[2003年10月01日 14:09]
海
なんか時間がどんどん過ぎてしまいますが旅行日記の続き。
海は砂が白いので透明感のある青です。浅いところは薄緑。
ホテルの裏(それとも前かな)にはプライベートビーチがあって、
ぜひとも泳ぎたかった。朝ごはん食べてすぐに海へ。
5歩も入れば胸まで浸かり、あと3歩行くともう足がつかない。
意外に深いので少し驚きました。あまり泳ぎは得意ではないし、
浮かべて遊ぶ道具もないし、足のつく範囲にだけいました。
部屋から見たとき、遊泳区域が狭いのを怪しんでいたのですが、
もとから海に入る人は少ないし、急に深くなるから恐くて
波打ち際から離れようとしない私達みたいな人も多いようで、
あまり広くなくても大丈夫そう。囲いの外側ではジェットスキーが
びゅんびゅん飛ばしていることもあります。
気持ちよかったなあ。水は最初少し冷たくかんじたけど、泳いでも
寒くはならなかった。波はそこそこあって、もし浮かべモノがあれば
波乗りごっこができたかも。アレ楽しいんだよね。
[2003年10月01日 23:40]
部屋
ものすごく広いというわけではないけど、全てが快適な部屋。
オーシャンビューではない側の部屋だけど、岬に建つホテルなので
反対側の海が見えた。朝日が差し込む部屋で、鎧戸を開けると
海に朝日が反射して視界は光で溢れていた。眩しくて目がくらむ。
ベッドにもソファにもクッションがたくさん置いてあるし、枕も
一人にふたつ。それぞれ硬さと高さが違っていて、好きなほうを選べる。
私は低めの枕が好きで、硬い高い枕では眠れないので、低いほうを。
それが柔らかすぎず低すぎず、すごくいいかんじだった。
なみさん感想ありがとう。もう帰ってきています。また行きたいです。
[2003年10月02日 15:15]
道の駅許田
やんばる物産センターという売店があり、パイン、シークワサー、
ドラゴンフルーツ、紅いも、フルーツパパイヤ、青切みかん、
海蛇の薫製、サーターアンダギー、ウコン茶、さんぴん茶、スパム、
数え上げれば切りがないほどの農産品や特産品をごちゃっと並べて
売っています。パン工房が併設されていて、紅芋あんパン、
田芋あんパンは本当においしかった。あと、切ったドラゴンフルーツを
買ったら、おばちゃんがシークワサーをひとつ持ってきて、
「これをかけるとすごくおいしいよ」と言ってサービスしてくれた。
あとで部屋で食べた。確かにシークワサーをかけると断然おいしい。
隣にあるレストランで沖縄そば。おいしかった。
[2003年10月03日 01:33]
首里城
思ったより山の上で、意外と建物は小さいように思いました。
暑い日で、美しい青空に赤い建物がよく映えてた。凄い。
[2003年10月04日 23:47]
たいやき
いただきものです。麻布十番のとても有名なお店で買ったそうで、
とてもおいしかった。あんこが上品なお味でした。
私はこしあんのほうが好きなのですが、これの粒あんは素晴らしい。
[2003年10月05日 17:43]
キンモクセイ
つい2,3日前には外にでるとキンモクセイの香りが漂っていたけど。
もう香りがしなくなりました。早いね。あっというま。
[2003年10月06日 01:24]
ワンタン麺
昼ゴハン。新宿中村屋の蝦ワンタン麺。
今日は少しワンタンがゆですぎなかんじで残念でした。
でもおいしいよ。おすすめ。
[2003年10月07日 18:03]
薔薇色
なんか薔薇の色が鮮やかになってきたみたい。秋だから?
新幹線の指定席をとりに行きます。回数券の指定券発券は、
券売機でできるといいな。みどりの窓口は混むから面倒。
[2003年10月08日 23:44]
夕焼け
あー、きれいだねー。空がね。雲がね。赤くてね。
明日はいい天気かも知れないねー。気温が上がるといいなあ。
[2003年10月09日 00:27]
新幹線
予約は無事済みました。帰りの時刻を決めるのに迷いましたが。
あまり早いのもつまらない気もするし、遅いと次の日に響くし。
土曜の食事も予約したし、あとは友達のところに手土産ね。
お菓子がいいかな。
[2003年10月09日 14:38]
青空
最近曇っていたから青空が嬉しいなあー。
昼は親子丼にしました。毎回味が違うのがおかしい。
今日は少し醤油味が勝っていて、しかも焼き色がついてた。
七味を振っておいしくいただきました。
[2003年10月09日 21:53]
かぼちゃ
伊勢丹の地下に巨大なかぼちゃがありました。非売品かも。
ハロウィンってちっとも定着してないのに、店は妙に強調するね。
[2003年10月10日 09:43]
金曜
ばりーくん感想ありがとう。そう、定着してないからこそだろうね。
努力は報われるか?以前に比べれば認知されているとは思うけど。
明日は神戸に遊びに行くんだー。最近旅行続いてるなあ。
今回は友達のお祝いです。これからはあまり会えなくなるかも…。
ぬぬ、くしゃみ連発だなあ。早目に薬飲んでおこうかな?
[2003年10月11日 01:07]
タルト
友人の誕生日なのでみんなでケーキを食べた。
グレープフルーツのタルト。甘酸っぱくて色がきれいで美味。
喜んでくれてよかった。
[2003年10月11日 11:49]
東京駅新幹線ホーム
せっかく予約した新幹線の時刻を勘違いしていて乗り損ねたよ。
うひょー。自分にびっくり。のぞみに自由席あってよかった。
座れたー。しかし慌てていてストッキング引っ掛けて破った。うう。
[2003年10月11日 13:37]
曇り
どうも天気があまり良くない。せっかく連休なのに残念だなあ。
名古屋をすぎた。そういえば検札にこないけどやめたのかな?
[2003年10月12日 00:10]
芦屋で
友達とお茶飲みました。柚子茶みたいな冷たい飲み物おいしかった。
[2003年10月12日 00:13]
三宮
晩ゴハンは三宮のイタリアンぽいレストランで。
仲良しと楽しく話しながら食べるゴハンって、すごくいいね。
[2003年10月12日 10:21]
朝ゴハン
フレンチトースト作ってくれました。甘さ控え目。
おいしかった。お世話になりました。ありがとう。
[2003年10月12日 12:47]
ぶらぶら
三宮トアロード付近をぶらぶらしています。
昔大好きだったカフェやレストランを眺めたり。
お菓子を買ってみたり。住んでいた頃のことを思い出します。
いつ行っても私しか客がいなかったジャズ喫茶はなくなってました。
残念だけどまあもっともだ。あれでまだあるほうがおかしい。
ロールケーキがおいしくてすごく好きだった店に久々に行く。
メニューからロールケーキはなくなっていた。残念。
それにしても神戸はいい、カフェだらけ。スターバックス空いてる。
[2003年10月12日 21:27]
海を見にいこう
ハーバーランドモザイクで海を見ました。天気はあまりよくない。
沖縄のビーチも海なら神戸港のも海。曇りだし、
とろんとした黒っぽい水に見えます。みんなでしばらく眺めたよ。
今日のモザイクは人でいっぱい。中国茶をのみました。
[2003年10月13日 11:02]
なんばパークス
雨なので、新しいお買物施設「なんばパークス」に来てみた。
六本木ヒルズと並び称されるというのはホントかな?
時間は山ほどあるので見て回ります。屋上が庭になってるらしいよ。
[2003年10月13日 14:19]
すごい人出
さすがオープン直後。ものすごい人です。
みんな「どんなとこなのかなあ」と様子を見にきた感じ。
中庭が吹き抜けになっていて池があり、ここでもやっぱり
小銭が投げ込まれてました。ホントにみんな投げるの好きだね。
[2003年10月13日 16:54]
屋上
なんばパークスで面白いのは、屋上部分に木が植えられているとこ。
屋上庭園というからもっといろいろ繁っているかと思った。
でもいい考え。気持ち良いし、見た目もきれいだし。
麺類の「テーマパーク」は激しく混雑して入場制限までしていた。
しばらくは混みまくるだろうなあ。レストランは全部行列。
[2003年10月15日 18:56]
地震
私はひとりでエレベーターに乗り、10Fに上る途中でした。
妙に揺れてガンゴンガンと音がしてもしかして故障?と思うと
「最寄り階に止まります」という声がして止まりました。
ちょうど私が降りようとした階だったのですが、まだ揺れてました。
閉じ込められたりしなくてよかった。怖いよね。震度3か。
[2003年10月17日 00:06]
シーサー
ちっこい!かわいい!
守ってくれるかなあ…。
[2003年10月17日 16:10]
菱膳
配達弁当がメインの菱膳という店がありますが、
営業所で持ち帰り弁当も扱っているらしく、試しに買ってみました。
おいしいー。少し値段は張るけど、外で食べたらもっと高いし。
今日は鶏フライ(チーズ青じそ入り)。煮物もおいしい。
時にはここで買おう。決定。
[2003年10月18日 00:22]
紅芋白玉ぜんざい
西麻布で沖縄料理を食べました。おいしかったあ。
デザートに「紅芋白玉ぜんざい」を頼んだ。
沖縄の「ぜんざい」はかき氷に近いのでそれを想像していたら、
違った。紅芋アイスに白玉とあんこを添えたものでした。
おいしかったけどね。
[2003年10月19日 01:21]
片付け
終わってないなあ。部屋がちらかるのは物が多すぎるから、
ということでいろいろ捨てました。少し迷う物もあったけど。
たぶん、潮時。…と、思う…。
[2003年10月21日 00:54]
思い違い
Operaがメディアタイプhandheldに対応してないなんて…
ショック…。うわあん。せっかく携帯専用CSS書くつもりだったのに。
まあ私の思い込みだけど、残念だなあ。
[2003年10月21日 17:58]
晴れてた
でも夕方には雨になりそうだった。時間の問題かも。
これから日本橋三越で写真展を見ます。あまり混んでないといいな。
エリオット・アーウィットの犬の写真展です。たのしみ。
[2003年10月22日 09:45]
雨降り
東京は午後まで雨降りのようです。ふむ。
今日は夕食当番だなあ。何にしよう。この前生姜焼きは作ったし。
まだ朝なのにもうこんなこと考えてる(笑)。でも献立が一番困る。
作るものさえ決まればあとは行動だから楽なのよね。
[2003年10月22日 17:50]
ほほう
AUのプランもしかして結構よさげ?まあ様子みるつもりですが。
まだ細かいところがよく分からないですものね。
添付ファイルやブラウザの容量制限とか。通話品質とか。
端末もまだチェックしてないし。ともかく魅力的にはみえるね。
[2003年10月23日 17:58]
桂
黄葉してきた。桂は少し不思議な樹で、
葉が色付くと同時に甘い香りが漂うようになります。
ことしは、今日初めて香りをかぎました。
[2003年10月24日 09:43]
青空
いやあいい天気だ。
なんかHV210がSDカードを正しく認識しないよ。ピンチー。
PCにカードリーダでつないで見るとTreva画像満載なのに、
端末からは一枚もないということになってる。うー。
しかも撮影できた。どこに保存してるのか。上書きかな。
あとで見なくちゃ。どうしちゃったかなあ。まさかカードの寿命?
[2003年10月24日 17:44]
んー
今週は疲れたー。まだ終わってないけど。
ふだんいかに楽な生活をしてるか分かったような気がしたよ。
自分撮りモードで空を撮ったら不思議な場所に電線が写ったー。
素晴らしい青空でした。
[2003年10月25日 10:08]
芋煮会
これから秋川で芋煮かをします。河原圏外かなあ。
武蔵五日市はアンテナ5本立ってますが。
[2003年10月25日 10:50]
鍋が
小さすぎてあふれそうだよ。
まだこれから肉も大根も入れるのに。
[2003年10月25日 16:29]
芋煮終了
大変楽しかったです。おいしいものたくさん食べました。
少し疲れたので電車で寝て帰ります。ぐー。
[2003年10月25日 18:48]
パンサー
今日はMacOSX10.3の発売日。積み上げられた箱。
あと30本ですよと煽られたのになんとなく見送ってしまった。
別に購入を迷ってるわけじゃなく、買うつもりは満々なのに。
しばらく手に入らないのかなあ。後悔するかしら。まあ仕方ない。
[2003年10月25日 23:51]
ねこ
にゃあーん。
とかいってました。ノラだと思うけどさわれた。
至近距離で写真も撮れたし。かわいいなあ。
[2003年10月27日 00:33]
らっぱ
私の楽器です。今日は練習で疲れちゃったなー。
もう少し頑張らないとダメだなあ。
[2003年10月27日 15:21]
落葉
2日見ないと様子が変わりますね。桂が散り始めた。
AIBOのフィギュアつきグリコがほしいなあ。北海道東北でしかまだ
発売されてないみたいなので北海道のみなさんぜひゲットして、
写真撮ってくださいね。関節を動かせるそうです。
[2003年10月27日 18:41]
おべんとう
今日のお昼ごはんは菱膳の生姜焼き弁当。美味しいなあ。
大きな段ボール箱をアメリカに発送。秤がなくて、手で持ってみて
8kgくらいかなあと見当をつけてたのですがハズレ。10kgありました。
ぜんぜんあてにならないね。毎日10kg持って歩いてれば分かるかな。
[2003年10月28日 11:56]
レボリューションズ
MatrixRevolutions早く見たいなあ。公開日に行っちゃおうかなあ。
あれ?11/5?水曜日のような気がする。全世界同時はいいけど、
アメリカは映画の封切りって週末じゃないのかな…。
それとも5日という日付に意味があるとか。まさかね。
[2003年10月28日 17:54]
雨
朝の天気予報では、夕方には上がると言われていたけど、
今も雨が降り続いてます。冷たい。道路は光ってる。
[2003年10月28日 23:18]
データフォルダ
ぐっぴぃさんの日記に反応します。
私、データフォルダが全部画像です。着メロもフレームもないですし。
ほとんどがJPEGスーパーで、99%使用で105枚くらいです。
このうちBMPが2枚くらいありますね。2MBなら、
JPEGスーパーで200枚入るかな?と思えますが、
サムネイルも容量を食うのだとか。常時いっぱいなので消すのに
忙しいですよ。ぜんぜっん足りないよう!でも考えたら64MBの
SDカードに設定できる画像フォルダ900枚分がいつもいっぱい
だったから、こうなるのはわかってましたが(笑)。
[2003年10月29日 13:21]
比較
画像掲示板でちらっと出ている話題ですが、花の撮影(接写)は
Trevaのほうが得意だと思います。発色さえ正しければの話だけど。
サンヨーカメラは白飛びが発生しやすく、細部がべたっと
つぶれたみたいになることが多い。感度の上げすぎなのかなあ。
Trevaは露出調節とホワイトバランスがうまくいかないことが多くて
暗いところも苦手、それは致命的な欠点かも知れないのだけど。
[2003年10月29日 23:07]
考え直した
よく考えたらTrevaで白飛びが起きないわけではなく、むしろ
頻度としては高いはず。私はもうそういうときには撮らないだけで。
同じ条件のときでTrevaのほうが良く撮れることもあると思うけど。
[2003年10月30日 18:11]
快晴
雲一つない良い天気でした。爽やかだなあ。
これからお買物。ジャケットを買うつもり、良いのを買えるかしら。
できればあんまり高くないのがいいんだけど…。ある程度は覚悟。
[2003年10月31日 13:22]
ゆず
「歩行者優先/濃」という新しいシングルを買いました。
前みたいに熱心なファンとは言えなくなってしまい、最近では
「これは買わなくてもいいか」と思ったり、情報を集めそこねたり。
で、久しぶりに購入。聴けばやっぱり好きなんだけどね。
「濃」という路上ライブ時代の曲は何か懐かしい感じ。
3曲ともいい。お買い得。