[2004年01月01日 00:40]
あけましておめでとうございます

日付がかわり、いよいよ2004年のはじまりです。

うちの息子どもは「世界にひとつだけの花」を布団の中で聴きながらやっと眠りにつきました。

いちおう旧年中に眠ったようですが、まったく幼稚園児や小学二年生がこんな遅くまで起きてていいのか?(^◇^;)

まあ今は兄ちゃんがわけありだから仕方ないか…

というわけで、本年もよろしくお願い致します。

さあこの日記はすんなりアップできるのでしょうか?

[2004年01月01日 17:37]
しろぼこ

旦那実家です。
この春からはリフォームして二世帯同居がはじまります。

いまでもすぐ近所だからしょっちゅう入りびたってます。
だからますます正月って感じしないんだよね(^◇^;)

おせちや雑煮をまったく食べなかった子供らが今年は食べるようになりました。

とはいってもおせちはだてまきと蒲鉾しか食べませんが…

ばあちゃんちの重箱をのぞいてチビが言いました。
「そのしろぼこちょーだい」

「え?し、しろぼこ?じゃあさ、その赤い方はなんて言うの?」

「かまぼこ!」

あたしゃてっきり、赤いやつは赤ぼこっていうと思ったんだけどな〜

覚えておこう、白ぼこ…

[2004年01月01日 23:44]
新年なので…

新年なので、ストラップを新しくしました。
画像のは去年使ってたヤツ、で新しいのは?
じつは全く同じものなんです。
前に旦那に、ついでにストラップを買ってきてと頼んだら、たまたま前に自分で買ったやつと同じだったんですよ♪

古いのはショーン(またの名をプルプル)の耳が両側とも折れて無くなってたんですよね〜
一年ちょっと、良く耐えてくれました(/o\)ありがとうストラップ〜

で、今は新品の同じものが同じ場所についています。

[2004年01月02日 14:05]
二日目です

明けて二日目、またもや旦那実家…

でも来てもすることないんだよねー。
あー時間が勿体ない(-.-)

毎年元旦と二日は旦那実家、三日、やっと午後だけ私の実家…
そして今春からは一生旦那実家…

ますます行くところが無くなるね。
田舎があったらな〜

今旦那が甥っ子たちと溜まりにたまった文庫本の仕分けしてます。ジジババは駅伝中継見て、チビどもは相変わらずゲームです。

お正月には凧あげて、コマを回して遊ぶんじゃないのか?!
羽根つきしてるのも最近みたことないぞー

[2004年01月03日 12:29]
やっと実家…

新年三日目。
今日はこれから私の実家に行きます。

今はまだ電車の中、なんかお腹空いたなーと思ったら、とっくにお昼すぎてたのね〜(^◇^;)

子供らはまだ全然お腹空いてないらしいけど、なんで?

画像は京王井の頭線の車内から撮ったもの、ココはどこでしょう?

[2004年01月04日 00:18]
おチビご満悦!

今日実家へ行ったら私の兄からチビへの贈り物があった。

なんとLGBのセットだ(@_@)
ヒョエー…これってめっちゃ高いんだよね?たしか10万とか20万とかするんでなかった?

いいのか兄よ!こんな高級品をこんな年はのいかない幼稚園児にあげてしまって…?

兄夫婦には子供がいない、そして私の兄は多趣味で今現在は、このLGBにはまっている。
そして家のチビは子鉄である。

そしてなにをかくそう私の兄貴も昔からの鉄ちゃんでもあるのだ。

やはり鉄ちゃんは鉄ちゃんどうしなにか通じるものがあるのだろうか??

あーチビよ、おまえの将来、もう決まったな…
兄貴たちがヨボヨボになったらおまえが面倒を見るんだな…
白羽の矢は君に当たったのだよ…

兄貴よ…だから今から一生懸命チビに貢いでいるわけではあるまいな(;¬_¬)え??

その兄貴たちは明日まで旅行に出かけているので今日会うことはできなかった…

[2004年01月04日 14:10]
二十年ぶりの対面

昨日実家に行ったときに、二十年ぶりくらいで自分の電子オルガン(テクニトーン)と対面した。

電子オルガンなんて、電化製品だから、もう二十年も全くいじらず放置してたらきっとどこか壊れているに違いないと思ったんだけど意外や意外、音も狂ってないし、機能も完璧!どこもおかしくなってはいなかった。

凄いねーやっぱり高かっただけのことはある??当時はかなりハイクラスの製品だったからね。

でも今の家には置くスペースなんかないし、まもなくリフォームが始まる旦那実家でもたぶん置くのは難しいだろうな…

あー次にいじれるのはいつのことだろう??
まあ何十年も弾いてないからあんまり弾けないんだけどね(-.-)
でもピアノよりはごまかしがきくからまだ楽しめるかな(^◇^;)

あーそれにしても鍵盤楽器って場所ふさぎだよね…

すいませーん!だれか私にメイドさん付きの大邸宅をくださーい!

[2004年01月05日 10:04]
( ̄□ ̄;)おわー?!うげー??

掃除も終わったし、洗濯物も干し終わったし(´∀`)はぁ〜ひと段落…

と思った瞬間、なにかが起きた!( ̄□ ̄;)

バキ…グシャ…バラッ、パラパラ…
な、何?なにが起きたの?( ̄○ ̄;)

私の目の前にはバラバラにくだけて折れてしまった物干しと、その残骸の粉をかぶりながら、それでもしっかりぶらさがっている、たった今干し終えたばかりの洗濯物の姿があった。

でね、普通なら、かなりショックなのよね(^○^)コレって。
だってたった今、綺麗に掃除したばかりのところが、さらに今やっと干し終わった洗濯物が一瞬にして全部振り出しに戻っちゃったんだから…

たしかに見た瞬間はショックだったのよね、でも次の瞬間!しっかりトレバとデジカメを構えている自分がいたのよね(^◇^;)

だってさ、これってそうそうあることじゃないじゃない、もうネタにするっきゃないでしょー(^○^)ワッハッハ

いやぁこれも絵日記があったらこそよね♪
この絵日記を提供してくれているふぇちゅいんさんに感謝、感謝です。

しかーし、この物干し11年も使ってたからかなり劣化してたのよね。うちのベランダは日ざしが凄いから。
にしても11年頑張ったこの物干しは凄い!褒めてあげよう。

でもね。もうひとつ11年選手のがあるんだー♪こっちはまだまだイケそうでーす。

[2004年01月05日 20:59]
ソドー島に行ってきました。

池袋サンシャインでやっている「機関車トーマス」のイベント、“ソドー島カーニバル”に行ってきました。

冬休みの行楽が、いつも行ってる歩いて五分のばあちゃんちと、たった半日の私の実家だけではちょっと可哀想なので…

一般の正月休みは昨日までだけどまだ冬休みだからさぞかし混んでて並ぶんだろうなーと覚悟して行ったのですが、全然…

一昨年の夏にいったプラレール博なんてもうグルグルと延々並ばされたのに大違いです。
こんなにガラガラでいいのか?そんなに面白くないのか?

入ってみて少し謎が解けました。
ちょうどショーが始まる時間だったのでお客さんは皆ステージ前に集合していたからなのでありました。

それでも人数すくないと思うけど…(^◇^;)
まあ、規模もたいしたことないし、こんなもんかな?と

でもトーマス大好きなチビとしては嬉しかったようで、お兄ちゃんも珍しく文句言わずに付き合ってくれたし、良かった良かった…

[2004年01月06日 22:01]
え?トレバが流行り?

昨日子供たちと行ったサンシャインの機関車トーマスイベント“ソドー島カーニバル”で、若いカップル(どうみても親子連れではない)がカメラ付き携帯で、トーマスとレディーのミニチュア像の写真を撮っていた。

レディというのは数年前に劇場公開された実写版の機関車トーマスの映画「魔法の線路」にでてくる魔法の機関車のことなのだが、デザインが美しくかわいらしい。

子供たちに、このレディが主役級の機関車達のように人気者かどうかはわからないが、私は結構好きなのでそのカップルの側でレディを写していた。

レディの模型は良くできているが、大きさが小さく、しかも小さい幼児にも良く見られる様?かなり低い位置に展示されているのでなかなか写真を写しにくい。

そのカップル達も携帯のカメラで撮ろうとするのだが、普通の縦型折り畳み式携帯だとなおさらとりにくく、かなり低くしゃがむか地べたに座り込むようにしないとまっすぐには撮れないようだった。

その横で、私がトレバを装着したH"で楽な姿勢でレディを撮影しているのをみた彼女のほうが、
「え?( ̄○ ̄;)!あれってどうなってるの?」
と彼の方に尋ねると彼の方が、
「あれがカメラになってるんじゃないか?('_'?)」
すると彼女が…
「えーあんなの知らない〜流行ってるの?」と聞く…そして彼、
「え?いや…良く知らない…見たことないよ…」
などと話しているのが肩越しに聞こえた。

そういえば幼稚園のママ達なんかもトレバ使ってると皆びっくりするんだよね。
「えー?!( ̄○ ̄;)!カメラー??凄い」てな感じで…
カメラ付き携帯が当たり前な中、トレバってもしかしたらAUのインフォバー(市松)みたいに斬新に見えるのかなぁ?必ず興味をひくみたいだもんね。
ちょっと新鮮なんだろうね〜(^.^)

案外、今能力アップしたトレバが出たら
人気出たりして…

って無理か…(^◇^;)

[2004年01月07日 13:27]
やっちゃったよー(ρ_;)

きゃー大変!
ミルキーさんに送るはずのメールを絵日記のアドレスに送っちゃいました〜( ̄□ ̄;)

それも画像三枚もつけて…

あーごめんなさい。
しかし三枚も画像がついててちゃんとアップされたのだろうか?

ミルキーさあん、つうことで公開メールになっちゃいましたぁ(^◇^;)どうもすんません

[2004年01月07日 13:32]
謎…

ちわーっす感想どうも〜(^.^)
ところで以下のご質問の件なんですが…

>トレバで撮っても画像は回線繋いでないから、添付できなしなぁ〜

まずは上のくだりなんですが、ごめん意味がよく把握できてないの私(^◇^;)
私の現在使用中の機種はパナソニックのHV210だよ。その前につかってたのは、やはりパナソニックのHS110だったけど普通に画像添付できたよ

>オムちゃんはどうしてるのかなぁ〜っていつも思ってる・・

んとね、普通にメールに画像添付して送信してるよ。ミルキーさんの前の機種はなんだったの??
まさか、サンヨーカメラ付きはメールに画像を添付するわけじゃないの??

添付の二枚目のトーマスはトーマスショーのひとコマなんだけど、デジカメで撮ったものに専用のシリアルケーブルでトレバ端子に繋いでH"に取り込んだものだよ。

デジカメの画像をトレバとして認識させるから大きさがトレバサイズなのが悲しい…
まあHV210はSDカードが使えるからカード経由でデジカメ写真を取り込めばいいんだけどね。いちいちカード出したり入れたりがめんどうだからつい、ねb(゜v^)-☆

でも通常はトレバがメインでーす♪

[2004年01月07日 20:30]
サンヨーカメラ付きピ〜ンチ?( ̄○ ̄;)

例のツーカーからエッジに乗り換えて、サンヨーのカメラ付きを使っている友達からこんな相談が来た。

自分のH"からエッジeメールをボーダフォンの友達に送ったのだが相手方がそのメールが読めないらしいがどうすればちゃんとメールが送れるのか?

相手のボーダフォンには
本文?:Invalid Message Text
というふうに書いてあるだけなんだそうだ…
じつはサンヨーカメラ付きの彼女は今昼得コースで割引のたぐいはまったくつけていない。もちろんメール放題ではない!!

なのに彼女どうやらPIAFSでなく、パケット方式、つまりエッジeメールで送ったらしい。でもそれって相手に送れないのと関係するのだろうか?

しかも私のところには彼女からちゃんとEメールが届いている…
そして、ボーダフォンの友達に送って無効になってしまったメールは実は一括で私にも出したんだそうだ。
で私からは返信がきたから無事届いていることがわかったらしい…

でそのボーダフォンの友達から来るメールもところどころ変な文字や記号が並んでて読めないんだそうだ。

でもね、そのボーダフォンの子は私とも共通の友達で私もしょっちゅうメールやりとりしてるけど、いまだかつてそんなトラブル起きたことがない。

もちろんボーダの彼女もいままでだれともそんなトラブルは無かったという。

これって何が悪いの?何がおかしいの?

サンヨーカメラつきでメール放題はいってないのにパケットで送って同じようなトラブルにあった人っています('_'?)


画像は池袋サンシャインにあったワンピース専門店。

[2004年01月07日 23:02]
お騒がせいたしましたm(__)m

どうやら先程の?:Invalid Message Textの謎が解けました。
もしかしてとは思ったのですが、サンヨーの友達は絵文字を使ってました。たったひともじだけど…

どうやらそれがボーダフォンの仕様で異質な文字コードがあるぞーってな感じではじかれちゃったみたいです。

ネットでみたらボーダフォン特有っぽい問題みたいですね。
他の携帯だったら絵文字が送られてきてもその文字だけがちゃんと表示されないで文字化けするけど普通の本文は見られるけど、どうもボーダはだめなようです。
H”で他社携帯から絵文字おくられてきても絵文字自体は下駄の歯みたいな形に置き換えられるだけで本文は読めますもんね。

いやしかし、皆さまお騒がせいたしました。
きなさん、情報ありがとうございました。

そうそうサンヨーH"の友達はサンヨーカメラ付き端末では他社携帯から来た絵文字が見られたので送れるんだと勘違いしたようです。

サンヨーカメラ付きって他社絵文字もみられるんですね?
でも多社絵文字が見られるというのもよしあしですね…



[2004年01月08日 11:41]
新学期

ふん、ふん、ふ〜ん♪

今日から学校と幼稚園がはじまりました〜

やったー!バンザーイ!
これで静かなひとときがおとずれる〜(´∀`)

といってももう帰ってきちゃいますが(/o\)

「ゴロ」

[2004年01月08日 12:00]
気分も新たに…






[2004年01月08日 12:33]
ハンドルは大吉で!



ペペロンチーノオムアリです。

例のハンドル占いでこれが大吉だったので…
っていうか、なんか妙におかしくてしっくりきたんだよね。コレ…

そんなわけで、当分はこの名前でいくことにしました。
あ、長いので別に省略してもかまいませんが省略するのは「ペペロンチーノ」の方にしてください。(´∀`)

メインは今でも「オムアリ」なもんで\(^o^)/


☆★☆★☆★☆★☆★☆★

たゆさんどうも〜\(^o^)/
なんかいいっしょ?ペペロンチーノオムアリ。

たゆさんのイタリアンなお名前もなかなか…(´∀`)
というわけで今後ともよろしく〜♪

[2004年01月08日 13:53]
なぜベストをつくさないのか?!

チビがゲームの中のレースが勝てなくて怒っている(`ヘ´)

だから言ってやった。

「なぜベストをつくさないのか?!」

[2004年01月08日 18:12]
昨日は七草だった

皆さん昨日は七草食べました?

え、ワタシ??
もちろん食べましたよ七草!

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

全部入れましたよちゃんとb(゜v^)-☆

味噌汁に……

(^◇^;)あは、ははは…

いやぁ、せっかくばあちゃんに七草貰ったのに忘れてたんですよぉ
で、勿体ないから味噌汁の具にしてみました。おかゆだとチビが食べないし、私もあんまり好きじゃないから(だから忘れたのかも)

七草刻みながら、「あーこれ、昔家の文鳥やインコによく食べさせてたよな〜」なんて思っちゃいましたよ。
こんなん道端にいくらでも生えてるのに(今はあまり無いか?)スーパーでパックにコソッと入ったのが、298円だとか398円とかって…

毎年思う、いい商売だな〜なんて…(´∀`)

画像は正月に実家で食べたお寿司。なじみのすしやがまだやってなかったので宅配寿司です。まあこんなもんかな?というお味でした。

[2004年01月09日 21:18]
ハンドベル♪

はじめて鳴らしたよハンドベル♪

といっても本当のハンドベルじゃなくて、ミュージックベルなんだけどね(^.^)

幼稚園の謝恩会の出し物のひとつ!
八音(1オクターブ)しかないからなかなか曲選びが大変だった
時期が三月だから八音で演奏しやすいクリスマス関係の曲はできないし、子供たちが知ってる曲じゃないとダメだから…

が、高い方のレの音を買い足した事によって九音になり演奏できる曲が広がった。

結局曲目は、
幼稚園の園歌
春の小川
きのこのうた
エーデルワイス
思い出のアルバム
この五曲に決まった!

あとはベル用にどうアレンジするかだよな〜
とりあえず今日鳴らしてみた感じでエーデルワイスは決まったからもう楽譜はおこした。
先はまだまだ、ていうかこれからだよな〜

あー三月なんてすぐ来るのに、練習大丈夫かなぁ?

[2004年01月09日 22:57]
日本語は…

日本語はほんと難しい…

ハンドルを省略するときは今まで通り「オムアリ」だけにして下さい。って書けばよかったのかな?('_'?)

なんか最近ペペロンチーノさんて呼ばれるようになってしまったよ(^◇^;)

いや、その、まあいいんですが…

長ったらしいけど、「ペペロンチーノオムアリ」まで全部呼ぶとこがいいんだよね〜♪

ちなみに「オムアリ」だと‘吉’なんだそうです。

[2004年01月10日 21:10]
秋日子かく語りき

あ〜(T_T)フランクリンちゃん…

[2004年01月10日 21:31]
下からか?上からか?('_'?)

この間NHKでシクラメンの上手な育て方をやった時はじめて知った
「底面給水型」の植木鉢。

なんでも植木鉢の側面に穴が開いていて、そこから水をやると、花が水を吸い上げるという仕組みらしい。

なので花が水を吸い上げしやすいように専用の土が入っているらしい。

へぇ━(゜∀゜)!!知らなかったよ。
え、肥料も上に差し込むんじゃなくて、液体のものをその横穴からいれてやるんだそうだ。

ほぅ〜。家のシクラメンはどうかな?
あ゜穴開いてる!!
そうかぁ家のも「底面給水型」だったんだ〜b(゜v^)-☆

そこで近くの花屋さんに液体肥料を買いに行ったら…
底面給水型でも上からあげても全然問題ないですよ、むしろ上からの方がいい!と言われた。

あの底面給水型は生産者が大量に生産するのに手がかからないよう負担を減らすために作られたんだとか。

「花がこんなとこに溜まってる水をチューチュー吸いますか?」って植木鉢の構造を見せてくれて、そういわれた。
肥料は出荷するさいに必要な肥料が入っているから今の時期にはべつにあげなくても良いとも教えてくれた。

う〜ん
上なのか、下なのか、どっちが本当なんだろう??

まあ綺麗に咲いていてくれるならどんな風に水やりしようといいわけなんだけどね〜

でも覚えておこう。
「底面給水型植木鉢」

[2004年01月11日 13:46]
相変わらずハンドル(^◇^;)

ハンドルを変えてはみてふと思った。

オムアリは吉だった。
そしてペペロンチーノオムアリは大吉!

じゃあ「ペペロンチーノ」だけだとどうなるんだろう('_'?)
気になったのでふたたび占ってみました。

結果は「吉」だそうです。
でこのペペロンチーノというハンドル、なかなか凄いです。改名案のところでどういじろうと殆ど変わらなく「吉」「小吉」くらいなんです。

なるほど、だからただの「吉」のオムアリにくっつけると「大吉」になるんだ〜(゜∀゜)

妙に納得しちゃいました。

[2004年01月11日 16:08]
ただいまの気温

摂氏7度!

新宿は小田急デパートの屋上にいます。
何が嬉しくてこんな寒いとこにいなきゃいけないんだー(`ヘ´)

さっきエルタワーから子供たちが見つけちゃったのだ、屋上の遊び場を…(^◇^;)
だから付き合ってます。さっきまでは子供らがショールーム見学に付き合ってくれたからさ。

今はまだ寒くないけどこのままボーっと待ってたら冷えそう〜
なのにチビは上着脱いでます。ひぇ〜

[2004年01月11日 22:16]
悲しい性…

あれから気温は6度に下がった…
もう陽も傾き始め、親は帰りたかったが、子供らはまだ遊び足りなかった。

結局帰りがけにおもちゃ売り場にひっかかり帰りが遅くなってしまい腹へったコールが!兄ちゃんが「焼き肉コール」を連発!!でもなぁ(-.-)焼き肉高いし、明日は友達家族と出かけるからな〜と思い外食却下〜ってことで電車に乗ったんだけど、兄ちゃんはあきらめきれずオンオン
泣いている(/o\)

そういや夏休みに焼き肉連れてってやるって行ったのに結局行けなかったんだよね。九月の誕生日には連れていってやろうと思ったのに、ばあちゃんの家で食べればいいじゃない!の一言であえなく却下となったんだよね…

ちょっと可哀想な気がしたので地元の焼き肉屋に入ることにした。はじめて入る店だ。
旦那がポンポン注文する。ちょ、ちょっと待ってよ。今日は予定外だから財布にお金がそんなにないよ!

旦那がサンチュを頼んだ。「え?高い…」サンチュってカルビひと皿と同じ値段なんだもん(;_;)おまけに子供はサンチュは食べないのだ。

あー、一家の経理をしているとたまの外食も素直に楽しめない…最初から食べに行くのが目的の場合は、ちゃんとその分の予算を組んであるからいいのだが、時間がないからとかで急に外食をすることになったときは予算が組んでないからハラハラである。

しかたなく外食する場合はとにかく値段が安いもの!というのが染みついてしまっている私としては、食べたいものを選ぶことがどうしてもできない(T_T)だって、これで何日分の食費だって考えるとねぇ…だから値段のことなど対して考えないで好きなもの注文できる旦那がある意味
うらやましい…

「そんな高いとかいって食べてたら美味しくないじゃないか!」って、そりゃそうだよ。でもね、現実をいつもみつめてなきゃいけない身としてはダメなのよ(T_T)

で、ふと思った…
そうだ、私が食べなけりゃいいんじゃん(゜∀゜)!そうすれば少なくとも一人分は浮くじゃない?そうだよ。そうすればお兄ちゃんにもチビにもなんも気にせず思いっきり食べさせてやれるじゃん(´∀`)
もしも最後にお肉が余ればそんときは私が食べればいいんだしね♪

いやぁ兄ちゃん食べる食べる。旦那も食べるなぁ…チビはそこそこ、あいつはアイスクリームねらいだもんね。で肉、余る?…わけないか…あーお腹空いた。帰ったらなんか作って食べよー

そして帰宅後三人の入浴中こっそりやきそば作って食べました。

[2004年01月12日 21:12]
いろりの火が暖かい(*^_^*)

今日は友達親子と羽村の動物園に行った。

こじんまりしてて小さいところだとは聞いていたけど、いやぁホント小さいわ(^◇^;)

貰った案内図を見ながら、さあどこから回るべ〜と見上げると、見晴らし台から機関車が置いてあるところから何から何までも全部把握できるくらい敷地は狭い。

でもなんかほのぼのとしていていい感じ♪
出入り口ちかくには手作りの炉があって、暖かい炎とお茶と園長が待っている。
今日は凄く寒かったからこのもてなしには感動した。(´∀`)旦~~

「多摩動物園じゃ絶対出来ないね」と旦那が言った。
うんうん、ココならではだね(´∀`)

暖かくなったらまた来てみようかな?

[2004年01月13日 00:26]
ミルク風呂

羽村動物園は小さい動物園だけど、きりんもいるし、シマウマもいるし、ちゃんとサル山だってある。

そしてそのサル山にはなんとミルク風呂があるのだ!わぁ〜おしゃれ♪ちょうど見に行ったとき親子ざるが入っていた。

それを見て、ふと思った…ミルク風呂、中に浸かっているときはいいけど上がったあと寒いだろうな〜(;¬_¬)だって猿山は外なんだから。

画像はそのミルク風呂だけど、トレバじゃなんだか良くわからないね(^◇^;)

[2004年01月13日 11:04]
お家でメロンパン

これ旦那が買ってきました。
塗って焼くとトーストがメロンパンになります。

案外美味しいじゃん♪
あ、でも焼く前にペーストを舐めない方がいいかも…
まず〜い(`ヘ´)
おばかです(^◇^;)

この塗って焼くと○○って感じのスプレッドは色々でてますが、なかなか割高感があって買わないんですよね。
ツナマヨやマヨコーンなんてのは家で簡単に作れるからわざわざ買う必要無いし。

なのでこれは初体験でした〜
今度どこかで安かったら買ってこ♪

[2004年01月13日 21:34]
雑誌の付録です

最近の小学館の学習雑誌(小学一年生とか二年生とかの本屋で売られているヤツ)の付録は凄い!

ちょっと前まではああいう雑誌の付録って全部紙か薄いビニールで出来てるものだったのに、最近では画像のようなものまで付いてくるようになった。

なんか昔は本屋で売られる商品は配送の規則?かなんかで紙もしくは薄いビニールみたいなものしかつけられないって聞いた事がある。

だから学研の科学と学習って付録がめっちゃ魅力的だった。
そういやあれは学研のおばさんだかが配ってたんだったかな?
まあ値段も物凄く高かったけど…

今じゃ学研の学習雑誌もベネッセのこどもちゃれんじなどに押されて売り上げがイマイチなのか?本屋やビックカメラなどの量販店で好きなとき好きな号を買えるようになった。

でも昔ほど本誌にも付録にも魅力感じなくなったのは、単に自分が大人になってしまったからなんだろうか??

昔お豆腐を作るセットやもやしを育てるセット。ちく音機をつくるセットなんか燃えたけどな〜あ、ちくおんきの号にはエジソンの声の入ったソノシートが付いてたっけ…
う〜ん(´〜`)懐かしいなぁ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

たまむさん、こんばんわ。

例のペーストは、焼く前に舐めるとですね、まず舌ざわりがザラザラしててや〜な感じなんですよね。

で、味もこ〜なんていうか…添加物っぽい?というか、なんかこう後味が変なんですよね。

焼きが足りなくても美味しくないです。
まあ何ごとも百聞は一見にしかずですから、ぜひ一度試してみて下さい。

メロンパン買ったほうが早いじゃん!とか安いじゃんとか考えちゃうと余計手が出ませんよね(^◇^;)
でもまああれ一本でパン一斤ぶんくらいは楽にメロンパンに出来ますよ〜♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[2004年01月13日 21:50]
DDIからメールが来た!

今日DDIポケットからメールが来た。

じつは昨年末に例のツーカーからH"に乗り換えをした友達が今までツーカーで使えてたところがことごとく圏外になってしまってガッカリしていたのでダメ元でエリアの要望と質問をメールで出しておいたのだ。

まえにも別なところでエリア要望をだしたことがあるけど、そのときは別に何も来なかったから、まさか返事がくるとは夢にも思わなかった。

まあ返事が来たからといって即エリア化されるというわけではないだろうけど、ちょっとだけ脈あるのかな??
まあ今はちゃんと読んでもらえて、とりあえずその返事が貰えた。というのがちょっと嬉しい(´∀`)

[2004年01月15日 00:01]
げげ〜・・・その発注まった〜!!

あ〜カップボードどうしようかな〜・・・
とキッチン関係のカタログを見ていたら、

気づいてしまった!!

私が注文したやつって・・・つ、つかえねえ・・・

なぜか?じつは私が最初にいれようと思っていたシステムキッチンの候補はサンウェーブのキッチンバリエピットシリーズだった。
今流行り?のダブルストッカーの、そう収納がすべて引き出しタイプのキッチンだ。
でも施工会社の担当さんいわく自分とこの会社と取引がおおい松下電工のがいいというので、そっちのカタログをみせてもらった。やはり取引先ということもあって割引率が格段いい!!

で、一応フロアストッカー付きの引き出しタイプを注文しようと思ったんだけど私の場合高さを標準の85から身長にあわせた80にしなくてはならなくて、このフロアストッカー付きタイプは高さを低くできないから見た目同じでフロアストッカーの無い引き出しタイプにすることに
したのだ。

でもでも、今日カタログを良くみてたら・・・
おいおいシンクの奥行きが65センチもあるっていうのに引き出しが奥行き35センチ?
?さ、んじゅ〜ごせんちいぃ???
しかもサンバリエのように二段引き出しじゃないよ。いちだんの深い引き出し・・・深いけど35センチしか奥行きない・・・
これじゃあ引き出しにする意味ないじゃん!!
こんな使えないのやだ〜。

は、( ̄□ ̄;)電話しなきゃ・・・たしか発注したとかするとか言ってたよね??
やば〜い!着工前から後悔するなんていやだ〜
もしかしてさ・・・また一から選び直し??やはりショールームは絶対みなきゃダメだ!!

[2004年01月15日 15:15]
すとっぷ!そのシステムキッチン

とりあえず、発注はまだだったので、変更可能でした。

★あっくんさん★

感想ありがとうございます。
そうですね。やはりきちんとショールームで見ないとだめだと言うことが良くわかりました。

いつもならじっくり調べて納得してから選ぶ私なのに、なんで今度に限ってこんなヘマやらかしたんでしょう?

最初に入れようと思っていたサンウェーブのピットシリーズも、奥行き60のと65のものでは引き出しの奥行きが全然違う!という事がショールームで実際のものを比べてはじめてわかったんですよね。
で納得ができなかったこともあって松下電工にすることにしたのに…

あっくんさんのお宅はタカラにしたのですね。私はタカラは見ていませんがお値段的には他社と比べてどうなんでしょうか?
ミカドは良くモデルルームで見かけますが、あまり真剣に見てません(^◇^;)

年末であわただしかったのと工期の問題とかであせっていたんですね。
まだ時間はあるとおもうので、あっくんさんを見習ってまたじっくり検討してみますね。

よぉし!まずは松下電工のショールームに行くぞぉ〜

[2004年01月15日 16:28]
二兎追うものは…

昨日は急遽、謝恩会のハンドベルチームのリーダーと打ち合わせ兼ねてランチに呼び出され、今日は謝恩会の元締めの打ち合わせだった。

あー昨日の午後はサッカー当番だったなぁ…
世話人だから今度のフットサル大会の手配やらなにやらもあるし、あ、集金もだー( ̄□ ̄;)

合間に法事もあるし、あ、家具も探しに行かなきゃだし…

あ゛〜校外指導委員会もあるじゃんかー( ̄○ ̄;)げろげろ〜
う、プラス入学説明会やら入学準備もあるのね…

このかけ持ち状態なんとかして〜(;>ω<)きゃー…

こんな状態だからシステムキッチンという主婦にとって一番重要なものの指定がおろそかになったりするんだわー(;>ω<)/ひーん

よくばりはダメヨ!欲張りはっ!!…って、ちがうよぉ(T_T)やりたくてやってんじゃないんだよぉ(ρ_;)
はぁ…ついてなかっただけさ(/o\)

[2004年01月15日 19:01]
買っちゃいました(^○^)

今度はコレ!
ガーリックトーストスプレッドです。

いつもはバター風味マーガリンとにんにくペーストを混ぜて塗って焼くんですが、50%OFFに惹かれてナントナク^^;

でもコレ80グラムしか入ってないよ…
半額で124円っていってもあんまり安くない感じ?まあいいか〜♪

[2004年01月16日 15:00]
うわ〜・・・・(@_@)

ココアミルキー食べてたら、「がちっ」って硬い物が・・・
なんだろうと思ってみると・・・・

うわあ・・・歯が・・・とれちゃった〜

あ、といってももう10年以上前にかぶせた銀色のやつですが・・
あ〜そうだった、ミルキーとかキャラメルって食べちゃいけないんだったね
んなもん10年もたつと忘れちゃうよね。

あとで歯医者行ってきます。歯医者いくのも10何年ぶりだな〜
(定期健診くらいいけよ( --)_中☆(>_< ))

くそ〜これで国民健康保険の今年度の表彰状と図書券5000円は無くなったな・・・(^◇^;)

[2004年01月16日 16:09]
初心にもどって

tetutetuさんからの感想を読んでいて、ふと気づいた。(あ、tetutetuさん感想ありがとう)

そうだ!引き出し収納・・・そう、私も収納部が引き出しのものを求めていたのだ。 でも何で??
それは最初は対面式キッチンにしようと思ったいたからだ。
対面式にすると電子レンジ、炊飯器などの家電や食器棚、冷蔵庫など、すべての物を背中の壁側に収めなければならない。
家の場合、スペースがそんなにないから流し台と食器棚、冷蔵庫との間がどうやっても65くらいしか取れなかった。すると開き戸式のキッチンだと戸びらを開いて中をみるためにかがみ込むほどのスペースがないため、普通の開き戸式だと非常に使いにくくなってしまうので引き出し
式が良いと思ったのだ。

でもやはり家の場合、対面式では部屋が狭くなってしまうし、せっかくある既存の出窓を壊さなくてはならないなど無理があるためオープン式のキッチンにすることにしたのだ。
たしかにシンク下の引き出し式収納は魅力的だ、でも良く考えると引き出し式収納で有効にシンク下を使えるのって引き出しが2段なり3段なりにわかれている場合だけだ、ということに昨日気がついた。

私が使えねえ!と気づいて却下したキッチンは引き出し式だけどシンク下とガス器具の下はたった1段なのだ。引き出し式の利点はデッドスペースを作りやすい開き戸タイプと違って高さ、奥行きともに有効に活用できるからなのだ、だからたった1段の引き出しは奥までつかえても高
さは非常に使いにくい、だって引き出し式である程度背の高い鍋を重ねて収納するのってすごく安定悪いでしょ?

なら奥行きをうまく使えば?って思うが、私が却下したものは流し台そのものの奥行きは65センチもあるのに引き出しの有効奥行きはなんとたったの35センチ・・・しかも深い引き出しが1段!これでは引き出し収納にする意味が無い!かといって他のカタログなどをみて、これな
ら?というものを見てみるとお値段がなんと倍近く、もしくは倍以上するのである。そうだよ。対面にしないでオープンにするんなら開き戸を開くスペースも十分あるんだから開き戸式だったいいんじゃない??
ようは使い方次第なんだもんね。ようし、もう一度良く検討してみよう開き戸タイプ!

[2004年01月17日 11:46]
汐留にGO!

おー雪です。
多摩地区ではこれが初雪です。

今日はこれから汐留にあるNAISショールームに行って、キッチン見てきます。汐留は良く青海いくとき通過してますが、行くのははじめてです。

海近いから途中寒そうだなー

[2004年01月18日 23:35]
さとうきび

旦那がおみやげで、沖縄のさとうきびを貰ってきた。

おばあちゃんは本物のさとうきびをみるのは初めてだそうで、最初は竹かと思ったらしい。(^з^)

もちろん子供たちもさとうきびは見るのも触るのもはじめてだ。

兄ちゃんは興味しんしんで見に来たけどチビはあまり興味なさそうで食べもしなかった。

兄ちゃんは食べてみたいと言うので、切って剥いてやったら喜んでカミカミしていたが、「おいしいけどすぐ味が無くなる」と文句を言っていた。

さとうきびって口の中にカスが残るのがいやなんだよね〜(^з^)
でもこれ、つぶしてしぼってジュースにすると美味しいんだよね〜。

あー懐かしいな…
エジプト在住時代に毎日のようにスタンドで飲んでました。さとうきびジュース!
当時は一杯4円くらいでした。今はいくらぐらいするんだろう…?

[2004年01月19日 22:09]
ツタンカーメンの独り言

どうも〜皆さんはじめまして。
私がエジプトのちょ〜有名人のツタンカーメンです。(^◇^;)

ツタンカーメンちゅう名前は日本の方が勝手にそう呼んでるだけでして、私の本当の名はトゥトゥ・アンク・アモンいいますねん。

じつはこの名前になる前、私本当は別の名前だったんですわ。
それはトゥトゥ・アンク・アテンゆう名でしてん。

え?なんやどこも変わっとりゃせんがなと?
よぉ見とくなはれ、最後が違うでっしゃろ?「アモン」と「アテン」
真ん中〜の字ぃがちゃいますねん。
モとテ…

アンタ、これは偉い違いなんでっせ!
私のなぁかみさんのとうちゃんが王様になったとき、一大宗教革命をやったんですわ。

それまでエジプトの最高の神さんは「アモン神」言いましてん。
あ、たまに「アメン神」言う人もおりますけど、まあちょっとした発音の差ぁですんで、気にせんといて下さい。

でまあ私のカミさんのとうちゃんがちょいと反発してその神さんをやめて「アテン」いう太陽の神さんを信じる宗教に変えはってな、都も違うところに移してしまったんですわ。

んでなカミさんのとうちゃん(あ、なんでも私もそのとうちゃんの息子なんだか兄弟なんだからしいんですけどな)病気持ちで、都移して暫くして亡くなりはったんですわ。

でまあそのあと私があとを継いで王様になったんやけど…
なんぼいうても私まだ年が若こうて、その新しい神さんと都が続けられしまへんでしたんや。

まあ回りの年寄り連中の手前もあって。仕方のうて、神さんも都ももとに戻すことになってん。
そんときにな、アテンいう神さんを意味する名前だったのを回りのおっさん連中が「神さんがアモンなのに名前がアテンちう神さんと同じ名前じゃそりゃおかしい」いうてな、結局今のトゥトゥ・アンク・アモンに落ちついたんですわ。

しか〜し、今の時代の人はなぁ私の名前なんてどうでもええんかしらんけどな、私の墓の入り口にある解説に私の名「トタンカーメン」いうて書いてくれてるんでっせ(*`ε´*)ノ彡☆

トタンはないやろ?トタンはー

ま、今となってはどうでもええんですわ(-_-)どうせ私見せ物ですから…
ま、こんな独り言気にせんといて下さい。

[2004年01月20日 22:51]


友達がセーラームーンの単行本を貸してっていうからセーラーVちゃんも二冊おまけにつけて貸してあげたら、代わりにこれを貸してくれた。

「BASARA」バサラ

げー、どうすんのよコレ!面白いじゃん!読んじゃうじゃん(^◇^;)

こ、こんなことしてる暇ないのにぃ〜
あーでも話の続きが気になるぅ(;>ω<)

こんなことでいいのかー☆

[2004年01月20日 23:01]
題名に半角英文字はだめよ??

あれ?もしかして半角英文字って題名に使うとダメなのかな!
題名が無くなっちゃったよ…

おとさんどうも(^.^)
あげは、いいですねー朱理も好きっす♪

[2004年01月21日 16:57]
至福のとき?

子供がゲームに夢中になっているすきに、こっそり隠れて食べるアイスは格別だ〜。

いつ嗅ぎつけられるか?ドキドキしながらひと口、ひと口食べていくスリルとサスペンス。
最高でしょ〜(´∀`)

あー美味しかった♪
ごちそうさん

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ばりーぼーるさん

そうなんですかー。前後に記号などをいれれば使えるんですね?英数字。
なるほど、こんど試してみます。
情報ありがとうございました。

[2004年01月22日 16:14]
えらいわぁ…アカン

あー疲れたぁ( ̄□ ̄)
おなかすいたぁ…( ̄¬ ̄*)

自転車で幼稚園行って帰ってくるとメッチャ疲れるんだよね〜
行きはまあまあだけど、帰りは思いチビ乗せて心臓破りの坂を上って来るんだもんね。
おまけに踏み切りが全部あかずの踏み切りだからトンネル二つも越えなきゃいけないんだもん

あーも゛ーだめじゃー寝たい…

[2004年01月23日 00:12]
ココアちゃんとインフルエンザ君

ココアには風邪やインフルエンザなどのウィルスを滅する効果があるって去年なんかで読んだか見たかした記憶がある。

どこかの幼稚園でココアを飲んだチームと飲まないチームとに子供をわけ、ココアを飲む前と飲んだあととでは口腔内(だったかな?)のウィルスがどれだけ違うか?っていう実験をやってたんだけど、ココアを飲んだ子供たちのほうはウィルスがかなり減っていた。みたいな結果だっ
たと思う。

なんでもインフルエンザウィルスの場合だとココアがインフルエンザが細胞に取りつくのを邪魔するらしい。

ようはシベロンブロックみたいな感じなんだとか…
つまりココアが細胞の鍵穴に先回りしてブラックする!ってことらしいんだけど、ほんとなんだろうか??

疑問に思いながらも去年はココアのおかげでインフルエンザにはかからないで済んだ。

ココアを嫌がって飲まなかった子供らは思いっきり移されてきた。

まあ去年はやれローズヒップだエキナセアダココアだって色々続けてたからね〜
どれが効いたのやら…

今年はエキナセアもたまにしか飲んでないし。ローズヒップもまじめに飲んでない。
今年こそまじめに飲んでインフルエンザを撃退しなきゃ大変なのに大丈夫かぁ〜?

そうそうこのココアなんですが、調整ココアじゃ効果ないそうです。つまりインスタントは効果無しってこと?

あーココアは美味しいけど結構胃に重いし作るのちょい面倒だなー

[2004年01月23日 12:40]
はことんが…

久しぶりに相手してやろうと思って後ろのスイッチを押したら、たどたどしい動きしかしない…

あー電池なくなりかけてるのかな?と思ってみていると、鼻のランプが赤く光ったので、三三七拍子を教えてみたが、ダメだった。

しかたない、あとで電池換えてやろうと思い放っておいた。

暫くすると「モッホモッホ」と言いながらリズムをたたきはじめたんだけど、リズムになっていない…

「ムホッ、ムホッ」といいながら片手はかろうじて動いてるんだけどね。
そのままほったらかして買い物に行ってきた。

小一時間程して帰宅すると、な、なんとまだムホムホいって片手だけ動かしてる。
電池なくなりかけてるはずなに凄いじゃん!

その後私がご飯食べてる間中、またご飯食べ終わってからも雑音交じりのこえで「ムホムホ」いっていた。

で、今さっき、いーかげんうるさいので古い電池抜きました。
ε=(´∀`;∧ホッ

[2004年01月23日 18:34]
ふたたびメロンパン♪

今日買い物に行ったら例のメロンパンスプレッドが安売りされてた。

表示価格159円だけど、ここの店はこの値段から3%分更に値引きするから151円!
これなら買うの迷わないよね(´∀`)エヘヘ

明日の朝はまたまた「おうちでメロンパン」だ〜♪

[2004年01月23日 21:12]
お米の話



最近どこへ行ってもお米が高いです。

今まで5キロ二千円以内で買えていた無洗米の「あきたこまち」も2500円くらいは当たり前、なかなかの値上がりです。

そんな中で頑張っているのが複数原料米のブランド米。
複数原料米とは普通に取れた新米に古米を混ぜたものですが、ブランド複数原料米はコシヒカリなら同じコシヒカリの古米が入って入るそうです。

我が家の近くのスーパーでもありました。
コシヒカリ100%の複数原料米!
値段は1800円台です。これはメチャ安だ…
おもわずひと袋買ってきました。

どんな感じかな〜(・o・)この前NHKの番組で複数原料米のことをやっててアナウンサーが味見したけど全然わからなかったようだから案外いけるのかな?

まあ日本のお米はたとえ古米でも美味しいと思うのよね〜

そういえばエジプトに居たとき、お米と砂糖は配給だったので、外国人はなかなか買うことが出来なくてよく現地の人に分けてもらってました。

住まいが決まるまでホームステイさせてもらってた友達のうちでは赤米をよく食べてました。
赤米とはフィリピンの方お米のことで、少し赤い筋が入ったお米です。

エジプトにはエジプト米があるのですが、配給だったり、売ってても値段が高かったりでそうホイホイ買えなかったんですよね〜

あ、これは今からもう15年くらい前の事ですから今はずいぶん事情も変わってきているんでしょうね(´∀`)

ちなみに日本の商社の方や大使館関係の人々は赤米なんてまず食べてなかったですね。
私も在住後半は大使館の方にサイプラス米を分けていただいてました…

エジプトで買った米は研ぐ前にまずジャリやゴミをていねいに取り除くのが常識ですが、日本だったら考えられませんよね。

あ、サイプラス米もジャリやごみは殆ど入ってなかったな〜

[2004年01月23日 21:29]
間違ってたからもう一回〜



あーさっきアップした日記紹介のとこ、一部まちがえちゃったから再度アップしまーす(・o・)

ロゴはいっか〜?
このラーメン画像気に入ってるんだよね。

ちなみにこのラーメンは池袋サンシャインのそばにある290円ラーメンの店の

ズバリ!その290円のラーメンそのものなのだー( ̄‥ ̄)=3フン
あ、ロゴ画像の事っすよ。

[2004年01月24日 23:35]
すんげぇ( ̄□ ̄;)

今日はまたまたリフォームの打ち合わせとじいちゃん宅のお片付けしてきました〜

いやぁ疲れた疲れた(-.-)
なにせ2月10日着工だというのに、皆な〜んにもしないんだもん(*`ε´*)ノ彡☆

三階にあたる屋根裏から工事をはじめるので、なにはともあれ屋根裏部屋のものを一階に降ろさなくちゃいかんわけですよ!

まーしかしこの家はなんでこんなに物をおいとくんだ〜(`ヘ´)
今は物捨てるのだって有料なんだぞー!!

こんないらないもの、どうせ捨てるならなんでそんとき捨てちゃわないんだー(`´メ)
まったく!!

もったいない、もったいないって言ったって、使わなければスペースの無駄じゃない!
しかも結局捨てるのに無駄金払うのよっ(-_-#)

勿体無い勿体ないって使いもしないもの、ゴミも取っておくくせに、食べ物はポンポン捨てちゃうのよ!(`ヘ´) 信じらんない!!

そのほうがよっぽど勿体ないじゃないか〜

で、本も異常なくらいある…それも読みもしない「つんどく」だよ
でも「暮らしの手帳」が創刊号からあるのにはビックリ( ̄□ ̄;)
創刊号はね、美しい暮らしの手帳って題名なんだよー

知らなかった…

どなたか奇特な方、いりません?「暮らしの手帳」創刊号からほぼぜーんぶ!

あ、それと「QA」って雑誌!これも創刊号から終わるまでぜーんぶあるのよね。
知ってます?この雑誌…
私はしりませんでした。
こちらも欲しいなんていう方いたら差し上げますよ〜b(゜v^)-☆

…ってそんな人いないって?
あ、マジですよ。

画像は屋根裏から降ろしてきた本のごく一部です。
スペースさえあれば貸本屋できそう(^◇^;)

[2004年01月25日 16:23]
暮らしの手帳の件個人通信

個人通信で失礼します。

マロキーさん!!
本当ですか?(@_@)

もう紐でしばって、今にも資源ゴミに出されそうな状態ですので、引き取っていただけるのでしたら、できるだけはやめに連絡下さいませ。

たぶんPC見てる暇はないので差し支えなければ感想フォームにメルアド書いていただければ、こちらから直でご連絡いたしますm(__)m

ご連絡おまちしてまーす。

ちなみに画像は「暮らしの手帳」創刊号です。

[2004年01月25日 21:20]
破壊活動@じいちゃん宅

昨日はメチャ寒かったですね。
じいちゃんちの床暖房が全くきかなく感じました。今日は暖かくて助かりました。

昨日に引き続き今日もじいちゃんちの片付けで、もう目の回るような忙しさでした。
もう二月から工事がはじまるのでとにかくまず最初に手をつける屋根裏から荷物を降ろさないとで…

でもジジババは年だから無理はさせられないし、実際じいちゃんは全く戦力にはならないし、昨日はうちの長男と一つちがいの従弟君が小さいのに意外と戦力になってくれました。

しかーし次男チビは全然使い物にならず、旦那にしかられてずーっと不機嫌でした。

それはともかく、屋根裏部屋にあるじいちゃんの本の量は半端じゃなく、とうとう一階の八畳間から溢れてしまいました。ア〜レ〜

それと今日は使わなくなったパソコンやオーディオを無料回収業者に取りに来てもらったのですが、無料で引き取り可能なものは案外すくなく、全部で処分料が一万円もかかりましたよ。それでもメーカーなどに引き取ってもらうのよりは安かったんですよ。
なにせ軽トラが沈みそうなくらいの量でしたからね。

だからあれほど有料になる前に捨てろと口すっぱくして言ってたのに(*`ε´*)ノ彡☆
まったく…勿体ない話ですよね。

捨てる手間を惜しんで結局捨てるためだけに一万円も支払うなんてバカげてます。

そんな怒りも手伝ってか、やはり屋根裏からでてきたかなり頑丈なトランクを有料の粗大ゴミではなく、普通の不燃ゴミとして出すための破壊活動にはものすごく熱がはいりました!!( ̄‥ ̄)=3フン

画像は私が手と足のみで破壊したトランクの残骸です。Ψ(`▽´)Ψザマアミロ?

[2004年01月26日 15:32]
メロンパン♪

今日の朝はメロンパントーストを作った。

もうずいぶん枚数作ったので塗る量も焼き加減もだいぶ慣れてきた。
おとといの朝は旦那が塗ったら厚塗りで中まで焼けてなくてお味イマイチだったんだよねーΨ(`▽´)Ψ

表面の一部がうーっすら薄い狐色になると市販のメロンパンぽいっす。

[2004年01月27日 18:02]
はじめての練習

今日ははじめて皆でハンドベルを鳴らしてみた。

とりあえず、一人二音担当にしてやってみたけど、なかなかいいじゃんb(゜v^)-☆

はじめてでこれだけ出来ればオッケーさ〜♪ハンドベルってちょっとした曲なら案外簡単なんだね〜\(^o^)/

あとは何回練習できるか、だな

[2004年01月28日 13:45]
これもオフ?('_'?)

今日は遠路はるばるマロキーさんが、わがジイちゃん宅まで、あの山のような「暮らしの手帳」を取りに来て下さいました〜♪

来た時は軽そうだった車が帰るときはずっしり重そうに見えました。
でも無事に帰りついたそうで安心しました〜(´∀`)

マロキーさんありがとう。
これでジィちゃんが一生懸命集めた雑誌が無駄にならずにすみました。

創刊当時のやつ、読み終わったら、そのうち絵日記にでも感想をアップしてくださいな〜

[2004年01月28日 13:59]
とつぜんアイスが食べたくなって…

くだいたシュガーコーンで、驚きの食感!
てかいてある。
なんとなく買ってみた。

うまーい(゜∀゜)!!
ちょっと気に入ったぞ!
でも食べたら寒くなっちゃった〜。(;>ω<)ちべたーい

[2004年01月29日 16:10]
新いちねんせいのランドセル

今日、朝の園バスでチビのランドセルが届いた。

箱はふたつ。

先生が怪訝な顔で「あの…二つなんですか?」と聞いた。
そりゃ不思議に思うよね。家のチビが双子じゃないことくらいわかってるんだから(´∀`)

先生、驚かせてごめんね〜。
一つは仲よしのお友達の分なのさー。

さて、早速帰宅したチビがランドセルを背負いたがったので、背負わせてみた。

デカイ…
ランドセルが歩いてるみたいだ…(^з^)プププ

まあ確かに家のチビは小さいけど、ランドセルが歩いているみたいに見えるのにはワケがある。
それは昔のランドセルより一回りほどランドセルそのものが大きくなっているからなのだ。

今は教科書でもノートでもA4サイズが標準で、副教材も昔のものよりサイズが大きい。
だからランドセルも昔のサイズでは入らなくなっているのである。

まあ今の子供じたいが体格良くなってるから普通の体格の子なら背負ってもそれほどデカクは見えないもんなんだけどね(^◇^;)

[2004年01月30日 22:11]
介護保険使ったことありますか?(`ヘ´)

今回二階のリフォーム(二世帯にするための)をするついでに、一階のジジババ世帯もこのさいだから手すりをつけたり段差をとったり、畳から板の間にしたり風呂を変えたりすることにしたのだが、なんでもこういった手すりをつけたり段差を解消したりといったことは介護保険の住
宅改修サービスとかいうのである程度の改修費が支払われるというので、早速おじいちゃんの介護保険認定手続きを行った。

じっさい昨年11月頃までは腰がかなり痛がっていて歩くことができなかったりしていたのだ。
しかしまあ、おかげさまで、暮れからお正月にかけて徐々に調子がよくなってきて今では前よりずっと具合はよくなっている。

なので介護保険の認定は無理かな?とも思っていたのだが、心臓の具合もよろしくないこともあったせいか「要支援」ということで認定を受けることができたのだが…

しかし、このたかだか住宅改修の費用に介護保険を使うのにこんなにもややこしく、また時間のかかるものだとは知らなかった。もちろん簡単にはいかないのだ。

まずは認定が受けられるのかどうかがわかるまでの時間の長さ、そしてその認定を受ける際の手続きなど…
また認定を受けたら受けたでケアマネージャーというのを必ずやとわないとサービスを一切受けられないこと
また認定の書類が来ても自分がどのサービスをどれだけ受けられるのか?が非常に分かりにくいこと。まだほかにも色々あるのだが…

子供世代の我々が見てさえこれほどわかりにくいものを近くに親族がいないお年寄り世帯がどうやって使えばいいのだろうか?

たとえば骨折などをして、今すぐにでもヘルパーさんに来てほしいと思っても、現状では介護保険の適用認定を受けるまでにひと月もかかるのだ。

冗談じゃない!一ヶ月もほおっておかれたら死んでしまうじゃないか!またたぶんお年寄りだけだったらどうやったら介護保険のサービスが受けられるか?なんて絶対わからないと思う(-.-)

被保険者であるお年寄りがすぐ使えない、そしてやたら制約の多い介護保険なんて本当に必要なんだろうか?
今まで老後のために回りに迷惑かけないようにと備えて来た人にとってはこの毎月の余計な出費のおかげでそうとう老後の計画が狂ってしまったのではないだろうか?

介護保険さえなければ自分で必要なとき、必要なお金を払ってサービスを受けられていた人達は今この制度のおかげで今までと同じ様のサービスが受けられなくなっているのだ。

[2004年01月30日 22:48]
介護保険、我が家の場合

さて、また介護保険の話だが…

在宅支援センターのコーディネーターの話では、我が家の場合、介護保険の住宅改修費以外に市の福祉課の方でまた別に補助金が受けられるらしい。

しかしうちの場合、直す場所が多すぎるので改修ではなく、改築とみられてしまうかもしれないと言う。もし改築として市が理解してしまうと改修費用は出ないかも…という話だった。

え?別に家は何も全部の費用を出してくれなんて言ってないし、思ってもないのに…
ただせっかく介護保険入ってるんだから、そのサービスで賄えるところだけ賄いたいと思ってるだけなのにな〜

工事も改築と一緒に行えば費用も安くなるのにな〜
あーどうして、国や役所はいつでもこう融通がきかないんだろう…