[2003年12月02日 17:54]
カタログをながめて
今度のボーナスで買いたいもの。
と、もう3年くらい言ってる、
デジタルピアノのカタログ。
習っていた頃はアプライトがあったけど、弾かなくなったという理由でドナドナされ
ました。
(ドナドナ=「売られていく」のあんず語)
でもたまに弾きたいわけで。
ピアノなんて、毎日弾いてなんぼのもんなので、
どんどん下手になっていくんですけど。
好きだった曲とかはかろうじて指が覚えてるから
ひたすら無心になるまで弾きたい。
就職してから買った電子ピアノは実家に置いてきちゃったので、
新しく買いたいなーと。
さて、新しく買おうと思ってるのは、
第一候補がRoland。次はKAWAIです。
音はRolandが好みで、キータッチはKAWAIがよい感じ。
評判のいいYAMAHAは私的にはちょっと…。
KAWAIで習ってきちゃったので音に違和感がある。
刷り込まれた記憶?
[2003年12月05日 18:52]
カタログ研究
auのカタログ。
いえ、私が買うわけじゃないです。
母が携帯を持ちたいと。
でも多分あんまり使わないから極力安くと。
選択肢としては、
1.兄の家族割りに追加。(au)
2.プリペイド。(各社)
メールしないって言うからプリペイドかなとも思う。
1万円のカードを買うと365日使用できる?というauのプリペイドが安そう。
機種代が安けりゃの話ですが。
もし、結構使うようになったら、兄の家族割に加入かなぁ。
エッジ、勧めようかと思ったけど、
山登りが趣味で、地方によく行くからちょっと。
地方でエッジがどれだけ使えるのかわからないし。
auのカタログ、見れば見るほどいいなーとは思う...
が、メールがし放題で今ならwebも見放題な味ぽんと
もう一台複数契約してても月に4000円くらいの今、
もう携帯には戻れまい。
同じ使い方したら、いったいどれくらいするんだ、月に。
考えただけで怖っ。
[2003年12月22日 13:01]
鎌倉散策
はぁぁぁ~久しぶりに日記が書けるぅ~。
12月に入ってから、「仕事仕事仕事」。
やっと一段落。後はなんとかなるでしょう。
そんなわけで、心にゆとりが出来たので、
先週末は鎌倉に遊びに行きました。
一度見てみたかったのだ。鎌倉の大仏。
友人が住んでいたので、鎌倉にはたまに遊びに行ったりしたけど、
大仏は初めて。
でも思い立って突然行ったので、
北鎌倉で降りちゃって、鎌倉まで歩いた後、江ノ電使ったりして
行き当たりばったり。楽しかったけど。
鎌倉の雰囲気は結構好きだ。
でも住むのは大変らしい。
しかし、遊んでる場合じゃないんだよねぇ。
年賀状も大掃除もまったく・・・
しかも、車を買い換えてしまったので
(納車はまだだけど)
保険の切り替えとか、大家さんに報告だとか、
なんだかやることたくさんあるし。
[2003年12月23日 22:03]
今日の成果
すいません。トイレなんか写して。
ちっとも進まない大掃除。
今日もちょびっとしかできなかった。
・冷蔵庫の中(しかし一番大きな冷蔵部分は除く)
・冷蔵庫の下および背面の埃
・ガステーブル
・トイレ
本当はお風呂もやるつもりだったのにー。
さーて、これから年賀状の宛名印刷をはじめますか。
[2003年12月27日 23:02]
無類の…
今、ペプシを買うと銀のスヌーピーのボトルキャップが!
というキャンペーン期間中。
実は私はスヌーピー好きなのでせっせと買ってます。
しかしあまり炭酸は好きではないので、オットに飲んでもらってます。
そして20本目にしてようやく当たりました!
会社の上司は一本買っただけで当てたというのに。
[2003年12月31日 00:31]
お年玉
よかった~。
年賀状、終わったよー。
絵が上手いわけではないのですが、
毎回パソコンで漫画を書いて印刷。
しかもソフト?はペイント。
漫画のネタはオットが考えてます。
年賀状が終わったので、お次はお年玉の準備。
来年はポチ袋ではなく、がま口財布にお金を入れ、
パソコンで作った「お年玉」タグを付けるという、
なんだかすごいお年玉です。
財布代もかかってるので、割高です。
これもやはり「フツーのお年玉じゃつまらん」
というオット発案のお年玉。
喜んでもらえるかしら?
オットはフツーを嫌うちょっと変わったヒトであります。