[2003年11月01日 10:58]
すぴー。
寝不足。。
昨日近所の100均に夢中になったのが原因かなあ。
相変わらずテレビにも熱中してしまったしなあ。
『ハニカミ』・・・何でか観ちゃったねえ。
『ヤンキー、母校に帰る』・・・SAYAKA嫌いなんだけどな。
何でか観入ってしまた。。
ねむいねーむいのよー。
ボエエエ。。
鳴呼、駄文に次ぐ駄文。
しかし本当に眠い。。
[2003年11月01日 18:52]
滅入。。
ガムも効かない。
フィルムキャンディーも効かない。
もう殆ど昨日使い倒したから効き目無し。
どないしようか。。
しかし今日は参加者用のメモパッド&3色ボールペンげっと♪
下手なりに落書き☆
くっはー!
楽すぃー♪
これでなんとかやり過ごすぞ!
昨日は弁当くるんでた紐ゴムを縒ったり編んだりして気を紛らしてた。
最終的には四つ編みにしてみた。
ちと短いかな。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
オムアリさん♪
なるほど~φ(..)
ありがとうごぜえます(^^)
ソコには確か『携帯電話の10分の1の出力』って書いてありました。
ちうコトは周波数帯域っぽいですねえ。。
是非思い出して下さいっ!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
カテーテルの入り口画像流れる中、
『お弁当お配りしまーす』
だと。
アホか。
毎度の事ながら、この瞬間医者が人間に思えなくなる。
飯食いながら談笑しながら・・・。
あんたらズレてるよ。
こんな状況で食わなきゃならんのか。。
飯休憩も無いんか。。
とほほ。。
っと、昼前に書いてたらほんとに休憩無しだったよ。
ばかたれ。
明らかに発注ミスだろ。
も少し考えろ!
約10時間身動き取れず座りっぱなしってさー、ばかにしてるよ。
人員増やさなきゃ無理。
直前まで中身見えてないんなら尚の事。
もっと、大人な仕事しましせんか?
プロとして。
[2003年11月02日 00:37]
こんな時間に
出社だよ。。
先日、上司からのメールで、
『朝5時に会社集合で・・・』
だと。
わお。
起きる自信無し。
つうかおいらの原付、一番否定的だった人が。。
『別にいいよ。仕事に使わなければ。』
とまで言った人の言葉とは思えないね。
まあいい。
ひとまず夜食。
全部じゃなくてアメリカンドックとほっとレモン。
後は朝メシとおやつのアーモンドチョコ♪
あんまし眠くないけどもう寝なきゃな~。。
[2003年11月02日 06:45]
只今群馬。
はやーい。
ねむーい。
昨日出る前に待ち受け作った。
久し振りにパソコンに触れた気がする。
何てコトだ。
今月はaiko♪
誕生月やもんね~☆
おいらと同じ月の生まれ。
初め同じ日だと見間違えてどきっとした。
そう言えば真中瞳と生年月日がめちゃくちゃ近かったな。
同じ人って居るんかな?
今度探してみよ。
待画作りが思いの外手間取って出るのが遅くなった。
赤が出過ぎたのを抑えたり、31日まで付けてしまってたり。。
折角なのでいつも平日は単色(白か黒)なのをレインボーに。
やは。
かわゆいのう~。(´∇`)
お蔭で寝不足気味。
も少しで藤岡到着ナリ~。
[2003年11月02日 11:02]
秋祭り
群馬県多野郡新町にて。
夏日だ。
祭りにはもってこいだ。
テント無かったら日焼けてたな。
今年は晴れ男&年男。
なんか嬉しい@
中身は予想通りドタバタ。
今日は色々ありそうだ。
[2003年11月02日 23:40]
祭の後
***
君は僕の月を消し
辺り一面暗くしたのさ
だけど星がよく見えた
おかげで星がよく見えたよ
***
祭りの後はあっちゅーまに日常に戻される。
戻すのは自分。
また一つ、じじいに近付いた。
昔思い描いた、自分の姿はどんなだったろうか?
●ゑこらい↓
http://www.eco-ray.com
[2003年11月03日 16:54]
会社にて、只今・・・
食事ちう。
あ、テストザネイションのビデオ予約忘れたや。
ショボーン(´_ゝ`)
aikoの待ち受けカレンダー作りに夢中になり過ぎた。
雨、長引きそうだな。
そろそろ出ますか。
[2003年11月03日 19:12]
迷走23区
びっくりした。
今までで一番、東京タワーに近付いた。
かも。
そして新宿をぐるぐる。
ようやく知ってる道に出る。
が、左折レーンで変な路駐車の後ろに付いてしまい、大変な事に。
クラクション鳴らしてもパッシングしても一向に動く気配がない。
仕方なく後ろギリギリまで退って回避。
中には勿論人が乗ってた。
氏ね!氏んで詫びろクソジジイ!
交差点で路駐すんな。
一気にモチベーション低下。
素直に現場に向かうコトにした。
でもまだ1時間くらいあるんだよな~。。
[2003年11月04日 02:44]
東京迷走
本日の(あ、また日を跨いでるわ)走行時間、約6時間。
茶柱(原付)3時間。
ハイエース3時間。
も、雨の中運転すんの苦手やわぁ。
タクシーほんまムカつくわぁ。
撤去作業は10分で終了。
つうか、現場担当者が遅れなければもっと早く帰れたのに。
電話してみたら買い物中だと。
なんで買い物してんだよ。
仕事しれ。ボキ。
その後会社に戻り、ちゃばに乗り換える。
目指すは吉祥寺!
チャイナチョップのライブが曼茶羅であったのだ。
チャイナ初曼茶羅。
間に合わないのは分かっていた。
でもちぃと会いたかったんだよね。
久々の吉祥寺に、茶柱では発上陸の吉祥寺に少しドキドキ。
いや、かなりドキドキしていた。
曼茶羅の店内でメンバーと少し話す。
割と落ち着いているところを見ると、今日のはそれなりに手応えあったのかなと思う。
観たかったなあ。。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
クミさん♪
おこんばんは~。
そう!aiko!
諸事情によりネット断ちしてたのでお便りできませんでしたが、学祭ライブ羨ましいっ!
そう、いい夫婦(^^)
aiko姉さんとは3つか4つ違いすよ~確か。
あ、年の話は×?
今度こっそり教えて下さい。
絶対驚きますからおいらが(笑)。
お祝いメッセ、ありがとうございます♪
ここ数年仕事でスケ埋まってたので、久々に祝って貰った気がします。
やっぱり嬉しいなあ。
年相応にいきまっせ☆
トレバ絵。
伊達に容量デカくないすよ~。
確かにクミさんの画像って白っぽいっちうか、コントラストが少し弱いように感じますね。
なんででしょ??
JPEGだから?
ちなみにフル(フルカラーBMP120×160)で78KBもありマス。。
aiko待ち受けカレンダー、7枚程完成しましたが、7×78=546KBっちうコト。
デカ過ぎすね(笑)。
パンダ。。
つい、ね(^^;
公園でパンダの像(?)見た瞬間、クミさんに見せなくては!と思い撮りました(^-^)
ちうかもともとパンダ好きなので。
こないだのラクガキの中にもパンダ君いたんですよ~。
車内でガラス越しだったけど良く撮れてるなあと、自分でもかなり気に入ってます☆
雨のお蔭かも。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
かまとおばあちゃんの訃報を、ニュースで見た。
116歳、大往生。
会った事ないけど、勇気をありがとう。
笑顔で記事を読むキャスターに苛立ちを感じた。
少しは考えろワ○ドスク○ンブル。
[2003年11月04日 18:04]
袋小路
今日も珍走気味だなあ。
杉並で迷い、世田谷で迷い。。
今地図見てみたら、なあんだ簡単じゃーん。
初めから見たらよろしいがな。
いやいや、地図なんか見ずに走ってみたかったのよ。
久々の休日だもんね。
ようやく給料おろせた~。
手数料ケチったばっかりに所持金28円まで落ちた。
とほほ。
2STオイルが切れてしまったのは予想してなかった。。
仕方無く24時間営業のスタンドで補給。
500mlで800円也。
ちーん。
余ると思いきや、余裕で全部入りやがんの。
悔しいなあ。
今日はとりあえずちゃばにガソリン補給。
おいらにも栄養補給。
久々にすき屋。
なんだか最近牛丼ばかし食べ過ぎな気が。。
他の物も食べんとな。
さて、腹も満たされたし、行きますか。
目指すは下北沢!
[2003年11月05日 03:35]
ホームワーク
これは、何年前のドラマや?
めっさ若い~。
演技古い~。
衣装も化粧も古臭っ。
バブル臭ぷんぷんだ。
ここのfeelDiaryを書いてる、ドラえもんズさんやユキたんさんは観てたりするのかな?
こんな時間だけどさ。
ちなみにTBSです。
ちなみに役柄はめっさ悪い奴です。
眠。
明日また、改めて書くべ。。
[2003年11月05日 13:19]
昨日の下北☆BRANDNEWROCKET!
ここはホントに楽しやね♪
29800円のリクライニングソファー欲しい!
ちいとフトコロ厳しいけど。。
電話とかおもろいの売ってるし。
誘惑に負けそう。。
椅子とかテーブルとか欲しいなあ(´・ω・`)
昨日はそう、CLUB251 の10周年&インビシブルマンズデスベッド企画<11月の鬱屈と喜びの貴女>に遊びに行った。
REDЯUMは予想よりイマイチ。
キレイにまとめ過ぎ。
the JetzeJohnson はなかなかおもろかったなあ。
声と歌い方がバンプオブチキンっぽかった気もしたけど。
テクノとロックの融合という点では、高速スパムの方がおいら好みだな。
3番手、チャイナチョップ。
新曲イイ!
ただちょいと軽めだったなあ。
たまに不安になるくらいの間も気になる。。
ラストのインビシ。
楽曲よりもパフォーマンスかな。
一昔前のビジュアル系に近いな。
ギターは好きだけど。
ライブ終演後、店内で打ち上げ。
特製鍋パーチー(笑)。
店長自慢のダシらしい。
みんなでがっつく。
鍋遠いよー(;_;)
imai氏一人で食い過ぎ!ヽ(`σ´)ノ
取り分けてくれたChez、さんきう!
Rinkoさんと今日のライブについて話す。
新曲が出来つつあるとな。
楽しみ。
終電の時間でみんな解散。
おいらは環七・環八で帰る。
トンネルこわっ。
なんでんかんでんクサっ。
もうあそこは通るまい。。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
なみさん♪
こんちは~☆
をお、観てましたか!
って昨日の夜中のぢゃないすねきっと(笑)。
おいら初めて観たので話を把握するので精一杯でした。
唐沢氏も今じゃ想像つかんくらいさむっ(^^;
筧氏が出てたのが1番驚きましたが。
いつ頃のドラマなんでしょ?
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年11月05日 21:14]
雨しとしと。
今日は無駄の日。
洗濯だけした。
昼頃起きて、日記書いて、お風呂の水抜いてる間に少し横になって。。
気付いたら夕方に。
ビデオ予約してた“おそ昼”を観る。
この3人、飽きないなー。
バックで流れてる曲もイロトリドリで好き。
写真は昼に観たニュース。
パンダ成長ちう♪
カリフォルニアだったか?
無駄が幸せに感じる今日のおいら。
明日からまた仕事だ。
そろそろ自分の事にも本腰入れてみようかな。
[2003年11月06日 07:14]
今朝のおいら
4:00 起床。
おはようございます。
5:20 出発。
ガソリン満タンで。
7:00 電車に乗る。
目指せ舞浜。
ランドでもシーでもないのが悲しい。。
しかもこの雨。。
レッカーされませんように。(-人-)
[2003年11月06日 21:34]
行き当たりばたんきゅー。。(=_=)
今やっと、今日初めてのおトイレタイム。
聞いてねえぞ。
こんなんバイト雇えよ。
うちらのする事じゃねえべ。
台本、縦書きなのに左綴て。。
馬鹿ですか?
若しくは日本人じゃないんですか?
解り難いよ。
しかも初見で『まかせた!』言われても。。
やってやるけどさ。
バイトいないなら走るけどさ。
これで同じギャランティーって信じらんない。
今日寝れないかもなのに。
明日終電乗れないかもなのに。
これで車・バイクの留め置きダメって。。
やっぱり馬鹿にされてるとしか思えない。
[2003年11月07日 02:30]
ようやく
ホテルだ。。
サンルートなのに東急行っちった。
もうげろげろ。
明日6時半集合だと。
も、ぐうのねくらいしか出ない。
[2003年11月07日 06:00]
一応、
寝たと言えば寝たな。
全然疲れ取れてないけどな。
見渡せば部屋にはプレステのコントローラーが。
本体無いな。
まあいいや。
なんか、そんな元気ねえ。
ひとまず出発だナ。
[2003年11月07日 22:57]
終わったー!やっと帰れるー!
もー足ぱんぱんだよ。
吐きそー。
おえーっ。
ありえなーい
ヽ(`△´ヽ)
ありえなーい。
(ノ`△´)ノ
只今、Tシャツ一枚で汗だくだく。
風邪引くんじゃなかろうか。。
つうか風邪じゃなかろうか。。
[2003年11月08日 08:41]
しまった。。
寝坊した。。
遅刻っす。
待ち合わせ場所に間に合わないので、現地で落ち合うように変更して貰う。
最低だおれ。
時間的にはかなり余裕をみているらしいのだが、昨日の現場も響いてなくはないが、遅刻はマズい。
目覚ましに気付かなかったのは久々だ。
体がリセットされてない。
吐きそうなくらい。
とりあえず現場入り自体は間に合う様なので一安心。
モチベーション、上げていかないとな。
[2003年11月08日 21:47]
今日は低めスローで。
現場は仕込&リハーサルだった。
ちょーお気楽♪
朝遅れた時間もなんとかなったし。
しかし喜多見駅の利用者、人格疑うぞ。
自転車三重駐車はまだ許そう。
つうか不可抗力やし。
でもなー、人がやっとの思いで道空けたのに、振り向くと塞がれとる。。
ヲイお前、何しとんねん。
声掛けたがしらんぷりで去っていきやがった。。
腹立ちつつも、仕方ないのでまたずらす。
がしゃんがしゃーん。
振り向くとおばさん、2台程倒してた。
しかし躊躇無く逃走。
ハァ!?(゜д゜)
頭おかしいんじゃないか?
たった2台だぞ?
ちゃばにもたれ掛けるようにして留めてるちゃりにも目が点。
スタンド無いからってあんた。。
思わずスポーク折りたくなった。
ひとまず帰宅。
久し振りに近所の定食居酒屋“大盛軒”に入る。
おばちゃん久し振りー☆
おっちゃんも元気そう!
肉にら定食も久々だー♪
もーりもーり、懐かしいやねー。
なんか落ち着くよ。
はあ、なんか最近書ききれない程色んな思いが巡ってる。
書き留めたいのに、時間がそれを許さない。
簡略できる程文才も無いしの。
鳴呼、歯痒いのう。
明日フットサル誘われたけど、どーすべ?
足痛過ぎ。
もう一度医者に診てもらうべきかな。。
癖ついちゃってるからなー。
なるべく無理しないように努めてるけど、昨日みたいにバカと仕事すると、おいらの負担が増す。
必然的に無理しちゃう。
そして故障。。
やり場の無い怒り。。
これを悪循環と言わずして何と言う?
怒るときは怒り、笑うときは笑う。
そんな環境にしていきたい。
[2003年11月09日 21:43]
あーよく寝た。
今日はよう寝た~。
昨日23時半過ぎに寝て、起きたの11時頃。
おナカ減った~。
と、適当につまんでまた寝る。
次に起きたのは18時過ぎ。
よく覚えてないがサザエさんやってた。
お風呂の支度。
録画したビデオを観る。
滞ってたメールの返信。
なんかおかしなコト書いた気もする。
が、気にしなーい気にしなーい。
んで、2日振りのお風呂。
湯舟に浸かったのは3日振り。。
はー、さっぱり。
近所の本屋にてメル3巻購入。
出てたの知らずに暫くいたからちとショックだ。
集中力も欠如しとるなあ。。
選挙番組しかやってない。。
つまらん。
局によって数値違うしよう分からん。
[2003年11月10日 01:06]
あらあら。。
“団地街の外れ”
から、
“団地街の一角”
になりそう。
うちの目の前の駐車場。
今月頭から閉鎖になってた。
100台近くあった駐車スペース。
追い出された利用者は困っている筈。
ある程度離れないと、隣接した駐車場だけでは賄いきれない。
ここにはマンションが建つようだ。
3階建てって書いてあったな。
見晴らし良かったのにな。
このへんの住居の殆どが2階建てだからちと嫌だな。
唯一救いは北側だという事。
日当たりは遮られません。
ただし、空は狭くなった。
流星群も月食も、ここで観たんだ。。
まあ、他人の土地だ。
好きにしたらよろしいがな。
どうせ人なんか入りゃせんわい。
終電早いし駐車場も減らされとるしな。
街としての彩りも薄いし。。
引っ越そっかな。。
[2003年11月10日 14:26]
3連まっきー☆
必需品。
学生の頃からの愛用品。
ネックストラップ、何処にいったかな?
ゲーセンでとったんだよな。
無駄に5本も。
昔はココにマグライトもぶら下げてた。
今思うと、とても邪魔くさい。
雨、長そうやね。
カッパが納豆臭くて泣けた。
乾かせずにいたから仕方なし、か。。
吉牛の朝定の納豆だなきっと。
[2003年11月10日 15:20]
出待ち
担当さ~ん、電話出てよ~。(;_;)
話出来たら今日の仕事終わるのにな。。
“小平のコンビニで刺殺事件”
『え゛ぇ゛!?』
思わず声出しちゃったよ。
あっちゅう間のニュースにトレバすら構えられず。。
ココのコンビニ(FM)、よく行ったよ。
上の階にある喫茶店の特製ラスクを買いにわざわざ行ってた。
元小平市民としては痛い事件なり。。
[2003年11月10日 17:06]
え?あ!エアロ。
うまー。
あまー。
うまー。
できればおなか膨らまして欲しい。
食べ過ぎちまうぜ。
ようやく担当さんに電話が繋がった。
明日もお気楽極楽☆
・・・らしい。
[2003年11月11日 02:30]
それは夜が美しい限り、、、続く。
またもや下北~。
今日は初上陸の CLUB Que。
なんか最近、チャイナチョップばかし?
チャイナづくし?
まあまあ、ええんちゃう?
学生の頃は色々アリな感じだったけど。
入店時、ちょうどTMB3が演っていた。
今日もミラーボール回すトコ観れなかったな。。
さて、今回のチャイナ、ナカナカすんごくキた感じ。
Que とチャイナ、合うかも。
合うな、と、思った。
しかし新曲イマヒトツだったなあ。
曲自体は好きだけど、まだまだだな。
MCで流れ止めちゃった感あり。
新曲、まだ行けそうだなあと思う。
ラストに出てきた50cc。
なんとドラムが元オイスターズ!?
・・・って誰だっけ(^-^;)
なんか面白かったぞ。
このバンドじゃ持て余すだろうなって感じがした。
ライブが終わってふと見渡すと、見覚えのある顔。。
あれ?
まじ?
名前出てこないし。
でも憶えちょる。
学生時代の同期だ。
確か大手に就職したんじゃ?
なんか声掛け難いなは。。
名前も思い出せないし。
まあいいや。
本人かどうかだけでも確かめちゃろ。
と、声掛けてみたらやっぱりそうだったし!
しかも向こうは気付いてた!
『あんた目立ち過ぎ。何やってんの?』
なーんか拍子抜け。
まあ元気そうで良かった。
専門学校出てから殆ど会わないからな。
誰が何やってるかなんて、気にもしてらんなかったしな。
そうか、ココの手伝いしとるのか。。
これは良い。
信用できる。
なんとなくな。
ココは理想に近いライブハウス。
かも。
打ち上げの肴がつまらんかったけど。
ポテチとナッツってなんだよ。
[2003年11月11日 11:19]

今さっき起きた。。
H"の液晶見たら、11月11日11時11分だった。
ん。
そんだけ。
[2003年11月11日 11:52]
ん?
のあっ。
寝ぼけてタイトル半角で送っちった。
写真はチロルチョコ。
ほんとにきなこもちな味だよ。
びつくり。
もちもちしてるし。
[2003年11月11日 13:42]
そういえば。。
これ、なんだったんだろ?
昨日そんなの出なかったし。
なんか悔しい。
[2003年11月11日 14:45]
あー焦った。
一瞬、接写レンズなくしたかと思った。
ポケットに入ってたし。
洗えばまた粘着力もどるだろう。
すげー雨。
すげー渋滞。
間に合うんか?
目指せ!吉祥寺♪
[2003年11月11日 19:25]
すごい、ほね。
ほんとだ。
サンロードびしょぬれだ。
って、車にトレバ忘れたし。。
ばか、おれ。
待ち合わせ10分前に到着。
向こうはかなり遅れてきた。
むう。
まあいっか。
現場の様子を見に行くと、だいぶ遅れてる。
むう。
待つよ。
待ちますよ。
・・・
って待たせ過ぎ!
2時間も遅れたよ。
まあいい。
いいさほんとに。
作業始めましょ。
っと割りとサクっと終了~。
かと思いきや、PCトラブル!?
ん~、じゃコッチからとるよ。
あい、しゅーりょー。
まあ駐車場からの移動も含めて約1時間?
まあ施工屋と平行作業だったし、こんなもんか。
と、今井荻トンネル渋滞ハマりちう。
ぬおー!
めっさトイレ行きたいー!o(T-T)o゛
[2003年11月11日 23:55]
ハ!Σ( ̄◇ ̄;)
おお、10000打。
前回ので越えてたのね。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
SASAさん♪
やほー(^-^)/
お祝いメッセージさんきう☆
ほんと、最近まわりが凄いというか、なんかしら影響されて更新した感多々有り(笑)みたいな(^^;
これからもよろしくっす♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
日向路地裏放浪記。
これを書き始めて約4ヶ月。
こんなコト書くと変だけど、一時期今の倍くらいカウンタが進んでた。
正直、こんなん見て楽しいの?と、素で聞きたい気持ちでいっぱい?でもないけど気になります。
しょーもなーいコトばかし書き連ね、どっちかっつーと言葉遣いも意識的に外に向けたモノじゃなくしてるし。
感想頂いた人数とカウンタのギャップに苦笑する事も。。
皆さん物好きですね~(笑)。
まあ、これからが本番みたいなもんで。
今後もこのペースになるか、ゆる~くなるかはわかりません。
が、ひとつ、宜しく。
あ。
雑談板の方にもご意見寄せて頂きましたが、なんかあそこは書き難いす。
内容にもよりますが、基本的には感想フォームからお願いします。
24時間いつでも来いや~!
かしこ♪
[2003年11月12日 15:58]
あうち。。
痛すぎ。。
今朝2時間ほど通電止まっちまったい。
あせあせ。
だいぶ、生活苦?
ちょいと考えなきゃ。
[2003年11月12日 17:00]
ひとまず、
これであったまろー。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
たまむさん♪
ありがとうございます!
たまむさんトコも1万打っすね~。
すごーい。
あ、まぢすか?
もっと言って(笑)。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
コーンスープがおいしい季節♪
[2003年11月12日 21:56]
ちゃば、通院!?
小菅なり~。
勘で走ってたけど、なんかうまい具合にすんなり到着。
実はちゃば乗り始めてすぐに違和感があって、バイク屋と相談してたんだ。
前輪のブレーキ?から異音がする。。
なんかパッドが擦れてるっぽいけど。
あとブレる?よな。
なんで?
もしやブレーキの異音と関係あるん?
と、自分じゃわからんので電話。
うむ。
持ってけば診てくれるそうな。
つうワケで早速診てもらう。
とりあえずパッドを診る。
・・・ん?
古くない?
確か新品にしてくれたんよね?
まあ全然使える状態だったケドさ。
とりあえずこれは取り替えてもらった。
ひとまず異音は消えたな。
まあまだ新品だから分からんけど。
ディスクの歪みかもしれんし。
ブレに関しては、サスとかの状態にもよるからなんとも言えないそうで。
本気で直すならフロントフォークごと交換するって。
わお。
そこまでせんでもええがな(^^)
そもそも新品に交換したって言ってたブツだけど、タダで交換して貰えたし良しとしよう。
世の中なんでも言ってみるもんだな。
と、思うた。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ユキたんさん♪
ちわっす☆
お祝いありがとさん♪
いやはや、数打ちゃ当たる的な感じっすよ。
こんな感じでちゃばっち(笑)はイイカンジ~でおま(^-^)
だんだんクセも分かってきたし~☆
そう!オイル!
2STでもちゃんと選ばないとな~とか思いつつ、どれがどれやら状態で。。
値段と質って比例しとるんすかね?
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
最近寒い。
けど、なんか我慢できるな。
我慢?つうか自然だな。
むしろ心地いい。
去年の今頃はもっと寒がってたな。
ふと思う。
温室育ちは俺だった。
[2003年11月13日 16:35]
でた
うちの会社にこんなブツがやってきた。
○ッカのカンウォーマー。
うちは一体何屋だ!?
おいらは助かるけど。
夜寒いからね。
二輪車の宿命。
オーダーどうりコーンスープ大量入荷♪
でもまずは試しに甘酒~。
何気に甘酒って飲んだ記憶ないな。
初甘酒。
・・・。
びみょー。
マズくないけど、おいらコーンスープでいいや。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
tetutetuさん♪
こんちは~。
そうか純正ですよね。
2ST初めてだったのでなんか違うのかなーとか思ってたんですけど、やっぱり純正っちうコトすね。
そうすよね。
中古車って時点である程度覚悟はしてたんすけどね。
ダメモトで持って行ったらやっぱりダメでした(^^;
キィキィいわなくなったのでとりあえずストレスなくなりましたけど。
あとはもう割り切って走ろうかと思います。
アドバイスありがとうございます!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年11月13日 20:21]
夕飯は、
板橋のいつもの松屋にて。
会社の帰り掛け、久々に秋葉原に寄ってったけど、ジャスト閉店時間。
敢えなく玉砕。
明日、朝イチで行ってやる。
ちうても10時開店か。。(´д`)=З
メット被ったまま音楽聴いたり通話できるようにしたいんだよなあ。。
店で見たぶつは2~3万円もしやがんの。
んなもん買うか!
自分でなんとかしたるわい!
と、通話と音楽とって考えると簡単にいかなそう?
プラグ&コネクターの防水も考えないと。
むひょー☆(゜∀゜)=З
なんか楽しくなってきた♪
でっきるっかな~?
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ユキたんさん♪
ばんわっ(^o^)/
え?
クサいの?
なるほど、それは嫌かも~(;_;)
んじゃ安価過ぎなオイルは入れない方がイイってコトっすね。
こないだオイル切れちゃってエネオスで補充したときは500mlで800円した。。
良し悪しは分かりません(^^)
まあスクーターやし、ミッションならまだしも、スピードもたかが知れとるってね♪
流石バイクに詳しいっすねー。
教えてくれてありがとさん☆
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
っと、これ打ってる間にさとしが友人を連れて来店。
コッチには気付かず食って帰ってった。
知らんヤツ連れてたしおいらも声掛けずじまい。
後でメールしたれ。
[2003年11月14日 13:13]
純正2すと
ん~。
どれにしよかな。。
ホンダの純正2ST。
3種類あったし。
ULTRA 2 SUPER \670-
ULTRA SUPER FINE \860-
ULTRA GR2 \1,270-
GR2ってのがフラッグシップらしい。
ひとまずどれか買ってみよか。。
[2003年11月14日 13:41]
お買い上げ~
とりあえずで真ん中の SUPER FINE を購入。
ついでに悩みの種だったくもり止めスプレーも買った。
直接貼るシートタイプもあったけど1800円かあ。。
微妙。
あと競泳やらダイビング用品にもあるかなーって思ったけど、探すの面倒なのでやめち。
HONDA ULTRA SUPER FINE 860円
PIT GEAR BLURPROOF SPRAY 800円
計1660円也~
ちーん。
お?
袋の中にノズル入ってた。
やるじゃん2りんかん(^^;
何気にどーやって入れようか悩んでたから助かったよ。
[2003年11月14日 19:21]
メットの内側・・・
初めて剥がした。
た、楽しいっ(^^;
[2003年11月14日 19:37]
実験?
超ローテクな技巧にて、スピーカー入れてみた。
配線むき出しやん。。
マイク部分だけとっておいたハンズフリー通話用のマイクも忍ばせてみた。
んで、ワニ口で仮結線。
めちゃくちゃアナログ。
増幅回路も音量つまみも着ける予定無し。
問題は用途だ。
用途で何極になるか、若しくはスイッチでも着けるか。。
あまりごつくはしたくない。
雨の事も考えると色々大変だし。
さて。
どうしたものか。。
[2003年11月14日 22:17]
(・_・)?
コレ、ホントに同じ商品?
コレで同じ値段?
・・・。
ふーん。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
オムアリさん♪
こんばんわっ。
うひ。
ありがとございまーす♪
いや、アレっすよ。
パワフルっちうか若気の至りっちうか・・・
馬鹿の一つ覚え(^^;
独り言をそのまま書いてる感じすね。
あー、おいらもそうですよ。
しかも見れても書き込むまでの余力が。。
部屋に居るコト割と少ないスからねえ~。
あ、だから更新の頻度が高いのかも(^^;
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ロゴをそろそろ変更しよかな。
うーん、いいネタねえかなあ。
時間もねえなあ。。
[2003年11月15日 00:51]
びぎんだぁ───(゜∀゜)───!!!
さて、そろそろ寝るか。。
と、木梨ガイドのゲストがBEGIN!
ぬおお!
久し振り!
元気そうだね。
へえ、そうなんだ。
沖縄の曲には元々3度って無いのか。
なるほど、一五一会に納得。
あー、また言ってる。
売れたらばっくれよーぜって話(^^;
そこそこ、でいいんさ。
他にもあるだろ?
俺達だけじゃないんだからさ。
ライブハウスがやっといっぱいになるくらいの感じがいいらしい。
CDも売れて10万枚位が理想だそうな。
ホールコンサートよりライブハウスが好きな彼等らしい考えだ。
BYGの名がちらっと流れたな。
また噂のスポットが有名になっていく(;_;)
あれ以上集まって収まりつかなくなったら、本当に潜るんじゃないかと心配だ。
職業・ロックンローラーのかっちゃん。
伝説の男か(笑)。
会ってみたい~。
沖縄では毎日、新しい曲が生まれている。
1日約3曲は録ってるって。
すげー。
またライブ行きたくなったな。
会いたいさ~。
旨い酒はあそこに行かなきゃ飲めないさ~。
と、今年は我慢。
年明けに行ってこよ。
お、元旦にテイチクの一五一会CD?
よくわからんが出るのか。
聴いてみよっと。
ん!来週のゲストはaiko!?
録画しなきゃ(^^;
今回はあまりに急で録れなかったし。
楽しみぢゃわい(^-^)~♪
[2003年11月15日 15:20]
電通大
広いなー。
迷子になっちまう。
スーパーらしき建物まで校内にあるし(^^;
すげー。
道に迷いながらなんとか到着。
1時間ちょいかー。
ちいとばかし時間掛かったな。
明日は違う道にしよう。
ちうか勘で走り過ぎた。
もっとよく地図見ておくべきだったな。
[2003年11月15日 21:13]
割りとぬくい日
さっすが2りんかん(^^;
トイレにもこんな気配り。
うれすぃ~。
いやーくもり止め効くなあ。
視界良好ナリ~☆
あーでも拭きムラが。
スプレーしたら泡あわになってびびってムラになったみたい。
まあ充分だが。
くもりの濃淡ができちゃうけど、走り出すとスグ晴れるし☆
しかしなあ、くもり方が寝起きの視界みたいになったぞ(^^;
っと、いつものスタンドで給油しよかと思うたら、なんと93円!?
まじ?
こないだ入れた時は90円だったにょ(;_;)
鳴呼、3円アプは辛いボエエ。。
はあ。
入れずに通過。
明日行き掛けにでも入れるか。
93円、安い方っちゃ安い方だもんね。
[2003年11月15日 23:57]
本日のお買い上げ
HV-210がちょうどすっぽり。
ちうても正方形。
深さもあるし。
加工し易さとよさげな大きさにアルミケースを選択。
下に敷いてるのは傷防止のウレタンシール。
シートタイプが売ってなかったので代用。
100円ショップにて。
計200円也。
ちーん。
さて、これで何をしようと言うのだ?
それは・・・どうしよ(^^)
ちうかブツが買い揃ってないしー。
100円ショップにはいい大きさの蝶番が無かった。
仕方ないから隣のD2行こうとしたら、ちょうど閉店。。
がっくし。
後は加工してからしか判断できないにゃは。
いい固定方は無いかな。。
そう。
こりはハンズフリー計画の一部。
ちゃばに装着する端末ホルダーの作成素材。
あ、落下防止も着けなきゃな。
ボタンは押せるようにしたいし。
うまくいくといいんだけどなー。
んなモン買えよって声が聞こえたような気がするが、気にせずごーごー♪
セカンドサイト
運命が見える手
久々に感動した。
こういうドラマ、好きだ。
キャスティング上手いっ!
小西真奈美、可愛いなあ。
ちゅらさんの時の女医役はイモだと思ったけど。
アレはミスキャストだったなと。
妹役・子煩悩役はばちこんぴったし。
お姉さま役は無理でしょ(^^;
柏原崇、やっぱりいい役者だと思った。
体に無理ない程度に、頑張って欲しい。
期待してもいいなか。
待ってるからな。
スマステーション。
世界のニュースには目が点だね。
何故に寿司の女体盛りが日本の伝統やねん。
どっからかそう伝わって、
『日本って最低よね』っておい!
ちょ、待てい!
噂にとらわれたらいかんぜよ。
情報鵜呑みにしてたら、いつまでたっても38度線は越えられない。
ん?
話そらしちった。
まいっか(^^)
も、寝よ。
[2003年11月16日 10:20]
試験ちう。。
今日も電通大。
いやはや、雨止んでて助かった。
寒かったけど、雨上がりって気持ちがいい。
結局給油せずに出発。
途中までは行けそうだなあ。
っと、片道分は無理じゃん(^^;
しかも朝6時台ってスタンド開いてねえー!
24Hのスタンドもなかなか見つからないし。
ああ、もうあと10km走れるかどうか。。
とにかく値段に関係無く、次のスタンドに入るぞ!
と思ったものの、連戦連敗(T-T)
あたふた。
あせあせ。
あ!
あったぞ!
開いてるぞ!
入るぞ!
ん?
91円?
よしキター!
ひとまず甲州街道出る前に給油が済んで一安心。
結果論だが甲州街道沿いのスタンドは24Hだし90円だし。
一番安いトコで88.9円ってあった。
まあ最寄りの93円よかましだべ。
しっかし眠いなあ。
[2003年11月16日 14:22]
渋谷より。
お仕事しゅーりょー。
今回は日本留学試験。
2年前までは日本語能力検定だった。
行ったのは久々。
アルバイト時代以来。
いつの間に名称変わったんだか。。
昔(ちうても数年前)はカセットテープだったのが、今ではCD。
世界各国の設備も整ってきた証か。
お?中央線遅れてんの?
こっちも30分押し?
まじで?
え?
携帯がどうかした?
あ、鳴っちゃったの?
じゃもう受けられないんだね。
え、何?
失礼だけど、片言過ぎて何喋ってるか分からないよ。
おいらにあんたを裁く権利は無いし。
アラーム掛けっぱなしにしたあんたが悪い。
と、昼過ぎには終わり甲州街道をとりあえず東に走る。
天気良すぎだー☆
楽しひ。。
途中新宿方面か渋谷方面かの分岐。
うーん、今日は井の頭通りを行ってみよか~。
をほ!
すげえ!
代々木公園ってこんなに綺麗だったんだ。
いつも車だと、仕事っつーのもあるから素通りしてたけど。
ちょっと感動☆
時間はあるけど長居はしない。
往復してみたりもしない。
重ねる事で、深まるものも在れば色褪せるものも在るから。
出会いの一つ一つを大切にする為に、一期一会の精神でゆったり強く、やんわり強く。
[2003年11月16日 15:48]
秋葉原より。
青山を越え、
赤坂を越え、
皇居を半周。
流石は皇居。
いやでも好きで半周もしたわけでなく。
今日は東京国際女子マラソンだそうな。
知らずに入ってしまい、
迂回して、
迂回して、、
迂回して、、、
う、、
らちがあきません。
どっか通れませんか?
通れますかね?
どこですか?
ああなるほど。
切れ目でつっきれと。
ほ。
バイクは通れるって。
車は規制解除になるまで出られないっぽいな。
なんか、得した気分(^^)
と言っても、20台くらいは溜まる訳で。。
一気にスタートー!
うっはー☆
こわおもしれー♪
あ、不謹慎だな。
いかんぞ自分。
秋葉原。
今日は近くて遠かったな。。
[2003年11月16日 17:32]
亀戸より。
さっき秋葉で買った四極プラグを早速加工しようと事務所へ。
が、しかし。。
使える四芯のケーブルが無く断念。
ケーブル自体はあんのに使えねー。
とりあえずマイクの線を交換。
これで取りつけ準備はほぼ整った。
後は実際、メットや車体のどこを通すか。。
PHS端末と音源、同時に繋げておけるかもチェックしなきゃ。
と、もう日が暮れたのでまた今度。
まだまだ今日は、終わらない。
[2003年11月16日 18:36]
早稲田より。
これから久々に演劇鑑賞。
早稲田どらま館にて。
学生演劇の今を、ちょいと観てみるかね。
ってちょっとエラそう(^^;
[2003年11月17日 00:46]
自宅より。
いやー、今日は面白かった。
無計画万歳。
〆の芝居はまあ、学生の割にはって感じか。
どうも学生演劇は全般的に色をつけたがる。
無理に色を持つと、まとわりついて邪魔になるのに。
ケシュハモニウム。
現役早大生の団体。
舞台は今回が5回目で、現役最後の舞台らしい。
非可熱源。
前に観た時の方が、観終わった後に残るものがあった。
今回は何も。。
あえて言うならネガティブ。。
ちょっと病んでるんじゃねえか?って思想がドクドクと流れ込んでくる。
そんな感じだった。
裏方表方のスタッフももう少し考えるべき要素があったな。
“学生レベル”止まりで良いなら別だけど。
一日ってこんなに生きれるんだな。
左足の付け根が何故か痛むけど。
この感じは初めてだな。
まあ歩き方さえ気を付ければ痛みは少ないんだけど、明日はひきこもるべ。
あ、また日を跨いでるし(-_-;
[2003年11月17日 20:29]
ふて寝ふてふて
足が痛い。
なんだろ?
外傷は無いし。
何が原因?
寝てりゃ治ると思ってたけど。
つうコトで、一日中寝てた訳で。
風呂入って暖まって妄想旅行に出掛けよう。
あー、腹減ったなあ。
※ロゴ変更
[2003年11月18日 01:59]
ヤサシイキモチ・・・
むかついたんだ。
のほほんとしているあんたに。
無駄に心配ばかりしている自分に。
心配しかできない自分に。
好きなんだ。
会いたいんだ。
会えないのが辛いんだ。
だから、
近くに居たのに、
会えたのに会えなかったのが悔しかったんだ。
意地悪なコトなんて、言うつもり無かった。
それなのに『ごめんね』すら出てこない。
素直でいれたら、楽なのかな。。
今更、嫌いになんてなれないよ。
悔しいけど、好きなんだ。
[2003年11月18日 19:40]
漂流教室!?
今朝、表に出たら、べりべりと剥がしまくってた。
いやー、びっくり。
昨日からやってたのかな。
日当たりは変わらないけど、見晴らしが悪くなるなあ。
駅まで駐車場つっきれなくなった。
いや、今電車使ってないけどぐるっと回らないと行けなくなった。
家賃安くなんないかな(^^;
結局、左足は痛いままだ。
[2003年11月18日 20:58]
職場内職
シールド作成。
30cmを4本。
5mを1本。
隣でDVD観てるし。。
うるさいっちゅーねん。
まあおかげで内職し放題(^^)
ついでにメットに4極プラグをつけようと思ったけど、部屋にプラグ忘れたみたい。
なんだよー(-_-;
折角ケーブルも買ってきたのに。
アホかおれは。
携帯ホルダー用のアルミケースをちっとだけ加工。
ちょい難航しそうな気配。。
[2003年11月18日 21:33]
わーるどまっくす
トニーバレント vs 小比類巻貴之
K-1も見ない間に色物投入でつか?(^^;
なんスかこのブルースリーヲタは。。
コスチューム、体にフィットしてないけど問題無いみたいだな。
背中のファスナーとか金具、危ないと思うんだけど。
パンクラスとかはぴっちぴちじゃないとNGなんだよな。
お、ミドルキックで小比類巻のKO勝ちだ。
魔裟斗よりこいつの方が好きなんだが。
なんだか風邪っぽいな。
熱はそうでもないが、体がダルい。
今日はもう寝ようか。。
帰りにオイルランプ点灯しだした。
ので給油ついでにこないだ買ったスーパーファインを入れてみる。
トク、トク、トク。。
お、おや?
全部入っちゃいそう?
あ、入ったな(^^;
なんだ、2STも結構入るもんだな。
1L、少しは残るかと思いきや、ちゃばのやつ軽く飲み干したな。
さて純正オイル、どうなりますかな。。
つうかフラッグシップじゃないと意味無いか(^^;
あーダメだ。
関節もダルーくなってきた。
[2003年11月19日 22:39]
すてれおへるめっと☆
いやー、物作りは楽しやね♪
つい夢中になっちった。
事務所に着くなり内職再開~(^^;
行き掛けに買った2芯シールド線で基本的な材料が揃ったのだ。
まずはメット内のスピーカーとマイクの再配置。
配線も綺麗に邪魔にならんように整えた。
予めコネクターを着けて20cm位に切った4芯シールド線とそれらを結線。
んで絶縁テープまきまき~。
左耳のストラップの口からコネクターを表に。
カバーを戻せばメットは完成ナリ~♪
ちなみに4極プラグの割り振りは↓
/\
〉〈 Lch
├─┤
│ │Rch
├─┤
│ │Microphone
├─┤
│ │Ground(-)
┏┷━┷┓
で、だ。
あとはこいつに繋げるケータイ通話用のケーブルと、オーディオ用のケーブルだ。
ここで重要なのがケータイ通話用のピン番号の割り振りだ。
調べた結果↓
/\
〉〈 Microphone
├─┤
│ │Speaker
├─┤
│ │Ground(-)
┏┷━┷┓
ん、逆だな。
ちうコトは専用で作るしかないのか。
オーディオは何でも聴けるような割り振りにしたんだけどな。
まあいい。
どうせジャックの大きさ違うし。
1m位の2芯シールド線に、3.5mm4極ジャックと2.5mm3極ジャックを装着。
両耳から聞こえるように線を接着。
ん。
我ながらいい出来(^^;
さて、早速テストしてみっかね。
と、ディスクマン電池切れっスか。
んじゃ先に通話チェックだな。
ん~、あ、えーっ。
と、メモ録画面見たらメーター真っ赤だよ。( ̄□ ̄;)
んーどうすべか。。
しかも音小さくて聞き取り難いし。
コレはスピーカーがパラレルだからかな。
後で直すか。
片耳通話か。。
仕方ねえな。
ちうてもどの道音は小さいな。
まあ固定してないから仕方無いんだよな。
固定かー。
難しいな。。
コレは今後の課題だなー。
マイクだけは何とかすんべかな。
っと社長が『抵抗入れてみれば?』とな。
おっとぅ、意外な協力者出現(^^;
私物のジャンク箱から適当に分けて貰う。
インピーダンスとデシベルの関係はそんな詳しくないし、適当に繋げて実験実験♪
つうかケータイの定格入力なんぞ知らんわっ!てな。
をよ!?
コレ良さ気?
あーでもメットのシールド上げると声小さくなり過ぎやなあ。
したらマイクの位置変えるか。
抵抗もメット内に接着。
んー、ええ感じやないか(^^)
帰りは充電したディスクマン聴きながらライディング♪
くぅ~楽し過ぎ☆
[2003年11月20日 01:43]
テレビっ子
新庄。
来期はロッテかよ。
阪神行けよ~。
ラグ定食。
ラグって何やりたいん?(^^
コメディー専攻?
夕方、美女か野獣の再放送始まったな。
このタイミング、おっかし過ぎ。
まさに“視聴率”問題がリアルだし~(^^;
ウチにあるジャックフィギュア。
ん。
明かりがなかなかイイ角度(笑)。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
オムアリさん♪
おこんばん~☆
ありがとうございます~!
いや~そんな大したコト無いすよ~(^^;
プラグ溶かしちゃったり曲げちゃったりごまかしたり(?)あたふたしてますよ。
でもそう言われて素直に嬉しかったりします。
でれでれ。
でもほんと、基本的なライン以外は邪道の限りを…(^^;A
しかも寄せ集めの材料だから、まだまだ課題が残ってるんですよね~。
結局費用も1000円近く掛かってるし。
ダイソーにイヤホンマイク無かったし。。
ちうかおいらはむしろ、ローコスト&ハイパフォーマンスな料理を作れる人に憧れマス☆
料理ニガテ…
あ、ちなみにそのイヤホン。
たぶんおいらでも治せないかも(^^;
そーゆーのって割と使い捨て設計が多いので、原形とどめたままの修理は難しいと思います。
まあ断線してるだけの場合が殆どなんすけどね。
はーい。
事故らんように今まで以上に気を付けまっす!
あ、でも音楽流れてる方が落ち着けるんですよね。
無音だとイライラしちゃうときがあるので運転する時はいつもカーステつけてますね。
一人ノリノリで唄って騒いで喉ガラガラにするタイプです(^^;
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
左足の謎。
原因は不明のままだが、痛みは退いてきた。
仕事に支障出なさそうで良かった。
[2003年11月20日 10:41]
朝からなんスか?
寝起きワルっ。
今日は徹夜仕事になるかもと聞いていたから充分寝て、目覚めが良かったのに。
もう忘れちゃったけど壮大スペクタクルで支離滅裂な夢まで見たけど。
ふとH"の画面見るとメールが届いてる。
『おはようございます。今日のスケです。21日22日は無くなりました。』
はあ?
またしてもドタキャンかよ!?
何様?
お前何様だよ!?
しかも当日にようやく予定分かるってどういう事?
またしても人飼いに駒扱いされてる気がしてならんのだが。。
たまらんね。
仲介料抜いてるんならちゃんと仕切れっつーの。
ダメなら直接やらせろっつーの。
いくら抜かれてるのかめっさ気になるわー。
あー、なんか悔しい。
写真はこないだの土曜見掛けた変な車達(^^)
ケータイがへばり付いた札幌ナンバーと、トランク開けたまま賃走してる多摩ナンバーのタクシー。
あ、ケータイはよく見たらモックか。
なんか面白かった☆
[2003年11月20日 19:36]
雨上がり新宿
つうワケで、どういうワケか新宿に。
コマなんて、普段用事ないから雰囲気わからん。
時間潰さなきゃ。
1時間半も何してようかね?
あー、やる気ねえー。(-_-;
[2003年11月21日 17:06]
Σ( ̄□ ̄;)はうっ!
昨日のおいら、どうかしてたな。。
前の日記アプしてからクロサワでミニギターとウクレレ物色。
あのウクレレケースいいなあ。
肩掛けタイプでベルトにケータイケースが付いてる。
内側ふわふわしで割としっかりしてたしなあ。
3980円か。
今度の休みに買いに行くかな。
いや、明日行くか(^^
買った時にオマケで貰ったケースに自分でベルト付けよかとも思ったがめんどくさっ。
つうか水漏れが心配。
かと言ってハードケースは重いし嵩張るし。
あーもー今日買いに行くかも(笑)。
雨がまた降り出した。
ゲーセンに避難。
なんだこのパンダ。
欲しいような邪魔なような(^^;
左の生茶パンダもどきが小さく見える。
チャレンジする人居たけど99%捕れねえだろって感触だったな。
10分前に現場到着~。
ひとまず機材を降ろして中に。。
ん?
まだ上映ちう?
へ?
レボっすか?
え゛!?
22時10分終了?
1時間待ちスか。。
まあこればっかりは仕方無い。
だからって若い衆、いやおいらと同年代だがよ、ゲーセン駆け込むのはどうなの?
しかもプライズゲームでちっこいパンダとプーさんげっとしてるし。
おたくら、どんな教育してんスか?
つうかおいら1時間半しか居れないじゃん。
終電までだもんよ。
と、レボ終了~。
客足落ち着いたトコで作業開始。
まあ1時間もあれば終わるなーって物量だし楽勝~☆
と思い気や遅っ。
君等遊んでた分際で何ちんたらやってんの?
分担しれ。
そこそんなに居ても仕方無いでしょ?
煽っちゃうよ?
うぬぬ、時間ギリギリじゃん。
なんとか終わったけど。
と、おいらは帰り支度。。
ハ?
上着無いヨ?
なーんで?なんでナンデー!?
なんでやねん!?
めっさパニック。
ポケットに鍵入ってるんだ~(ToT)
焦るな、落ち着け。
ハ!もしや会場整備に持って行かれたか?
おー!受付に無造作に置いてあったよ!
なんでやねん!
あーびびった(^^
今思うとこの件で全てが終わったな。。
さて帰るか。
逃げるように退散。
雨はまだ止みそうにないな。
と、雨具にお着替え。
あ!…インナーロック。。
最低。
20分も格闘してしもた。
隙間からどうにか鍵を救出。
もー果てたわ。
帰り道、信号待した時にトランクにもたれ掛かる。
「カチッ」
ん?何?
も、もしや。
鳴呼、やっぱり開けたまま走ってた。
幸い落とし物は無いみたい。
つうかダメだわおれ。
早く寝たい。
[2003年11月22日 00:40]
えりあし
久々に本屋で立ち読み。。
いつもはコンビニでジャンプやらサンデーやらスピリッツやら。。
つまり漫画しか観ない。
今日は違う。
主に情報誌。
日経ゼロワンおもしろいぞ。
ケータイ新機種一覧からデジカメやらノーパソやらの使い心地や簡単なスペックが載ってた。
the G の新モデルか。
iBook も G4 なのね。
DVD ドライブなのね。
いきなしパンサーなのね。
い、いかんな。
物欲が。。
今朝も秋葉でジャンク品あさってきちゃったし。
散財しまくりだあ。
と、言いつつスコア本買っちまったい。
アホだおれ。
Do As Infinity 魔法の言葉。
知り合いが出ていたドラマの主題歌だったから、収録されててちと嬉しや♪
でもウクレレだと雰囲気違うなあ。。
氣志團でもやるか(^^;
つうか見出しに“ビッグアーティスト”とか書いてあって購買意欲低下。
GLAYとかケミはやらんっつーの。
んなもんわざわざ特集してどうすんねん。
CM特集の枠とかもっとくれ。
aiko少な過ぎ。
…あ!
木梨ガイド今日か。
もう一週間経ったの?
ビデオ録り損ねたー(T_T)
しかも10分位しか観れんかったし。
あーでも面白いよー。
おばけ屋敷でマジびびりなaiko姉様(笑)。
驚いてすっころんでるし(^∇^)
しっかりしろい。
でもリアクション薄かったらつまらんよな。
がんばれ!
何をだ!
知らんがな!
自分がちっさいからあんまり大きい会場ではやりたくないそうな。
そりゃねー、折角行ってもカメラ絵しか観れないと冷めるしねー。
先週のBEGINといいやっぱりライブを大事に思ってる人は好きだ。
ポールがん~10万人ライブをやろうが知ったこっちゃない。
200~300人位がいい。
1000人以上は窮屈だろ。
さて、ウクレレ練習すっかね。
[2003年11月23日 00:42]
肩掛け鞄
買っちゃった♪
コレじゃ分かり難いけど、ウクレレ用ソフトケース。
3000円也
ちーん。
あれ?
確か3980円じゃ?
いやさ、ただ買いに行くだけじゃつまらんと思うて店内観て回ってたん。
したら3Fのウクレレのコーナーには更に種類豊富に置いてあった。
で、入り口にあったのと同じケースもあったんだけど、どうも値段が違う。
安いな。
店員にそれとなく聞いてみたら、
『値札通りです。』
ちうコトは入り口のブツは基本的には高価設定ってコト?
まあいいや。
この値段ならイイ!
お買い上げでーす☆
革製のブツとかおもろいデザインのブツもあったけど、背負い難そうだったのでやめっ。
値段も+1000円位だったし。
しかし新宿のクロサワ楽器、店員の感じがいい!
ケース観てたらそこに置いてないタイプのケース持ってきて、
『こんなのもありますよ!』
おお、素晴らしい。
買おうかやめようか迷ってたけど、ココで買ってやる!
いんやー、電器屋にも行ったけど、デジカメが真剣に欲しくなってきた。
会社の人の意見だと、単3とか単4の電池で動くやつがいいって。
専用バッテリーってダメなんかなあ?
昨日、視聴者プレゼントにあったaikoのデジカメはSONYのF77だった。
コレは専用のバッテリーパック使ってるんだよな。
用途にも寄るのかな?
でも充分な気がしなくもないよな。
まあ、あえて望むなら起動と撮影間隔の短いのがいいなあ。
資料作りに一番使いそうだからコンパクトなのがいい。
CanonのIXYとPowerShotも良さそうだなあ。
凹凸があまり無いのがいい。
それだとOptioS4もいいなあ。
あー。
ほしいほしいほしいほしい・・・
ほ ー し ー い ー !
年明けまで我慢しなきゃヤバいんだよな。
逆に年明ければローンが終わって楽になる。
一括で買える。
さて、悩みどころだ。
転職しよっかな(^^;
副業は絶対始めたるわい。
もち会社にゃ内緒でね。
ある程度制限あるが、作り物して稼ぐか。。
Mac、活用したいなあ。
折角だし。
あ、ザウルスも欲しい(^^;
キリがない物欲。
病んでるな。。
[2003年11月23日 18:58]
ビデオがあああっ!
がーん。
時計がズレてるー!
いつものように予約録画した番組を再生。
ん?
おかしいな。
字幕の時計、いつもの表示より早いぞ。
ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
も、もしかして。。
あ゛ーやっぱり!
最後の方途中でカットされてる。。(;_;)
まじでかー。
まあ仕方ない。
今気が付いて良かったと思うか。
とりあえず時計直すか。
ん?
遅れてる?
あれ?
録画時間、早くなってたよな?
なんで?
つうか今までズレたコト無かったのに、何故いきなり2~3分もズレたのだ?
謎だ。
後でテレビ時報と合わせとこ。
[2003年11月24日 18:55]
迷った挙げ句、コンビニ弁当。
休日出勤なワケで。
吉祥寺に向かってるワケで。
3連休最終日なワケで。
休日ドライバー多いワケで。
めちゃ混み。
間に合うかなあ?
***
憧れたのは犯罪者だった
憧れたのは権力者だった
人の心を盗んでく存在
人の心を奪ってく存在
***
●ゑこらい『連帯責任』↓
http://www.eco-ray.com/
[2003年11月24日 20:36]
基礎は出来つつありますな。
任務終了。
22時に品川は無理でしょう。
さて、どうしますかな。
[2003年11月25日 20:58]
苦渋
昨日はあの後、もう日記も何も無く、部屋に戻るのも面倒なくらいうざったい気分に。
激混みの中、吉祥寺には滑り込みセーフで現場入り。
汗かかない程度に頑張って20分で撤去終了。
そして担当にメール入れて、品川に返却に向かう。
22時までは誰かしら居るらしい。
急いだけど道に迷う。
焦る。
焦りは禁物。
車止めて、地図見て確認。
なんだ、すぐ近くじゃん。
ちうか左曲がっちゃったらダメじゃん(^^;
道は間違えたけど割と道が空いていたので21時45分位に到着。
とりあえず電話を入れる。
・・・。
出ない。
事務所も担当者も捕まらない。
ハァ?(゜Д゜)
どーゆーコトでしょ?
つうかアンタ、自分の担当だから話はコッチでつけるみたいなコト言っておいて、何?
どーすんのこの状況。
なんで電話も繋がらんの?
出ろよこんにゃろー!ヽ(`σ´)ノ
と、うだうだしてたら別で返却に来たその会社の車が到着。
お、ラッキー☆
事情を話し、倉庫開けてもらって無事返却。
あー、もう情けない。
こんな事すら出来ないんなら、一人で抱えないでくれ。
手放す勇気を持ってくれ。
こっちが振り回されてるのを何とも思わないのか?
会社に戻り一息。
ようやく電話が来た。
おせーよ。
ふざけんなコラ。
済んだ事をぶり返されたら余計に腹立ってきた。
雨もパラついてきたし、も、このまま寝たい。。
とは言ってもやはり帰らねばな。。
ちと落ち着いてきたトコロで帰宅。
も、1時回ってんスけど。
アホくさ。
寝よ。
と、メールの返信も忘れ寝てしもた。
はあ、何してんだおれ。
[2003年11月25日 22:48]
雨、でも内職
いんや、今日はヤバかったのう。
グローブ、も、撥水力ゼロ(^^;
むしろ吸いまくってぐっちょり。
ちきしょー!
ドコが防水だこんにゃろー!
7000円したけどダメなモンはダメだね。
それなりに暖かいし握り易かったんだけど。
雨の日用に買うか。
また、散財。。
あ、ホットグリップも検討しとこ。
多分やらんけど。
雨の日、グリップから湯気が出るのどうよ?(^^;
ケータイホルダー作成ちう。
どう固定しようか。。
ボディーに穴あけるしかねえかなあ?
隙間にバンド通してズレないように固定すれば大丈夫か。。
マイペースにやるかね。
[2003年11月26日 23:55]
monocommecaって?
部屋にH"置き忘れたまま出掛けてもうた。
あふ。(-.-)
今日の内職。
だいぶ進んだ。
けどドリルとヤスリだけで削ってるし、本体端末が無い状態。
サイズやら位置やらが何ともならん。
それでも大まかに完成形に近付いた。
ここで気付く。
手前の○穴の板の部分。
左寄せにすれば良かったなと。
まあどの道削るんだけど。
折り畳んだ状態でアンテナ出っ張るから右にしたけどあんまし意味無かったな。
会社帰り、ちゃばのメーター残り僅か。。
最近燃費上がってきたから予想だと家まで帰れそうなんだが、買い出しとか寄り道したからなあ。
でもま、いっか。
まだ一度も空にしたコト無いし、4L使い切って実際何km走るのかも試してみたい。
ちうコトで、えっちらおっちら走る。
走る。
走る。
ん~。
かなりシブくなってきたぞ。
メーター墜ちきって結構経つよな。
あれ?
距離的にももうヤバい筈だが?
いいのか?
とか思ってるうちに何気に完走。
おー、イケるねえ。
と、燃料補給。
4.35L。
4L越え?Σ( ̄□ ̄;)
まじで?
お前何リッターなんだ?
むう、気になるなあ。
こーなったら一度本当にカラになるまで走るか。
防水スプレー購入。
おいらの持ってるインナーと同じGOLDWINの防水グローブ買おうかと思ったが、銀行行くの忘れてた(-_-;
あと両面粘着テープ欲しいな。
雨でも剥がれない、前に方位磁針買った時に付いていた薄いウレタンっぽいやつ。
防水スプレー、使った事無いけど、効果はどんなモンだろ?
とりあえず安かったPIT GEARのスプレー缶購入。
980円也
ちーん。
[2003年11月27日 19:52]
復職したる。
ちくそう。
会社で、先日の吉祥寺の話を担当が詫びてきた。
ひら謝り。
またでつか?
なあなあにするコトが平和的だとでも言うんでつか?
思いがぶり返してきてしまったので、こっちも封を切る。
が、横槍。
あにすっだこの~!
論点変わっちまったでねえか!
しかも違う話にすり変わってるし。。
あーそーかい。
もー知らん。
現場は別のヤツに振ってくれ。
あんたとは仕事したくない。
ちうか煙草臭過ぎ。
目ぇしみるぅ~。
鼻も痛いぃ~。
窓開けると『寒い!』とか言われるし。
さっきの事でイライラも溜まってる。。
ダメだ、外出よう。
このまま無駄に事務所に籠もっててもストレス溜まる一方だ。
誰かさんのコト殴りたくなってきてるし。
ヤバい、出よう。
近くの公園のベンチに座り、暫くぼけーっとしてみた。
冷たく落ち着いた空気が、少し心地良く感じた。
まだ少しイラついてたけど、もう帰る時間。
さっさと帰るべ。
またも松屋(最近頼りまくり)。
お茶飲んだら割と落ち着いた。
やっぱ、日本人なんだな。
[2003年11月28日 14:11]
連休なのら♪
いんやは~っと、良く寝た。
ちうか夜更かしし過ぎだにゃは。
寝るに寝れず4時位までテレビ観たりウクレレ触ったり。
ついでにコタツ出したり。
ついウトウト。。
早くもヤドカリ状態。
不健康。
でもシヤワセ☆
おととい買った器。
何て言うんだろ?
よく料亭とか居酒屋に出てくるミニコンロみたいなやつ。
陶器のワゴンセールをサンストリート前でやっていた。
その中の100均ワゴンからコレと木製トレイを2枚げっと。
陶器市のくせに陶器買ってねえじゃん。
まあ気にすんない。
これから風呂入って秋葉原へ。
あ、池袋寄って行くかな?
[2003年11月28日 22:25]
爆烈小僧
結局、池袋には寄らず、直接秋葉原へ。
荷物整理したりウクレレで遊んでたりしたら、あまり遊んでる時間がなくなってしもた。
まあ、そんな日もあってよか。
思ってたよりも暖かい今日この頃。
雨降りとか言ってなかったか?
まあ、予報は予報だ。
外れたからって気にしちゃダメね。
さてさて秋葉原CLUB GOODMAN。
またまたチャイナチョップ。
今日も新曲やったな。
今回の新曲はかなりいい。
ちょっとハマったかも。
ベースのChez、弾き方変えたか?
なんか少し丸くなった気が。。
マッチしていてこれまた良いぞ。
はにゃ?
まさか、おニャン子の“じゃあね”をココで聴くとは。。
航空電子って何者だしょ?
ヲタ臭漂うメンバー7人。
んまあコンセプトとしては売れる要素アリだが。
おいら苦手だにょ。
適当に撮ってたら割かし面白く撮れた。
トレバで撮るコツ、適当(^^;
[2003年11月29日 16:28]
あの大鴉、さえも
只今、西荻窪のマックにてまったり時間潰しちう。
今日は友人くされの芝居を観に。
場所は西荻WENスタジオ。
SCARECROWSという団体の若手の集まりで、SCARECROWS・HATという。
あの大鴉、さえも
内容が全く予想出来ない。
この団体の演出・上田ボッコさんの気質なんだろうか?
以前観た時もそうだった。
今さっき昼の部観終わったんだが、なかなか面白い。
夜の部も楽しみだ。
なんせ今回ダブルキャスト。
しかも男と女のダブル。
観たことねえし!
ちょっと無茶やね(^^;
だから観たい気にもなるんだが。
[2003年11月29日 16:55]
あの女ども
ちうコトで女版観て来たんだけど。。
大鴉。。
そゆコトか(^^;
役の設定は男みたいだ。
だが所々に“女”を覗かせる。
『そんなんだから男できねえんだよ!』
おや?
急におなごに(^^;
この人間模様。
くされ出演の男版も楽しみだにゃ~。
─あの女ども─
東 さやか・佐藤 希・田口 育実
[2003年11月29日 23:03]
あの野郎ども
良く観たらWENじゃなくてWENZだったや。
久々に会ったくされ山本は髭面だった。
いいなあ。
モミまで繋がってるよ。
羨ましい~。
おいらの髪が長くて驚いてたな。
髭もひっぱられたし。
そういえば切るの忘れてたなあ。
切るか。
冬に向けて(?)。
男版。
基本的に台本は同じみたいだ。
台詞もほぼいっしょ。
でも肉体労働な役だからやはし男の方がしっくり。
ちうか女の子達より汗っかきだな(^^;
男版には女の子もひょっこり登場。
おいしいな。
鴉、ではなく大鴉。
“大”が付く事でカラスが濁ってガラスになる。
大鴉→オオガラス→大硝子。
そう、鴉の話なんてこれっぽっちも無かったや。
仲が良いんだか悪いんだか分からない、3人の独身男達の話。
明日も本番あるから詳しい内容は伏せっ。
─あの野郎ども─
西尾 洋介・山本 卓也・鈴木 欣兵衛
[2003年11月29日 23:54]
時間潰しにおいらは…
ゲーセンなんぞ行ってみたり。
50円で1ゲーム。
さて何やろっかなー。
って当然格ゲーでしょ。
討ち入りナリ~。
1ゲーム目はヴァンパイアセイヴァー2。
ん~相手はフェリシアか~。
あ、でも勝てそう。
でも感覚忘れちゃってるなー。
ココは無難にリリスで乱入♪
ワザが、ワザ、出ねえし!
あ、勝っちゃった(^^;
お、再戦やね。
おっしゃこいやー!
はい、3連勝~☆
むひょ。
意外と勝てるモンだね。
全クリしたし、次はどれやろっかなー?
ちうか最近の新作は複雑過ぎて新参者にはキツくてたまらん。
で、選んだのは月華の剣士。
このゲーム、昔やり込んだ割にキャラの名前覚えてない(^^;
でも使うキャラは決まってる。
をほ、またもや3連勝~☆
おー、vs人の戦績6戦6勝0敗(´ー`)ノ
なかなか楽しかったにゃ~。
たまにやると脳内麻薬が爆発したみたいにブヮアーッ!って広がってめっさ興奮。
高揚しまくりでめっさ楽しい。
心臓バクバク、血管も少々浮いてたり(^^;
まあ、今日はこの位で止めときますか。。
駅南のアーケードで呉服屋を発見。
『すゞきや』さんっていうのか。
和風な小物が軒先に並んでた。
亀柄の手ぬぐいに心惹かれ購入~。
手ぬぐい400円也
ち~ん。
なんか多国籍な飯屋が沢山あったな。
んまそーだったけどなんか入り難い店しか無いのね。
おいらが腰引けてるだけやけどー。
[2003年11月30日 00:45]
ドゥカティ999S!
帰りに近所の本屋で立ち読み。
ってこないだも長い時間立ち読みしちゃったんだよな。
買わなくてごめんね店長。
この雑誌は何だったかな?
この記事にコーフンし過ぎて忘れちゃったよ。
10cm以下のサイズのRCバイク。
これだけだと『へぇ~』で終わってたけど、曲がり方が面白い。
ライダーの重心移動で曲がるそうな(^^;
コントローラーが載ってなかったけどこれは楽しそう。
5000円程度か。。
ほっすぃー!
他にもおもろい記事あったな。
“大人の科学”の新作付録の記事もあったし。
火星儀PCって遊び過ぎ(^^;
でもそゆの好き♪
こないだ読んだのはちびギャラ1・2・3(サブタイトルは、ほっ・にっ・ふぅ)と廃虚ノスタルジアっていうフォトブック。
ちびギャラの作者の名前がボンボヤージュ。
名前に反応してしもた(^^;
挿絵も可愛い。
これ読むと、見失った大切なコト、思い出せる。
廃虚ノスタルジアはそのまんま、日本中の廃虚の写真とそのカメラマンの文章。
まだまだ、知らない日本がそこにはあった。
アメリカ人が書いた反ブッシュ的(?)な本があった。
目次と本文少しだけしか読まなかったけど、なかなか興味深い。
ほんとは、買いたい。
ゆっくり観たいし。
読みたい時に読みたいし。
おいら、まだまだ知らな過ぎる。
世界を、日本をもっとちゃんと、知りたくなった。
・・・買うか。
買っちゃうか。
[2003年11月30日 01:48]
aCupOfLove♪
おととい観たCM。
Franc franc のCM。
主旨が分からなかったけど、何かほんわかした気持ちになった。
言葉で捲し立てるCMは最近観てて疲れるにゃ~。
レンジの狭い最近の曲も疲れるけど。
[2003年11月30日 18:59]
雨の日の悦楽
さっきようやく外に出た。
そういえば近所のセイムス、アルコール飲料の取り扱い始めてたんだった。
発泡酒も安いが、一人嗜む程度しか飲まないので、こーゆーのがいい。
缶だと飲みきらん時困るし。
久々に紹興酒花彫。
原付乗るようになってから、外で飲む機会激減。
たまには気兼ね無く飲みたいんさ~。
こうしてまた、ヒキコモる。
ぐびぐび。