[2003年11月03日 13:12]
休日出勤中!
3連休が2度も潰れたよ・・・
なぜこんなことに・・・
しかも今日ムシムシするし。
11月の気候かわからないけど、もやもやでムシムシで・・・となると8/1の花火大会の悪夢を思い出す。
あの時ももやもやが取れなくって花火が全然見えなかった・・・けど今日もそんな感じ。
暑いです。
なのに窓掃除とかが入って微妙に密室に近くてまたまた暑い。
&煙が・・・
ったく煙草どーにかして欲しい。
まぁでもこの休みは微妙に体調がよくなくって張りきって出かけた・・・ということがないのでまぁいいけど。
というか結構寝っぱなしだった。
あっでもやっとすごい久々にゲーム繋げたりしておうち遊び??を堪能してみたり、
それなりにいつも出来ないことをやったと言う点では有意義??だったかな
どなたかは忘れてしまったけどナルトのゲームを公開してたのでこっそり私も公開…
というか踊らされすぎよ。私(-_-;)
個人的にはGBAがやりやすいけど
いーねーフルボイスvvv
やばいです
[2003年11月04日 16:45]
目付けられてる??
昨日の出勤は違うけど、どうも監査の嵐で10月は残業三昧
今日で終わるかと(監査が)思ったが、どうやら長引いているので終わらなそう・・・
しかもコレが終わったら当分いいな・・・と思ったら、また違う監査要請が・・・(ーー;)
目を付けられてんのか~~~~~!!!!!!!!!
大丈夫か?????
まった書類整理の日々ですか??
年末は忙しいので、残業代キープできて嬉しいなぁ♪
とそこまでお気楽ではないんですけどねぇ・・・
全然楽しい話題が最近ないよ・・・
なんだか今日の話題は昨日の「IQ」テストが多い気がするので波に乗ってみたいと・・・
といっても食事時だったので、ちまちま見たり、メモったりはできずかなり曖昧・・・(._.)
けど、やっぱり数だの数列だの全然ダメですね・・・暗算が出来ないからとっさにわからん(>_<)
記憶とか言葉(そんなのあったか??最初のほうのやつ)とかは割といいけど・・・
多分100いってないだろうな・・・と予想。
でも数字パズル系は好きなんで時間をかければ好きなんだけど・・・
ってそれじゃダメ??
夕飯後父が新聞を出してきた。
なんだこんなところに解答用紙が・・・早くだしてよね!!
写真は金曜父と行った店でかったおみやvvv
絶対似合わない2人(しかも親子・・・)という場所なんだけど、
料理が美味しいので周りは気にしないことにする。
トロピカルなカクテルがいっぱいでついつい頼んじゃう。
ムードもなんもないけど、いいの。浮いてるだろうけどいいの。
個室に入れたのでまぁ目立たなかっただろう・・・と。
ほんと美味しいんだ。
デザートはうーんまあまあかな(笑)
[2003年11月05日 11:59]
定時だ~~
昨日は念願の定時帰りをしました。
でも久々だったためちょっと罪悪感すら感じた・・・危ない危ない
そんな大人にはならないぞ~~!!
ということで帰りに心の憩いを求めていきつけの「ドトール」へGO!!
今まではもう終わった後だったり・・・寂しかった・・・
でそこで今日はホットの「カフェ・モカ」を飲みつつ、帰り道に買った小説を読みつつ・・・まったり
というのが落ち着けるんですよ。
しかも別に感動!!とかそんな場面でもないのに不覚にも泣きそうになった。
マズイよ
人も大勢いるのに、何事でしょう??
ちょっと精神不安定なのか??
まぁ面白く本を読み進めてたらびっくりしたことに1時間以上経過している。
だいたいいつも30分から50分くらいで切り上げ帰るのに、予想外に遅くなってしまった。
でも久々のゆったりはよかった。
そのワンクッションは大事で、さっさと家帰ればいいのに・・・と思うかもしれないけ
ど、
それをするとしないで大違い!
ないと帰れない・・・位の時もあったり。
大事なスポットです。
けど、落着くのはいつもあそこ。
そんな平日のあの時間はそう混んでなく確実に席があるというのがわかるからなのか
自宅から1番近いから…なのかはわからないけど、やっぱいきつけというのはおちつくな~
と朝から昨日の思いにふけってる場合ではありません。
・・・仕事に戻ります(+_+)
[2003年11月07日 17:20]
ニュース
セブンイレブンはプチコンサートのグッツ売り場のようだし・・・
うちわとか売ってるし・・・
でも1人1人のじゃなくってよかった
9人中3人覚えました。
で、セブンイレブンに行ったらびっくり飲み物が・・・
Newsのお茶が・・・
しかもロゴと顔つきと2タイプ
ロゴが丸で顔つきが四角いペットボトル・・
せっかくだから顔つきを購入
お茶は普通にうまかった。
なぜか頭の中は「おーもちもちもち雪見大福」とぐるぐる回ってるので
帰りに買って帰ろう
セブンイレブンでvv
そういえばクリスマスの商品かな?
ラスカルぬいぐるみつきのクリスマスケーキだかアイスだかのセットが気になる
毎回ラスカルをなでなでvvv
落ちないように紐でぐるぐるされてるのがちょっと悲しげで・・・(+_+)
買っちゃおうかな・・・
さあいよいよ週末ですよ。
さくさく帰ろ~~~
[2003年11月09日 22:50]
ピース!
モー娘。のピースを歌いつつ投票に行ってまいりました。
選挙の日って、うちじゃなぜか・・・♪っと
でも全然外食はしませんね
いっつも思うこと。立会人というかそこにいる人多すぎ・・・(-_-;)
ハガキ渡して、そこの場に2人
その後投票用紙貰うとこに2人?3人?
いらないです
TVとかで見かける体育館とかでなく小さな集会場なんで立会人で中はいっぱい
ほんとに投票してる人は3~4人くらいしかいません
ほんと笑いがこみ上げて大変だったほどギャラリーのほうが多すぎ・・・
しかも今回は裁判官のなんかも渡されたけど、あれはいかがなもんかと・・・
だって全然知らないし、辞めさせたい人と突然言われてもねぇ・・・と
しかもいきなりそれで辞めさせられたら…
まぁこれから今日はずっと選挙特番
面白くない・・とか思いつつなぜか1時くらいまで毎度見てしまうのはナゼ??
でも今回投票率悪いらしい・・・
文句言うにもやっぱ行ってからでないとだめだしね
しっかり義務は果たしとかないと!!
さて帰りにセブンにてラスカルをトレバ
あれはクリスマスのアイスの詰め合わせみたいです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おと様
メールありがとうございます
うちの近くのセブンはロゴバージョンなかったので
こっちのが意外と貴重だったり・・・と思ったりして。
無事4人目も覚えました。
けれど動いてたら結構怪しいのでした。
[2003年11月10日 11:48]
風邪か・・・??
朝はなんともなかったのに、時間と共になんか気持ち悪い
かなり危険(+_+)
朝はパンを少々なんでそう対したことないし、やっぱ風邪??
2週間くらい目の前に座ってる人が咳をゴホゴホやりつづけてるけど、それのせいか?
でも目の前にいながら今までかからなかったしなぁ・・・
他の人の方が風邪薬とか正露丸とか飲んでたりしてるしなぁ
でも目の前の人
2週間かもっと前かごほごほしてるならマスクなり、徹底的に直すなりして欲しいよ
1番迷惑です。
しかも咳をするとき上向くのはちょっとね・・・角度微妙だし・・・
もしくは手で塞ぐけど顔は私の目の前・・・隙間見えるつーの!!
もうちょっと横向くとか(左は誰もいない)後ろ向くとかして欲しいよ
下向くんでもいいからさ・・・
気分的にもなんかやな感じ
スマートに言う方法ないかなぁ・・・ってもう今更か・・・
いやでもこれからかもしれないし・・・
風邪引かないのは気力でなんとかなるけど、ひいちゃうと気力じゃなおらないから
もう12月は予定びっしりでそんな悠長に風邪ひいてる場合ではないのです。
でも風邪って1番困るかも
普段病院っていかないので、どこいっていいか・・・
で前市販の薬でごまかしていたら鼻が詰まって詰まって息できなくって眠れなくって体調悪化でどーにもならなくって病院にいったら怒られたし・・・
う~~~ん健康が1番です
[2003年11月11日 12:35]
スープが飲みたい
寒くなってきたらいよいよスープ!
まぁ暑くてもスープ好きなので飲んでますけど・・・
でも会社の自販機には今年も入らないんだろうな・・・
缶のスープ
コーヒー飲んだり紅茶飲んだり、ココア飲んだりしてる分には暖かい目??で見られるけど
どーもスープ飲んでると視線が突き刺さるのは気のせいか??
やっぱ匂いかなぁ
これで自販に入ればどうどうとしてられるのに・・・
まぁ飲んでるけど・・・
机の中はスープストック(粉とかフリーズドライとか)がいっぱいです
幸せになれる~~♪
ところで
缶の粒コーンスープとかの粒の飲み方
残るのが勿体無くって底を叩いてみたりしませんか?
かなり前の伊東家の食卓・・・かなんかで裏技を知る前はまさにソレ!!
画期的方法・・・
それはプルタブを立てて缶を開けると思いますが、普通それをまた倒すと思います。
それを立てたまま飲む!
それだけです。
これが面白いように全部粒も飲めます★
さあ飲みたくなったでしょ??
[2003年11月13日 10:27]
スープ来た
毎日来るヤクルトさんがチラシを持ってきた
知らなかったけど、ラーメンとかソバとか化粧品とかヤクルト以外にも取扱ってるらしい・・・・
スープ(フリーズドライ)も売ってたたので試しにかってみた。
タマゴスープ
オニオンスープ
白味噌汁
の3種
5個ずつはいって15コで特別定価\1000(税込)
高い??安い??
まぁフリーズドライならいい感じの値段なんでは?
まだ試してないけど楽しみ。
やっぱスープはいいよ
[2003年11月13日 17:01]
ロングブーツデビュー★
カレンダーをみたら大安だし、雨もなんとか平気そうだったんでロングブーツデビュー
いままでちょっとは羨ましかったけど、ショートばっか
何故って?
それは入らんとおもったんで・・・(ーー;)
というか入らないでしょう・・・
それがブーツフェアをやってた横浜そごうで試しにはいてみたら入った!!
多分奇跡に近いかも・・・
まー大きなサイズ・・・ではあるんですけど・・・
つーことで寒くなるの待ってたのになんだか暑くなったりで機会を逃してたけど
もー待ちきれない
今日は友達と共に祝う「2人だけの誕生会」をやっとやっとことでこぎつけたんで記念におろしました。
なんたって誕生日は共に9月だし・・・
いつのことだよ・・・ってな遅れです。
さて今日は帰りに東の空を眺めましょう。
しし座流星群のピークだそうで・・・
すっごい大流星群の時、夜中中起きて空を見上げていた覚えがあるけど
いかんせん
うちは夜でも明るい地域にいるのであんまり見えなかった・・・
今日はそもそも曇ってる??
とりあえず流れ星を見かけたら・・・
「金金金」とか??(笑)
でもそれじゃあわかんないので「金増えろ×3」とか??
多分ソレじゃあ間に合わないし・・・多分考える間もないでしょう・・・
あんまり現実的なことは考えない方がいいかも・・・です。
[2003年11月14日 15:53]
2人の誕生会
やっとやっと昨日開催
昨日も書いたがお互い誕生日は9月です。
まぁいいの。いちおそういう理由で会った・・・ってことで。
というわけで昨日は中華街にいきました。
よくお世話になっているとこでの食べ放題。
前は\2500だったけど、値下がりして\1880
びっくりです。
しかもフリーでいけば時間の制限もなかった・・・
前違うとこ入ってがっかりした単価安い食材ばかり使うのでない。
大皿から自分でとるのでもないので、食べ放題に来た感じではないんです。
さすがに男性グループが多め
知ってますね~~~
いろんな種類を食べられるようにと1品は少なめ
まぁ気にいったら追加すればいいんだし♪
というわけで食べた食べた食べた食べた・・・すごいよ!!
というわけで発表★☆★
エビ蒸し餃子
小籠包×2
フカヒレスープ餃子
フカヒレ餃子
ほうれん草餃子
湯葉巻きオイスターソース
チャーシュークレープ
春巻
鶏肉ともち米の蓮の葉包み
椎茸エビすり身のせ
クラゲの冷菜
ピータン
蟹卵フカヒレスープ
ツブ貝の炒め
エビのマヨネーズあえ
野菜のオイスターソース(レタス)
海鮮のお粥
胡麻団子
タピオカココナッツミルク
カスタード饅頭
桃饅頭
挙げるとすごいな・・・
いちお希望的ノルマは一人10皿・・・
ちゃんとクリアしてるね・・・(-_-;)
であまりにおなかいっぱいだったので少し歩くことに
山下公園の方から、みなとみらいの方までてくてくてく・・・と
ちょっと寒かったけど、夜景がきれいだしなかなか気持ちよかった。
クイーンズで少し休憩しつつプレゼント交換などをしつつもう23時超えてるよ・・・
と帰ってきました。
そんな家遠くないのに久々だったかな
楽しかったです。
[2003年11月15日 22:06]
食べすぎ?
昨日は友達とまたまた誕生会
昨日は私だけ
渋谷でパスタを食べました
最初はスープのはずがやはりパスタに
でもスープも頼んだりやっぱり食べすぎた!
プレゼントを会社に忘れちゃった!と花束を貰った
花ってなんだか嬉しいのは何故?
しかもクリスマス仕様
もうどこもかしこもクリスマス
らぶらぶ抜きでもクリスマスの雰囲気とかすごく好き
うちについたら0時30すぎてた…
でも3分ほど父より早く帰れて偉そうにしたりして…vvv
買った本読んだり風呂入ったりしてたら4時すぎてた
昼も母と食事にでて夜は豆腐料理を食べに行った
いいかげん胃が疲れてる…
食べすぎだよね
でも豆腐料理はよかった!
いつもお世話になってる横浜そごうに入ってるおいしい豆腐屋さんの本店
地下鉄に看板でてて是非行ってみたいと思って念願叶った。
リーズナブルでしかも美味しいし良かった。
また行きたい
しばらく粗食に勤めたいと思います(-_-;)
○●○●○●○●○●ナミさま
メールありがとうございます
そこもオーダー制なので温かいものが席で食べられます
誰に言っても食べすぎだよと言われました
ご飯系はあまり手を出さなかったのでまあ食べられたかな…と(笑)
あとで少し詳細な場所をお知らせしたいと思います
[2003年11月17日 01:32]
へばだば
今日は招待券をもらって結局いけなくなったから・・・というチケットで
伊奈かっぺい氏のコンサートーク
というものに行ってきました
関内ホール初めてだったけど、段差が高くて見やすい!!
前に東京へ男性だけのバレエというのに行ったとき、段差が少なく、前は大柄な男性で
全然見えなくて、すっごいイライラした思い出があるけど、前に人が居ても全然大丈夫な感じでした。
実はこの方聞いたことあったような、なかったような・・・
というあんまり何をする人かも知らなかったけど、なかなか楽しかったです。
本人も落語でも漫談でも寄せでもお笑いでもなく・・・というとおり・・・
いかなきゃなんだかわかんない感じ
まぁ近いといえば漫談??かなぁ(漫談もよくわかんないけど)
トークが流れるように続き、ご本人いわく言葉の揚げ足に命かけてる・・・
というように言葉尻でポンポントークが進むので、そのオチが瞬時にわかんないと
笑いについていかれないそんなスリルさえあるような。
客層はひたすら高め・・・ではあったけれど、まぁ話題はそう古くなく楽しめたかな。
途中歌を歌ったりもして(もちろんオチなどもある。。。)何でも屋??かな
歌も歌いトークもし、ハーモニカも吹き、ガラスのコップで演奏もして最後に大太鼓も叩く・・・と
で「へばだば」という新曲(通産30枚目のアルバム・・・を出したとかでその曲がおかしい
最初知らずに聞いたときは、英語曲かなぁと思い、それにしちゃ日本語っぽい感じだけど、日本語にしては意味不明・・・と思ってたら
その後解説がありました。
これは青森弁(津軽弁なのか??)で悲しい恋の思いを歌っていて、ちゃんと意味になっていた。
へばだばとはさようなら・・・だったからしい。
それではへばだば~~~
ちなみに写真は桃饅
この間の食べ放題のもの
あんまりにかわいかったので単独でもカシャっとね
[2003年11月17日 15:56]
本日のスープ
今日はめかぶスープを飲みました
実はめかぶ好きです。
でもスープだとどうなの???という気がしましたが、なかなかでした
ちゃんとあのコリコリとした感触もあったり、タマゴの部分がフリーズドライになってて以外と手がこんでたかも
ラー油を1~2滴たらしたのもいい感じ
やっぱちょっとピリ辛ってやつがいいのです
ラーメンにもコショウでなくラー油使いです。
なんとなくそっちの辛さの方が好きかな。
○●○●○●○●○●○●
モルダーさま
メールありがとうございます
なるほど!そーなんですか。
会社員で、難しいことを考えるのは会社です・・・とか
売れなくても25日は給料日とか言ってて、冗談か本気かもわからず
しかもCMも作ってます。とエバラチゲ鍋のもと(だったかな)の宣伝もして
一体どんな仕事を???をと思ってたんですよ。
普通の会社員だったらこんな自由な2足わらじは難しいところですよね
納得しました。
ありがとうございます。
[2003年11月18日 15:03]
本日のスープ2
というかスープじゃないし…
昨日帰り際夜勤のおじさんが食べててちょっと美味しそうだったので購入。
最近の高いカップ麺って色々入ってるよ
スープの素も先に入れようとか後に入れようとか直前とか様々
これは有名店の味のやつ
ぜひ本物に行ってみたいけど、新宿ってなかなか行けない…
新宿職場の友達に連れてってもらおうかな?
このカップ麺もすごい。
紅茶のTパックのようなもので海老のだしパックってのがついてて湯を入れる前に一緒に入れておく
確かにすごい風味でした。でもちょっと濃かったかな??
効きすぎ…ともいうかも。ムセそうになった。
カップ麺って隣で食べてるのを見るとすっごい食べたくなるけど、食べるとあんまり…なんだよね
まぁ健康のためにはあまり食べないほうがいいんだろうけど…
今日は朝から肩というか首が凝って凝って気持ち悪くなった。
アラレちゃんみたく首はずしてちょっと机にでも乗せたいよ…な感じ
やっぱ枕が悪いのか、荷物が重すぎるのか
肩こりは小学校からのお付き合いなんで、普通の凝り(でも人より凝ってる)はなんとも思わないけど
「あ~肩痛い~~」って思ったときにはもう手遅れ…
かなりごりごりで腕も上がんないし(5重肩とかではない笑)
もーだめだ
恥もなく社内でサロンパス
かなり匂うがもう気にしないもん。
でもコンビニにサロンパスくらい売ってて欲しいよ
湿布でもいいからさ~~~
[2003年11月19日 11:06]
荷物が…
重いの
重すぎる!!
昔っから荷物持ちとして有名な私ですが、たまに自分で怒りがふつふつと湧き起こることがある。
なんでこんなに荷物が重いの!!
ちいさくてかわいいバッグなんて持てません
たいがいリュック…まぁ山登るようなものではありませんが…
試しにバッグを小さくして物を入れないようにしてもだめです
入らない~とイラついてやっぱり大きくなる
2コも3コも持ちたくないので、1個に収まるように…となると。
今日も朝から重くて中身見るけど、そう重そうなものは特には…???
でも別にたいしたものは入っていない。
化粧用具もほとんどない
CDかMDと本はいつでも持ってる
あと傘。でもすごい軽いやつにしてる。
今回はそれとダイソーで買ったパズル誌
まぁあとごちゃごちゃと…
なのに重い。
バッグ自身も軽いビニールのやつ
プラダの。だからそう重くない。
私の予想重量は多分5キロはかたい。
中高生あたりはは8キロ位あって、重いと思ったときには10キロ越してると時もあった。
多分
意味なくバッグが重いコンテスト
とかあったら(あるわけないが)かなり上位入賞すると思われる…
何でだ??
多分その関連だと思うがすっごい万年肩こり
昨日はマッサージ20分…ってやつを突発的にやってしまった。
すっごい気持ちよかった。
いつもは自分で痛いとこだけをゴリゴリしてたけど、
全身…というか、広い範囲で全体にほぐすのが大事だと痛感
20分じゃなくて30分にしとけばよかった…
又行きたいよ~~~
で、やっぱり肩こりのせいなのか?!
昨日あたりから眉間(鼻の付け根で眉毛の間)が非常に痛い
押すとズズーンと
急所だからか?
目の使いすぎか?
とにかく痛くて気になる。
[2003年11月19日 16:45]
眉間が・・・
相変わらず痛いです
眼精疲労では?と言われました
最近目の疲れとか渇きが激しいかも・・・
温泉とかでのんびりしたいなぁ
でもメールで友人が部屋の掃除をしてるという。
私の部屋もど~~にかしたいとは思うんだけど・・・
いざってときかなりやばい
現状もやばいがやばい物も多々!
かな~~~~り片付けられない女たちになってる
いやいや片付けられないわけでなく、物が多くてそうみえるだけ・・・(って立派な言い訳)
捨てられないというか
人がいると大々的にやれないのです
気分的にだめ・・・
有休2日くらいとってやろうかな・・・
でも2日じゃきかないような・・・
唯一のチャンスの年始年末もうろついてるから出きるか微妙
片付けたいんだけど・・・
写真はおやつにもらった南部せんべいの変形バージョン??
リンゴ味
ミカンとか色々あった。
南部せんべいに水あめ?っぽく甘い味がついている
歯にはちょっとくっつくけど、なかなか美味!
南部せんべい単独よりおいしいかも・・・
[2003年11月20日 13:30]
爪が…
指が痛い…
爪を昨日割ってしまって、深爪状態の人差し指がパソコンのキーを叩く度に痛いです。
最近痛いところばっかでやな感じです
爪はかなり弱くて、特に冬は爪切りいらずです。
何故って伸びてきた…と思う頃にはひびが入って引っかかるから割れちゃうか、取っちゃうかするので…
補修とかしてたら埒があかないんで、取っちゃうほうが多いです
マニュキアしても2日ではげるし、知らない間に爪ぶつけたり荒っぽいんだろうか??
ネイルアートもちょっと試してみたいような気がするけど、パス
絶対すぐ剥がれる。割れるか折れるか引っかかるか…とりあえず爪の強化からかな
下地で爪を強化・・とかあるけど、効果あるんだかないんだか…
でも冬はマニュキアしといた方がよさげかな?
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
いりこ様
メールありがとうございます
帰った後体重計に乗せて見ようとしたら、体重計がなかった…
でも誰が持っても「重たいよ。何入ってるの?」といいます。
本人は至って普通に持ってるものしか入ってないつもりなんですけどね。
よっぽど小さいバッグで歩いている人の中身の方が気になります。
何入ってんの??と
ちなみに友人からはドラえもんと言われ続けた私です。
…体型が…ではなく(-_-;)(近いけど)なんでもバッグから出てくるから…だ
そうで…
肩と腰は大事にしましょうね。
[2003年11月21日 10:43]
キャッチな話(前編)
昨日はなんだかメール遅延?
すぐくるものと(ニュースとかいつも通りの時間にきてた)半日位遅れるものがあったみたい。
PCから電話にメールしたのに、全然届かないから、他からも送ってみたけどもっと来なかった…
なんでだろ~~
で気を取りなおして、昨日の出来事だけど…
郵便局へ頼まれものをしたついでに、セブンイレブンに寄る
カフェオレを購入。あとKitKatの期間限定「いちごみるく」味があったので購入
箱を開ける時びろびろ引っ張るタイプじゃなくなってる!のでゴミが出ない!
中は4本が1枚になってなくて2本ずつ小分けになってる!!
結構すばらしい★★
2本ずつは繋がってる。けど、袋にぴっちり入ってるので取り出しにくいかも。
でも小分けは嬉しいです。
味?味はふつうにいちごみるくかな?
××××××××××
ところで各日記で
どうやらキャッチ話が流行中?!なようなのでのっかって見ようかと…
2年くらい前なので、細かい言い回しは忘れたけど、ニュアンスはこんな感じ…
戦った思い出が痛いかも
駅の通りを歩いていたら声を掛けられた。
いつもなら完全無視だが手が肩に触れ一瞬止まってしまった…
そしたらしめたもん!!と思ったのが正面に立たれた
スーツ着た若い兄さん
美容室だか美容だかなにかのやつ
こんにちは。有名人で○○って知ってます?から始まり、
その店(その人がプロデュースしてるのかなんも関係ないのかは???)近いのでどうですか?
と最初はすごく丁寧
その有名人を名前位は聞いたことあったけど、知らないし、別に行きたくもないので
「興味ないのでいらないです」
というと、いろんな形でセールスしてきた
「全くアヤシイもんでもないし、さっきも1人お連れしたばかりなんです」
「でも行かないです。よく知らないし、興味ないです」
たまたまその日は風邪をひいてて殆ど声が出なくってきっぱり断っても、かすかすした感じ
声にもならない声だったのでしめたと思われたのか非常にしつこい
ほんとあやしいもんじゃないです。と怪しくなさと爽やかさをアピールし始めた。
長くなるので分割…
[2003年11月21日 13:21]
キャッチな話(中編)
そういえば昨日はボジョレ解禁
まだ飲んでないし、いつも例年にないいい出来…って言葉は聞くような気がする…
それよりすっごいマイナーの地下鉄に乗ってるけど、そこの切符売り場の隣でいきなり露天販売をしていた…
日本でここだけ!か関東でここだけ!かは忘れたけど、そんな感じ
全国送料\500ともあった
試飲とかしてたら飲みたかったけど、誰も寄りついてないので行けなかった(-_-;)
売れたんだろうか…
色々な路線が走ってるわけでもないし、普通の通行人は通らない地下鉄改札前
なのにかなり疑問だ。
まぁいいか
キャッチな続き…
××××××××××
そこで胸ポケットから1枚の紙を取り出す。
「警察から道路の使用許可も貰ってるんです。キャッチとかならそんなのもらえないですよね?」と…
一瞬だけチラっと見たが、ソレらしい感じででごちゃごちゃと書いてあった。
でもそれが本当かどうかわかんなかったので
「では警察で確認してそれが正規のもであれば行ってもいいですよ」と言った。
だってそういう書類があるのか、本物なのかチラッと見せられたってわかるわけがないし…
とその瞬間態度豹変!!
言葉遣いも目つきも全てが変わった。
「なんだよ!疑うのか?!これを疑うってことは、警察を疑ってことだぞ!」
いちおこっちは冷静さをみせ、丁寧な対応を心がける…
「では確認に一緒に行きましょう」
「もしこれで本物だったらどうすんだ!!お前は警察官1人1人に謝りに行くんだな?全国すべてだ。土下座するんだぞ!!」
冷静になったらあまりのバカさかげんに呆れるくらいだけど、かなり恐いし、こっちもかっかきてるので負けじと応戦…
でも全然声が出ないのでだめだめ…(-_-;)
まだ続く…
[2003年11月21日 14:43]
キャッチな話(後編)
いきなり殆ど会議で出計らう中、残り組の上司が突然呟いた
「あんぱんが食いてぇ」
その後食べたいと思うと、もうだめだ。子供みたいだが食べたくてしょうがない…
で結局私が買いに行くこととなった。
社内に残るのはその上司入れて4人
「4人分あんぱん買ってこい」という。
どっちかというとあんぱんはいらないんですけど…と試しに
「あんぱんよりプリンが食べたいんですけど…」
と言ってみたら、なんでもいいよ…というので私はプリンを購入
昼にいいともみてたらプリン食べたくって♪
では続き…
こんな熱く語ることもなかったが、ふつふつと沸き上がるあの時の感情・・・
(+_+)これで最後です。
××××××××××
話も長く寒いのでポケットに手を入れ始めたら(季節は冬!)
「それが人と話す態度かよ!」といちゃもんをつけ始めた。
で向こうも腕組をしてるので
「そちらはどうなんでしょう?」と言うと
「お前なんか客じゃねえよ。だったらそんな扱いするかよ」という。
もうどうでもいいので解放してほしいし、ばかみたい。
かれこれ30分~40分は闘ってる…
細かくは、かなりすごい台詞を言われたがもういいか。
まぁ途方もなくレベルの低いいちゃもんをつけられ続け・・・・・・・
最初の肩が触れたんで止まったのに、
「触るわけない!人のせいにする気かよ!!」とまたまたテンション高めてしまった…
最後は「ここが日本でよかったな!アメリカならお前みたいなのは就職も出来ずにうんぬん…」と捨て台詞を吐く。
それはあんただ!!と言いたかったがこれ以上長くなるのも嫌なので黙ってやっと開放。
その時はかなり怒りでそのまま警察に行こうかと思ったくらいでした。
でももう1度会うのも嫌だし、そもそも声がでなくって、状況も説明できない…
で思った。
パナ機を使ってたので、最初からICレコーダーONにしとけば良かった!!と。
その後から設定でメモ長押しですぐSDカード録音で録音できるようにしたのはいうまでもない…
ポケットから出さなくてもOKなようにねvvv
今でも忘れないですよ!![爆笑問題]の田中氏そっくり…
しばらくTVで田中氏見てもムカついてたくらいだし…
ずいぶんトラウマになりましたよ。
道歩く時は目つき悪くなったし、ほんと気をつけましょう
立ち止まったり目をあわせてはいけません
それが一番です
最近は夜のおねえさんのスカウトが多いみたい
そっちは全くですね…(-_-;)
[2003年11月22日 12:02]
新幹線中
いちおおなかいっぱいだけどかなり不満たらたら…
弁当が!
今日から母と2人京都に旅行
ただし今日は宿が取れないのと母が夕方合流なので大阪滞在
ひとり先に大阪へ
さすが新幹線混んでます
で前に戻る
朝昼兼用で駅弁を車内で食べようと購入
某有名弁当(←11月からきんぴられんこんが卵焼きにかわったやつ)ばかりなのでたまには違うの…
と買ってみたのは違う店のそぼろ弁当
そしたら昼にたまに買うとこだった!
あんまり目新しくない?
しかも最悪だった(-_-;)
ごはんがねーごはんがねーごはんがねー
固いの
米かみ痛くなった(>_<)
固いといってもばりばりとかごはん固め炊きとかの固さじゃない
私はご飯固め炊きのが好きだし
ごはんはごはん
ただしスプーンが突き刺さらないくらい固い
固いって表現が難しいな
すっごい弾力があって噛み切れない…
みたいなものを食べてる感じ?
いつも昼に買ってもそんなことないのにー
ひどいよ
旅行の暗示みたいじゃん(>_<)
検札にきました
車掌さんは女性でした
あれ男性の場合制服白じゃなかったっけ?
戻る
やはり弁当は定番がいいらしい
大阪でなんか食べようっと
写真はおばさんとこのシーズー
カメラ向けたらすっごい怒って唸られた
だから怒ってるとこ
[2003年11月22日 17:58]
大阪堪能中
疲れた!
通天閣登っておりて
下でたこやき食べて(←8コ\300うまいー♪あつあつとろとろ☆)
もう動物が裏にいくと言われたのに強行軍ですすんで堪能vvv
もうちょいゆっくりみたかった!
でここまですべて一人
やっと母と合流できそうです
さすがに疲れた
夕飯はお好み焼きの予定
[2003年11月23日 00:08]
大阪堪能中2
風呂あがって今日も一日お疲れ様でした
ベタベタ?かもしれないけど大阪を堪能
母と合流後空中庭園に行き希望通りお好み焼きを食べました
空中庭園いきなよ!と言われていったけどすごい!
展望は数々登ったけど外!外!
ほんとに空中だし
少し寒いけどそれも気にならないほど夜景がきれいvvv
回りカップルばっかだったけど、カップルで来なくてもきれいなものは綺麗だった
そして360度のパノラマ
写真を撮っても窓ガラスに邪魔されずばっちりだし
いーかも♪♪♪
下の広場は巨大なクリスマスツリーと小さなツリーがいっぱい
まわりはクリスマスのブースで食べられたり、小物が買えたりする
そのあとお好み屋へ
いやー美味しかったvvv
カキ焼きとか焼きそばも食べ大満足です
明日は京都行きます
チューボーですよの今回のゲストは雨宮塔子さん
久々だよー
でもあいかわらずのテンションで大爆笑!
でも子羊の黒オリーブってどんな味??
私の味覚にはないかなー(-_-;)
[2003年11月23日 13:04]
京都堪能中
朝8時から京都へ出発
さすがに混んでます
二条城を探索してちょっと行ってみたかった晴明神社に来ました
やっぱり人多いや!
陰陽師グッツなんかもあったりvvv
☆型だけではしゃいでしまいました
そしてお昼
ふぐ!ふぐ!ふぐ!
晴明神社の近くで見つけて湯豆腐にしようとしたけど変更
湯豆腐だって\3000くらいするのにコースで\2500
てっさも鍋も雑炊もデザートまで堪能
おなかもいっぱいだし次は北野天満宮あたりにいくかな?
☆★☆★☆★☆★☆★
ナミさま
紅葉の名所はまだいってませんが庭園などの紅葉は真っ赤でイチョウはまっ黄ですごく綺麗です
楽しんでますよ~vvv
[2003年11月24日 19:41]
京都堪能記
帰ってきました
昨日は歩いて歩いて歩いて歩いてもう足がぱんぱんです
昨日は昼を食べた後
北野天満宮→金閣寺→銀閣寺
と定番コース
紅葉は綺麗だったけどそんな場合じゃないほど大混雑
寺内だけでなく道路も混みまくりでバスも混みまくりであまりに気持ち悪くなったので降りて歩いていくことに
それが間違いだったのか…
歩いても歩いても渋滞で車は動かず
だいぶ歩いて少し通ったのでバスに乗ろうとすると次は全然バスが来ない
タクシーも来ない
のでまた歩く
と道路が混んでるのでまた歩く
と銀閣寺からあまり行ってないところから平安神宮のところまで歩き日もとっぷりくれて夜間のライトアップの拝観が始まったのでついでに青蓮院(←今JR東海のポスターになってる寺)と知恩院を立て続けに行く
もういいかげん足も動かないし腹もすきまくり
とかなりさみしい状態
その近くのとうふ屋にいくも予約でいっぱいという
とぼとぼと歩いて祇園まで
そこからがまた長かった!
続く…
もちろん紅葉も場所の雰囲気もすてきでよかったです
ちなみに写真は金閣寺と紅葉
もうちょい鮮明だといいのになートレバ
機種変したい
カメラ付き…
[2003年11月25日 17:12]
京都堪能記2
もう仕事はじまってるけど、まだ旅気分♪ってことにしとこう。
まだ足痛いし。
祇園の街を闊歩し、でもあてもないので全然わからん。
ちょっと奥のほうはおねぇさんが立っていて、呼びこみをしているし
あとは「ママ」がいそうな、一見さんお断りっぽいし、外にメニューも何もないので値段もわからないし
恐いので入れないし…とうろうろしたらしただけムダだった感じ。
一度来たことのある、居酒屋風の店に入ったら、少し待って席に案内された。
が、すぐに「ただいま混み合っていまして、お料理のほうだいぶ遅れています」と言われ、
さっさと食べて帰りたかったので、結局ソコを諦めることに。
その後地下鉄で帰ろうと地下鉄のあるほうまでずんずん歩くも駅がまだまだっぽい
途中偶然舞妓さんとすれ違って、ちょっと感動。
「お母さん」っぽい人と着付けを直すような人かな?とぞろぞろ歩いていた。
でまだまだてくてく
全部居酒屋のビルの上からみてみるも全て待ってる人がいてパス
地元にもある串揚げの系列ならいけるだろうと思ったらやっぱり待つので却下
もう21:30を過ぎてる…(>_<)
その近くで「大戸屋」のような定食屋さんに結局入った。
もうどこでもいいよ…と思いつつ、少し面白くない気もしたけど、やっぱりお腹も空いていた。
そして美味しかった。
しょうが焼き定食を食べ、母はすき焼き定食。他に単品で肉団子と茄子田楽を食べ満足だった。
しょうが焼きはちょっと味濃くて下がびりびりしたけど、その代わり肉団子が優しい
味でうまかったし、お腹がいっぱいだとゆとりを持てるしね。
でも帰りは車もすいてきたので、タクシーを使った。あっという間だった。
あまりの足のパンパンさに母がマッサージを頼み便乗した。気持ちよか~~~~
(*^-^*)
まだ続く
写真は金閣寺別角度
銀閣寺に入るため並んでいたら銀閣寺はアルミホイルぎっしりでまぶしそうだね
と言ってる人がいた
期待に添えなくてごめん。でも砂山がすごいのよ
[2003年11月26日 10:14]
京都堪能記3
今日まで続く旅行気分♪
最終24日
さすがに疲労が残ってて予定通りに起きられず…
でも今日はメインの「清水寺」しかいかない予定なので慌てない。
駅で荷物を預けいざ出発。
さすがに今日も混んでいた。バスに乗り、清水寺へ
まだ朝早いほうなのでソコまでは人はいない
京都にいく目的は紅葉ではなく、この清水寺の御開帳だったり。
なのに、知らないのか結構そっちの展示は素通りの人も多かった。
前回清水寺に来た時は同じ場所で、30年だかに1度くらいの御開帳みたいなものをやっていて
それを見に来たけど(別に御開帳マニアとかではない…)そっちはやはり扉が閉ざされ
ていた(当たり前?)
今回は240年ぶりとかそんくらいぶりの奥の院の御神体
千手観音様で、ご縁が結ばれるように…と手に紐が巻いてあってそれが何本にもわかれ触れるようになっている。
しっかりご縁を結んできました。
そのあと舞台の方を巡り清水寺を後にした。
下る道はいろんな店が並びうろうろしてると、母が「山村美紗さんのおうちが近くにあるのよ!」といいだしいってみることに。
ちょっと迷って探し出したお宅は、観光スポットから1歩奥まっていて静かな住宅街
なんと玄関(だと思われる)のガラス窓から中が見えるようになっていて、真中に遺影。
そして周りには蘭など花が大量に飾られ、玄関脇には著作の数々が展示してあった。
これはファンの方へのサービスなんだろうか…??
驚くことに隣のお宅は西村京太郎氏。仲がよいとは伺っていたが隣とは…
しかも絶対中で繋がっているでしょう。すごいとこだった。
でそのおかげで、いままで行った事のなかった2年坂を通った。知らなかったよ!こんなになってるとは!!
そこのよーじやでお買い物
ねねの道を抜け、円山公園をぬけ、昨日のとうふやに再チャレンジ
歩くと結構あったけど、昨日ほどではない…
とうふやは少し待ったけれど、入ることが出来た。
割と多いのが湯豆腐とてんぷらとでんがくととそのくらいの湯豆腐セット
そこは10品のお料理が出てきて、湯豆腐料理というより、豆腐会席といった内容
美味しく食べた。
帰りはバスまだ混んでないだろうということで、そのままの来たやつに乗りこむ。
運良く座れてすぐ寝てしまい気づいたら超満員!
雨まで降っている
でもぬれずにすべての予定を終了できてよかった
駅で土産を買いのぞみで帰ってきました
堪能三昧の旅行だった
写真は二年坂のよーじや
ちょい不気味?!
[2003年11月28日 18:55]
試食
水曜までは気分的には火曜なのにもう水曜で嬉しい★って感じだったのに、そっからが長かった。
やっと金曜…くらいに思う。
そして今日はひたすら眠い。月末だと言うのに、エンジンかかんない
ところでさっきセブンイレブンンの兄さんが着た
試食をもってきたらしい
レアチーズケーキとブランフレーズという2種類
どっちも食べたけど、どっちも美味かった。
一緒に持ってきたカタログも見た。
ケーキいっぱい。クリスマス用のディナー?チキンとかすぐに食べられる調理済の料理も載っている。
ケーキホールだと意外と安いかも…
買っちゃおうかな…という気になった。
チキンも。某おじさんのところはすっごい混んでるし、予約が多いからハズレだとぱさぱさのだったりするから、これ頼んでみる??みたいな気になった。
でもその場合は自宅近くのセブンだな。
セブンイレブンんって各店でこういった営業もしてるのかなぁ…
はじめてだよ。試食なんて。
ってふと思った。
これはセブンイレブンの思う壺?!ッテやつでは…
うまい策略だ。躍らされすぎだな。
↑↑↑↑↑↑↑
っと定時30分まで割とおだやかにすごしてたのに1本の電話で一変!
毎年更新するカードがあるけど紛失すると全とっかえしないとならなくて、それをしろっつことだった
えっ!?
しかも期限が早い…
来週は〆なのでそれだけでてんてこまいとゆーのにプラスそんなものまで(>_<)
なんてことだっ
思わずエープリールフールかと思ったよ
厳しすぎー(>_<)
というかだったらもっと早い時間に言ってよ!
今日は花金でもあるんだから!!
あー明日か明後日ちょっと会社でるかなあ…
年賀状もやんないと12月は無理だからなあ