[2003年12月01日 05:35]
そういえば、
最近気付いた。
ここに建物出来たら、自販機まで遠くなる。
階段降りて駐車場の向こう。
ちょうどまっすぐの位置にある自販機。
駐車場が駐車場でなくなる以上、通れないのは仕方無し。
ぐるっと回ると倍以上歩くな。
コンビニ行くのと変わんなくなるな。
なんだかなあ。
ここに建てた処で、3割も埋まればましだろう。
需要と供給の反比例。
“住む”と“暮らす”じゃ大違い。
ここでちゃんと暮らすには車は必要。
車乗るには駐車場は必要。
巣箱が有れば、勝手に埋まる…そんな訳ない。
無闇に土地を荒らさないで欲しい。
そんだけ。
[2003年12月01日 22:59]
来年の干支は申
師走やからね。
会社の年賀状制作。
なんだよー。
誰もやらないならおいらがやろっと。
でも素材は指定されとる。
3D画像。
しかも95年製のCD-ROM。
デザイン古いし。
しかも可愛くしてってあんた。。
これをどうやったら可愛く。。
チープな臭い消すので精一杯だよ。
ちうか2Dイラストの方が可愛いらしいし、味のある年賀状になると思うんだけどなー。
風格っちうかなんちうか、会社っぽくないよな。
ネズミからずっと干支並べてくのもどうよ?
意味わかんねえし。
この時点でだいぶ制限されてるんだよな。
デザインもへったくれも無い罠。
イラストは3Dじゃなく2Dがよか。
これじゃドンキーコングだよ。
生理的に受け付けないよ。
さっきちょっとやってみたけど、無理っす。
まじ限界っす。
どーしたもんかね。。
[2003年12月01日 23:46]
そういえば、
雨長いなー。
空見飽きた。
たまの雨だと結構楽しかったりするんだけど、ずぅーっと雨。
降り続けてる。
***
雨のなか 駆け出した二人
掌に 感じた温もり
息切らせ 見つめあう二人
子供のように歌いだした君
すべてを忘れない
***
でも、この歌がどんどん好きになっていく。
スクーターは寒いけど、もちょいがんばろって気持ちになれる。
雨は好き。
晴れはもっと好き。
洗濯物が乾くから。
明るいと気持ちいいから。
暖かいと和むから。
洗濯物、たまってるなあ。
画像はこないだの西荻窪。
ビンスパークの辺り。
[2003年12月02日 23:19]
久し振りのFrancfranc♪
会社の人に昨日のサル見せたら、やはり却下。
だろうな。
ちうか素材ネットで探してもいいけど、3Dとかポリゴンイラスト置いてあるトコ少ないよ。
あったさ。
あったけどさ、『本気でつか?』ってPCにツッコミいれたくなるようなイラストばかし。
ゴツいよー。
可愛くないよー。
リンクリンクでタライ回しだよー(T_T)
疲れた。
素材買ってくっかね。
あ、でも今日だれもCDドライブ持ってないのか。
だめじゃーん。
やーめち。
いやはや、それにしても久し振りの青空。
もう嬉しくて嬉しくて(^^
洗濯物が少し減った♪
嬉しさのあまり、いつもと違う道で帰る。
と、その前に新宿寄っていこう。
Franc franc のCM観てから、行きたくてうずうずしてた。
アロマキャンドルも暫く切らしてたしなー。
あとプレゼントの品もここで選ぼうと思ってたから、早く行きたかった。
雨が止んだから心おきなく選べる!遊べる!
をよ!?
入ってすぐのトコにDVDが!
例のCM流れてるよー!
くはーっ!(≧∇≦;)ノ
ほんとはめちゃ長いんやん。
7分半もあった☆
7分半も入り口で立ち止まってほくそ笑む男スィーってどうよ(^^;
時期が時期だけに、クリスマス用品わんさか。
もー楽しいぞえ。
キャンドルも種類増えてたし、うはうは。
あ、でもキャンドルスタンドは欲しかったヤツ無くなってたな。
うはうは。
買っちゃったよ~♪
ラッピング待ちでこの札渡されると、もーうきうき。
さてさて、ラッピングも終わったようだね。。
[2003年12月02日 23:42]
ラビ
師走っつうか、もうクリスマスな時期なんだよな。
イルミネーションが眩しいっす。
でもちょっと心弾む光景が。
新宿駅南口付近にあった作業用のクレーンの先に、☆のに光る電灯と、全体に点滅する電灯が飾ってあった。
よく見ると点滅してるのは工事現場とかでよく見掛ける電球。
なんかほんわかした気持ちになった。
Franc franc の手前にはウサギが沢山居た。
この絵じゃ分からないか。。
可愛かったのさ。
[2003年12月03日 00:12]
お買い上げの品々。
まずは自分に買った品々。
アロマグラス×3(左からOCEAN-NIGHIT-BLUE・CHAMPAGNE-SPARKLING-GOLD・ROSE-BUD-ROUGE)
以前買って気に入った RADIANCE のアロマキャンドル(手前)。
香りは TEA TREE。
アロマグラスは10種類くらいあった。
因に、
BLUE →WATER MELON・BITTER ORANGE・JASMINE・CEDARWOOD・MOSS
GOLD →SANDAL WOOD・PATCHOULI・CHAMOMILE・IRIS・ROSE
ROUGE →ROSE・ORANGE・GERANIUM・CHAMOMILE・SANDAL WOOD
デカーいの初めて買っちゃった。
キャンドルって色んな形してるのも楽しい。
粉末のとかあったし、グミ状のとかジェル状のとかも今度試してみよっと☆
[2003年12月03日 00:42]
お買い上げの品々。その2
そして、これがプレゼント用(仮)(^^;
この日記のコト知らん人に渡す予定なので公開ナリ~。
左から、Aroma-Tasting-Candle・crayon。
テイスティングキャンドルは6個入り6種類の香りのプチキャンドルセット。
1個の大きさは大体2cm角。
種類は、
Rose-Bud-Rouge
Snow-Flakes-Bright
Champagne-Sparkling-Gold
Morning-Dew-Green
Oceam-Night-Blue
Evening-Sun-Violet
クレヨンは8種類の細長アロマキャンドルセット。
虹みたいな彩りに、雲の形したオマケのキャンドルスタンド。
自分用でも欲しいな(^^;
[2003年12月03日 01:00]
お買い上げの品々。その3
んで、我慢出来ずに開けてみたりして(^^;
左から、
lavender
oceanfruity
citrus
vanilla
camomile
apricot
rose
strawberry
そして奥にあるのがキャンドルスタンドの雲。
雲なのに笑ってるし。
もうね、既に甘い香りに包まれて気持ち良いんだな。
ちゃばのトランクも既に香ってたし(^^;
ほんのり幸せ。
もう日を跨いだけど、風が強くて焦った。
晴れてなかったら泣いてたな。
やっぱり、中型に乗りたいと思う。
さて、元に戻して寝よ。
[2003年12月03日 18:01]
ほがらか
のほほんな日。
ちょっと肌寒かったね。
天気は悪かねえんだけど。
肌着1枚少なかったな。
ちと寒い。
自分の部屋の駐輪スペースから撮影。
生コン流し込んでた。
欠陥工事だけはすんなよー。
安全第一でよろしこ。
[2003年12月03日 22:44]
部屋と蝋燭とおいら。
ほっ
と。
トイレから戻ると、香りが部屋中に広がっているのが分かる。
洗濯物を干して部屋に戻ると、部屋中に甘い香りが広がっている。
これがいい。
こんな些細な事でいい。
おいらは。
おいらの好きな唄“each little thing”。
些細な物事。
作曲者の元々のイメージは『石ころや砂、風、そうした些細な物事のすべてがヒーローなんだ』ってコトらしい。
最近ふと、自分を見失いかけてる事に気付いた。
と、言うより、気付かんフリしてたんだ。
愚痴や悪態の全てが悪い事とは思わない。
そこから産まれる物もあると思うから。
でも、今は、違う。
いかんぞ自分。
マイナス方向に埋まり過ぎた。
イーブンでいるつもりだったけど、何かのせいにしてるよな自分。
いつもの景色に励まされた。
枯れ葉さえ、綺麗に思えた。
誰かの為に、頑張る事。
それが今のおいらの生き方。
些細な喜びとか、元気とかを与えられるような、そんな人になりたいな。
[2003年12月04日 05:21]
こないだの新宿。南口近辺。
おナカ空いた。。
ちょい眠いけど、空腹で眠れん。
思い付きで友人のサイトに遊びに行ったのがマズかった。
CGムービーの処女作(ちうか試作品かな?)が出来たのでDLして観てやろうと(偉そうだ)。
ぽちっ。
『ん~とね、残り時間は2時間だよ~ん。』
Σ(゜Д゜)
そ、そうすか。
そだよな、33MBだもんな。
ナローだもんな。
とほほ。(;_;)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
久美さん♪
おいーっす!
お、流石は新宿の民だ(笑)。
毎年あんな感じすか?
ウサギはトレバじゃ無理でしたねー。
デジカメ、ホスィ。。
いいでしょアレ。
店内で見た瞬間にヒトメボレっす。
他にもハート型とか天使?の形したのとかもありましたよ~。
久美さんにそう言って貰えるなら、きっと喜んで貰えるな☆
ヨカッタ~(^^;
っておいら肝心なトコ抜けたまま送っちゃいましたね。
失礼m(__)m
チャイナの出番は2番目の19時半からでっす。
後程またお便りしますね~。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ムービーDLしながら画像探しの旅に出て、ラストサムライの無料壁紙を発見☆
ちゃっちゃとDL♪
Σ( ̄□ ̄;)
ひ、開けない。。
よく観たら拡張子に“apg”って。
なんじゃこりゃ!?
jpgじゃないの?
かなーりショック。
苦し紛れにjpgって書き直しても、やっぱり開けなかった。。
何をしてるんだおいらはこんな時間まで。。
●シャオグイドットコム↓
http://www.shaoguee.com/
[2003年12月04日 16:05]
台座完成?
ひとまずね。
ヤスリで削るのはほぼ終了。
後はバンド固定用にネジ穴開けて、裏にマジックテープ付けて。。
ちうか、車体の何処に着けよっか?
それ次第な部分もある罠。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
なみさん♪
え?珍しいすか?
う~ん、消臭剤とか芳香剤とかはダンナ様と同じく苦手だったりしますよ(^^;
香りの強いものとか苦手な臭いとかはやっぱりオエーってなりますね。
おいら的にラベンダーはうっすらがいいっす。
濃いと気持ち悪いす。
基本的には無臭空間で居たい時の方が多いんですが、たまに焚くと、なかなかいいですよ。
火の揺らぎ見てると無心になれるし。
やった☆
何気にクレヨン好評で嬉しいす(^-^)
早く渡したいなあ。
久美さん♪
はい~。
起きてましたよ~。
ヒトのコト言えないっちうのは、久美さんも夜更かししてたってコトでしょ~。
ちゃんと寝ないとホラ、メイクのノリが!
くれぐれもご自愛くださいね~。
あ、チャイナの件OKす。
名前はPNでもHNでもパンタロンでも大丈夫ですぞ(笑)。
ご希望あれば言って下さいね~。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
眠気と食欲がたまらん。
即席麺でも作るか。
[2003年12月05日 00:03]
ルミナス
また、日記消しちゃった。
今日も新宿。
また Franc franc で買い物ですわ。
こないだとは別の人へのプレゼント用。
中身はナイショ。
でも、こないだのクレヨンキャンドルに劣らない、心をきゅっとしてくれそうな品がなかなか見つからない。。
あー、同じじゃヤだしなあ。
と、コレ綺麗やね。
またもキャンドル購入。
ハマってる?(^^;
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
オムアリさん♪
をお。
早速の情報ありがとうございます!
なるほど、知らない訳だ。
IDO時代からパナ機しか使ってなかったスからねえ。
しかも画像扱えるのは、今使ってるHV210からだし。
ひな型ですか。。
ホスィ。。
思い出して下さい是非!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
やべ、明日5時起きじゃん。
寝るべ!
[2003年12月05日 07:43]
5時起床。空は暗い。
中野っす。
寒いっす。
朝がだんだん厳しくなって来たっす。
今日はチャイナチョップ初ロフトなのに、間に合わない雰囲気大。
行きたい行きたい行きたい行きたい。
それにしても寒いな。
早く中に入りたい。。
[2003年12月06日 04:12]
歌舞伎町は眠らない。
吉牛にてまったりちう。
たけださんとりんこさんと一緒。
ねむーいよ。
[2003年12月06日 16:26]
ゼリー☆キャンドル
昨日は紅白歌合戦の初回に出たという人とかがいた。
80歳くらい。
顔も名前もよく分からないまま終わった。。
ちうか2回まわして。。
早く入ったから早く終わるかもと期待してたのに。。
結局本番時間も押して、出たのが22時。
だーん。
それでもとりあえず新宿目指す。
ロフトには20分位で着いた。
まだ1バンド残ってるっつーコトなので、入るコトに。
ザ・ストライカーズ久し振りに観たけど、ぐんとアカヌケた感じがした。
徐々に前髪が後退してる気もした。
その後、チャイナチョップのメンバーと合流。
りんこさんにプレゼント、少し早めの誕生日祝いを渡した。
凄く喜んでくれたみたい。
良かった(^-^)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
マルさん♪
おっす。
マルさんってあのマルさん?
だすなきっと(^^;
マルさんも忙しそう~。
オムアリさん♪
ちわっす。
そうです!正解~(^^;
流石はオムアリさん。
詳しいすね~。
あ、まぢですか!?
後程お便りしますのでよろしくお願いしまっす☆
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年12月06日 17:18]
ガレッジセール
結局、ロフトで3時過ぎまでだべって、空腹に耐えきれずに3人で吉牛へ。
本当はゆっきぃさんが戻ってくるのを待ってたんだけど、営業でこれからまた飲んでくるって。
あんまし体調良さそうじゃなかったなー。
今日引っ越しとか言ってたし、心配だ。
そう、引っ越し。
引っ越し祝いにゆっきぃさんにもプレゼント。
6個入りのテイスティングキャンドル。
ちょっとびっくりしてたけど、喜んでくれた。
こないだちょっと喧嘩っぽくなたんだけど、もう気にしてないみたい。
女の人って、分からない。
だから、愛く思えるのかも。
牛丼食べてから、始発までの時間潰しにマクドナルドへ。
4時から開いてるのか。
侮れないな、新宿。
あん?
早朝料金30%?
侮れないな、新宿。
さて、すっかり酔いも覚め、電車も動き出したトコロでおひらき。
ひとまず帰って横になった。
で、気付いたらお昼。
喉イターイ(;_;)
コタツでそのまま寝ちゃったみたい。
ひとまず風呂に入る。
で、スグにお出かけ。
今日は近所でガレッジセールをやっているのだ。
不定期で年に2回位しかやらないんだけど、DMが来てて、567で開催するとの事。
昨日は朝から仕事で無理。
明日は大阪だから無理。
…今日しか無い!
コート欲しい!
パンツ欲しい!
服が沢山欲しいっ!
しかしなあ、夕方の新幹線で大阪行かなきゃならんのだよ。
時間無さ過ぎ。
寝過ごしちゃったからねー。
・・・欲しいにょ。
ちうワケで強行(^^;
ばーっと選んで試着してお会計。
僅か30分で計7点・12000円分お買い上げ!
予算は1万円だったけど気にしない気にしなーい♪
ちうか時間無さ過ぎで気にしてらんなかった。
でも逆に時間がないからインスピレーションだけで選んでて凄く楽しかった。
お目当てのコートは買えなかったけど、コートの事忘れるくらいだから、自分の中じゃ満足してるんだな。
帰ったらも1回試着しよっと♪
[2003年12月06日 17:47]
TOKIO→新大阪
ちうワケで新幹線にて移動中。
16時06分発の、ひかり279号。
ガレッジセールから帰って、速攻で身支度。
スーツに着替えにCDにヘッドホンに・・・よし、OK!
と、ちゃばに跨りJR駅付近の駐輪場まで。。
と、走り出してスグに違和感が。
おれ、グローブしてないじゃん。
帰りの事も考えるとあった方がいい。
すぐに戻って装着・再スタート。
駐輪場にちゃばを預け、駅に向かい歩く。
と、何か忘れてる気が。。
あ、資料がちゃばのトランクに!
ダッシュで取りに戻り、駅に向かい走る。
息切らせ、満員電車の埼京線はちょっと辛。。
新幹線出発の15分前に東京に到着。
NEW DAYS でご飯買って改札を・・・改札。。
ドッチだっけ?
あー田舎者め。
仕方無く、切符見せて駅員に尋ねる。
あーなんだこっちかー。
やっぱりなーそーだとは思ってたん・・・
強がりはこのくらいにして、無事乗車。
あと1時間くらい掛かるんか。。
ちうか着いたらすぐに作業なんだよな。
まいったなー。
ちと眠くなってきたぞよ。
徹夜作業、ホントにすんのかなあ。。
[2003年12月06日 21:22]
あぱ
宿に着いた。
早くも不穏な雰囲気。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
たゆさん♪
をおっと、めちゃ近いっすねえ。
服はみんな安値なんですよー。
なんせ値札に“SAMPLE”とかって書いてあったりしますから(^^;
えー、明日寒いのー?
冬だから当然か(^^;
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
これから現場入り。
がんばるぞー。
[2003年12月07日 01:42]
ねむいっす。
あと1時間、待らしい。
ひとまず資料用にトレバでぱしゃぱしゃ。
・・・やっぱりデシカメ欲しい。。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ドラえもんズさん♪
ばんわっ。
ズバリそこっす。
取引先の人に捕まり、夕飯がそこの1Fで。。
まさか仕事前にのんびりケーキ食べるコトになるとは思いませんでしたが、当たりです。
温泉・・・てドコすか??
あっはっはぁ。
スピード狂だなあドラえもんズさんってば♪(←かなーり誤った解釈)
あーも、うずうずしてきた!
早く免許&マッスィーンが欲しいぜい!
負けねえ!
おら負けねえ!
…と、おいたはこのへんで。。
お互い、事故には気を付けましょー☆
みなみさん♪
ぎゃん。
びくってするでしょーが!
まさか見てるとは。。
え?
彼女?
その話はすな。
泣きたくなるから(;_;)
あんたこそ、ダンナとはどーなのさー?
くすくす。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
とか書いてるうちに、1時間経過。。
話し好きのおっちゃんが一緒でえがったわ~(^^;
さて、寝れるか寝れないか、どっち!?
[2003年12月07日 03:33]
大阪上陸一枚目
ねむいねむいねむいねむいねむー。。
やっと戻れる。
お腹空いたヨ。
ホテルで仕事なのに、泊まるホテルが別ってどうよ?
[2003年12月07日 06:58]
おはようごじゃる
5時49分起床。
目覚ましの鳴る6分前。
約2時間・・・も寝れてないか。
まあ15時には終わる予定。
天気も良さ気だし、今日も一日頑張るぞー。
こんな飲み物があるのか。
思わずジャケ買い(^^;
[2003年12月07日 15:51]
自由主義。
任務完了~♪
いやー焦った。
トラブル続きでどうなるかと思ったけど、本番には強いらしい(^^;
なんとかはぐれられたので、電車の時間遅らせてお散歩しよかね♪
[2003年12月07日 21:41]
大阪珍道中~其の壱~
まずはてくてく駅探しの旅。。
のつもりが、ながーいながいアーケードがあったので、ひとまず端まで歩いてみたくなった。
歩き始めは天神橋筋3~。
右も左も分からないまま歩く。
楽しいぞえ。
と、さすが大阪って感じの店発見☆
一枚100円のお好み焼き屋さん。
ちょうど小腹が空いてたんだよ。
ウマー!(゜Д゜)
小さいけど100円でこれなら売れるよ!
と、延々歩いてたら天神橋筋1の端まで来た。
よし、今度は脇道に入って戻ってみよう。
と、ふと考えた。
先に乗車券の時間変更してこなきゃ。
お、JRあったねー。
みどりの窓口もやってるしー。
関西弁に緊張しながらも変更できまスた。
17:40→20:53
約3時間延長ナリ~♪
よし。
これでゆっくりご飯食べて帰れるぞ!
とにかく散歩再開だべさ~っと。
[2003年12月07日 22:09]
大阪珍道中~其の弐~
天満駅から大阪駅を目指し、ひたすら歩く。
途中アマチュアバンドのリハスタがあった。
すんげー変わってんのコレが。
歩道に面して水槽が置かれていて、そこそこ立派なナマズ君が居るではないか。
たまに動くからびくってしまった。。
つうか音楽スタジオっぽくなかったぞ(^^;
大阪駅に近付くにつれ、人口密集度が高くなってきた。
すげー。
これが大阪かあ。
あれ?
駅ってまだ先かい?
わお。
渋谷より人の数多いぞきっと。
年齢層も広いな。
動きがすごいよ。
なんか分からんけどぶつかり慣れてる感じがした(笑)。
駅に到着。
よし、道に迷わんように飯屋探しの旅スタートぢゃ!
[2003年12月07日 23:13]
大阪珍道中~其の参~
ん~、なかなかピンとくる飯屋が見つからないな~。
かなーり歩いた気がすんだけど。
地下道も回ってみた。
結構面白いなあ。
あーっとそうそうご飯だよご飯。
あそこの吉牛の角曲がって見付からなかったら諦めて牛丼食おう。
ん、なんか予感がするぞい。
をいーっと、キタんでないこの店?
“まん馬-MAMMA-”
なんだ!?
この『すんどぅーふ』って?
え?日本初?
よしキター!
ココに決定ナリ~♪
すげーよ。
『まん馬定食』ってのを食べたんだけど、注文してからご飯炊くの。
石釜で。
一人前ずつ。
で、食べ方の解説本みたいのが渡された。
一見さんだとバレバレだったな(^^;
なになに?
まず、釜のご飯をお椀によそって、おこげはそのままで水をお釜の1/3くらいまで入れるのか。
で、釜のおこげは軽くフタして暫く放置。
唐辛子バリバリのスープとご飯。
旨い!
でもちと辛いなあ。
ん?なになに?
別々に味わったりスープに浸して食べるなりお好みでどうぞってか?
乗ったソレ(^^;
早速スープにご飯投入~☆
その時だった。
隣に置いた石釜が吹きこぼれだした!
はぅっ!Σ( ̄□ ̄;)
ナメとったよ石釜様。
あんたにそんなチカラがあったとは。。
フタはずらしておいとくべきだったね。
いやー焦ったわい(^^;
んで。調理再開~♪
生卵入りま~す☆
ん~、まろやか。
韓国海苔入りま~す☆
をお、ちょっといい感じではないか?
ではいただきま~す☆
ハフハフはぐっ。
う、うみゃ~(>_<)
こりはハマりそう!
何気にちっさいエビとかアサリとかカキだとかが入ってるよ!
ビールも頼んで正解だった(^-^)
鉄板カルビも柔らかくてウマーイ!
ビールがめっさ進むよ!
で、最後にはそう、石釜。
おこげの香ばしさとご飯の元々の味だけっていうすんごいシンプルなおじや。
めっさ辛いモンの後だからさっぱりしててホッとするなあ。
あ、コッチに卵でも美味しかったかもなー。
絶対また行くぜ!
24時間営業なのが嬉しい。
ご飯炊くトコから始まるから時間に余裕があるとき行きたいな。
クイックメニューみたいなのもあったけど。
やっぱり石釜凄いよ。
ちなみにまん馬定食は950円。
ビールは300円
でも17~19時迄はドリンク全品200円!
[2003年12月08日 00:03]
大阪珍道中~其の四~
いや焦った。
まん馬出てからコンビニで時間潰してたらいい時間になってた。
まあまだ余裕はある。
さっきチェックしたギョーザ屋でギョーザお持ち帰り♪
気さくな店員さんだなあ。
しかも何気に可愛かったし。
思わずときめいちまいそうだったよ(^^;
大阪ラブだね。
と、まんまと駅までの道に迷う。
あせあせ。
あわあわ。
あーあったあった。
乗り場はーっと、あーも見にくいなあ。
お、ちょうど来たね。
多分あってる筈。
乗ってしまえ!
『次は~新大阪~』
よし。
あってたみたいだ(^^;
無事、新幹線乗車。
20時53分発、のぞみ32号の12号車15番B席。
暫くぼけーっとメール打ってたら、なにやら空気がおかしい。
ぱっと顔を上げると、なんとモー娘。じゃんか。
やべ、ウケる(^^;
既に何人か通り過ぎてたけど、チャーミー(本名分からん。石川だったか?)以外みんな帽子を目深にデカーいマスク着けてて怪しさ満点。
しかも飯田さん、自分のトランクと他のお客さんの鞄とが通路で挟まってなかなか抜け出せないし(^^;
チャーミーの顔が分からなかったら、いかがわしいおばさんにしか見えなかったよ。
まあ、その時は別に気にしてなかったが、、甘かったにゃ。。
モーヲタ登場。。
何故かモー娘。が乗ってきた次の駅から乗車。
そしておいらの後ろに。。
『グッジョブですよ○○さん~グッジョブ!』
初めは分からなかった。
あー、何かいいことあったのかなーくらい。
それが、さくらがどうの、おとめはさあとか、すんげー騒ぎ出したの。
声でけえっちうんだよ。
我慢ならんくて注意したら少しおさまったけど、まだうっさい。
『自分、ちょっと行ってきます』
数分後、
『前には居ないっすね~』
あんたら、おいたしなさんなや。
終始、グッジョブ!あははは。
グッジョブ!あははは。
あははは。グッジョブ!
グッジョブ!あはは・・・
もー勘弁してくれー(T_T)
うなされるわ!ボキ!
東京駅で、おいらは下車。
後ろ見たら、なんと同じ車両にメンバー全員乗ってたのね。
そりゃヲタどもはしゃぐ罠。
でもさ、マナーは守ろうよ君等。
同じ車両なら尚の事静かにしてやれ。
ただの“ヲタ”ではなく“ファン”ならね。
[2003年12月08日 23:53]
休息。
やは。
よう寝た。
一日中寝てた。
あ、スマスマのメモリッピーズのコーナーでキーボード弾いてる人。
あれってSFUの奥野真哉じゃないか?
こんなコトもしてたのか。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
たまむさん♪
そう!
少なくとも一つ後ろの席は一列全員そうでした。
東京駅で降りてほっとしたのも束の間、同じ方向に歩いてた別のおっちゃん達もそんな話ばかしで。。
アレは辛いっすよね~。
ほんと、そっとしとけって思いますね。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
昨日の大阪で発見。
シャッター閉まってなかったら入ってみたかった(^^;
[2003年12月10日 02:17]
一年経ちますた。
ああ、うたた寝って気持ち良過ぎ。
日を跨いだが、今使ってる Panasonic の KX-HV210 に機種変してちょうど一年経った。
H"ユーザーになって2台目。
1台目は同じくパナの KX-PH33S。
ちょうど去年の今頃、パソコン購入の為の下見に、しょっちゅう秋葉原でうろついていた。
で、たまたま通り掛かりの店で、H"のパンフをげっと。
最近電池の保ちが悪くなったかなーとか、何か新しいの出てないかなーとか思いながらぱらぱらめくる。
ん?
メール放題?
何それ?
情報が遅れていた為、そんなサービスが始まっていた事なんぞ知らんかった。
もう即決(^^;
カラーだし、トレバ使えるし、SDカード使えるし、メール放題。
メリットだらけだもの。
でも迷ったのが色。
オレンジにしようか迷った。
けどずっと銀色使って来たから余りにも異様に思えて青にした。
あと困ったのはOPENボタン。(^^;
これは今じゃもう慣れたからいいけど、90゜で止まるもんだからすんげー間抜け。
なんか面白かったらしく、相当笑ってた記憶が。。
で、一緒にSDカード32MB購入。
その店に無かったので、別の店でトレバ青購入。
確かHV210は7000円位に値切ったんだったかな?
トータルで14000円位だった。
てなワケで、この3つは満1歳になりますた(^^;
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
tetutetuさん♪
をお、ご覧になられたのですね。
しかもばっちし録画まで。。
いーなぁ。。(- - )
観てましたよー日記。
羨ましいなーとか思いながら。
こう見えて、何気においらも同じ穴のムジナとかってやつです(^^;
内緒っすよ~♪(笑)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
よく裏蓋外れたよなー。
ベルトにストラップで吊るしてて、気付いたらバッテリーぷら~んって(^^;
無くさなかったのは不幸中の幸☆
当時のメールとかメモが残ってるままで、何だか手放せない罠。
え?
スパイダーマン?
ああ好きだね。
映画は観てないけど。
カプコンの格闘ゲーム『マーベルvsカプコン』シリーズで9割はコイツ使っていた。
んー、あの頃はかなりゲーマーしてたなあ。
続編出なくなって辞めたけど。
10人抜きはフツー。
[2003年12月10日 04:49]
満月、観てるかなあ。
なんか、昼夜逆転?
初物にチャレンジしてみた。
キリンのサプリ。
同社のアミノサプリより甘さ控えめ低カロリー。
あまり量は進まない味。
だけどマズくはない。
ヤマザキのクリスマスメロンパン。
どないやねん。
なんでもかんでもクリスマスかい?
まあ買っちゃったんだけどさ。
へえ、ドライフルーツが練り込んであるのか。
表面にはホワイトチョコでコーティングしてあんのね。
旨いかも。
多分も食わんけど(^^;
ドラマでいかりや長介を久し振りに観た。
涙が出そうになった。
正直、ショックだ。
あんなに痩せ細って。
声が。。
あんなに弱々しくなっていたなんて。。
昨日、小泉孝太郎の番組に加藤茶が出ていた。
番組の最後の方にこんな事を言っていた。
『またやりたいねーコント。今のドリフでやるとこうだっていう味があると思うし。』
叶えて欲しい。
***
神様、居るんでしょ?
あと幾らで手を差しのべる?
***
●ゑこらい『連帯責任』↓
http://www.eco-ray.com/
[2003年12月10日 15:57]
んぎゃっ
両足もげー!(ToT)
くまー!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
オムアリさん♪
をお、KX-PH35S。
アレっすよね?
33Sをちょいメタリックにした感じのヤツ。
やはしHV210の青って多いんですね~。
言われてみれば、ボディーとボタンの色が違うのってラベンダーブルーだけでしたね。
あまり気にしてなかった(^^;
おいらも赤とかワインレッドとかあったら絶対そっち選んでましたね。
機種変。。
暫くはしませんねー。
新しいトレバが出たら考えるかも(^^;
ブラウザ搭載も憧れますけどね~。
理想に近いのはJRCの味ぽんちゃん。
専用ケーブル買う必要無いのがイイ!(・∀・)
汎用性のあるケーブル(USBがいい。でも別でも可)・外部メモリースロット(SDがいい。でも別でも可)が備わったヤツ!
こーゆーのがあれば変えますよ(^^;
出ないかなあ。。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年12月11日 21:54]
ぎゃふん。
売り切れかよ。。
今日はかなり寒かった。
初めて指先が痛くなった。
こりゃいかんと思い、2りんかんへ買い物へ。
んー、あかんなあ。
一応店員に聞いてみたが、メーカーにも他店舗にも在庫無いって。
ひとまず新しいグローブを購入。
インナーと同じGOLDWIN。
撥水重視の物をげっと。
多分大丈夫だろうけど、またびしょびしょになるんじゃないかと気が気でない罠。
一先ずホットグリップは断念。
スクーター用のだけ品切れ。
別の店にあればなあ。。
いや、我慢してみっか。
それにしても、今日は忘れ物が多かった。
財布に免許証。。
はい。
免許不携帯だわさ。
ちうか腹減って泣きそうだったやね。
んで、2りんかん行って、買う直前にクーポン忘れたコトに気付く。
だーん。
500円引きだけど、使う機会無いやんかー!
しかも14日迄。。
仕方無い。
明日オイル買おう。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
みーたんさん♪
こんばんわー☆
あー、アレは全くのウケウリでしてね(^^A
それでも、何か感じてくれたのなら載せて良かったな~っと♪
サイトには行ってみましたか?
実はあの詩は数年前に封印されてたので、恐らく彼等のファンの半分も、この唄に出会ってないと思われ。
タイトルが“サヨナライダー”っていって、メンバー的に『この曲、ほんとにさよならしちゃう感じだからやめよう!』ってコトになったらしいす。
おいらは好きなんですけどね。
***
怖じ気ついたよ
強い筈もないんだよ
***
彼にしては珍しい詩でね、ギャップに切なくなるんすよ。
ほんとに(^^;
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年12月12日 00:00]
完成??
モックでもあれば分かり易かったんだけどなあ。
ケータイホルダー。
明日、着けて走ってみよ。
途中まで出来てたけど、固定方法どーしよっかなーって迷って止めてた。
結局、底面にマジックテープ。
ちゃばにぺたっと貼りつく。
昨日、試しにケースだけ着けて走ってみたけど、これが結構剥がれない。
ばっちし。
で、HV210本体を固定する為、またもやマジックテープで2本、ベルトを作った。
これはまだ仮。
でもとりあえず外れなさそう。
いいカンジやね。
ベルト部分はネジで固定。
他は両面テープで。
ネジ以外、100均製品だわい(^^;
明日、晴れたらいいにゃあ。。
[2003年12月12日 03:54]
むーん。
眠れん。
朝9時集合でゲリラライブだとか。。
池袋だったのが変更されたり訳分からん。
一体誰が来んねやろ?
そういや作業用の革手袋買うの忘れてたわ。
明日大丈夫かなあ?
本日のOUTOFORDER。
石井ちゃんウケるわあ(^^;
コントドラマからぷちどっきりに。
標的は石井ちゃん。
アドリブに弱い石井ちゃん。
マジへこみの石井ちゃん。
やや逆ギレの石井ちゃん。
石井ちゃん『ウチの事務所の社長にねー、言われたんですよこないだ!かくし芸の台本渡された時に「石井ちゃん。石井ちゃんはね、無理しなくていいの。無理に頑張ろうとしちゃダメ。石井ちゃんは普通のコなんだから。」って!15回も言われたんだよ「普通のコ」だって(泣)!』
あっはははは!
芸人として一番の凹言葉(^^;
ミキ社長の愛のムチっつうかコレ、バッサリ切っちゃったって感じだよ!
可哀想過ぎて笑える。
頑張れ、石井ちゃん!
負けるな、石井ちゃん!
写真はスポンサードのポカリのCMなんだな。
[2003年12月12日 04:58]
ウラヌス
普段は率先してやらないのだが、たまむさんの日記にあった、“惑星占い”をやってみた。
占い。。
まああまり深く考えたコトは無いなあ。
お、診断早っ。
生年月日だけか。
***
あなたの性格↓
天王星のキャラを持つあなたは、非常に自立心が旺盛です。そのため自分の考えをしっかりもっていて、他の人の真似をすることを最も嫌います。
***
んー、別に真似するコト嫌っては。。
真似しつつ我流に生きる!
ってトコかね。
***
自分が困った時でも決して弱音をはきません。
***
いーや、嘘だね。
意外とはくよ。
自分で始めた事以外ではね。
***
しかしその反面、優柔不断なところもあり、人から誘われると断ることができなかったりします。
***
ズバリ!
当たってるよ。
子供の頃から優柔不断な性格だと言われてきたし。
誘われるとっちうか、流れに身を任しちゃうんだよね。
***
ただ困っている人を見ると放っては置けないなど、やさしく温かい人が多いのも天王星の人の特徴です。
***
そ、そうすか?
でもそれって、ただのお節介とも言う。
当たってるかも(^^;
と、言う訳で“天王星”だったんだけど。
芸能人の枠に暫く沈黙してしもた。
***
中居正広(SMAP)
反町隆史
石黒彩(元モーニング娘。)
KEIKO(globe)
坂本恭章(アルカリ三世)
***
えー?中居氏と一緒なのー?
ちうか反町隆史ってどういう人格だかよく知らんよ。
石黒彩て。。
そんなにおいら、肝すわってないよ。
小室氏とは結婚できませぬ。
坂本恭章?
はて?
アルカリ三世?
・・・
ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
さ、坂本ちゃん!?
の、ノーコメント(^^;
相性のいい惑星は、友達→土星で、恋人→ハレー彗星だって。
ハレー彗星ってば珍しいとか書いてなかったか?
ショボーン(´_ゝ`)...。
[2003年12月12日 12:12]
雨は止みますた。
ダルいなー。
はきそー。
おえー。
ちょこっとしか寝てないてとやっぱしキツいなー。
つーかゲリラっぽくないやんか。
まだ本番前。
冷たい街だね丸ノ内。
ちいともお日様顔出さんよ。
早くおいらを照らしておくれ。
[2003年12月13日 02:13]
ひだまり、恋しくて
ポスターまで貼って、ドコがゲリラライブなんだろか?
んま、そな気にする事じゃあねえ罠。
天気予報はアテにならない。
今日は信じてみたのに。
珍しく。
見事に降ったね。
雨止んだし、まだ曇ってるけどもうじき日が差すんやろな。
とか思って特に雨具無しで移動。
5分もしない内にパラついてきたし。
面倒だしそのまま走ったよ。
かなり濡れたよ。
ちょっとヤケだよ。
マックのモツァレラなんたらってやつを買って会社に向かう。
あ、クーポン使うの忘れた。
だめじゃ~ん。(´_ゝ`)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
SASAさん♪
お、詳しい(^^;
こいつは Sx ってやつですね。
その呼び方するってコトは Sx もご存知ですかな?
ご心配お掛けしまして、感謝感謝。
暫く胃がむかむかしてましたが、寝たら治りました。
ストレスかな?
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2時間ちょっと、またもやコタツで寝てしまった。
いかんいかん。
喉カラカラじゃ~。
[2003年12月14日 03:54]
コインケースも作ろっかな~?
なんか頭痛がしてきた。
キャンドル炊き過ぎたか?
あー、と、またも日が跨いでるが、気にせず書くかな。。
会社のハイエースに、マジックテープぺたり。
見やすくなるように角度つけて固定。
これでケータイホルダーが車にも貼り付く罠。
一応完成。
実際に本体取り付けて走ってみる。
ばっちしだね。
角度厳しいけど。
ちょいと陽気も良かったので、ちゃばと都内散歩。
渋谷ってめちゃ混みでやーわ。
ふと思い立ち、新宿目指す。
とりあえず Franc franc をチェック。
お、配置変わってるねえ。
あー、目の光る銀のネズミのキーホルダーいいなあ。
でもシッポ太くて、ちゃばの鍵には使えんかった。
鳴呼、時間が短いよ。
名残惜しいが、ハンズに向かう。
すげー。
クリスマス商品で溢れとるわ。
久々に来たけど楽しいねえ。
ヌイグルミやらが陳列されている1Fで、時間を忘れてはしゃぐおいら。
パラシュート豚ホスィ。。(゜д゜)
ヒツジの調味料入れもいいなあ。
つるしぐまが沢山居たなあ。
説明書きに全部『くまのくせに…』て。
迷いつつ、表にあるイルミネーション眺めつつ、ルミネ内のソニプラ目指す。
をお。
クリスマスしてるねえ。
予想通り変わりダネキャンドルもあった☆
パウダースノーのキャンドルに、スノーマンが埋まってるキャンドル。
雪の結晶の形したフローティングキャンドルもあった。
お、ネコの灰皿だ。
キたねえ。
コレにしよか。
と、おい、並び過ぎ。
待ってらんないよー。
しゃーない、明日出直すべ。
間に合うやろ。
帰りに近所のセイムスでせんべい大量購入。
あと初ウコンげっとお。
悪酔いしませんように(‐人‐)
あったかい一日で、ほんのり幸せ。
ケータイホルダーも良い具合だ♪
お、頭痛も治まってきたぞ☆
[2003年12月14日 18:18]
やばい!
猛ダッシュちう。
いそげー!
[2003年12月15日 20:55]
地獄のピンクレディー
どうにか昨日は間に合った。
自分で時間をタイトに区切り過ぎたな。
ソニプラで買い物。
よかった。
欲しい色が残り1個だった。
急げ!
ライブが始まっちゃう!
20号→環八→五日市街道。
走れー!
吉祥寺PlanetK。
2度目だが、何を観たかはもう憶えてない。
今回は、めちゃくちゃ久し振りのゲリラチャンのライブだ。
確か去年の9月以来。
メンバーの妊娠&出産で1年くらい活動休止していた。
着いた時、1つ前のマイアミのライブがやってた。
よかったー間に合って。
音源制作で春頃までライブ休止だって言ってたし。
お、衣装かわいいぞ!
流石は“地獄のピンクレディー”と言われるだけのコトはある(^^;
懐かしいぞこの雰囲気♪
新曲かっちょいー☆
宣言通り、ちょっちポップだったな。
っと、トラブル発生~!
イントロでループしだしちゃったよ。
後で聞いたら、zipも吐いてくれなかったみたい。
いつも使っているSP808は4年くらい愛用してて、バグったのは初との事。
あんなに焦ってる彼女達を見るのは初めてだ(^^;
でも本格的にヤバそう。
結局その曲以外はなんとか無事に再生できて、ライブ終了。
久々のゲリラチャンは騒々しいままに終わった。。
ライブって感じがして面白かったな。
カホリさんは風邪っぴきで辛そうだったけど。
アユミさんは機材トラブルで大変そうだったけど。
雷神さんのドラムはやっぱし面白い。
テクノな音源に生ドラム。
雷神さん、何気に上手いからすんげ~気持ち良い。
メランコリックテクノコアって昔は言い続けてたんだけど、最近は割と明るめ。
メランコリックは合い言葉みたいなモンだから残ってるけど。
新音源が待ち遠しい。
ライブ後、2人にプレゼントを渡した。
新婚&母親なカホリさんにはクレヨンキャンドル。
DJマグナロイド曰く、“モーニング・アルコール娘。”なアユミさんにはにゃんこ灰皿。
めちゃめちゃ喜んでくれた。
選んだ甲斐があったね♪
ミニプラで買ったにゃんこ灰皿は何色もあって迷ったけど、オレンジにして正解だった。
直感でオレンジ!と手にしたんだけど、アユミさん、オレンジ好きだって。(σ^ω^)σゲッツ!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
SASAさん♪
こんばんに゛ゃっ!
お蔭様で良くなりました。
まるで登校拒否のコのような症状(^^;
をお。
そーでしたか~♪
そうそう2115。
まだ現役すよ多分(^^;
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年12月15日 23:51]
新しい風の香り
ライブ終了後、打ち上げに参加。
ゲリラチャンのカホリさんと雷神さんは帰っちゃったけど。
アユミさんと、ゲリラチャンのお客さんのモモさん。
対バンのマイアミとmoopieと、結構和みモードで乾杯~☆
モモ兄さん、実は凄い経歴なのね。
サンレコのレビュー書いてたり、クリエイターとして活動してたり、マニュピレーターだったり。。
あ、CD-R貰っちゃった♪(^^;
すんごい爽やか兄さんだよ。
経歴の割に全然タカビーな感じじゃないし、とても穏やか。
オヤジギャグ連発だけど(^^;
moopieのCD-Rも貰った。
『アンケート書いてくれたらタダにしたるで~。』って。
さっすがナニワっ子(^^;
XBOX の PROJECT GOTHAM RACING 2 に“鹿児島”が使われているらしい。
コーラスワークが綺麗で、楽曲もうまく纏められてて割と好み。
ちうかレースゲームっぽくねえし!
そこがよか☆
音数は徐々に減らしてシンプルにしているらしい。
MCでいきなり『バンドで~す。歌モノで~す。』とか言うからホントはあまり期待しとらんかった。
でも、言うだけの事はあった。
面白い。
ホレたかも(^^;
マイアミはちょっとしか観なかったけど、かなりエレクトしてたなあ。
でも話すと凄くおとなしい。
お?21歳?
年下かー。。
最近年下が増えとる。
ちうかかなり真面目な人だったなあ。
『僕はですね、例えば死ぬ間際にでも「あぁ、あんな曲もあったなぁ」って思い出されるような、そんな曲を作りたいんですよ。』
『僕はまだ出会ってないんです。だから自分で作りたいんですよ。』
どきっとしたぜちくそう。
よし、それならおいらが死ぬ時は鼻歌唄ってやるぜ!
その時俺は、何を唄うんだろうか。。
そう考えるとおいらもまだ、出会ってないみたいだな(^^;
鼻歌なら、毎日唄ってるけどさー。
鍋したーい。
ゲリラ鍋するぞー!
あ、そういやあ昨日のライブ中、MCで『えー、先程フセインが捕まりました。ネタじゃないですマジです!』とな。
うおっ!
ゲリラパワーが効いたか?(^^;
ストーンズとフーのCDも拾ったらしいし。
ちうか808のエラーはミックが称号貰って、メンバーから反感かってたからその怨念がCD伝いで直撃したんだよって(^^;
モモ兄さん面白い。
[2003年12月16日 03:05]
信者になるな!
ちゃばに乗り、会社に向かう。
行きに聴いたのは昨日貰ったmoopieのCD。
天気も良かったし、すげー気持ちいーぞ!
小波の音、優しい声。
リズムが緩やかでめっさ和む。
昨日はメンバーの浜ちゃん(笑。ほんとは西田さん)と新川さんとも話した。
和風テイストな部分が、波調合うのかな?
めっちゃロックな面も覗かせてるけど。
会社の人とツタヤへ。
年賀状の素材探し。
正直、この人のセンスの“可愛い”の半分が理解不能なので、自分で選んでもらうように頼んだのだ。
迷った挙げ句、ダサ…妥当な素材を購入。
税込み999円也
ち~ん☆
会社のwin95へデータを移す。
レッツノート経由で。
と、今度はまた難題を出してきた。
このロゴ足すの~?
なんか、素材同士が喧嘩してるやん。
え?
配置は変えるな?
あー、喉まで出てきてるよ。
『自分でやって下せえ。』って。
センス悪いよー。
サルのイラスト皆に見せて『可愛いでしょ?』って聞くのはいいけど、誰も首を縦に振らないじゃん。
まぁいいけど。
おいらは今年は紙年賀状じゃなくて、メールにイラスト添えて送ろっと。
帰りはモモ兄さんに貰った SOYUZ PROJECT を聴いてきた。
なんか、走りやすい曲な気がした(^^;
伊達にヒッキーとかと仕事してないね。
●moopie↓
http://moopie.hp.infoseek.co.jp/
●SOYUZ PROJECT↓
http://www.soyuzproject.com/
[2003年12月16日 17:18]
蓄光のり絵の具
昨日ダイソーで買ってみた。
そのまま会社に置いてきちゃったからまだ試せてないけど、さっき鍵に塗ってみた。
乾き待ち。
カホリさんからメールでムスメちゃんの写真が届いた。
めっさかわゆい~☆
10ヶ月だって。
今度絶対遊びに行くぞ~♪
あ゛、ノリ、はみ出しちった。。
乾けー乾けー(汗)。
[2003年12月17日 02:34]
ほろ酔い
ちーちくウマー。
今日こそガス欠になるだろなって思ってたのに、走れちゃったよ。
5L入るんかな?
そしたらガスメーターあてにならんがな。
明日の(あ、もう今日だな)朝、満タンにしとくべ。
予想では4.5L以上入る。
あー、そろそろ寝るか。
最近ぼけーっと考え事して、いつの間にかえらい時間に。。
悩みは増え続ける。
なかなか減らないクセにさ。
[2003年12月17日 22:04]
萎え~ヽ(´ー`)ノ
なんじゃい今日は。
厄日か?
ちゃばの調子がおかしい。
ハンドル右にきると動きが鈍くなる。
昨日はもう暗かったからよう分からんかったけど、今朝見たらどうやら後輪ブレーキのワイヤー引っ張ってたみたい。
怖っ。(;゜Д゜)=З
固定してた金具から外れて引っ掛かって、右にきると引っ張っちゃってたんだな。
なんだよお。。
脱がさないと無理かなあ?
またバイク屋に診て貰おっかなあ?
ATMで記帳。
でもなんか早くない?
あれ!?
11月末以降が印字されねえぞ!?
なして?
なして?
仕方ないので初めて傍にあった受話器を取った。
事情を話すと、すぐに調べますって。
しかーし、おそーいよ。
何てこずってんの~?
お、きましたね。
え?
履歴は確認できたけど原因は分からないから支店に聞いてくれ?
なんだそりゃ。
こんだけの時間掛けて、出した答えはこれだけか?
意味ねえじゃん、この受話器。
面倒なので即ガチャリ。
と、パネルをよく見ると、記帳の項目が無くなってる。
あん?
通帳受け付けなくなったよ。
もー訳分からん。
明日またやろっと。
ダイソー、入ったはいいが5分もせずに蛍の光。。
しゃーない。
こりも明日やね。
今日の初物
○ココアセーキ
可もなく不可もなく。。
普通のミルクセーキの方が好きだな。
○パリパリぎょーざ
ぎょーざっちうか、タレの味やね(^^;
ちうかぎょーざが変換できひん。。
悔しいので“う”じゃなくて“ー”。
[2003年12月18日 22:40]
手ブレ上等
明日いきなり銚子に行けとな。
急だなーとか思ってたら、数時間後になくなった。
まあ信じとらんかったんけどねー。
秋葉の靴屋さんで、端切れの革購入。
こいつでコインケース作ってみよ~♪
手応えよければもっと色々作ってみる予定。
革っていいにゃ~☆
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ばりーぼーるさん♪
そうす。
HV210ですよー。
『拝敬』が一発で出ないのには驚き。
『奄美』も出ないしねー。
『胸毛』くらいは出てくれてもよくない?
なーんて、みんな単語登録済みですが(^^;
ぎょーざって、どうやったら出るんでしょーかね?
自分でPCから送った方が早いかな?
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年12月19日 19:04]
ふくちゃんは入れない主義。
久々にココイチ。
きのこチーズ普通盛り。
さっき仕事終わって、これからライブ観て、また会社に戻る。
うぬぬ、せつねえス。
年賀状刷り上がり。
インク詰まって8枚くらい無駄にしちまった。
交換して貰えたっけ?
つーても郵便局に行く暇無さ気。
ダメダメだ。
昨日買った革が無い!
と思ったらあったよ。
上司の私物の入ったダンボールの上に。。
笑うしかない罠。
欠席裁判はキモ悪いから。
miniCADで型まで書いて出力したのに。
部屋で作るか。
あ、革用のボンドとかも使った方がいいんかな?
ちょいワクワクぢゃわい(^^;
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
くされ♪
来たな!役者バカ一代(^^;
HP開設おめでとう!
次回公演情報待ってるぜ!
●スケアクロウズハット↓
http://www.geocities.jp/scarecrowshat/
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
聞き間違えた。
『関西カレーって何!?』とか思って振り向くと、野菜たっぷり。
山菜カレーでした。
恥。。
[2003年12月20日 08:22]
会社FAX
怪文書が届いてたわい。
ぬふ。
完徹遊び明けは思わず程良きハイテンション♪
[2003年12月20日 11:40]
墜ちて行く手前
休憩ちう。
眠い。。
はあ、昨日がまるで夢の様。
初恋に再会みたいな感覚。
ライブ観れなかったのが残念無念。
昨日の CLUB GOODMAN は押し過ぎ。
スタートが既に30分近く押していた。
今年最後のチャイナチョップのライブ、ギリギリ観れると思っていたが、その時点で終わってしもた。
時間一杯まで粘ったが、サウンドチェックの時点でタイムオーバー。
同郷の岡野さん、久し振りにお会いした。
11月の頭頃に胃潰瘍になったらしい。
完治したそうだが、真面目な方だし、ストレス溜め込んでそうで、無茶しないかと心配だ。
知ってる顔は、ゆっきぃさんに品田さん。
あと新宿LOFTでお会いしたREIさん。
悔しいのでコソーリ抜け出す。
会社に戻ったのが21時25分。
仕事終わって出たのが23時。
打ち上げ&忘年会やると言っていたので電話。。
あれ?
チャイナ、誰も捕まらん。
確かタケダさん、ゆっきぃさんは飲む気満々だとか言ってたな。
電話繋がったね。
和民っすか。
行くぜ勿論!
と、マルさんも居るし(^^;
なんだか賑やかな会合になったな。
チャイナは清算やらがまだ残ってるみたいでまだ居ない。
あ、ダメ眠い。
続きは後にて。
[2003年12月20日 17:34]
フラン★フラン☆
再び休憩ちう。
眠過ぎ。
昨日の続き。
ちょうどREIさんが帰り支度を始めた頃、チャイナのメンバー到着~☆
と、REIさん見送りにまたもや居なくなっちった。
あー隣うっさいなーとか思いながら、こっちもようやく落ち着く。
と、隣の人等が乱入してきた!
悪酔いした大阪人と、酒に弱い九州男児(^^;
ぎゃーぎゃー言ってた割にはコッチの女性陣には太刀打ち出来んみたい。
まーねー怖いヒト揃ってるしねー仕方ないよねー。
と、バツが悪くなったのか一時退却。
数分後、九州男児(Ba)がもう一人九州男児を連れてきた。
『お~い、たっぷん』
ん!?
たっぷん!?
どっかで聞いた事ある名前だぞ。
と、たっぷん、ひょこっと登場。
も、その瞬間からシドロモドロ(^^;
ぼ『え?たっぷん?たっぷんってあのたっぷん?GLOOMY MONSTERのギターの?』
た『え?うそ!?久々にその名前聞いたよ。え?あんた誰?』
あ、あっちもテンパリだした(^^;
高校の頃観ていたインディーズ番組に出ていた GLOOMY MONSTER。
九州のバンドで、ライブは観た事無かったけど凄く好きだった。
渋谷La.mamaとかにも出ていたが、おいらが上京した頃には、あまり活動もしてなかった。
それが、その当事者とも言うべき人が、今目の前に居る。。
おお、これは夢かしら?
感動しまくり。
青春の1ページと喋ってるよ。
近況を伺うと、やはり GLOOMY MONSTER は解散。
今は新しいバンド活動をしているようだ。
と、ここで更に驚きが。
なんとその同じ番組に出てた camden lock のメンバーと一緒に活動してるとな!
うひょー!
camden lock すか~!?
GLOOMY MONSTER と同じくらい聴いてたよ。
え?
向こうにメンバー居るって?
うおっ!
ビビるべさ~☆
そっかあ、camden lock も解散してたんだあ。
なんだか寂しいなあ。
でも今はめっさ興奮☆
写真撮るの忘れるくらい尋常じゃなかった。
たっぷん率いる大阪九州連合は、朝を待たずに車で帰ってしもうた。
いやー名残惜しかー。
目を閉じなくても、彼等の曲が今も鮮やかに蘇る。
***
つまらないことばかりじゃないから
つまらないこと浮き立って見えて
つまらないと思うだけで本当につまらなくなった
***
ほどけて行くよ 二人
絵になるように
広がる そんなイメージ
それは優しい 心の形
そこに広がる 無数のメロディーは
間違いの 無いもので
胸の中で
今でも響き続けてる
***
[2003年12月22日 19:15]
陳健一の麻婆豆腐定食
一番意気込んでいたタケダさんは、数時間で眠ってしまった。
Tシャツ姿で『寒いなあ』とか言い出すあたりがタケダさんらしい(^^;
来年はどう出るかな。
マルさん、歳ウソだろ?
ひと回り以上離れてるなんて信じられんよ。
ちうか敬語使われると恐縮だわ。
オヤジギャグは大歓迎だけど(^^;
マルさん、アレはダジャレじゃないす。
立派なオヤジギャグってやつす。
5時過ぎまでだべってた。
閉店時間で追い出されちゃったよ。
後半殆どお茶だったから、酔いも覚めきっててちょいと肌寒かった。
解散後、皆は電車。
おいらはちゃばで会社に向かう。
寝たら起きれなそうなので、小銭入れ製作をちょいと始めてみる。
miniCADで描いた型紙切り抜いて、革に合わせてカット。
んで、無謀にもいきなり縫い始める。
縫いしろに線引いておけばよかったなあと、ちいとばかし後悔。
でも初めてにしてはいいんでないかい?
まだ片側だけしか縫えてないけど。
たこ糸使ったから糸通すの苦労したけど。
そんなコトしながら2時間くらい過ごす。
天気予報は晴れ。
でも寒いとな。
うへえ、雪降るんじゃないの?
とりあえず出発。
木場にあるロータスパークを目指す。
ん~、寒い。
冬だね。
20分もしないで着いちゃった。
でも早く着き過ぎて駐輪場開いてないし。。
仕方ないので日向ぼっこしながらぼけーっとCD聴いて待つ。
はあ、眠。。
地元コーラス隊のイベント。
ママさんコーラス、退屈じゃー。
おれ、墜ちまくり(^^;
昼飯は、ロータスパーク内にあった、陳健一の店でマーボー定食の中辛。
ちうか3段階の真ん中。
Aは激辛、Bは辛口、Cは甘口だった。
いやー、辛いよこりは。
甘口はねえだろって思ったから頼んだんだけど、ヤバい!
店員さん、笑顔で『ライスとスープはおかわり自由です♪』
はい、お願いします(^^;
米は減ってもマーボが減らない。
中国の人達って、おかわり無しでコレ食うのかなあ?
そりゃ痩せるよ。
胃にね、もうね、どすーんと、辛~いのと米で思わぬ衝撃。
おかわりしたらご飯アツアツで泣きそうになった。
外は風が強くて寒かったなあ。
帰りに煽られて大変さ~。
なんせ、前日のチャイナのライブから会社に行こうとエンジン掛けたら、ヘッドライトが切れてた。。
アッパーは点くから仕方なくアッパーのまま走った。。
嫌だなあ。。
迷惑掛けますた。
直す暇ないにゃあ。。σ(´~`)
どしよ。。
[2003年12月24日 00:41]
光の差す方へ!
その帰りにドンキに寄る。
元々オートテックが入っていたトコに出来てたから、売ってるだろうと思うてね。
バルブくらいね。
店員に聞いたら一種類だけ出てきた。
他は無いらしい。
選択権は無いのねー。
3600円也
ちーん☆
寒いし眠いしで、帰宅後には交換せず即就寝。
も、眠過ぎ。
遊びも程々にせねばな。
ちと反省。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
tetutetuさん♪
ガムテっすか~。
そうか、そのテがあったか(^^;
ハイビームは挨拶する時ぐらいしか使わないですからね。
そう!旨かった!
辛いだけじゃなく香ばしくて美味しかったですね~。
予想より辛かったからびっくりしましたけど。
鼻水出まくり(^^;
確かに子供には無理でしょう☆
慣れれば食べれそうな気もしますが、甘口がどの程度甘口かが気になります。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
不安だったけど、目覚ましで一発で起きれた。
6時、寒い。
あー寒いさ冬だもの!
と、自分に向けての心の叫び。
お風呂沸かす気力が湧かず、そのまま会社へ。
早目に着いたら、アバレンジャーやってたから観ちゃった。
いつも555録画するついでで一緒に予約で録ってるんだけど、面白かった~(^^
合体しまくり♪
初の5ショットだったなあ。
ローテク万歳。
555との画質の差がウケるやね☆
上司と合流して出発。
ディファ有明にて、某格闘技大会。
色々事件が有り過ぎだった。
ゴングの芯が折れて、水道橋にゴング買いに行かせたり、選手が入場時、花道とリングの間に足が刺さってしまい、なかなか抜け出せなかったり、高々と吊ってある団旗のワイヤーが外れて、ぶらーんぶらーんしちゃったり。。
微妙だけど、一応全て他人事だったので笑ってしまった。
Y氏、テンパってたなー(^^;
いつもだけど、いつも以上に。
さっさか終わらせてから別現場を手伝って、会社に戻る。
あ、バイト君、おとなしいなあ。
働け~若者よ。
と、今日の仕事も終わった。
次の日は朝ゆっくりだから、今バルブ着けてしまえ!
と思いバラし始めたが、余計なコト思い付き、気付いたら24時ちょい前(^^;
ガキ使観てから帰った。
にゅうバルブは青白いので、黄色と混ざり怪奇的な色に。
まあいいや。
明るさは期待した程増えなかった。
けど無事着け替え出来て満足☆
[2003年12月24日 00:59]
22日、その後~23日
帰宅後、ビデオをちょっとだけ観た。
洗濯しなきゃいかんかったから、その暇潰しも兼ねて。
でももう眠くて内容曖昧な感じ。
頭に入らないし、辛くなってきたので布団に入った。
9時過ぎに起き、風呂に入って準備して即会社へ。
いやー、焦ったね。
まじで。
走行中、ミラー擦られた。
確か日産サニー。
追い越しだ。
2車線ある内の左に居たおいら。
右も割と空いていた。
しかーし!
おいらの右脇をびゅんっと走り抜けやがった!
ミラーかつん!
一瞬ヨロってなった。
クラクション鳴らす余裕無いくらい、いきなし突っ込んできたからかなり動揺。
向こうはすぐに左寄せして駐車。
おいらはそいつの横に着けて、感情のまま『ざけんなゴルァ!どーゆーつもりなんだよおめーは!』
そしたら『ちゃんと確認しましたか~?』とな。
はい、予ギレ。
無理な追越し仕掛けといて、確認もへったくれも無い罠。
『確認ってどーゆーコトだよ!?』
そしたら『(あなたわたしの)横走ってましたよねえ?』とな。
はい、本ギレ。
いつの時点での話だよそりゃ。
『お前が俺の後ろ走ってたんだろーがよ!お前こそドコ走ってんだよボケ!』
そしたら『すみません・・・あの、大丈夫ですか?』
はい?
もー呆れたやね。
心配ならまず車降りろと。
ちうかはなから開き直った言動は慎め。
追い越したきゃ右車線移れ。
ちうか運転すんな。
『だからさっきっからどういうつもりだって聞いてんだよ。』
相手黙り込んじゃった。
むっかー!
こちとら気がみじけえんでい!
ちうか明らかに向こうが年上。
アホくさ。
メンドくさ。
ミラーも割れてないし、怪我もないし、時間の無駄じゃ。
ばーかばーか。
と、気を落ち着かせつつ、安全運転せなね。
会社にはジャストの集合時間に着いた。
早速打ち合わせ。
え?
そこまで説明せんでもいいんちゃう?
ちうかその為に時間早めたの?
スケさえ分かれば後は勝手にやるっちゅーの。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
オムアリさん♪
ばんわっす☆
いやはや、師走ですしね、おいらもなかなか日記の更新できんくらい忙しいのでね、時間のある時にでもお願いできればなーって感じす(^^;
陳健一はですね、木場にあるイトーヨーカドーの脇にあるロータスパーク内の店舗です。
旨そうな店の集まりと化してましたね。
マーボ以外でも美味しそうなメニューありましたよー。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
[2003年12月25日 15:33]
彼女が欲しいと思う時
今年一番の悪風邪。
熱が無い分まだマシか。
風邪なのに仕事。
忙し過ぎる。
でもこの時期が稼ぎ時。
頑張らなくては。
日記は後日、ちゃんと書き直そう。
年内分は年内に。
aishi君に電話しなきゃなあ。。
[2003年12月28日 17:39]
22日、夕飯は皆でキッチンジロー
この日からクリスマスまで新橋にある第一ホテルにて、ディナーショーのお仕事。
この日は泊まり掛けでセッティング。
とは言っても部屋に6時間は入っていられるくらいの余裕はある。
さっさかやるぞー。
22時過、作業開始。
順調に仕上がっていく。
と、チェックの段になり、致命的な機材トラブル発生。
チーフを残し、急いで会社に代わりの機材を取りに行く。
その時既に午前2時過。
会社に向かう車の中で『今日は寝れないな~』と話していた。
新橋に戻ったのは3時半。
急いで交換。。
したかったのに、チーフがダダこねて、現状でもう一度チェックしたいって。
ハァ?(゜Д゜)
また人のせいにしてます?
流石にこの時間で反抗する気は無いけど。
その後、結局交換。
ほら、2度手間じゃん。
一番ダメージ大きくなるのあんたじゃん。
おいらのH"の目覚ましが鳴っていた。
6時ですか。。
まだ終わりませんか。。
時間の感覚無いまま、うだうだと作業続ける。
確か8時ちょい前、一応の目度が立ち、チーフを残し部屋に戻る。
部屋に入った時、カーテン越の外がうっすら明るかった。
そりゃそうだ。
シャワーを浴び、少し横になる。
が、10時には作業再開。
ホテルって乾燥するのよね。
しかし、飲まず食わずで作業。
喉がヤバい。
灼ける。
水も飲めない訳?
ありえねえだろ。。
多分、いや、かなりの確立で、これが風邪の原因。
喋れねえっつうんだよ。
それでもどうにか声を絞り出し、リハを進めていく。
あ、前々回のタイトル、一日早かったな。
21~22日だ。
[2003年12月30日 17:30]
イガイガしてまんな~
1日目、23日は鈴木綜馬さん。
おいらはよく知らんかったが、元劇団四季の方らしい。
初対面なのに、挨拶するなり真顔でじっと凝視された。
何だろか?
と思っていたら、おもむろに顎髭きゅって掴まれた。
んで嬉しそうにニコーって。
変な人。
でも悪い人じゃなさそうだ。
リハ難航。
喉やばーい。
ケータリング無いんすか?(;_;)
リハ終わりでマツキヨに駆け込み、リゲインMJげっと。
本番は2回。
1回目はぐでぐで。
おいらは至って普通だったが、チーフがアホな事やらかした。
なんでそんな組み方するかね。
2回目始まる前にまたも脱走。
コンビニでリゲインと甘味げっと。
もう、明日の事など考えて動けん。
終演後、セットチェンジ。
夜中トラブった機材の代理店の担当と連絡がつき、代替機を持ってこさせた。
何回メンテ出せばいいんだ?
かなりご立腹だが、ひとまず入れ替える。
呆けたままその日は終了。
も、明日は知らん。
とはいかんのよね。
トホホ。。
[2003年12月31日 01:21]
人じゃないね、うん。
2日目、24日は美輪明宏さん。
毎年楽しみにしていたのだが、喉ガラガラでどうにもならん。
完璧に風邪だな。
リハ終了間際、上司と話している時に卒倒してしまった。
何話したかはあまり覚えていない。
どのくらい横になっていたかも分からない。
ただ、気付いた時は頭が重く、お尻が痛かった。
最低だわ。
この日も本番は2回。
何とか袖には居られたが、フラフラ。
意地張んないで休んどきゃ良かったかな。
あ、假屋崎省吾が観に来てるって袖で騒いでたなあ。
終了後、1階のロビーで付き添いの女性の方に写真撮ってもらってたのを見た。
金色の造花と一緒に。
やっぱ変な人。
残り1日。
何とかなるかな。
[2003年12月31日 02:49]
惰性というか、余力というか。。
3日目、25日は汀夏子さん。
確か元宝塚。
まあ、あそこも沢山居るからな。
風邪はピーク。
朝ちょっと熱っぽかった。
まあ熱はへっちゃら。
大して苦じゃないんだけど。
喉はもうどうにもならんな。
セッティングしてリハ進めてある程度落ち着いたトコで、おいらは控え室に。
休む気は全く無かったのだが、休んでろとな。
気ぃ使われとんのかな。
こんな症状になったら今更なんだけどな、ぶっちゃけ。
まあ上司公認でサボれるんならいいか。
ひとまずコンビニで喉に効きそうな物探し。
このドリスタンの栄養ドリンク、清涼飲料水なのか。
意外と効いたな。
飯時になって、皆戻ってきた。
『食べないの?』だと。
食べないよ。
食欲あるけどさ。
煙草吸ってるやんか。
ただでさえ飯時に煙草は嫌なのに、マスク取れる訳ねえべ。
的外れで恩着せがましいのはマジでウザ。
考えるのも喋るのも面倒になっていたのでほぼ無抵抗に言う事聞いてたけど。
この日本番は1回。
話が長くてだいぶおした。
撤去に2時間も掛かってしまった。
それでも割と早目に終われた。
その後何故か博多天神へ。
ラーメン。。
しかもトンコツかよ。。
ほんと、有り難迷惑。
と、鞄が無い事に気付く。
忘れたな。
急いで宴会場に戻る。
まだ開いてたけど真っ暗だわ。。
呼んでも返事無いし。
仕方ないので厨房からの漏れ明かりで探す。
あー、やっぱり思ってたトコにあった。
良かった~。
と安心したら鞄ひっくり返しちまったい。
あ~あ。
鞄からH"取り出して液晶の明かりで中身を拾った。
結構明るいのね。
今年のクリスマスは最低だ。
特に、25日になって初めに喋ったのが警察官って辺りがもうツイてない。
アルコールチェックて。。
何で風邪引いてんのに、クリスマスの夜におっさんの顔に息吹き掛けなあかんねん。
しかもめっさ近。
気ィ使って世間話してるつもりだろうけど、話したかねえよ!
喉痛いんだよ!
声聞きゃわかんだろ!
風邪引いてるって言っただろうが!
何が『風邪引かないようにね』だ。
聞く気がないなら話すな。
帰宅後、何か虚しくて寝つけなかった。
電話して、声だけでも聞きたいと思ってたけど、喋れん。
ウクレレ手にするも、唄えん。
つまらん。
…ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
普段の自由さ、再確認☆
[2003年12月31日 03:41]
ちょっち割愛♪
気付くと、息がよう出来ん。
普通に呼吸しようとした瞬間、気管に違和感感じて咳が止まらなくなる。
落ち着いてきたトコで今度はタンが絡んで、また咳が止まらない。
どうにか押し込めて気を休めたら、いつの間にか寝ていたらしく、日が暮れていた。
頭がぼぅっとしたまま、こんな日が3日も続いた。
まじで。
熱はないが喉のイガイガが一向に晴れない。
過敏に反応してるのも分かってるし、それがいかんのも分かってる。
今のこの状況は、喉が痛み出した時から分かっていた。
前科があったから。
29日の朝。
この日の朝も、咳が止まらない。
うまく呼吸が出来ず、苦しい。
ようやく落ち着いたのがお昼過ぎ。
今日は仕事納めだったので、仕方なく職場へ。
大掃除しとるし密閉された部屋で煙草吸われるから行きたくないんだけどな~。
マスクして、完全黙秘でいこ。
言葉だけの親切、いりません。
言葉の無い親切、ください。
上司が車動かした際、ちゃばにぶつかり倒してしまう。
まあ動くし割れてないからよか。
でもさ、おいらがちゃばに跨って右か左かジェスチャーして聞いてるのに、
『何?ああ、そうそう、横に倒れた。』
ハァ。(´Д`)=З
他にどんな倒れ方すんだよ。
抵抗する気も起きず、とりあえず棚整理。
乗せ過ぎ。
ガラス戸に当たってるっつーの。
ワザと離したのに、『当たってれば落ちないから安心だろ?』だと。
へいへい、勝手にして下さい。
自分の机、ちょいと片付けて帰り支度。
自分の物以外に色々置かれているのが気にくわん。
送付状とか使い終わった資料とか、自分で捨ててくれ。
ウチの前の元駐車場、どうやら分譲一戸建てみたい。
ちょっと安心。
[2003年12月31日 05:25]
夜な夜な綴れ
今日も今日とてテレビ三昧。
て、もう日が昇りそうな時間だけど。
面白かったななかなか。
フジ子ヘミングの軌跡
はねとびSP
朝まで生つるべ!
フジ子、やっと頭から観れた!
お笑いは楽しくてよか~。
つるべ&坂崎の掛け合い面白かったにゃは。
お題の歌を唄い、ひたすらつるべが喋る。
あ、あのスコア本持ってる♪
やっぱこの人おもろい。
裸になってもテレビ出れる訳だ(^^;
あと、ココリコの旅番組面白かったなあ。
何て人か忘れたけど、“お先真っ白”って本探して買おっと。
と、テレ朝観続けていたら、CHABA が出てるー!
大阪のバンド。
数年前に大宮ハーツでゑこらいと対バンしてたんだ。
その日は他にもしょぼたま・ハシケンが出ていてめっさ楽しかった。
そん時CD買ったんだけど、あれ以来観てなかったんだよな~。
ガンダーラをカバーして、1ヶ月間番組のテーマとして流れるとな。
ほえ~。
つーかいつの間に3人に?
さて、リアルタイムに戻ったトコで寝るかね。
起きたら初詣行くか。
こんな体調でいたから年末って感じが全然しないんだけど。
[2003年12月31日 23:05]
晦日。
早いもんで今年ももう終わり。
振り返る程の内容は無さ気。
来年は、もっとモチベーションを保とう。
おいらはもっと、飛べる筈。