[2003年09月03日 20:25]
今日はドラえもんの
誕生日。
2112年生まれだからマイナス109回目のバースデイ?
写真は練馬区の地図。
学校の裏山を探してみたけど、なかった。
>おとさん
ミドリフグ、実物を見たらすごく欲しくなりました。
背ビレと胸ビレがいつも小刻みに動いていてかわいい。
でも、うちはもう少し飼い方を勉強してからにしようと思います。
[2003年09月06日 09:16]
上り
のエスカレーターはあまり乗らない。
下りのは、あれば必ず乗る。
自然にそうしてるんだけど、ふつうは逆だよね。
何故なのか今からちょっと考えてみる。
[2003年09月06日 23:21]
考えた結果
ひとつはっきりしてるのは公共交通機関が嫌いということ。
自分で運転するものは好き。
上りのエスカレーターの運ばれてるという感じが嫌いなのかな。
下りは自然に坂を下っている感じがするからいい。
多分そういうことだと思う。
…くだらないことを考えてしまった。
[2003年09月08日 01:01]
久しぶりに
養老で呑み。
安いね。たまにはいいかも。
でも美味い店を知ってしまうとそこに通ってしまうんだよなあ。
おかげで金がない。
[2003年09月08日 20:17]
ハンドルネーム決定
普段使っているハンドルネームが
本名を縮めただけのものなので
この日記では使わないでいたのですが、
新しいのを思いついたので発表(笑)します!!
その名も「ぽた」です。どうぞよろしく。
それと、偉そうなこと書いたりしてるくせに小心者なので
感想は受け付けていなかったのですが、
試験的に受け付けてみることにします。←偉そう(^^;
でも、うちの同居人にはこの日記のことを秘密にしているので
一緒にいるときにメール着信したら説明が面倒だな…。
[2003年09月09日 20:34]
大接近!
写真ではよく写ってませんが、月と火星が大接近です。
いま雑司ヶ谷霊園を散歩中です。
なんか落ち着きます。でも蚊がいます。
[2003年09月11日 23:33]
ばんごはん
今日の晩ごはんは冷シャブなのだか、
写真は数日前の晩ごはん。
ゴーヤチャンプルー。
どちらもおいしくできたのだ。
[2003年09月14日 11:10]
おでかけ
いい天気。
これから江ノ島へ向かいます。
[2003年09月14日 12:24]
ロマンスカー
湘南新宿ラインで行こうとしたら普通のロングシートの車両なのね(T_T)
まえに恵比寿→新宿で二階建て列車にたまたま乗ったんだけど、全部それだと思ってた。
急遽新宿からロマンスカー。
[2003年09月14日 13:21]
到着
ちょっと電車に酔った。
[2003年09月14日 15:24]
ひと雨来そう
岩の陰がいちばん電波状態がいい。
なんで?
[2003年09月15日 00:44]
鎌倉
に移動。
いきあたりばったりで日帰りの予定が急遽宿泊に。
余裕で泊まれると思ってたら甘かった。
宿捜しに苦労して時間を無駄にしてしまった。
でもなんとか無事宿がとれました。
今日初めて江ノ電に乗った。
都電みたいな一両編成の電車だと勝手に思ってた。
凄い!「列車」が車道の真ん中を走る区間がある!
江ノ電おそるべし!
という訳で明日は鎌倉観光。
写真は江ノ島で案の定ひと雨来た後出た虹。
うまく色が出てないね。
赤以外の色が出てない。
CCDの特性の勉強になった。
[2003年09月17日 06:54]
道
鎌倉、楽しかった。
住みたい。
海のそばは潮風で大変だろうけど。
お金持ちになりたいな。
[2003年09月18日 08:45]
いたた…
数日前から腰が痛い。
なんとなく痛い程度だったのだが
昨日は姿勢を変える度に激痛が。
こんなときは栄養をとって寝てるのが
いちばんなんだけど、そうもしてられない。
何年も症状がでていなかったので忘れていたが、
そういえば自分は腰痛持ちだった。
どうやらヘルニアまでは行ってなくて、
腰周りの筋肉が少なくて骨に負担がかかるらしい。
痛みが退いたらジムにでも通うかな。
[2003年09月18日 18:32]
新端末
京セラの新端末、いいですね。
京セラなら感度も良好だろうし、
カメラ内蔵味ポンであの薄さなら敵なしですね。
SA3001Vを2ヶ月使ってあらためて感じたことは、
・大きい背面液晶は要らない。
・スピーカー 低音が出なさすぎ。
京セラ新端末はこの2点の問題がなさそうです。
自分はSA3001Vのコンパクトなところがとても
気に入っているので暫くはこのまま使い続けますが、
多少は心が動きます。場合によっては2回線持ちもあるかも。
たまむさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
恥ずかしながら、ダチュラという花の存在を知りませんでした。
江ノ島を散策中に綺麗な花があったので撮影したのですが、
調べてみたら、おっしゃるとおりダチュラのようですね。
ダチュラ=チョウセンアサガオ
けっこう強い毒があって
かの華岡青洲が麻酔の研究に使った植物らしいですね。
勉強になりました(^^)
今回の写真は近所の植え込みに咲いていた花。これはヒルガオ?
[2003年09月19日 08:50]
ビートルズ
のアルバム“LET IT BE”のオリジナルバージョンが出るそうですね。
楽しみ。
タイトルは“GET BACK”にしてほしかったな。
[2003年09月19日 22:53]
ゆらゆら
江ノ島水族館のクラゲ。
クラゲも飼ってみたいんだよね。
SASAさん。メッセージありがとうございます。
アップルレコードのアナログ盤というと
盤面が赤くて透明なやつでしょうか?
貴重ですね。
1970年に発売されたアルバム“LET IT BE”は
フィル・スペクターによってリメイクされて
完成したものであるというのはご存じだと思います。
今度出るアルバムが1969年に出る予定だった
本来のアレンジ、本来の曲順ということらしいです。
11/17発売。
タイトルは“LET IT BE...NAKED”だそうで、
センスいまいち…と思ったけど、
よく考えると、なるほどピッタリなタイトルです。
発売がすごく待ち遠しい♪
たまむさん
ビートルズ、好きです。
ファンというには何も知らなすぎなんで恥ずかしいんですが…。
でも、去年のポールの来日コンサートには行きましたよん。
[2003年09月20日 08:53]
ふくろ祭り
今日から池袋でお祭りのようだが、
なんのお祭りなのかは知らない。
それにしても生憎の天気。
池袋といえば、いけふくろう。
ただのくだらないダジャレなのだと思っていたのだが、
そういえば雑司ヶ谷の鬼子母神では
すすきでつくったミミズクの人形が売られている。
きっとなにか由来があるのだろう。
[2003年09月21日 09:15]
鎌倉ものがたり20巻
9/27発売。買わねば。写真は19巻。
今日は水上バスで東京見物の
予定だったが、雨なので中止。
予定といっても、数日前の思いつき
なので予約もしてない。
晴れてたらどっちにしろ乗れなかったかも。
あー、また鎌倉行きたいな。
[2003年09月22日 07:41]
NOSTALGIA
急に秋っぽくなって、なんだか切ない。
[2003年09月23日 09:12]
大切なこと
涼しくなって困ったことがひとつ。
シャワーの水圧が低くなった。
もともと水道の水圧自体が低い上に
給湯器のパワーも不足しがちのため、
寒くなるにつれて序々にそうなる。
昔住んだいたところなんかは冬になると
ぬるま湯しか出なかったから、
それよりはマシなんだけれども。
去年まで住んでいたところは
自分としてはほぼパーフェクトな条件の
賃貸マンションだったのだが、
そのひとつにシャワーの水圧が
強いということがあった。
不動産屋で賃貸住宅を探すときの条件に、
日当たりや駅からの距離とともに
シャワーの強さという選択肢も加えてほしい。
これ、結構大事ですよ!奥さん^^
[2003年09月24日 23:07]
B級グルメ
昨日の夕食。
初サイゼリヤ。
家からの距離が、徒歩だと少し遠く、
地下鉄だと1駅(しかも両隣ともにある)
という
ちょっと半端な位置にあるので
行ったことがなかった。
そこそこ美味くてどのメニューも安い。
ファミレスの中では一番バランスがいいと思った。
ドリンクバーのみの注文でも100円なのかが気になる。
これから通いそうな予感。
[2003年09月25日 21:15]
B級グルメその2
オムアリさん。メッセージありがとうございます。
サイゼリヤ、いいですよ。
ほんと、味と価格のバランスがいいと思います。
それに100円でカプチーノもエスプレッソも飲み放題。
是非お子さん達と行ってみてください^^
23日の日記、風呂ネタかぶってましたね^^
これからの季節は特に大事なことです。
自分は冬場は銭湯に通おうかと思っています。
今日の画像は、昨日のイタリアンにつづき
中華ファミレスのバーミヤンのチャーハン。
家から近いのでよく行くのだが、
ここの店員はヘンだ。
店の中を走る。
ビールを頼んでも料理の前に持ってこない。
ラストオーダーの10分前に入店したら迷惑そうな顔をされた。
長居するつもりはなかったのに。
…と、毎回不愉快な思いをする。
あ、ここの支店だけの話で、他のバーミヤンは普通です。
name="Sep14_0133_1.jpg"
[2003年09月25日 21:34]
忘れてた
転送だと画像の投稿に失敗するんだった。
画像をいちど端末に保存すれば大丈夫な筈。
[2003年09月26日 05:42]
おはようございます
とある公園の朝の風景です。
こんなに早くこんなところで
何をしているんでしょう?
[2003年09月27日 05:59]
夜勤明け~
鎌倉ものがたり20巻ゲット。
地震恐いです。
日本に住んでる限り、他人事ではいられません。
東京も揺れたようですが
その時間は電車に乗っていて
気付きませんでした。
知らずに撮ったのですが、
昨日の朝の画像の空の色は、
地震のせいなんでしょうか?
オムアリさん
普段撮影するときはBMPで撮るんです。
で、それを端末でJPEGに変換すると
高圧縮にしかならないんです。
日記の画像がボケボケなのは悔しいので
パソコンで比較的低圧縮のJPEGに変換し、
ついでに本文もパソコンで書いて端末に送ります。
それをそのまま転送で日記に投稿すると
画像が認識されないんですね。
トレバの画像でも、パソコンでいじったものは
同じことが起こるんではないかと思います。
たまむさん
場所は北区と板橋区の境にある浮間公園です。
うちから比較的近いので、
ときどき自転車で散歩に行きます。
ここには猫がいっぱいいるんですよ~。
[2003年09月28日 01:30]
バーベキュー♪
町田の親戚の家に招待され、
そこのお庭でバーベキューをしてきました。
ドイツに留学中の従姉妹の近況などを
聞けてよかった。
帰り、新宿からの山手線の乗客が多くてびっくり。
中央線の工事の影響でしょうか?
[2003年09月29日 08:02]
お祭り
先週につづき昨日も池袋ではお祭りだった。
御輿を担ぐのとか、よさこいとか、
そういうのって馴染みがないせいか興味がない。
仙台でも青葉まつりというのがあって
すずめ踊りとかいうのを踊るらしいが
見に行ったことなかったな。
好きなお祭りは盆踊り。
青森のねぶた、弘前のねぷたも好き。きれいだから。
まあ、馴染みがあるからっていうのが大きいな。
画像はアジアンキッチンの生春巻き。
ナシゴレンも美味かった。
やっぱりコメ好きなんだな。
[2003年09月30日 16:44]
秋だな
急にアイスが食べたくなってモナカアイス2個購入。
1個はすでに胃の中。
キンモクセイが香ってますね。
そのせいか今日もノスタルジックな気分。
うちの実家の庭のも咲いてるかな~。
…なんてことを書いている間に2個目も完食。
結局、食欲の秋か。