[2003年10月02日 20:19]
“若い”って…
「財産だったんだなぁ」と思うことがしばしば。
気付いた時にはもうおばちゃん…あ~ぁ(o_ _)o
ま、いっか。
かわいいおばあちゃんになれるように努力しようっと。
[2003年10月04日 03:11]
疲れた…(*_*)
「体力の限界」です。
乗るはずの電車がすぐ目の前にいたのにもかかわらず、走れませんでした。あの電車に乗らないと遅刻しちゃうのに…
「遅刻だ、遅刻だ、どうしよう」とあせる気持ちと
「あ~ぁ、もう間に合わないよ」という開き直りの気持ち。
さて、駅に着く時はどっちの心境でしょう?
[2003年10月05日 09:37]
歩いた♪歩いた♪
今日はいっぱい歩いたなぁ…
しかも“はや歩き”で。
てくてくと地下道を。
地上に出れば空は青いし、風は心地いいし
なんだかとってもお散歩日和。
[2003年10月05日 16:31]
おいしいなー
ドトールの「オルゾーラテ」は。
[2003年10月05日 17:44]
しゅうめい菊。
菊なのに菊らしくない菊。
春に咲くポピーみたいでかわいい菊。
[2003年10月05日 22:33]
藤袴。
派手さはないけど…だからこそ好き。
うっすらピンクの秋の花。
[2003年10月06日 10:31]
紫式部。
気が付いたら綺麗な紫に色付いていました。
ついこの前、ちっちゃなピンクの花が咲いてたのに…
そういえば、彼岸花って葉っぱはないのかな。
蕾が出てきたことにも気が付かないくらい
ある日突然咲いてるから、蕾も葉っぱも見たことないなぁ。
[2003年10月08日 12:55]
指のり(?)シーサー
梅雨明けとともに行った沖縄。
早朝散歩の海辺で拾ったシーサー色の珊瑚のかけら。
ビーズで目を付けてみました。
どこから見てもシーサーには見えないけれど
私にとっては立派なシーサー。
今年の夏の思い出です。
[2003年10月08日 18:36]
花咲く爪。
意外と簡単。
結構かんたん。
思いのほか上手にかけて大満足!
(^_^)v
[2003年10月09日 13:41]
伸び放題。
髪が。
切るか伸ばすか…いちも迷う。
そして鏡の前に座ると口から出る言葉は「お任せします」だけ。
信頼してるからこそ言える言葉だけど、美容師さんはどう思うのかちょっと気になります。
今回はどうしようかなぁ…あと一月考えよう。
だって来月になれば30%offなんですもの♪
[2003年10月10日 19:33]
ダメか…
行きたかったなぁ、かっぱ橋祭り。
あと何日かやってるはずだけど…仕事だし。
ちぇっ ちぇっ ちぇっ!
つまんないの( ̄^ ̄)
[2003年10月11日 10:58]
( ̄□ ̄;)!!
いつもお世話になっている電車がこんな姿に…
なにもそこまでしなくても。
[2003年10月11日 22:19]
なんだかなー
ひまひまな土曜出勤。
そよそよと風が入ってくる窓の外。
揺れてる葉っぱが見えるのに
聞こえるのは車が走る音だけ。
葉っぱの音は聞こえない。
…カラスが「くわっ、くわっ」って鳴いてます。
[2003年10月12日 18:53]
ススキなんです。
あいにくのお天気の中、出発。
雨の中、車を飛ばし着いた時には曇り空。
お見事なススキがゆーらゆら。
夕焼け空の下で見られたら…と思いました。
[2003年10月14日 21:11]
2ケ月…
早かったような…長かったような…
いずれにせよ、2ケ月が過ぎたということは事実。
嘘じゃなくて本当のこと。。。
[2003年10月15日 22:50]
うわっ☆○(゜o゜)o
今日の地震は驚きました。
この辺にも来るのかなぁ…大地震。
いつかは来るのなら仕方ないけど
職場にいる時はやだな、それだけは勘弁。
なまずさん、どうか家にいる時にして下さいな。
[2003年10月16日 09:14]
朝、思ったこと。
「キリンはいいなぁ…」って。
タートルネックのセーターを着たら、
完璧な二重あごになったからなのか
もともと首が短かったからなのか…
なんだかうもれている感じがして、少し息苦しかったです。
キリンほど長くならなくていいけど(なっても困るし)
もうちょっと細くなれたらなぁ…
あとカバのようなこのお腹。
こちらももう少しどうにかならないものかしら。
[2003年10月17日 23:49]
寒いなぁ…
と、思って空を見上げたら
星が3つ並んでました、オリオン座だー。
もうそんな季節なのねぇ。
[2003年10月19日 12:28]
庭いじり。
春を待ち遠しいと思えるように
チューリップの球根を植えました。
いろんな色を適当に…
最初に咲くのは何色かなぁ。
春が来るのが楽しみです。
[2003年10月19日 23:23]
迷。
買うかやめるか…
この前コートを買ったばかりなのに
またかわいいコートに出会ってしまいました。
どうしよう('~`)
白っぽいのは汚れが目立つし、
スエードだからクリーニングが面倒だし。
一晩、冷静に考えようと思って買わずに帰ってきたけど
きっと「買うぞ!」と決心して行ったら
誰かに買われてるんだろうなぁ。
あ~ぁ、またいつものパターン。
『後悔先に立たず』
[2003年10月20日 19:25]
好み。
茄子、椎茸、豆、菊、畳…
嫌いだったのに今は好きなものたち。
[2003年10月21日 15:20]
まるい。
萩の葉っぱってまぁるいのね。
お花もかわいいけど葉っぱもかわいい♪
[2003年10月23日 07:55]
ししゃもって…
お腹に卵がない時はすっきりスリムなのかしら?
ぺったんこのひ~らひら。
…そんな訳ないとは思うけど。
もしものもしもそうならば
ちょっと見てみたい気がします。
[2003年10月23日 17:48]
あきらかに…
方向オンチ。
数年前、書いてもらった地図を頼りに行ったところへ
カーナビとカンだけを頼りに出かけました。
カーナビは肝心な時に頼りにならず
「目的地付近です」と言ったきり任務放棄。
カンに頼ったらどんどん知らないところへ…
やっぱり私は方向オンチ。
今日、再認識しました。
[2003年10月24日 22:41]
やめられません。
甘いもの。
おこがましくて…ニキビとは言えない年齢の
あたくしのアゴには吹き出物がたくさん。
ドクターストップがかかってもやめられません。
だって食べることでしか幸せを感じられないんですもの。
[2003年10月27日 09:16]
おいしー!
小布施の栗入り栗餡どらやき。
本当の名前は知らないけれど…これはおいしい。
おいしいおみやげを買ってきてくれる妹を持って
お姉さんは幸せです♪
[2003年10月30日 11:40]
頼りになるのは…
「ウナコーワA」
秋も深まる今日この頃だというのに
憎き蚊が飛んでいるのはなぜでしょう。
安眠を妨げるだけでなく、まぶたを刺すなんて…許せん!
キンカンはスースーするからぬれないし
こんなとき頼りになるのはウナだけです。
[2003年10月31日 08:26]
またもや…
真夜中のtea timeしてしまいました。
キースマンハッタンのケーキ。
栗とあずきとカスタード、まわりのパイもおいしくて…
はぁぁ、幸せ♪
(この際、体重のことは忘れようっと。)