23:47]
当たりました!
阿波踊りの会場は電車の駅を挟んで北と南の大通りで開かれます。
ところどころで縁日がでるのですが、なんとチビが二回50円の格安輪投げでこんな凄いおもちゃを当てちゃいました。
電動アクション!リアルハシゴ消防車です。( ̄○ ̄;)!こどもは嬉しいけど親はじつは困ってたりします。
だって置くとこないし、せっかく要らないおもちゃ減らそうと頑張ってるのに…
電池もたくさんいるらしいし(;_;)
[2003年07月27日 11:01]
凄いぞ100円ショップ!!
100円均一!だんだん品数も増えまるで大手スーパーかデパートをまるごと移したかのような品揃えになってます。
たった100円で女の子ね憧れのリカちゃん人形のような着せかえ人形も手に入っちゃうんですね~
もちろん着がえのお洋服もあります。
画像のは真っ赤なレザーのジャケットスーツ?に真っ赤なロングブーツです。
もしかしたらこれ、ジェニーやリカちゃんなどの某大手メーカーの人形にも使えるかも…
[2003年07月27日 18:41]
うなぎは高いっ!
今日は土用の丑の日。
近くに昔からやっているうなぎやがあるので食べに行ってみようということになり、さっき行ってみたら今日は持ち帰りのみしかやっていないという。
仕方がないからうなぎ弁当を買おうと頼むとご飯が無いから弁当はできないという。
子供らは店で食べられないと聞いた時点でぶーたれるし…
やめようかな…とも思ったんだけど、結局うなぎだけ買って帰ることになった。
一番ちいさいのは子供らに、でも一串900円…大人用に中くらいのを、一串1100円…
え?持ち帰りで、よ、四千円??
家帰って、ごはん炊いて、副菜とか結局つくらなくちゃいけないのに四千円…
なんか、失敗したーって感じ(;_;)
これでたいして美味しくなかったら悲しすぎる…(/o\)
[2003年07月29日 13:43]
金魚のゲンちゃん
昨日はとうとう日記さぼっちゃった(^◇^;)
なんか最近凄い勢いで日記流れていませんか?これもカメラつきの威力なんでしょうか…
さて我が家に新しい家族が増えました。金魚のゲンちゃんです。
長男が土曜日の阿波踊りの時に金魚すくいで貰ったものです。
ゲットしたのではありません。一匹もゲット出来なかったのでお店の人がふびんに思いプレゼントしてくれたのだそうです。
あーどじょうの次は今度は金魚かよ~
我が家には水槽を設置する場所なんてありません。
去年までどじょうが居た場所も今はサッカー用品置き場と化しています。
どじょうのときもちゃんとした水槽ではなく飼育ケースでしたが、今度は常に食卓に置かねばならないので、薄型で小さいメダカ用の飼育水槽です。
小さいの一匹なのでエアーポンプや濾過器はなくても大丈夫と鑑賞魚センターの人に言われましたが、今度の旅行中はどうしよう…
とりあえずただいまゲンちゃんトリートメント中で塩水浴してます。最初は知らないですぐエサあげちゃって…ちょっと後悔してます。
あとは八月の暑さを乗り切ってくれるかです。
[2003年07月29日 15:00]
ゲンちゃんただいま絶食中~
なんかさぁ…
「なんでもいいから食わせろ~!!」って感じだなぁこの金魚…
でも、もう少しの辛抱だぞー
ほんとに一週間も絶食させるもんなの??
とりあえず三日くらいにしとこうかな…
今真剣にブクブク買おうかどうか悩んでます。
ブクブクだけにするか投げ込み式フィルターもいれるか??
あ゛ー悩むぅ~( ̄○ ̄;)あぅあぅ~
[2003年07月29日 20:52]
まだらになった朝顔
いや~、朝顔って雨で色落ちするんですねーって(^◇^;)まじ…?
いえね、三色咲いているうちの一番濃いぐんじょう色のような青いやつが、朝は濃い青なんですけどね、時間がたつにつれて赤い色になっていくんで不思議に思っていたんですが、なんと今日…
雨が上がった後で見てみると、雨粒があたったとこだけ見事に色が抜けてるんですよ。
まるで漂白剤たらしたようにまだらになってしまいました。もちろん全体の色も赤っぽくなってます。
これってもともとの朝顔の性質?それとも酸性雨のせい?
[2003年07月30日 15:06]
ゲンちゃん@絶食中
今日で金魚のゲンちゃん絶食三日目です。
今日こそゲンちゃん用のエアレーションポンプを買いに行こうと思っていたのに、朝から雨だぁだぁ降ってたし、なんか私のお腹が急に調子悪くなって、外出出来そうにありません(;_;)
あ…お腹がグーチョキパー…( ̄○ ̄;)
この辺で金魚用品がそこそこ置いてある店は全部自転車でないといけないところなんです。どーしよー
私も昼は食べないで絶食はじめました。とりあえずおなかは落ち着いた…よおし頑張って行ってみるか…
[2003年07月31日 22:23]
いれちゃった( ̄□ ̄;)
まちきれなくて、水槽にいれちゃいました。ゲンちゃん…
やばいぞーやばいぞーまだたった一日しか回してないのに、バクテリアのバの字も居ないよまだ…
こーなったら水つくりキットをあれこれ買わなくては!
なんだかんだで金魚すくいの金魚に投資してる…かも?
ふんふん♪水温計も買っちゃったもんねー
[2003年07月31日 22:31]
手作りの…
干しナスって作ったことあります?
うち初めて作りました干しナス!ちょいとカッコつけるとドライナス
え?食べられるのかって?
さぁどうでしょう…
あ、うちではナスのミイラと呼んでおります。