[2003年09月01日 00:53]
GB。
発売日(8/29)に新約聖剣伝説とGBASP(アズライトブルー)、衝動買いしてきちゃいました。ホントはマナブルーのGBASP(新約聖剣伝説限定版)が欲しかったけど売ってなかったので単品で。
基本的にゲームは苦手だったりします。なんか複雑だし集中力続かないし飽きっぽいし。なんだかTVの前に長時間って落ち着かないんですよね。そんなわけでTVゲームはほとんどやらないです。人がやるのを見るのは好きですが。
だけど、どこでも持ち歩けるゲームボーイは別かも。ちょっとしたあき時間つぶせるし。気軽に手軽でいいんですよね~。そんなわけでたまにチマチマやってたりします。
えぇそうです、普通のゲームボーイなら持ってるんです。それも2台。
小学生の頃に買った初代機がまだ使えたりします。保存状態はけっこういいかな?重いし電池4本もいるしで使ってないですが。2台目は弟①に貰ったGBポケットの黒。これをメインに使ってました。
他にも現役GB、家にはまだあります(苦笑)
◆初代GB…私の初号機
◆GBP(黒)…私の2号機
◆GBP(緑)…弟①の?誰のかよくわからず。
◆GBカラー…弟②の
◆GBA…弟②の。誕生日にプレゼントしたやつ。
壊れたのやなくしたのを数えれば2桁いくはず。なんか任天堂に貢ぎ過ぎ?(笑)
ホントは弟②のGBAを借りてやるはずだったのに、一人暮らしの姉が持っていってしまったので。
新約聖剣伝説とGBASP、とりあえず満足してます。
ちなみに今私のPHSは聖剣伝説系の着メロが多目になってます。とくに聖剣2の曲が可愛くて好きかも。
ほら、ゲームのBGMって着メロ向きだと思いませんか?
自分でプレイしてなくても気にいったゲーム曲はガンガン登録してます~。
[2003年09月01日 15:30]
ぶんぶんぶん。
蜂の巣発見。たぶんアシナガバチ?
石垣にあって、こぶしより少し大きいかな?
軒先とかにあるのはよく見かけるけど、これは目の高さにあって、おもわずじっくり見ちゃいました。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆ぷくりんさん
現役機が10台とは凄いですね~。上には上がいるもんですね。
◆たまむさん
私もGB版聖剣伝説が好きで新約買いました。
店員曰く、うちのほうは限定版全く流れてこなかったらしいので、あるところにはあるかもしれませんよ~。
ストーリーは1がベースになっていて曲も1のがアレンジされてるみたいです。
2~のリングコマンド方式、3~の戦闘システム、レジェマナの栽培システムといろいろミックスされてる感じ。
キャラも少し変更されていて、商人ニキータが「長靴をはいた猫」ぽいのから、デブネコうさぎになってたり。前のニキータが好きだったのでちょっとショックかも。
[2003年09月02日 23:47]
犬用だけど。
「にゃんこらあっちゅ」なのにあっちゅの画像が最近少ないかも?
今日、こんなもの衝動買いしてきました。
今までで一番家族受けがよかったかも。
どう?似合う?(笑)
* - * - * - * - * - * - * - * - * - *
パナ用カレンダにミスがあったので訂正。9月は30日まででしたね。
それとH-SA3001V用カレンダ追加。png形式も用意しました。
某サービス使えばPC使わなくてもメールだけでうけとれます。
[2003年09月05日 01:14]
クリア。
昨日(9/4/02:57)、新約聖剣伝説ヒロインルートクリア。
ヒーロールートからやればよかったと思ったり。
GB版とストーリーの流れは同じなんですが、あっちのほうが衝撃的なラストだった気がします。
わかってはいたけどなんか納得いかないというか。主人公なのに~。
たまたま古本屋でCLANPのレイアース2を立読みした後だったので余計そう思ったんだろうな~。
[2003年09月05日 08:06]
晴れ。
おはようございます。
今日から京都へ行ってきます。それも着物で。絶対暑いです。
今朝は5時くらいからバタバタしてました。久々だから帯3回結び直すはめに。一時間くらいかかったし。行く前から疲れてます(苦笑)
その間あっちゅはすやすや寝てるし。こにゃたは外走り回ってました。
電話充電するの忘れてて電池が微妙。夜までもつかな?
[2003年09月05日 10:45]
ついた~
暑いですね、京都。日陰移動決定かな?
きこりさん、メッセージありがとうございます♪熱中症には気をつけますね~。
[2003年09月05日 15:40]
すわん。
京都国際会議場の白鳥。
写真撮ろうとしたら、寄ってきました。
餌かと思ったのかな?
結構暑いですが、室内が主なので、そんな辛くないです。
クーラーのお陰ですね。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - *
たまむさん
新約聖剣はヒーロールートとヒロインルートがプレイ出来るのですが、ヒーロールートからやることをお勧めします。ヒロインルートは補足的なかんじがするので。
私はこれからヒーロールートをやろうかなと。
[2003年09月07日 11:47]
ぶらぶら。
京都でお買物中。
堀川寺ノ内にあったサンムーンという布地屋さんににゃんこが…。座布団で寝てました。野良でおたまちゃんというそうです。
可愛かった~。
[2003年09月07日 15:58]
茶。
宇治の平等院通りにある高村三光園というお茶屋さんには猫3匹。
この子はアサちゃん(アメショ柄)。あと、あっちゅより巨大なヨルくん(アメショ柄)、年寄りサビ猫ヒロちゃん。
[2003年09月09日 21:25]
月火星。
昨日は一日涼しかったけど、今日は暑かった神奈川です。
月と火星のランデブー。皆さん見ましたか~?
私は視力が悪いので眼鏡かけないと、火星が強い月明かりのせいで見えないです。裸眼で星をみてた頃が懐かしい。
でも、いい感じの月夜ですね。虫の音がまたいい。
写真だと火星なんぞわからん。星自体が無理かな?
昨日からまた聖剣はじめました。今度はヒーロールート。
これやってるから絵日記やブラッドフィールドさぼり気味です。
[2003年09月10日 22:11]
3ヵ月。
今日でこにゃたん、生後3ヵ月。ずいぶん大きくなりました。
外猫なので定期的に洗ってるのですが、けっこうおとなしいです。
ぬるま湯入れたバケツに気持ち良さそうにつかってました。
あっちゅと違って水が苦手じゃないみたい。
写真は私の膝の上でごきげんなこにゃたん。ゴロゴロいってます。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
昨日は月と火星の写真が多かったですね~。
なかでもkinaさんの写真はすごく綺麗。壁紙にいただきました~。
メール銀河は画像も受信できるからこんなとき便利。
でもやっぱり私はWEB2H"派かな?今引っ越し中とかでサーバー止まってるけど、早く復活してほしいな~。まちわびてます。
[2003年09月12日 14:03]
あちぃ。
布団干す隙にベランダに抜け出したあっちゅ。
でも屋根に一歩踏み出した途端、飛び上がって逃げ帰ってきました。
そして肉球ペロペロなめてます。
どうやら屋根が鉄板のように暑くなっていたみたい。
その仕草がおかしくてなんか笑っちゃう。
今はクーラーの効いた部屋でのびてます。
長いからカメラ横にしないと入りきらない…。
[2003年09月13日 17:04]
でか猫ちび猫。
あっちゅvsこにゃたん(網戸越しの陣)
対面させてみました。
どうなることやら。
[2003年09月13日 21:34]
ちび猫①
こにゃは遊んで欲しくて網戸に身体すりよせ甘えた声で鳴いてる。
[2003年09月13日 21:52]
でか猫①
どうしたらいいかわからず、私の顔を見上げるあっちゅ。
身体がこころなしかこわばってる。
[2003年09月14日 00:00]
ちび猫②
こにゃはさらに転がったりしながら遊んでとおねだり。
網戸越しに甘え声でなき続けたり。に
[2003年09月14日 00:09]
でか猫②
あまりの馴れ馴れしさにあっちゅ、恐怖心爆発。
フゥフゥシャーシャー威嚇しはじめちゃいました。
はじめは戸惑っていたものの、珍しく怒ってなかったので今日は大丈夫かな?と思ったけど、やっぱり無理でした。
でも少しずつでも仲良くさせるため、あっちゅのストレスにならない程度にちょくちょく対面させていこうかと思ってます。
[2003年09月14日 15:08]
壊。
冷蔵庫が壊れた。
昨日の夜、冷凍室が開きっぱなしだったらしい。
「ブ~~ゥゥン」という重低音が鳴り響き続けてる。
まぁ、私が物心ついたころからある年代物の冷蔵庫だからそろそろ寿命だったのかもしれないが。
どうやら今日にも買いにいくつもりらしい。
写真:伸びるあっちゅ。
[2003年09月15日 22:30]
尾。
様子を見にいったら何かで夢中になって遊んでました。
ピクンピクン動くその物体は…。
もぎたてほやほやのトカゲのしっぽでした。
切口が新鮮でなんかなまなましかったです(涙)
もちろん、没収ですよ、ええ。
キャーキャー言いながら写真を撮ってる私も私ですが。
[2003年09月16日 11:44]
予知?
地震くるのかな?
防災用品って言ったらこれでしょ!ってなわけで乾パン買いにいったら袋入りしかなかった。これじゃ一年しかもたないじゃんというわけで、代わりにブルボンのビスケット缶購入。それとサクマ缶ドロップスと水。
ポイントで手にいれたソーラーダイナモラジオライトも一緒に袋に。
こないにこしたことはないんですけどね~。
[2003年09月16日 12:24]
蝉。
【まろのはんたーにっき】
きょうは せみを つかまえました。
へやに もってかえって あそびました。
そしたら おねーちゃんに とりあげられちゃいました。
くやしいので またつかまえてます。
せみは じーじー うるさいです。
[2003年09月16日 23:57]
本。
『銀猫堂奇譚 水琴館の惨劇』岩崎るりは
十日程前、病院の待合室で偶然手にした本。
タイトルのとおり猫が出てくるミステリィなのですが、死体が出たところまでしか読めず、続きが気になってました。
で、帰り道にすぐ、何件も本屋を探したのですが全然見つからず…。
今日、偶然立ち寄った本屋で見つけました。品揃えがあまりいいとは言えない本屋で、あるわけないだろうと思いながらもなんとなく探してみたらありました。去年の春出た本らしいのですが、こういう本屋だからこそ見つかったのかも。
でも今日は頭痛がするので明日以降のお楽しみにすることにします。
[2003年09月18日 01:43]
洗。
あっちゅ、夕方屋根に逃亡。
夜戻ってきたけど真っ黒になっていたのでお風呂決定。
昔より楽になったとはいえあっちゅ風呂に入れるのは大変。
こにゃがラクチンな分、余計にそう感じるのかもしれないけど。
なによりもあっちゅってば巨体だから洗うのも大変だし、毛質もあっちゅの方が水を吸っちゃって乾きにくいし、もういろいろ大変。
なんか疲れちゃいました。
[2003年09月18日 13:12]
魚。
サンシャイン水族館にきてます。
変な魚発見。
[2003年09月18日 13:20]
魚2。
変な魚の正面。
口のまわりの黄色が気になる。
[2003年09月18日 14:32]
海月。
クラゲ、実は大好き。
ミズクラゲなんて特に。
透明でクローバーみたいな模様があってかわいい。
話は変わるけど、クリオネってモノを食べるとき頭が割れるらしい。
なにげにグロい。
[2003年09月18日 21:07]
魚3。
カラフルな魚って見てるだけで幸せな気分になる気がする。
ちょっとぶれたけどお気に入り写真。
[2003年09月19日 00:02]
ねこうぉっち。
ひさびさにミミィに遭遇。相変わらず凛々しいな~。
首下は撫でさせてくれるけど頭は撫でさせてくれない。
けっこうプライドの高そうな猫です。
それと掲示板のところでミケにもあいました。
写真撮ろうとしたら変なポーズとってましたが(笑)
この2匹の縄張りはどうなってるのかな?
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆おとさん
サンシャインにはプラネタもあるんですか?
実は今回初めて行ったのであまりよく知らないんです。
◆たまむさん
グレートバリアリーフに住むお魚さんたちだそうです。
ほんと色鮮やかでしたよ~。
[2003年09月20日 02:27]
あみ。
あちょにこんなんかぶせてみた~。
くだものなんかにかかってる網。
なんか笑える。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
飲みかけのペットボトル、常温で放置するのは危険です。
捨てようと思って蓋開けたら異臭が…。なんとなくにごってるし。
たぶん2週間物?お茶も腐るんですね~。
そんなもの放置するなって感じですが。
[2003年09月20日 22:06]
あみ2。
網帽子、何気に評判よかったので別ショットも。
これも落ちないように紐を通してアゴの下で結んであります。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆たゆさん
あっちゅの場合はしょっちゅう着せ替えやってるので慣れたみたいです。
こにゃたの場合はじたばた暴れるので多分無理かも。嫌がって暴れるんじゃなくて、帽子の紐や服にじゃれついて遊んじゃうんですよね(笑)
◆alphaさん
ドラクエ僧侶の帽子…確かにそれっぽいかも~。
魔術師っぽい帽子だけでなくいろんな種類かぶせるのも面白いかも。
いろいろチャレンジしてみますね♪
◆きこりさん
せい君(ちゃん?)、あんこが好きとはなかなかの通ですね~。
あちゅはあんこ食べなくもないですが好物というわけでもないようです。
[2003年09月21日 23:15]
筒。
猫って頭が入る隙間なら通れるってよくいいますよね。
デブ腹あっちゅの場合はどうなんだろうと前から気になってたんです。
ちょうど頭よりひとまわり大きい筒があったので実験してみました。
筒の向う側からじゃらしてみると…。
ダッシュで突っ込んできたけど頭が入っても肩でつかえてしまいます。
それを何度か繰り返した後、今度は前足と頭を同時に突っ込んできました。
そこから身動きがとれなくなってしばらくジタバタしてたのですが。
少しずつ通ってこんなかんじになりました。
暴れたので筒が半分破れてます。
[2003年09月21日 23:34]
筒2。
筒の破れた部分をはずしたらこんなかんじに。
なんていうか…腹巻?…いや、コルセットみたい。(笑)
動きは変だけどそんなには嫌がってないみたい!?
ちなみに結構簡単に後ろ足側からすっぽりはずすことができました。
とりあえず家族からは大爆笑されてましたが。
結論:あっちゅも一応は猫だった…顔幅あればなんとかなるらしい
[2003年09月22日 05:04]
眠。
ここのところ寒いのであっちゅも布団の中にに潜り込んでくる。
そして腕枕で寝てる。温かいので私も幸せ。
[2003年09月22日 05:10]
眠2。
あっちゅ、眉間にしわよせて寝てることもある。
クピクピいびきをかいたり。寝言をいうことも。
なんだか鼻をつまみたくなったりする。
[2003年09月22日 23:56]
頭脳パン。
頭脳パンってご存じですか?頭の良くなる頭脳粉の入ってるパン。
はじめ見たときは『なんだこりゃ?』と思ったけど結構はまって、高校時代よく購買で買ってました。
味は何種類かあるけどミルククリーム味が一番好きだったなぁ。他にココア、イチゴクリーム、ピーナツバター、粒ピーナツ、マーガリン、レーズンがあったはず。
ひさびさに見かけたので、衝動買い。イチゴ&ミルク味だって。ジャムとミルククリームがサンドしてあるみたい。
でも昔は確か、パッケージの裏に頭脳粉についての説明が載っていた気がするんだけど…。
ちなみに頭脳パンはイトーパンの製品です。
[2003年09月25日 19:32]
寒さと猫。
最近ますます冷え込んできたので、猫の添い寝が幸せ~。
確かに重いんだけどそんなの全然苦にならないです。
あちゅは布団に潜り込んでくるけどこにゃはそうじゃないらしい。
もっと寒くなれば違うのかな?
こにゃたん最近遠出するようになってきたので迷子札つけてみたり。
夜遊びこにゃたん木登り中。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
ぼちぼちカレンダー製作中。基本はペイントで作るけど、d-pixedというフリーソフトも併用。レイヤ機能が便利。256色エディタなので容量押さえて作れるし。
出来る範囲でですが、カレンダーのリクエスト受付中です~。
[2003年09月26日 07:54]
地震列島。
北海道でM8.0、震度6前後の地震が2度あり、余震が今も続いているらしいですね。おまけに津波警報も…。震度6が1分近く続くって…。
苫小牧では製油所が燃えてるらしいですね。
近くに住む弟①のとこは停電してるうえにほとんど電話もつながらないです。近所でガスもれもあり消防車が回ってるらしいし。心配だな~。弟のことだからポケットラジオももってないだろうし。
北海道に住む絵日記書きの皆さんは大丈夫でしょうか?
[2003年09月26日 13:18]
熟睡。
熟睡こにゃたんドアップ。
[2003年09月26日 20:23]
悩。
B型の人って気が短い?
どうしたらいいんだろ?
悩んでみてもどうにもならず
心がすり減っていきそうです
あにまるせらぴー。
動物って見てるだけでも心が癒されるなぁ。あちゅのおなかに顔をうずめていたい。
[2003年09月27日 23:05]
袋猫。
この前のドアップ写真、PCからみたらいまいち。
最近のこにゃの可愛いところ。
遊んで欲しいときはねこじゃらしくわえて来ること。
こないだなんて、部屋から出て縁側降りて外を通り二部屋隣の台所勝手口から段をのぼってまでねこじゃらしくわえてもってきたし。
その姿のあまりの可愛さにめろめろ。
そんなに遊んでほしかったの~とうりうりしちゃいました。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - *
カレンダちまちま作ってます。
フレーム試行錯誤中。どうやってもうまくいかず。
添付ファイルは不明なファイルだらけに。
こうなると7月8月がなぜうまくいったのかが謎。
[2003年09月28日 15:52]
低。
体調悪いな~と思って血圧はかってみたらいつになく低いです。
いつもなら上100下70くらいなのに今日はなんと上84下49。
ホットココア飲んで、あっちゅ抱き枕にして寝ることにします。
おやすみなさい~。
写真は先月はじめの夜遊びこにゃたん。
[2003年09月28日 20:09]
完成。
フレームカレンダ作成成功♪
OutlookExpressじゃなくてHotmail使ったらOKでした。
7~8月はOutlookExpressで送くれたのに…。
あれからなにも設定かえてないのに…謎です。
ま、いいか~。
Hotmailのアカウントが停止してた…メール全削除でしょんぼり。
メッセでちょくちょくサインインしてたから平気だと思ってたのに~。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
地元のお祭りの花火みてます。
[2003年09月28日 22:41]
もう一枚。
花火~。
ちなみに九月はボツフレームが4枚も。
あれもホットメールなら平気だったのかな?
くやしいので手直しして10月分として公開しちゃえ。
[2003年09月29日 15:03]
公開&使い方。
10月カレンダ公開。
H-SA3001V用カレンダフレームも数種用意しました。
◆カレンダフレームの使い方◆
※まず上のページからフレームをダウンロードしてきてください
①写真撮るときは下1cmくらいあける感じで撮影します。
(カレンダ部分に重ならないようにするためです)
②画像加工時にフレームをデータフォルダから選びます。
③画像加工メニューで一番下にある画質変換で「BMP」を選択します。
(JPGにすると色がにじむので。BMP推奨)
④適当にファイル名をつけて保存します。
これでオリジナルカレンダの出来上がり~。
写真<BMP>:赤系フレーム使用。右上の文字は電池マークに隠れます。
[2003年09月29日 20:54]
色が…。
パソでみると色が濃いけど、端末で見ると色が薄い。う~ん難しい。
最近自作カレンダのことで日記が埋まってるけど自分では満足してるからいいかなと。なかでも③みけのH-SA3001V用がお気に入り。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
ちなみに、カレンダほしいけどPC持ってない、起動するのが面倒、H"LINKは時間課金されるから嫌~なんて思ってる人はメール銀河でどうぞ。フレームは文字ばけするから無理ですが、PNG/BMPはともにダウンロード出来ます。
[2003年09月29日 21:00]
ごはん~。
ちなみにさっきの写真は、ごはん前のおすわり。
手ブレがひどいなぁ。
ちなみに(写真撮るために)いつもより長く待たされたあっちゅ。
視線が餌入れを追ってます(笑)
[2003年09月30日 23:50]
貰い物。
YAMAHA ELECTONE<FE-30 MODEL>
貰い物。一度も使ったことないですが。
最近エレクトーン自体あまり聞かないなと思います。
重いし置場所に困るから?
うちではすっかりオブジェと化してるし。
なんだかもったいない気もします。
もったいないと言えば、今月の無料通話分500円も残っちゃったよ~。