[2004年01月01日 00:43]
新年
あけましておめでとうございます。
今年も一年よろしくお願い致します。
ウッキー♪(やや猿風味)
そして新年あけても、メール、通話ともに問題無しなDDIポケットよ天晴れ!(ただ単に加入者が少ないだけとも言う…。)
[2004年01月01日 10:45]
おせち
うま~ヽ(´ー`)ノ
所で初夢って、今日見たものを言うんですかね?かなり夢見の悪い内容だったもので朝からユウウツです(笑)。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、あけましておめでとうございます(^o^)
今年も宜しくお願いします~。
[2004年01月01日 18:46]
SDメモリーカード、昇天す。
オークション出品用に写真を撮っていたら、どうもSDカードの様子がおかしい。
PCに接続してみると、電源が入っているのにカードを認識してくれない(TдT)
当然、フォーマットすら出来ず。
試しにKX-HV210のSDスロットに入れてみるも、こちらも認識されず。
うにゃ~(@_@)参ったな~。
64MBのメモカだったんだけどな~。
まあ、100MBオーバーの高価なメモリーカードじゃなかっただけマシなのかな…。
しかしこんなあっけ無くデータ壊れちゃうとなると、容量の多い高価なメモカは、怖くて買えないね~。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ばりーぼーるさん、あけましておめでとうございます。
>初夢
1日の夜というと今晩の夢ですね。ひと安心です(^_^;)
[2004年01月01日 22:40]
夕飯は藍屋にて。
元旦から外食。
これはオカンの負担を減らす為の処置である~ヽ(´ー`)ノ
なんで私が作らないかって?
それは、私が作るにせよオカンのストレス値は変わらないからである(^_^;(弟が家にいる+正月ストレス…の数値が高すぎる為。)
そこが我々にはよくわからん所なのであるが。
まあいいや。
ご飯うまいから(;´ー`)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なみさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします~。
根拠は無くとも良い年にしたいですね!
なるかな~。
どうかな~。
あはは~(^д^;)
[2004年01月01日 23:04]
疑似円満家族風味
を演出する為に、夕飯後レクリエーションにGO!ゴGO!!!!!
久々のボウリング。
スコアは…95。
あと5ピンで100越えたのに~。
無念ナリ…。
[2004年01月02日 13:57]
ドライブへ。
木更津うみほたる経由で大森・蒲田に出かけます。今日は箱根駅伝で首都高混んでるから、やや遠回りルート。
画像は、コンビニにて初購入の『暴君ハバネロ』。
どんだけ辛いのかな?
枠枠(゜∀゜)
[2004年01月02日 14:11]
ハバネロを食す!
一口二口食べる分にはさして辛くもないけど、これはあとから辛さがこみあげてくる系ですね。辛ぁ~!でもウマ~ヽ(´ー`)ノ
欲を言えばもちっと辛くても良かったかな。でもスナック菓子だしこんなもんか。
画像はセブンイレブンにて購入した『NEWS緑茶』。製造は…サントリー。味に関してはノーコメントの方向で(^_^;)
[2004年01月02日 15:46]
イン海ほたる
潮風が気持ちいい~。
エッジの電波もちゃんと届いております。
[2004年01月02日 19:09]
思い出のナポリタン
大森に到着。ダイシン百貨店最上階にある、ちょっとボロい食堂にて遅まきながらのランチ。つうか夕飯か(笑)。
その昔この辺りに住んでたころ、良くご飯を食べに連れてきてもらったことを懐かしくも思い出します。(安くて量が多かったのだ。)今も安さは変わらないけど、ボリュームがちと目減りしたかな?でも懐かしい味に変わりは無い訳で♪
このボリュームで400円しないのだから充分安いわな。
店内がね、ゴチャーっとしてるんですが、宝物が山積みされてるような感じですごく楽しかったのを記憶しています。(ドンキほど雑然とはしてませんが。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんばんは!
ハバネロ粉吸ったら、むせかえって恐ろしいことになりそうです(^_^;)
レスは最も短い受付時間でも1時間なんですね。
という訳でキャラミル研究所内の掲示板等も利用してみて下さい(^◇^)
めっさ使いづらいですが(苦笑)。
[2004年01月04日 01:05]
バーゲンセール@ららぽーと
(ひ)先輩、シミさんと一緒に、ららぽーとへ遊び行きました。
今日がバーゲン初日だったので、ま~とにかくものスゴイ人・人・人!(+_+)
セール中だってのに結局GAPで靴下3足と、BODYSHOPでボディクリーム1個買っただけ(^_^;)
夕飯は久々のシズラー。
のんびりご飯食べて、まったり過ごすには最適のスポットですわヽ(´ー`)ノ
(ひ)先輩のところは、冬のボーナスがゼロだったらしい…。
○○○ッ○○も不況には勝てないんだなぁ…。
てなことを徒然に語り合いながら、家路に着きましたとさ。
[2004年01月04日 02:00]
古畑vs閣下
新作ドラマ見ました。
相変わらず謎解き部分のチャチさがどうも気になるものの、ドラマとしては大変面白く、最後までグイグイ引きつけられて見てしまいました。これはやはり演出の腕がいいのでしょうね。
それにしても今泉君が本編に出てこないなんて寂しすぎるわ~。
あの二人のカラミがあってこその“古畑”なのに~。
[2004年01月04日 19:14]
雷おこしシェイク
鍋物の具材を買いにスーパーへとやってまいりました。
帰宅途中、ロッテリアに立ち寄りしばしの休憩。
ロッテリアといえばキワモノ系シェイク!
という訳で今回もレッツ・チャレンジ!(笑)
本日のお題は『雷おこしシェイク』!
ネーミングからしてただならぬ不穏さを放つこのシェイク。キワモノ飲料を愛す会会長としてはトライせねばなるまいよ。
で早速の試飲。
おこし部分をまずは一口。
うむ。おこしはおこしの味ですね。
でも、シェイク上部にトッピングされた生クリームと相まって、非常にしつこい味になってます。
どうせなら、おこしを細かく砕いてシェイクに乗せた方が違和感が無いのではないかと…。
お次はシェイク部分。
これは一体何味なんだろう…(?_?)
みたらしだんご味…?
ウマイともマズイとも言えないなんともヌル~イお味…。
――――――――――――――――――――
結論。
雷おこしは、雷おこし単独で食べた方がウマイ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なみさん、こんにちは。
>『今泉慎太郎』
やってたんですか!!?
うわ~見逃しました~(つД`)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんにちは。
>棒茄子支給
入社以来10ン年目にして初めて支給されなかったそうです(^_^;)
不況だからモノが売れにくい時代なんでしょうね…。
[2004年01月05日 05:31]
恋愛ディストーション[3と4]
スーパー行ったついでに本屋にも立ち寄りました。
しばらく行かないでいたら、未購入コミックスやら小説やらが山のように(^_^;;
一気に買うのはムリなんでまずは2冊。
犬上すくね著『恋愛ディストーション』の3巻4巻をお買い上げ♪
恋バナが主体のマンガは普段あまり買わないのだけれど、犬上さんのものだけは別枠。
等身大のキャラクター達が織り成す淡く切ない恋愛模様。いいっス…。
絵柄のタッチもすごく好みですし(*^_^*)
ショートカットのなつめたん萌え~ヽ(´ー`)ノ
チェーンソー有元最高!
サクサク読み終え、あとがきページを読んでいると《アワーズライト休刊》の文字が!
い、いつの間に休刊したんだぁ!?
しかし休刊というか、廃刊だろうね間違い無く…(TдT)
恋ディスの続きはいつ読めるのかしらね…。
メインカップル2組よりも、漫画家小向井君と美容師有元さんのその後がメチャメチャ気になるんですが…(;´Д`)
うまくいってほしいですにゃ~。
[2004年01月05日 19:17]
正月も終わり…
弟も社寮へと戻って行きました。
これでようやく警戒警報解除、かな…(;´ー`)
[2004年01月06日 14:40]
素朴な疑問〈季節行事編〉
ヤンキーだのコギャルだの不良だのチーマーだの……に限って、季節行事(正月・クリスマス・成人式・卒業式・等)に必ず出席し、大はしゃぎするのはなんでだろ~♪
まるで~サザエさん一家~♪
[2004年01月06日 20:25]
ふるや古賀音庵のごまだんご
ママ上が買ってきてくれました。
ここのごまだんごって美味しいんだよね~。
しあわせ~ヽ(´ー`)ノ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SASAさん、あけましておめでとうございます。
早速のレスありがとうございます(^_^)
>季節行事の問題児
あれは目立とうと思ってやっていたんですね。
今更ながら気が付きました…(^^;>遅すぎ
あんな地道(?)に目立つ為の工作なんてしなくとも、インターネット上に住所氏名を晒して裸体画像でも(男はゲイサイトに…)貼り付けとけば簡単に一躍ヒーローなのに~ストーカーにもモテモテかも~、なんてことを考えてしまう私は、やっぱり悪魔の申し子でしょうか(笑)。
まあ、そうでなくとも目立つことなんて、幾らでもあるように思うのですが。
まあ、ここで嫌みを言った所で問題児の耳には入らないのでしょうけれど(^_^;)
[2004年01月06日 21:09]
ハンドルネーム占い
私もやってみました。
http://junkhunt.net/check/hn/
恋愛運:B 健康運:A 成功運:A 金運:A
【大吉】
……だそうで。
占い結果よりも、改名案のダサさが微妙にツボに入りました(笑)。
----------
その1.モーニング娘。の様に”。”を付けると。
たまむ。
恋愛運:C 健康運:C 成功運:C 金運:C
【大凶】
----------
その2.ちょっと洒落た洋風に。
イタリアーノたまむ
恋愛運:B 健康運:B 成功運:B 金運:C
【末吉】
----------
その3.軍人系で呼んでみましょう。
たまむ閣下
恋愛運:B 健康運:A 成功運:A 金運:A
【大吉】
----------
その4.番号付けで呼んでみると・・・。
たまむ28号
恋愛運:A 健康運:C 成功運:A 金運:A
【中吉】
----------
その5.崇高?な名前を付けてみましょう。
賢者たまむ
恋愛運:A 健康運:A 成功運:B 金運:B
【中吉】
----------
その6.なにか凄そうな名前を付けると・・・
ハイパーたまむ
恋愛運:C 健康運:B 成功運:A 金運:A
【小吉】
----------
その7.親しみやすい呼び方を付けてみよう。
かわいいたまむ
恋愛運:A 健康運:B 成功運:A 金運:C
【小吉】
----------
その8.ちょっとディスカウントショップ風に。
たまむ大特価中
恋愛運:C 健康運:B 成功運:C 金運:A
【末吉】
----------
その9.ちょと古風に・・・
たまむ左右衛門
恋愛運:C 健康運:B 成功運:C 金運:C
【大凶】
----------
その10.”つのだ★ひろ”みたいに・・・
たまむ★ひろ
恋愛運:C 健康運:C 成功運:C 金運:B
【大凶】
----------
その11.思い切って、フェイスマークなんかどう?
たまむ(T_T)
恋愛運:C 健康運:C 成功運:B 金運:A
【末吉】
----------
ギャハハ(≧▽≦)
ちなみに本名は末吉でした(^_^;)
画像は何の脈絡も無く『少女革命ウテナ』のアンシーさん。
[2004年01月06日 22:09]
ぴっちぴち
イキの良いセグロイワシが手に入ったので、オイルサーディンを製作中。
イワシちゃん、ピッカピカに光ってます。
油ものっててかなりうまそう!
[2004年01月06日 23:10]
冬空の夜、にんにくを求め疾走する女。
いわしを油で煮始めようとしたら、肝心要のにんにくが無い!
仕方無いので近所のコンビニまで自転車で疾走。寒かった~!(;´Д`)
さすがにコンビニには素にんにくは無くて、買ってきたのは梅にんにく…。
ひとかけら食べてみると、ビミョ~に酸っぱい(TдT)
し、仕方ない。
今日はコレで行くしか…。
せっかく良いイワシが入手出来たのに~(つД`)
[2004年01月06日 23:59]
ぐつぐつ。
油温度が上がり過ぎないようにコトコト煮込み…。
ようやく作業終了(;´~`)
味確認の為、ちょっとつまんでみる。
さほど梅の酸っぱさは気にならないかな。
でも、にんにくの香りがてんで弱いわ(;д;)
加工品じゃやっぱダメなのね…。
[2004年01月08日 05:18]
お食事とお買い物
(ひ)さん、(ほ)っちんと飯デートの約束をしていたので船橋まで外出。
外出ついでにSDカードと、そのSDカードを読み出す為のリーダライターを購入してきました。
これで、パナ機で録音した音声ファイルがPCに保存出来る~♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんばんは~。
>オイルサーディンのレシピ
イワシをさばいて塩漬けして油で煮るだけなので、アップするほどのレシピでは無いです(^_^;)
味は美味しいですけどね♪
[2004年01月08日 21:35]
SDカード復活!
昨日買ってきたリーダライターでSDメモリーカードをフォーマットしたら、撮影した画像は消えたもののメモリーカードとしての機能は無事回復致しました(^_^;)
デジカメ内部では、何をどうしようともキーが反応してくれなくてどうにもならなかったモノが、こんなにアッサリ直ってしまうとは(笑)。
ついでにH”の内部データバックアップも作っちゃいました。
これで、端末がいつ壊れても安心(;´~`)
しかし、いつまでKX-HV210が販売されてるかどうか…。
微妙~。
[2004年01月09日 22:06]
iアプリに「風来のシレン」登場!
http://www.chunsoft.co.jp/
うぇ~ん(TдT)
いいなあ、芋電ユーザー…。
画像は『元祖でぶや』のパパイヤさん。
[2004年01月10日 10:35]
変なところに
吹き出物が出来てしまった。
写真は…お目汚しだと思われるので上げません(^~^;)
右頬(向かって左頬)の真ん中くらいにぽつーん、と。
こんな乾燥しやすい場所に何故!?
おでこなら分かるけど(^_^;)
この場所って『振られ』にきびだったっけ?
思い思われ振り振られ~♪
[2004年01月11日 02:42]
風呂上がりの幸せ
この間、ボディーショップで買ってきた「ボディーバター」を、カサついた手足に塗り塗り。
メロンの香りでほんわか幸せ気分♪
ニベアとかよりは、ちとお値段は張るけれど(^_^;)
[2004年01月12日 01:12]
エコエコ再来!?
ふぇちゅいんさんのトップニュースを見て衝撃!!
ま、マジですか?
ていうかエコエコ再来ですか!!!?
どれどれ。
キャストはどうなのかな~。
ミサ役は上野なつひ……って、あんた一体誰やねん?
写真見る限りでは、佐伯日菜子版ミサを越えられそうにないなぁ(-_-;)
それでもきっと、録画して見てはしまうのだろうな…。
[2004年01月12日 19:41]
監禁にゃんこ事件簿
その日のたまむ家の朝は、猫がドアを引っかく
カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ
……という音と、むせかえる異臭、で始まった。
音の発生源は、風呂の脱衣場。
ドアを押し開くと、中から黒い影が飛び出してきた。
うちのメスにゃんこだ。
脱衣場は、猫のしっこやら、うんにゃ…やらが大散乱!
どうやら夜から朝にかけて半日、猫を脱衣場に閉じ込めっぱにしてしまったらしい。
しかし、いつの間にやら中に入ってしまったのだか。
こういう緊急時でも、ニャンともすんとも鳴かないうちの猫には、全く困ったものですニャー。
[2004年01月13日 14:12]
ランチタイム
残り物整理課たまむ係長による、本日の昼メニュー。
●うな玉オムライス
(うなぎの炊き込みご飯の残りを加工。ご飯を皿に盛りつけ、間にとろけるチーズを挟みこみレンジでチン。その後半生スクランブルエッグを乗せて完成。さらにひと手間かけるならホワイトソースかけるとなお良し。)
※人によっては嫌がりそうな一品(-_-;)和洋折衷料理は、個人的には好き♪
●くず野菜の具沢山コンソメスープ
(正月に作った雑煮用飾り野菜の端材が残っていたので、サイコロ状にカットしてコンソメで味つけ。)
※本当は牛乳と味噌で作りたかったのだが、母が嫌がったのでシンプルなプランに変更。…おいしいと思うんだけどなぁ。和洋折衷(苦笑)。
[2004年01月14日 04:17]
献血した~い~
しかし献血出来ない、この薄汚れたマイ・バディー&ブラッドの悲しさよ…。オヨヨ。
ゼンソク持ちは献血しちゃいけないなんて。
いけないなんて~(;□;)
……タダで血液検査してもらおうと思ったのに。>動機不順杉
あ。
もしかしたら、て~ことは、骨髄バンクも登録不可なのかもな。
ふん。いいさ。いじけてやる~。
[2004年01月14日 22:37]
小雨降る朝
雨がしとしと降る朝は、なんだか体が重い。ふとんから出るのが億劫になる。気管はヒューヒューいっている。
起きる前から、その日の気候はある程度分かるのだ。
青年海外協力隊も、この体では参加出来ずかぁ…。
ショボーン(´・ω・`)
ショボーン(´・ω・`)
ショボーン(´・ω・`)
健康な体が欲しいな。
不健康な道楽をする為には、健康な体が必要だってのは、ある意味真理だな~、なんてね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんばんは~。
>血と体
流れている血がキレイで無いとすれば、体のほうだってキレイとは限らないだろうな~と(;´Д`)
少なくとも、キサンチン誘導体と副腎皮質ホルモン、それから抗生物質山盛り…には汚染されている模様(笑)。
[2004年01月15日 01:47]
献血あれこれ。
ペペロンチーノオムアリさん、こんばんは~。
>献血
喘息持ちの人間が献血出来ないのは、常時薬を飲んでいる、という理由以外に「大量に血を抜くことがキッカケで起きる発作」を防ぐ意味があるそーです。(日本赤十字社のHPにも同じ内容が掲載されてました。)
献血が趣味(?)な人ってけっこういますよね(^_^;)
うちの父も若い頃、献血が趣味な人でした。
『定期的に血を抜いてもらうと体の調子が良い』とかなんとか言ってましたが。
…本当なのかなぁ(´`;
[2004年01月15日 20:44]
中国茶、当選♪
ここしばらく何も当たらなかったのだけど、久々の収穫~♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おとさん、こんばんは。
>献血
調子が良くなるのも悪くなるのも人それぞれなんですね。
私の身の回りにも、生理中であるにもかかわらず全血400抜いてきて、ぴんしゃんしてるような、血の気の多い友人もいます(笑)。
ほんと、人それぞれですね~。
[2004年01月15日 22:03]
TBSの新ドラ『ドールハウス』
さ、サクラ大戦シカゴ風味…ですか…?
[2004年01月16日 22:26]
マジうま~(゜∀゜)
母がニュー料理技を体得してました。
方法は簡単。
トマトにシナモンを振って食べるだけ。
普段使いのドレッシングに、シナモンをひとふり、ふたふり♪
シナモンの香ばしさが食欲をそそります。
シナモンシュガーでもOK!
シナモンシュガーをかけたトマトは、ほんのり甘くてまるでデザートのよう( ´-`)♪
トマトにシナモンがこんなに合うとは思わなんだ~。
これは主婦のカリスマみのもんた出演の「思いっきりテレビ」情報だそうです(^д^;)
なんでもトマトにシナモンをかけて食べると風邪予防になるとか。
とはいえ、この手の番組の情報は、私は全く信用してませんけど(笑)。
母はみのもんたが話すことなら何でも信じてしまいそうな勢いですが(;´~`)
ま、それはともかくとして。トマトにシナモンはバリウマだったので、それだけでおススメです♪
お試しあれ~。
[2004年01月16日 22:32]
本日のデザート
『川崎大師住吉屋』の葛餅でござい。
近所のばーちゃまに頂きました。
うま~ヽ(´ー`)ノ
[2004年01月16日 22:56]
TBS新ドラ「奥様は魔女」
主演の二人は置いておくとして。
夏木マリの魔女最高!!!!!!!!
ゼェゼェハァハァ(´Д`)
ところで。
本家「奥様は魔女」の方もろくすっぽマトモに見たこと無い私ですが、ひとつ質問があります。
この魔女っ娘さんて、どうして人間になりたいのか?
魔女と人間だって、好き同士であれば、別に一緒にいたって問題無さそうですが。
もしかして生殖活動出来ないとか、生々しい理由が原因ですか?(笑)
…って、それは違うか。
[2004年01月17日 11:41]
雪じゃ~!!
寒いと思ったら、やっぱりね~。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
tetutetuさん、こんにちは。
本家の『奥魔女』には娘が産まれてるのですね。貴重な情報ありがとうございました~。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんにちは。
妖怪人間や人魚姫ならば、人間になりたい、ならねばならぬ…という理由もわかるんですよね。
でも、『奥魔女』に出てくるヒロインが人間になりたがる理由が皆目解りません(^_^;)ダーリン以外の人間の前では、魔法を使わなければいいだけな訳で。
そして真相は闇の中…。うう~ん。
[2004年01月17日 19:44]
雪が降る町
弟さんのお使いで、岐阜から都内に出て来ていた鷹さんと、渋谷で待ち合わせをして会うことに。
久々のデートだ(>_<)
わ~い!
大戸屋で定食を食べた後は、知る人ぞ知るスポット、J-POP-CAFEへ。(これは私では無く鷹さんのシュミだ…。)
その後は品川まで鷹さんをお見送り。
久々に会えて嬉しかったわ~。
相変わらず凜々しくてお素敵でしたヽ(´ー`)ノ
…蛇足ですが鷹さんは女です。うふ。
[2004年01月17日 22:31]
パナ機を探して三千里
渋谷ついでに、鷹氏と一緒に電器店巡りをしたのですが…。
ビックカメラとさくらやの、KX-HV210の店頭在庫がキレイさっぱり無くなってま
した。
オーマイガッ( ゜Д゜)
彼女もたまむ氏と同じくパナ端末好きなので、機種変するなら「絶対パナ機!」てな訳で端末を探しにいったのですが。
あとは、小さな電器店巡りをして店頭在庫を漁るしかないようです。
東海地方で、その店頭在庫に巡り合えるかどうか…。(あとはネット通販?)
こりゃ大変ですな~。
名古屋、及び岐阜県内においてKX-HV210(色問わず)を見かけた方は当方宛てにご一報下さいm(__)m
地元千葉には、端末売ってる店、まだ結構あるんですけどね。
(その為にわざわざ千葉に来るってのもなぁ。)
[2004年01月17日 23:36]
震災から9年
1月17日は竜堂兄弟の誕生日……て、こんなネタ一部の人しか解りませんね(-_-;)
不謹慎なのを承知で、1月17日が来るとどうしても思い出してしまいます。竜堂兄弟誕生日→震災日、というように…。
ところで今日って、広末“ミーハー”涼子さんが都内某所で結婚式やっとる日でしたよね。
しかし不謹慎且つ日本人にとって忘れられなさそうな日に式なんぞ挙げおってからに…(-_-メ)
[2004年01月19日 02:59]
寝すぎた(*_*)
目覚まし代わりに、頼まれ仕事のDVD-R焼いてます。
焼いている最中別チャンネルをつけたらば、ルパン三世をやってました。(アニマックス~♪)
パート3の絵は、あんまり好きじゃないんだよね~。
ルパンゆーたら、やっぱ1か2っしょ。
[2004年01月19日 05:46]
入試成績上から91人、授業料4年間タダ…早大
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%C1%E1%C2%E7&q=19yomiuri20040119i301&cat=35
--------------------
>経済的理由から、私大より地元の国立大を選ぶ傾向が強まっている
…だそうですが。
金持ってる奴ほど国公立に行く…ということを、早稲田の経営陣は知らないのでしょうか?(藁
[2004年01月19日 06:03]
恋する英単語(恋たん)
http://www.rakuten.co.jp/chuoshoten/447541/604218/604220/604221/#495675
--------------------
類似商品出るの早杉!!!!
絵面からすると、ボーイズラブものなようですが。(腐った女子向け?)
ぎゃあっはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははぁはっはははははははははははははははははは
ワシは買わんけどな。
こういうのじゃ、萌えられません。
[2004年01月19日 14:46]
DVD-RAMが切れたので
船橋まで買い出しに行ってきます。
う~さむい~(+_+)
[2004年01月20日 00:44]
顔が熱い!
首から上が急に熱くなって、頭がクラクラしてきたぜ!
その様子を見ていた母の、さりげない一言。
「それって更年期じゃん」
が、ガーンΣ( ̄□ ̄;)
そうか。更年期か~。>納得しちゃイカン
[2004年01月20日 12:09]
たまむ氏半○○事件簿
そういや昨日の日記に書き忘れたネタがあったので、ひとつ上げておきます。
--------------------
その日のたまむ氏は、デパート内のトイレから出て手を洗い、鏡を眺め、ぼんやり考えごとをしながら乾燥機に手をつっこんでいた。
勢い良く出てくる温風のあたたかさが心地良い。
すると、一人のご婦人が背後から声を投げかけてきた。
「お嬢さん、スカートまくれてますよ」
背後を振り返ってみると、防寒の為に着込んでいたスパッツ部分にスカートが挟まって、見事に半ケツ状態!!!!
うぎゃぁああああ~Σ( ̄□ ̄;)
他人がこういう状態になってるのは見たことあるけど、自分でやっちまったのは初めや~(;´Д`)
は~ずかすぃ~!
生ぱんつ見られなかったのが、せめてもの救いか…。(冬場はスカートの下に、防寒対策の為何かしらはいているので。)
スカート着用の折は、皆様も半ケツにお気をつけ下さい…。
あ~も~マジ恥ずかしかったですにょん☆(でも同時に日記のネタになるな~と思い、ひそかにほくそえむ私でもあった…。)
しかしあのチンドンな格好のまま、表出歩いて無くて良かった~(´ε`;
おばちゃんに大感謝。
[2004年01月21日 03:06]
アフォか(゜Д゜)ゴルァ!!!!
あまりのムカツキ具合に、頭がクラクラしてきた…。
これが噂のDQNなオクユーザーか…。
……。
馬鹿は氏ね!
別にあんたに買ってもらわなくとも、こっちは困らないんだぜ(゜Д゜)ゴルァ!!!!
ていうか、頼むからもう少しモノを考えようよ…。
頼むよ、ホント…。
人間でしょ、一応さぁ…。
脳、ハイッテル?
ちょっと、あんまりにもネタ過ぎる取引なので、日記にあぷしときます。
[2004年01月21日 04:30]
【ACT.1】事件は、1通のメールから始まった…。
文章をそのまま転載するのも問題なので、バーチャル達川君(広島弁コンバータ)にご登場頂きました。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~zumi/vtatsu/
いつも愛用(?)させて頂いております。
それでは、メールスタート!
--------------------
こんばんは。おはつでがんす。
今回落札させてもろぉたなぁ、送料無料っちゅう事じゃったんじゃが、郵パックに変更っちゅう事じゃろぉか?
落札したなぁ、まだ小学校6年生のわしの妹のもんじゃけぇ、できりゃぁ、普通郵便で、送料無料の方でお願いしたいんじゃが…。
後、入金方法じゃが、わしとしましちゃぁ、郵便貯金口座・ぱるるへの送金を思うとったんじゃが、銀行口座宛でないといけんのじゃろぉか?
質問ばかりじゃぁあるんじゃが、お返事よろしゅうお願いするんじゃ。
--------------------
このメールを受け取った瞬間、たまむ氏の「炎のツッコミスト」回路が機動しました。
あたいにケンカ売るたぁ、いい根性じゃ!
(実際に会うことも無かろうが)額に血が滲み出るほど謝らせちゃるからな!!
額の皮厚くして待ってろよ!!!!!
ていうかメールに署名、とは言わないまでも普通名前くらい書くよな!
どこにも名前書いてないぜこのメール!!
そういや妹の方も無記名だったぜ!!
非常識にも程がある兄弟だぜ!!!チェケラッチョ!!
今からお前の名前は「DQ子の姉」(タイガーポット・とく子さんのパクリ)だッ
ッ!!!!
読み方は“どきゅこのあね”だァッ!!!!
≪続≫
[2004年01月21日 04:38]
【ACT.2】まずは「DQ子」との戦い。
毎週多量にオク商品を捌く為、いちいち送料を計算して落札者宛てに請求するのは時間がかかる。
という訳で、たまむブースでのオク出品物は、全て送料込み価格で出品しております。
>送料無料
もちろんこれは普通郵便に限った話。
宅配便まで無料で出したらこちらが大赤字(^^;
そのことは、出品物にも断り書きとして書いてあるし、落札通知のメールにも書いてある。
で、たまむ家の方から落札通知のメールを送信(出品者からメールを出すのは礼儀♪)したら、DQ子(今回の取引相手)からの返信が来た。
一発目の内容はこんなんである。
--------------------
> 商品お届け方法のご選択
> 宅配便
>
> ご送金方法のご選択
> 銀行振込
--------------------
こんなんでました~。
え?冗談じゃないですよ。
マジ、これだけの文面だったのである(笑)。
あの~。
あんた、誰?
名前、無いんですけど…。
う、うぜぇ。
はげしく、うぜぇ。
この取引は、悪寒の嵐が渦巻いてるぜぇ。
このまま、メール無視して捨てちゃいたいな~。
は~~~~。
≪続きたくはないが……続く≫
[2004年01月21日 04:52]
【ACT.4】年始はドキュソの香りに包まれて。
DQ子からの返信が来ました。
--------------------
ゆうパックでお願いします
--------------------
だ~か~ら~。
おめ~誰だっつの!
また無記名だぜい。
携帯端末からメールよこしてくる奴では良くある話だけど、PCユーザでこんな奴、はじめて見たぞい。
それに対するたまむ家からの返信はこちら。
--------------------
DQ子様
ではこのたびの商品は、ゆうパックで発送させて頂きます。
前回当方からご連絡致しました銀行口座宛に
※見積もり書部分※
をお振込下さい。
振込が完了しましたら、当方のアドレス宛に振込が完了した旨をご連絡お願い致します。
では、よろしくお願い致します。
--------------------
≪続いちゃうんだなぁ…≫
[2004年01月21日 04:55]
【ACT.3】そんな訳で。
まあ、返信してやった訳ですよ。
こちらも大人ですからね。
アドレスから検索かけて、誰なのかを割り出して…っと。
--------------------
DQ子様
宅配便での送料見積もりをお送りします。
(ヤマト/ペリカン/での送料)
※ここは見積もり部分※
この金額で宜しければ、商品を発送させて頂きます。
運賃と商品代金を合わせてお振込下さい。
まずはメールにて、可否をご連絡くださいませ。
(ちなみにですが、ゆうパックでの送付ですと、○○円の送料となります。)
--------------------
我ながら、親切過ぎる文面だぜ。
ゆうパックでの見積もり金額も送ってやったぜ。
ていうか、そっちの方が安いからさぁ。
≪続きマッスル≫
[2004年01月21日 04:56]
【ACT.4】年始はドキュソの香りに包まれて。
DQ子からの返信が来ました。
--------------------
ゆうパックでお願いします
--------------------
だ~か~ら~。
おめ~誰だっつの!
また無記名だぜい。
携帯端末からメールよこしてくる奴では良くある話だけど、PCユーザでこんな奴、はじめて見たぞい。
それに対するたまむ家からの返信はこちら。
--------------------
DQ子様
ではこのたびの商品は、ゆうパックで発送させて頂きます。
前回当方からご連絡致しました銀行口座宛に
※見積もり書部分※
をお振込下さい。
振込が完了しましたら、当方のアドレス宛に振込が完了した旨をご連絡お願い致します。
では、よろしくお願い致します。
--------------------
≪続いちゃうんだなぁ…≫
[2004年01月21日 05:01]
【ACT.5】で、振り出しに戻る。
ここに至ってようやく「DQ子の姉」が登場!!!!!!!
皆様、盛大な拍手を持って「DQ子の姉」をお迎え下さい。
(わ~わ~わ~パチパチパチ)
まずは、DQ姉からのメールを検分してみましょう。
--------------------
こんばんは。おはつでがんす。
今回落札させてもろぉたなぁ、送料無料っちゅう事じゃったんじゃが、郵パックに変更っちゅう事じゃろぉか?
落札したなぁ、まだ小学校6年生のわしの妹のもんじゃけぇ、できりゃぁ、普通郵便で、送料無料の方でお願いしたいんじゃが…。
後、入金方法じゃが、わしとしましちゃぁ、郵便貯金口座・ぱるるへの送金を思うとったんじゃが、銀行口座宛でないといけんのじゃろぉか?
質問ばかりじゃぁあるんじゃが、お返事よろしゅうお願いするんじゃ。
--------------------
はいはいはい。
おかしな所が沢山ありますネ!HEY!YO~!
≪続くしか無く…≫
[2004年01月21日 05:09]
【ACT.6】馬鹿にするなよ、メ~ン?
ではココから先は、DQ子姉とたまむ氏の、対話形式でお送りしましょう。
--------------------
【DQ子姉】こんばんは。おはつでがんす。
【たまむ】はいはい。こんばんは。
【DQ子姉】今回落札させてもろぉたなぁ、送料無料っちゅう事じゃったんじゃが、郵パックに変更っちゅう事じゃろぉか?
【たまむ】送料無料っすよー。ただし、普通郵便のみっすよー。そのことは商品ページや、おめ~さん宛てに送ったメールに再三書いてあるっすよー。郵パックが良いと言ったのは、おまえの方だぜ、メ~ン?
【DQ子姉】落札したなぁ、まだ小学校6年生のわしの妹のもんじゃけぇ、できりゃぁ、普通郵便で、送料無料の方でお願いしたいんじゃが…。
【たまむ】送料無料なら普通郵便で!って何回言わせるんじゃゴルァ!ていうか小学校6年生?そんな年齢の奴に一人で取引させるな!!!!!!!!!!ていうより、このメール書いてるのは誰じゃ?わしの妹って…?兄?姉?ていうか、お前も署名無しかよッッ!!!!!!!このヘタレ兄弟がぁッ
ッ!!!!!!!!!!
【DQ子姉】後、入金方法じゃが、わしとしましちゃぁ、郵便貯金口座・ぱるるへの送金を思うとったんじゃが、銀行口座宛でないといけんのじゃろぉか?
【たまむ】銀行への振込が良いと言ったのは、おまえのドキュソ妹だろが!!!!!!!
こちらははじめから「ぱるる」「郵便振替口座」「銀行」の3口座を連絡しとるだろうがボケェ!!!!
【DQ子姉】質問ばかりじゃぁあるんじゃが、お返事よろしゅうお願いするんじゃ。
【たまむ】頼むから、もう来ないで下さい…(鬱)。
--------------------
上記のやりとりを、ちゃんとメールにてDQ子姉に返信しときました。
まだ、返信は来ませんが。
上の文章はフザケてますが、モノホンのDQ姉には普通にメール返してますよ(^_^;)
フ。フフフブフフフ。
返事が来るのが、楽しみだなぁ~っと。
≪一応、完≫
[2004年01月21日 08:02]
【ACT.3】そんな訳で。
まあ、返信してやった訳ですよ。
こちらも大人ですからね。
アドレスから検索かけて、誰なのかを割り出して…っと。
--------------------
DQ子様
宅配便での送料見積もりをお送りします。
(ヤマト/ペリカン/での送料)
※ここは見積もり部分※
この金額で宜しければ、商品を発送させて頂きます。
運賃と商品代金を合わせてお振込下さい。
まずはメールにて、可否をご連絡くださいませ。
(ちなみにですが、ゆうパックでの送付ですと、○○円の送料となります。)
--------------------
我ながら、親切過ぎる文面だぜ。
ゆうパックでの見積もり金額も送ってやったぜ。
ていうか、そっちの方が安いからさぁ。
≪続きマッスル≫
[2004年01月21日 12:02]
おはーです♪
なみさん、こんにちは~。
結局ずっと起きっぱ…なたまむです(^_^;)
あまりに興奮しすぎて眠れなくなってしまいました(苦笑)。
最近は、変な出来事があると「ネタ」魂が燃えてしまい困ったもんです。
>小学校6年
なんのトラブルも無ければ、相手の年齢は別段かまわないっちゃーかまわないのですけどね。
しかし、小学生がオークション取引なのか~と思うと、隔世の感が有ります…。
私が子供の時分は、ひとりで喫茶店に入るのですらためらってしまうような世代だったので(^_^;)
[2004年01月21日 21:38]
未だ返信は無く…
DQ子さんからも、DQ子の姉さんからもメールは無く…。
このまま10日間くらい返信が無ければ、オークションそのものをキャンセル出来るから、いっそその方がこちらとしては有り難いかな~とも思ったり(+_+;)
写真は今日の夕飯。
ほうれん草とベーコンのタリアテッレ
ポタージュスープ
トマトサラダ
ほうれん草のおひたし
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんばんは。
>DQ姉妹
妹の年齢が小学6年というならば、姉だってまだまだ若い年頃の子なんでしょうね。生まれた頃から、インターネットもケータイも存在していた世代とでも言いましょうか。
それにしても、オークション参加には年齢制限無かったでしたっけ?正直、20歳以下のお子様の出品や入札には制限をかけて頂きたいものです(-_-;)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マロキーさん、こんばんは。
>ネットオークション
実に沢山の人間(ヘンなのも含め)が集まっている世界なんだな~っちゅうことを、今回身にしみて更に感じさせられた次第です(+_+)
DQ子一族との死闘(笑)は、進展があり次第日記にアップしていきます~♪
[2004年01月22日 14:22]
【ACT.7】態度、急降下。
DQ子の姉からの返信、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
--------------------
妹が送信したメールがどこにもみあたらん。
いっぺん妹に確認するんじゃけぇ、申し訳ございませんが、入金の方をお待ちもろぉてもえぇじゃろぉか?
ご迷惑をおかけするんじゃが、どうぞよろしゅうお願いするんじゃ。
--------------------
おなか、急降下…ならぬ、態度、急降下。
うふふ。
≪来週もまた見てくださいね~!んがくっく≫
[2004年01月22日 18:47]
ドゥバイヨルのオレンジピールチョコ
先日、日本橋へ買い物に行った際、購入してきたもの。
単価高いから、ほんのチョビっとだけ買いました(^_^;)
『ドゥバイヨル』は、ベルギー出身のショコラティエ、マルク・ドゥバイヨルがプロデュースしたお店。
都内には日本橋三越以外にも、東京丸ビル内にも店舗がある。
さてさて。で、肝心のお味の方はいかほどなものなのか…。
チョコ奉行のたまむ氏をして判定せしめるほどに~。>ってエラそうな(笑)
では早速いただきまーす♪
ん?
うう~ん(;+_+)
ちょっとガックリ。
ここのチョコ、あんまり美味しく無いかも…。
カカオの風味も薄いし、オレンジピールにもジューシーさが感じられない…。
高いお金を出すのなら、マルコリーニのオレンジピールチョコの方が段違いにウマイっ!
甘さ控えめのコーティング、香り立つカカオ豆の風味、舌の上ですうっとほどけるチョコ、口の中に弾けるオレンジの瑞々しい味わい…。その全てがマーヴェラス!
あ~。マルコリーニのチョコ食べたくなってきちゃったよ…。
今度銀座行った時にでも買いに行こう~っと♪
[2004年01月22日 21:13]
アンテナ増殖中。
たまむ家周辺のDポアンテナ数が、近ごろ急に増えてきました。
この辺りのユーザーが増えたのかな~(^ー^)
写真は、集合住宅に寄り添うように立っている、最近出来たアンテナ…のうちのひとつ。
直線距離20メーターも離れていなさそうな場所にも、もうひとつアンテナがあったりします。
アレ一本で、どれくらいの人数をさばいているのかなぁ…。
[2004年01月23日 06:23]
一時通過、キタ━━━(゜∀゜)━(゜∀)━(゜)━()━()━(。)━(A。)━(。A。)━━━!!
寝ぼけ眼で、携帯のメール着信履歴を見たら、なんとメールが20通…。
たまむ氏が参加してる学校のメーリングリストがお祭り状態だったらしい(笑)。
とうとう、アレでナニの結果が発表されたようだ。
どどどどどどどどどどどどどうしよう!
早く本屋に行かなくては!!
たまむ作品も一時通過してるみたい…。
何本通ったかはまだ判らないけれど…。
ぎゃー気になるよ~( ̄◇ ̄;
[2004年01月23日 08:35]
待ち切れない~
友人Myちゃんは、S社の人から内々で雑誌もらってきたみたい。なので、まだ世間一般には最新号は売られていないようだ。
あ~も~結果気になるっちゅうねん!(;´Д`)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ともぞうさん、はじめまして!こんにちは~。
>アレでナニ
ハイ。まさしくその通りでございます(^_^;)
ともぞうさんも、応募なさった経験がお有りなんでしょうか…?
[2004年01月23日 13:03]
そわそわ
そわそわ。
そわ。
そそわ。
集中力が分散して、何もかもが上の空…。
ポケ━━━━(゜◇゜)━━━━━━
あ~。
うぃ~。
400近くも出しといて、一次通過がひとつだけ……とかだったらヤダなぁ。
…などと、急に欲が出てきてみたり(笑)。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ともぞうさん、こんにちは~(PART.2)。
>学校
それも当たりです(^_^;)総合でなくて上のクラスでしたが。
たまむ的今年度の投稿総数は400弱(350前後)でした。クラスメイトは、多くて1000超、少なくて50くらい……結構バラバラですかね。
今回は単に入賞を目指す…という目的以外にも、ひとつイベントがありまして。個人的にはそちらの結果の方が気掛かりだったりしております。
クラスメイトを2チームに分けて対抗戦をしているんです(^_^;)
一次通過や特別賞、金銀銅、それぞれに独自の点数を設定。最終的にはチームごとの合計獲得点数を算出。負けたチームが、勝ったチームを豪華ディナークルーズにご招待……という。まあ一種の遊びですね。
「遊びも仕事も勉強も、本気でやるからこそ面白い!」これは、たまむ氏が所属しているチームのリーダー発言でした(^_^)
う~結果が気になるっす~(;´Д`)
[2004年01月23日 20:58]
☆☆☆☆☆と☆
隊長ッッ!!!!
業務連絡で有ります!!
5作品(うち1作品は複数!!)無事、一次を通過いたしましたッッ!!!!!
確立にして60分の1くらい…?(うーわ打率低!)
Myちゃんのメールによると…
応募総数が、19万5651点。
1次通過総数が、5369点。
全体としては、36分の1くらいの確立か…。
う~わ~。
いくら「ヘタな鉄砲数打ちゃ当たる大作戦」とはいえ、己の打率の低さは酷すぎる!
ま、いいか。
それにしても「なんでコレが?」と思うようなものばかり残っていたけれど(^^;
フヒャー。
よ、良かった…。
とりあえず良かった。
1作品だけ通過、じゃなくって。
皆の足引っぱらなくって。
めちゃくちゃ安心したぁ~。
あ~も~あ~も~。
義務果たせないかと思ってハラハラしちゃったよ…。
しっかし。
リーダーは21個超ですか。
すげぇなあ~。
[2004年01月24日 14:00]
「お」
昨日電車に乗っていた時のことである。
「●●ちゃん、おすわりしなさい!」
という声が、聞こえてきた。
声の主は、20代半ばくらいだろうか、若奥さん。その彼女の足元では5歳前後とおぼしき子供が大騒ぎしている。
ええ~っと……。
今どきの奥様は、子供に対して敬語が主流なんでしょうか。
それにしても「おすわり」?
い、『犬夜叉』ですか?
犬かよ、子供は…。
別に「座りなさい」でいいんじゃないの?
[2004年01月25日 07:22]
おもい…
生理2日目。
体が冷える冬は、子宮も一層痛い。
擬音にするなら
きゅーりりりるるれるゥるィ
って感じか。
あ~。
今日の飲み会、行きたくないなぁ(@_@)
しかし発起人が休む訳にもいかないしなあ…。
[2004年01月25日 11:57]
痛み祭り開催中
あ、そ~れ
い
た
い
ッ!!(TдT)
も、いっちょ
い
た
い
ッ!!!!(o_△_)o
んあ~。
早く出かけなくてはぁ~(@_@)
ユウウツやのう…。
[2004年01月25日 17:34]
何ヶ月かぶりの散髪
…あぁこざっぱり。
そしてまた首から上だけ熱いよう!
真冬だってのに、コートの下は汗ダラダラ。
やっぱ更年期なのかな~(@_@)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
一読者よりさん、こんばんは。
…てか、Lapithさんですか?違ってたらごめんなさい。
>玉の輿
良いっスね~。
今にも死にそうな富豪のジイサンが居たら是非(笑)。
[2004年01月25日 22:06]
仲間たちと
青山の糖朝にて甘味デート。
一次選考の結果や仕事の話などで盛り上がりました。
腹は相変わらずギリギリ痛かったけれど、努めて隠しとおしました。
個人的な痛みのせいで鬱鬱としてたら、回りの人に対して失礼やもんね(-_-;)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ペペロンチーノオムアリさん、こんばんは。
>「お」
一種の幼児語…。あぁ!!なるほど。そうかもしれませんね。なんとなく納得しました。
親から子への言葉、というよりは子から子への言葉なんですね。
子供と同じ視点に立つから、ああいう言葉使いになる、のかもしれませんね~。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Lapithさん、こんばんは。
>匿名さん
あ、やはり違いましたか?失礼いたしました。
文章の書きグセ(改行や句読点の位置)が似ていたのでてっきりLapithさんかと^^;
…ってしかしレス早いっすね。
[2004年01月26日 23:56]
【中3長男虐待】体重24キロ骨と皮に~SOSにも手出せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00001059-mai-soci
馬鹿親くそ食らえ!!
ガキが、ガキを産んではイカン。
[2004年01月28日 04:33]
PC、絶不調(+_+)
ブラウザ開いてもフォトショップ立ち上げても一太郎で文章の打ち込みしてても、PCのレスポンスが重たくってどうにも不快(*_*)
IEにしたって、別窓開くのに5分も10分もかかるってどゆことッッ!?ヽ(`Д´)ノ
トレンドマイクロのHPで最新版オンラインスキャンかけてもウイルスはいなかったし、デフラグもかけてみた。でも変化無し…。
何故ええええええええええええ(TдT)
もう寿命なんかな~。
ハードディスク容量も、まだまだ余ってるっちゅ~のに…。
[2004年01月28日 16:34]
喫茶4946。
え~。
今日は、舞浜のイクスピアリに来ております。
ちなみに一人です。
誰かと来いって?
イヤイヤ。
一人で来るからリラックス出来るというものなんざんすよ。
買ったばかりの雑誌をかかえ、アンジェリーナにて喫茶中でございます。
た、たまにはこれくらい贅沢したってイーわよね(;´~`)
抹茶モンブランうまぁ~ヽ(´ー`)ノ
そして、ようやく自分の目で一次選考結果を見ることが出来ました。
よーやくホっと一息ついております。
今のところ、上級メンの誰にも入賞電話は来ていない様子。
今週あたりがヤマかのう…。
ま、たまむさんの所にだけは電話かかってくるめ~よ。
[2004年01月28日 18:18]
喫茶満喫、美形眼福、力士休日?
映画は結局見なかった(なんか気分が乗らなくて)けれど、その分喫茶でゆっくりまったりしてきました。
は~癒される~ぅ( ´-`)
ひとり喫茶大好き~。
帰り電車の中で、ヒュー・グラント似の超イケメンに遭遇。
奥目がちでツンととがった鼻。淡いブルーの瞳には、長いまつ毛がクルンクルン。
こんな所で目の保養出来るとは思わなんだ(*´д`*)
目の保養といえば、西船橋駅構内にて、相撲取りさん御一行にも遭遇。総勢6人連れくらいで、ディズニーリゾートの土産袋を片手にホームを歩いてました。
これから両国に帰る所かな?西船橋だけに。
しかし。あの巨体でアトラクションに乗れるんだろうか?…とふと想像して、ひとりニンマリしてしまいました。
スペース・マウンテンの座席にみっちり詰まっている6人の力士。
プーさんのハニーハントに夢中な6人の力士。
シンデレラ城の前で記念撮影する6人の力士。
ランチをどこで食べるかで揉める6人の力士。
なんか、カワイイ…。
[2004年01月29日 00:00]
本日の夕飯
ぶり大根
シュウマイ
サラダ
豚汁
ごはん
[2004年01月29日 15:31]
ホワイト柿チョコ
うま~ヽ(´ー`)ノ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
SASAさん、こんにちは。
先日はレスありがとうございました。
近頃は悲惨な事件がほんと多くて、嘆かわしい限りです(-_-;)
[2004年01月29日 20:38]
晩ごはんワッショイ!
(その1)カレーを作ろうとしたらルーが無かったことが途中で発覚!急遽変貌を遂げ制作されたシチュー
(その2)鶏ささみスモークのサラダ
(その3)ごはん
[2004年01月30日 10:16]
SOFT・ON・NYANKO
変なサイトを見つけてしまった…。
http://chaos.oc.to/SON/index.html
猫好き必見!?
笑い過ぎにご注意下さい…。
個人的には
【ナマ撮り大猫曼陀羅】
が気になります…。
社員数: 2名(人間:1 猫:1) らしい…。
--------------------
【もふもふテクニック】DVD:NYAN-011 100分 1,280円
ウホッ!いい肉球…
それに目を奪われていると、突然その猫は淫らに毛繕いを始めたのだ…!
この誘いに乗っていいのだろうか?
モフモフしたら最後、もう戻れないのかもしれない!
しかし、猫の腹が撫でろと誘うのだ…!!
やらにゃいか
出演:ハッテン猫多数
--------------------
[2004年01月30日 20:59]
ドキドキバクバク。
え?マジ!?
二人入賞者がいるの??
早く教えれMYちゃん~~~~~~(;´Д`)
[2004年01月30日 22:36]
キタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!
協賛企業賞、ひとつゲットだぜ!
やったね!さわる君。
え?あと二人だって?
だ、誰だ~(>_<)
[2004年01月31日 00:56]
さらに、キタ━━━ヽ(゜∀゜)ノ━(゜∀)ノ━(゜)ノ━ヽ()ノ━ヽ(゜)━ヽ(∀゜)ノ━ヽ(゜∀゜)ノ━━━!!
続いてフェミニン姐さんも協賛企業賞ゲッツ!!(σ≧▽≦)σ
ゲッツ
ゲッツ
ゲッツ!!
もひとつオマケにゲッツ!!!
さて、次は誰だ~!?
[2004年01月31日 01:46]
キタキタキタ━━━━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━━━━!!!!
我らが心拍父さんも協賛企業賞ゲットぉー!!
うんうん。
エガッタエガッタ(つД`)
自分のことでは無いけれど、苦労を共にしてきた仲間達がこれだけファイナリストに残ってるっちゅーんは……やっぱカナリうれしーっす… 。・゜・(ノД`)・゜・。
ええっと。
やっぱりちょびっと悔しいけどさっ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんばんは~。
…という訳で、詳細はそのような感じなのでした(^_^;)
[2004年01月31日 17:00]
栗のクリームブリュレ
アンジェリーナで先日購入してきたもの。
モンブランのようにコクがあり、濃厚な舌触りのクリームブリュレ。
ていうか、コレ、まんまモンブランペーストのようだわ、マジで…。
クリームブリュレってプリンもどきな味のやつが多いのに。
うま~(>_<)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、こんにちは(^_^)/
>うーんマンダム
そうですね。大筋はまあ当たりです。厳密に言うと違うんですが…。
雑誌には入賞者しか載りませんから、私自身の作品が載る可能性は、現次点では限りなく低いと思われます。
んー残念。
一次は一応通過したので、そこには名前が載っていますが(^_^;)