[2003年12月01日 05:31]
Σ( ̄□ ̄;)!!はぅ
12月に入って早々、こにゃたんが大暴走しました。
これにはかなりびっくり。てかやばいでしょう。
びっくりしすぎて書くはずだった日記のネタ忘れちゃったし。
どうするかな?今月10日で生後半年になるんだけど。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆みーたん
そういう意味だったんですね。あぁ勘違い。
何気にお気にいりです、あれ。
◆額に「も」の人さん
>あこやさんがあこやさんな理由を希望(笑)
私があこやな理由、ですか?(笑)え~っとですね…。
6月生まれなんですよ、私。で、6月の誕生石は真珠。
真珠の別名に「あこやだま(阿古屋珠)」というのがあるんです。
で、某H"系掲示板で「あこやだま」と名乗ってました。
それが短くなって「あこや」
まぁそんなかんじです。
[2003年12月03日 07:08]
フレーム。
H-SA3001Vスレにも書き込んだんですが。
投稿系のH-SA3001V用のフレーム配布サイトがあったらいいな~なんて思ったんです。
自分ではカレンダフレームくらいしか作れないし、デフォルトのもなんだか使い飽きたし…。
だから他人同士で使ってるフレーム、気軽に交換しできたらな~なんて。
他力本願で先行きかなりあやしいです。
やっぱ需要ないのかな~?
[2003年12月03日 15:27]
物欲。
にゃうりんがる。
実は発売日に買いにいってたり…。
まぁ、売り切れだったわけなんですけど。
1~2万円くらいまでなら衝動買いしちゃうほうですね、私。
そんな私が携帯衝動買いしない理由。
au…infobar可愛いけど自宅が圏外
vodafone…週末1分5円うらやましいけど自宅が圏外
tuka…やっぱり自宅が圏外
docomo…圏内だけど端末ごつ過ぎて可愛くない、長文メールが読めない、添付ファイルが扱えない
foma…添付使えても圏外じゃ意味無し
私にとって2代目のJ80からE-mailが使えたPHS。
当時PCもってなかったからかなり嬉しかった。
周りが携帯に乗り替えはじめても、うちの近辺は通話のみ圏内、i-mode圏外。
今でこそi-mode普通に使えるけど、最近の巨大化端末にわざわざ乗り替えたくないし。
今の端末は。
液晶少しくらい小さくなったってコンパクトなのは嬉しいし、カメラもそこそこ使えるし、メール放題のお陰でチェック忘れがちなPCのメール転送して読めるし、ブラウザなくてもとりあえずはメール銀河で構わないし、出先で長文メール書きたかったりネットに書き込みたいときはコ
ミパルつなげばいいし。トランシーバーも便利だし。
なんやかんやいっても、私の使い方ならH"が一番だと思えるしわざわざ替える気はしないかな。
「まだピッチなの?」と言われても『使いこむといろいろ便利だよ~、お得だし。それに番号替えたくないしね~。』と言えば、「ふ~ん、そうなんだ~。」ってかんじ。
こんな私もH”信者の一員なんですかね~?(笑)
[2003年12月04日 12:07]
抹茶色?
11/30の日記のネタにするつもりだったの思い出した。
実は買いました。ウーロン茶。
なんかアイボリーと紺と緑しかなかったので緑にしてみた。
全8色あるらしいけどあとはなんだろ?
オレンジ可愛くていいな~。緑と橙が好きなんだよね。
このサイズのペットボトルはよく飲むので便利かも。
冷たい飲物の水滴(結露?)防止にもなりそうだし。
愛用するかもな~。
あちょ、洗ったらびしょぬれのまま、トイレに逃げ込まれた。
固まる猫砂なのに。
おなかと足にくっつく~。
[2003年12月05日 05:10]
二日酔い?
昨日、忘年会。
そんなには飲まなかったものの、しっかり水分補給しなかったせいでアルコール分解できてないっぽい。二日酔いだな~、ワインメインで飲んだせいかな?
冷蔵庫にあった午後の紅茶一気飲みしたけどなんか足りない。
evianの空ボトルがあったのでそれに水入れて飲んでます。
口が狭いから横になったままでも飲めるからいいかんじ。
写真:酔い撮りなのでブレてる?
[2003年12月05日 10:45]
雨。
雨ですね…。
まろちん、
病院に預けてきました。
退院は明日。
だいじょぶかな~。
なんだか心配です。
写真:晴れの日、干してた傘で遊ぶこにゃまろ
[2003年12月07日 06:57]
朝焼け。
少し寒い 肩先をつけて
二人 歩道橋の上で 立ちつくしてる
こんな 鮮やかな朝焼け空
だって 見たことない
[夢でいいから/遊佐未森]
+ - + - + - + - + - + - + - + - + - + - +
ひさびさに日の出を見た感じ。
鮮やかなというより柔らかなパステルカラーの朝焼け空でした。
朝の空気が気持ち良い♪
今朝もホットウーロン茶。今日は紺色です。3/8get!
緑/橙/紺/黄/象牙色/黒は見たことあるんだけど、あと2色は何?
[2003年12月07日 07:08]
昨日の日記
昨日退院してきたこにゃたん。
巨峰がデラウェアになってました。
帰りの車の中ではずっと「にゃごにゃご」文句言ってたみたい。
心細かったのか、それとも痛かったのか…。
来週金曜日が抜糸だそうな。
遊んでいてもどこかおとなしめ。
ひっくりかえすと痛いのか「にゃあ!」と抗議してきます。
写真:車窓からの朝日
[2003年12月08日 00:34]
陰謀。
帰りもウーロン茶。
象牙色だと思っていたけど違う事が判明した4/8。
緑、橙、紺、薄茶、白、黒、黄色。あと一色が不明。
緑、紺は赤紐緑玉だったけど薄茶は黒紐赤玉。他のは?
サントリーの陰謀にどっぷりはまったよ。
でもウーロン茶好きだし、模様も可愛くて好きだからまぁOKかな?
[2003年12月09日 21:00]
うひゃ。
買物しようと町まで
でかけたら
財布を忘れて…
冗談抜きで大慌て。
レジで会計するときに気が付いた。
幸いキーケースに予備のお金があったのでよかったけど。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
去勢後のこにゃたん。
いまのところ変わったとこはなさそう。
もともと甘えっこだし、あばれんぼうなのはあいかわらず。
じょじょに変わるのかな~?
[2003年12月11日 11:40]
黒白。
タキシード模様?
駐車場付近の中で、一番人なつこい子。
近くで写真撮っても逃げないし、機嫌がよければ撫でさせてくれる。
ひさびさにあったかも。今日は機嫌がいいみたい。
この子やっぱ、すぐ横のアパートの人の飼い猫かもな~。
[2003年12月12日 01:32]
にゃ?みゃ?
みゃうりんがる、入手。
なにげに鳴き声入力難しい。
こにゃたんの第一声は「ネコでよかったぁ~ハッピー」
あっちゅの第一声は「ニャンともたまらん!」
でした。
ほんとうか~?
[2003年12月13日 13:28]
痛み分け?
今年一番の冷え込み?
初霜&初氷。
そんなに寒くても、こにゃたんは布団の上。
あっちゅはもちろん毛布にくるまっていたけど。
こにゃたん、構って欲しいときは足のまわりをうろつくのですが、
階段のぼるときにやられて、よけきれず踏んじゃいました。
相当痛かったらしくてこにゃたん脱兎の如く逃げるし。
私は数段踏みはずして脛強打するし。痣になったかも。
ごめんよ~。
[2003年12月17日 02:20]
ねがてぃぶもーど。
心身共にテンパリ気味。
なんだかもういっぱいいっぱい。
楽しみだったはずなのにな~。
歯車、はずれちゃったみたい。
体調悪いと気分も乗らないよ。
しばらく何も考えたくない。
[2003年12月17日 20:48]
↑?
落ち込んだときは甘いものにかぎる!
ってなわけで、お昼は中華。
ここ、ランチメニュー頼むともれなくデザートバイキングがついてくる。
デザートの他にシューマイ2個とおかわり自由のスープ&サラダも。
今日は五目あんかけご飯頼んでみた。量多過ぎ。
ココナツムースにマンゴープリン、胡麻団子に杏仁豆腐、タピオカ入りココナツミルク、愛玉ゼリーに仙草ゼリー。
こころゆくまで甘いの食べてすこし心が浮上したかな。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
凹んでるときの感想って、なんだかうれしい。
なみさん、モルダーさん、ありがとう~。
[2003年12月21日 22:38]
造語?
友達と利き目の話をしてたんですよ。
遠くにあるものを指差して、片目をつぶったときに、どちらの目で見たほうが両目で見たの近いかってやつ。
あと利き手(手を組んだときどちらが手前になるか)、利き腕(腕を組んだときどちらが上になるか)も。
私は右利きで、目・手・腕共に右利き。
友達は右利きだけど、目・手・腕は左利き。(ただし昔左利きだったらしい)
左利きを右利きに矯正することはできるし、利き手利き腕も矯正できそう。でも利き目は矯正できなさそうだねと言う話に。
そこまで話して二人で目玉キョロキョロしてたのですが。
より目は出来るけどその逆は出来ないねと。
そしたら、友達が言うんですよ。
「それじゃ“ロンパリ”になっちゃうじゃん」と。
そんな言葉知らないし意味がわからないのでので聞いてみると。
ロンパリ‥‥右目と左目が別の方向むいてる人。ロンドンとパリを同時に見れそうだから。(差別用語かもしれない?)とのこと。
友達は親から聞いたらしいですが、その親よく造語作る人らしいんです。
今までまったく聞いたことないんですけど、“ロンパリ”って造語、それとも差別用語?
知ってる方、教えてください~。
[2003年12月22日 00:17]
反省。
ただいまスキーツアーのバスに乗ってます。
あっちゅとこにゃたんはもちろんお留守番。
今シーズン初すべり。心配だった積雪量も、一昨日の寒波でばっちり。
いまから楽しみです~。(今は消灯後で暇してますが)
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
きなさんから、感想いただきました。
↓の日記の言葉は、聞いたことあるので造語ではないのではないかと。
ついでなので辞書で調べてみました。
メール銀河によるinfoseek国語辞書での検索によると、
〔一方の目でロンドンを見、他方の目でパリを見ている意〕俗に、斜視を嘲っていった語。
とのこと。
知らない言葉を不用意にに使うのはよくないな~と反省。
[2003年12月22日 03:24]
車内。
後ろにいるグループがうっさいです。
消灯してるんだしもうちょい静かにしてほしい。
まぁ、耳栓あるからいいんだけど。
いまさっきまで[峠の釜飯おぎのや]で休憩でした。(am1:45-2:15)
あ。圏外になっちゃった。あとで送信
車内環境悪過ぎ。
暖房利き過ぎで空気悪い。
暑すぎるし。
こっそり窓開けてます。(3:20)
[2003年12月22日 05:18]
信州中野。
信州中野到着。たぶんラストのトイレ休憩。
寒い~!気持ち良い~!雪いっぱい~!
これから9ヶ所のスキー場を回るみたいです。
北志賀竜王から斑尾高原まで。ちなみに私は戸狩温泉。
いつもならスキー場ごともしくは2~3ヶ所ごとにバスが出てるのに。
9ヶ所で1台は少ない気がするな~。
やっぱ雪が少ないせいでキャンセルが多かったのかな?
ついでに、いまのコンビニで年賀状購入。
帰ってからだとインクジェット紙のは売り切れてるんだよね。
帰ってたらすぐに書かなきゃ!
かなりの筆無精なんですけど。(笑)
買ったからにはちゃんと書かないとね~。
[2003年12月22日 05:48]
鎖。
チェーン規制なのかな?いまつけてる途中。
ここどこ?信州中野から30分くらいのとこみたいだけど。
とりあえず写真は暗い中チェーンを取りつけてる隣のバス。
乗ってるバスのは撮れないから。運転手さん、お疲れ様です。
ちなみに更新が多いのは暇だから…。
[2003年12月22日 12:22]
戸狩。
竜王(└)6:05
↓
小丸山1(└)6:15-20
↓圏外
小丸山2(└)6:40-45
↓
高井富士(└)7:00-05
↓
野沢温泉(└)8:30-32
↓
戸狩温泉(└)9:00下車
けっこう時間かかったな~。
座り過ぎてお尻が痛い。
んでもって、宿に荷物預けて滑り出したのですが。
ほとんど悲鳴ばかりの私です(苦笑)
だって中級表示なのにかなりきつめ。
前シーズンは、自己流ながら中級コースは普通に滑れたはずなのに~。
初級コースがいつもの中級コース程度にかんじるし。
ブランクのせいだけじゃないはず(と、思いたい…)
[2003年12月22日 20:41]
ゆきだるまん。
戸狩、配布されてるゲレンデマップと、ゲレンデにある案内板とでコースの難易度が違うんです。どっちが正しいのやら。
案内板のほうが古そうだけど、配布の方は滑った感じ表示が結構違う気がするし。
スキー場って実は毎年コースの雰囲気かわっちゃう?
写真:手づくり雪だるま・カマクラ入り。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆たゆさん
バスはあまりに空気が悪いのでこっそり窓開けてました。夜風が気持ち良かったです。
斑尾もいいですよね~。雪もたっぷりみたいだし。うちも悩んだのですが、最終的に温泉で決めました(笑)
◆なみさん
夕方曇ったもののそれまで晴れていたので、日に焼けちゃいました。今日はぬるめの温泉でゆっくり疲れを癒してます。
◆いりこさん
雪質は悪くはなかったですが、シーズンはじめということもあってまだまだかな?ハイシーズンに来てみたいと思います~。
おすすめのVinoというお店、のぞいて見たのですがしまってました。雰囲気的には閉店してしまってるようにも。残念です~。
[2003年12月24日 16:11]
雲海。
◆スキー2日目◆
予報では晴れ。しかし霧がすごくて10m先もよくみえない。
ところがリフト乗って上までいったらめちゃくちゃ晴れてる。
麓の温泉街は雲海の下でなんともいえない絶景。
晴れてるだけあって凄く暑くスキーウェアの上着脱いて滑りました。
午後は下のほうも晴れて、ゲレンデがややシャーベット状だし。
この日はパノラマ、とんだいら、サンシャインの3ゲレンデをすべったのですが、サンシャインととんだいらのレストハウスはメニュー沢山あるのに食べられるのは[本日のメニュー]の3~4種のみ(カレー、中華丼、おでんのみとか)。パノラマのレストハウスは普通に営業してた
ので結局そこで食べました。
◆3日目◆
天気予報は晴れ。しかし雨。でも小降りでじきに陽がさしてきました。
ゲレンデコンディションはかなり悪め。アイスバーンではないけどかなり固くて滑りづらい。なんていうか天気にめぐまれなかったな~。
人が少なくすいてるのでよかったんですが、その影響か動いてないリフトが結構あったし。
帰りによった暁の湯という共同浴場は最高でした。露天風呂きもち~!
帰りのバスは18人でがらあき。ゆったり座れてよかった~。
[2003年12月25日 17:22]
ねこぶくろ
池袋にあるねこぶくろに来ています。(東急ハンズ8F)
猫よりも人のほうが多いのが難点。
抱かれ好きの子は少ないみたいですが、一匹発見。
シンガプーラのタルト君。
もう30分近く私の膝の上で寝ています。
温かくて少し重くて幸せ~♪
[2003年12月27日 13:47]
初雪。
少し積もった。
こにゃたにとって初めての雪。
少しびっくりしてるみたい?
[2003年12月28日 20:09]
行方不明&救出
昨日の夜からケータイ見あたらない。
かけてみても
「電波が届かないところにいるか電源が入っていないため…」と。
家にあるのは確かなんだけど…。
自宅の電波状況悪いし、充電も切れそうになってたはず。
駄目もとでいまさっき家の電話からかけてみた。
ゴミ箱に入っていたよorz
犯人はあっちゅっぽい?
そういやテレビの上においたんだっけ?
テレビの上=あっちゅのお気に入りの場所
&テレビの横にゴミ箱。
邪魔臭いからって蹴り落とすな~!
そのままゴミに出さなくてよかった~。
[2003年12月29日 11:37]
忘。
年内最後の燃えないゴミの日だったのに使用済み猫砂×2捨て忘れた。
年賀状もまだ書いてない。
カレンダ作ってないし、年賀メール用フレームも作ってない。
来年早々提出のレポートもほとんど手をつけてない。
年末年始いそがしすぎ。
正月休みなんて生まれてこのかた縁がない。
スキー後からろくにネットしてないなぁ。
忙しい年末年始は毎年恒例だから仕方ないけどさ。
写真:ねこぶくろの子猫たち
[2003年12月30日 10:20]
覚書。
マンボウで曲聞きながら大掃除中。
充電切れたらJ700で聞くつもり(その間に充電)
年賀状は昨日のうちに書いて出してきた。
カレンダはまだだけど、カレンダフレームは作った。
無料通話分はあと1000円以上。
まろちーを今夜お風呂に入れる(あっちゅは風邪っぽいので入れない)
明日、駅まで姉様迎えにいくときに買物。そのリスト。
・まろちー用の給水ホルダー
・トイレマジックリン取替用
まだ買い忘れがあったはずだけど忘れた。