[2004年02月01日 19:24]
ぐてぐてダラダラ
昨日の夜は、テルミン&タロウとごはん食べに、サイゼリアへ行きました。
《ディナーのおともはこんな話題♪》
〈1〉おい学会員!ウゼエんだよ( ゜Д゜)ゴルァ!!PART-1
〈2〉さらに学会員!いかにもカモれそうなお人好し(タロウ嬢)ばかり狙うな( ゜Д゜)ゴルァ!!PART-2
〈3〉テルミン自宅前マンションで発生した母子飛び降り心中事件
〈4〉死後の世界は有りか無しか
〈5〉新興宗教にハマる若者の心理とは?
〈6〉ソフトウェアを入れ換えればブ女でもモテルの法則
〈7〉近頃のオノコはアゴが弱くなったらしい(噛みごたえのあるスルメ女は嫌われる)
……。
もっと色気のある話題しようや、わしら(藁
[2004年02月01日 19:31]
さて。
この箱はなんでしょう…?
[2004年02月01日 20:50]
あう錦鯉端末、襲来。
私が機種変した訳では無いのですが(-_-;)
さて。
父母が使う用の携帯端末を、新規契約してきたのです。
弟はIDO時代からのau使い。
エコノミープランに家族割と年割をプラス。
『使わなければ!』月々の使用料は3000円を切る訳ですね。
そうね。確かに一見安くみえるやね( ̄ー ̄)ニヤリっ。
でも、今の私がH"を使うような感覚でコレを使ったらどうなるかな?
まず5000円を切ることは難しいでしょうな。
そりゃあね、端末自体の良さには目もくらみますよ。
だけれども、その魅力的なツールを安価で安心に使うことが出来なければ、最新型高級端末も絵に書いた餅に過ぎない訳で。
…などとと考えてみる、負け(勝ち?)犬の日曜日…(´・ω・`)
[2004年02月02日 00:35]
厨よさらば
おかん、もう勘弁して下さい…。_| ̄|○
そう。今の母はまさに「おしえて君」。
初めて持った携帯電話。
駄菓子菓子!!電話のかけ方すら判らない…。
ウザさ100%ですな、こりゃ。
しかし教えない訳にもいかんし。
自分で調べる努力を何ひとつせず「とりあえず聞いちゃえっ♪」的その態度…。
判らないことがあるならまず「マニュアル」を読めや( ゜Д゜)ゴルァ!!
いきなり人を頼るな!「年だからワカンナイモンっ」じゃねぇぞ( ゜Д゜)ゴルァ!!
別に「教えねえ」と言ってる訳では無いぜ( ゜Д゜)ゴルァ!!
…と彼女に対してぶちまけられたら、どんなに心晴れやかなことでしょう。
言わないけどさ。
後処理が大変だから。
あ~。大人って汚いわ。
厨とおしえて君は、放置プレイに限るのか。
そこんとこどうよ?
…などとと考えてみる、負け犬の月曜日…(´・ω・`)
※画像は、au端末新規契約者用ノベルティグッズ。しかし何故にダーツ?(藁
[2004年02月03日 10:41]
にゃんこ先生もビックリ!
ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
協賛企業賞、もう一人ゲトー!
…おめでとう、鍋里君。
計4名か。
やるなあ、皆。
[2004年02月03日 12:46]
こんなんだめぽ…
週ジャンに連載中の「いちご100%」。
ありがちな設定。
プロとは思い難い同人臭漂う絵柄。
フーン( ´_ゝ`)
こういうので満足出来る人って案外多いのですね…。
ジャンプ連載で8巻も出てるんであれば、それなりに顧客もいるんでしょうか。
ハァー(=д=)
年食うと、受け入れられる心地の良い描線がだんだん少なくなってくるなぁ…。
[2004年02月04日 13:22]
勉強中。
なんで私がしなきゃいけないのか(笑)。
とそれはさておき。
インフォバーって三洋が端末作ってるんですね。
H”の三洋端末の使い心地もコレに近いものがあるんでしょうか。
インターフェイスとかね。
ま、携帯と比べてはイカンかな(-_-;)
機種変した~い~。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「も」さん、取り急ぎこちらに返信させて頂きます。
ActiveX切ってるのは、当方のPCに導入しているファイアーウォールソフトの設定な為です(^_^;)
今度ON設定にしてまたちゃっとチャレンジしてみますね。
[2004年02月04日 23:58]
カメラ内蔵端末ぽっちぃ!
錦鯉で遊んでいるうち、物欲が再燃してしまつた。
三洋のカメラ付き、買ってしまおうかなぁ…(´・ω・`)
今なら安いしなぁ…。
しかし機種変料金て高いよね。
あらめて考えてみると。
あ~。
ホントは京ぽんがいいんだよなぁ…。
それよりも松ぽんが良いんだけどなぁ…。
頭痛~い。
寒~い。
ヨロレイヒ~。
[2004年02月05日 19:07]
突然ドラクエ。
突然ですが、うちのパーティーメンバーの紹介をします(ドラクエ3風)。
※このパーティーは現実になんら実在するものでは無くあくまでフィクションです(藁)と思われ。
--------------------
□虚弱体質の為、後方支援しか出来ない【勇者たまむ】
□呪われた防具を装備してしまった為、会心の一撃が出ない【格闘家アッキー】
□レベルが低いにも関わらず何故か消費MPのデカイ呪文しか覚えていない【魔法使いテルミン】
□優しい気性の為、敵を傷つけることが出来ない【戦士タロウ】
□スペル・マイスター!誰よりも呪文の知識に長けている謎のあきんど【商人鷹】
□殺戮上等!敵に回してはいけない女【僧侶ミート】
□本命出来たら遊びません【遊び人ポリンキー】
□モンスター何それ?睡魔と戦う24時【賢者BLUE】
--------------------
…ドラクエ知らない人にはなんのこっちゃ解らないネタですな(^_^;)
[2004年02月06日 18:46]
買いダシ
下腹の痛み(排卵日前後痛)もおさまったので、今日は船橋まで買い出し。
銀行行ったり郵便局行ったり(@_@)
忙しい…。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「も」さん、こんばんは(^^)
>IEセキュリティレベル
以前MSブラストが猛威を奮った時に見事感染してしまいまして。で、それ以降開いているポートを閉じたりブラウザのセキュリティをいじってみたりしたんでした。一回ウイルス(ワーム)感染すると、やはり怖くなりますね。
ウイルスメールはサーバー上で消しているので、MYDOOMウィルスの心配は無いんですけど(^_^;)
[2004年02月07日 01:08]
あ、そうか。
錦鯉君、Eメール契約してなくてもCメールは送れるのか。
料金は幾らなんだろ…。
Dポのメル放題なら、どんな種類のメールとてロハなんだけどねぇ(´・ω・`)
[2004年02月07日 06:54]
特捜!!機種変最前線
たまむ氏端末は今月の半ばに機種変縛りが解ける。
そして、コンクリに垂直落下した我が愛機(?)は、ボタンを押す度ミシミシギリギリ。
選択枝は4つ。
その1。コインを使って端末を修理する。
その2。三洋端末に機種変。
その3。今ならお得な乗り換えキャンペーン付きの味ぽん端末に機種変。
その4。ひたすら京ぽんを待つ…。
さて。
どうする?
アイフル~~~♪>誤
[2004年02月07日 19:55]
へんなゆめ
auのWIN端末(通称:シャア端末)が、自宅で燃えている夢を見た。
カラー。しかも、焦げた臭い付き。(臭い付きの夢を見た人は死期が近いと言うがさて…。)
それにしてもWIN端末なんぞ持ってないのに、何故こんな夢を…?
謎が深まるばかりなり。
写真は、ヨックモックのロールケーキ♪
バナナプリンにチョコスライスが入っていて、それが生クリームと一緒にチョコベースのスポンジ生地に巻かれております。
うま~(゜∀゜)
[2004年02月07日 20:33]
夢占い【燃えろ!!あう端末!!!!編】
つう訳で、夢占いしてみることに。
====================
□あなたの夢の内容□
コンセントに蛸足配線した電源ケーブルの中で、赤い携帯電話が、自宅部屋の中で燃えていた。焦げた匂いと熱い炎が広がっていた。
--------------------
□あなたの夢のシンボル□
コンセント 蛸 赤い 携帯電話 部屋 匂い 熱い 炎
--------------------
□キーワード□
赤色(赤い):赤色の夢は、光、炎は吉兆を暗示しています。
電話(携帯電話):電話に関する夢は、新しい友人、コネクションができる事の表れです。
部屋:部屋の夢は、忘れているもの、気付こうとしていないが気付かなければダメのものが、あなたにある事をさしています。
匂い:匂いがある夢は、恋愛面に幸運がやってくる事を示しています。
熱い:熱い物に触れるのは、元気が出ること、まだエネルギーが残っていることを示しています。
--------------------
□夢からのメッセージ□
あなたの夢は、精神的にも肉体的にもエネルギーが満ちていることをさしています。体中にパワーがみなぎります。少々の無理をしても大丈夫だから、自分から積極的に行動してみましょう。興味のあることで、新しいことを始めるとあなたの幅が広がります。いろいろなことにチャレ
ンジしてみてください。
--------------------
総合運勢 ★★★★★
--------------------
( ・∀・)つ〃∩ へぇ~へぇ~へぇ~~
※写真は今日の夕飯。カレードリアとチキンコンソメ仕立ての豆スープ。
[2004年02月08日 19:28]
大掃除
日曜日で無いと大々的に出来ないので、今日は盛大にやってみた。
天気もピーカンだったので、ふとん干し日和♪
写真は、分かりづらいけれど“かすみそう”の花。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「も」さん、昨日は機種変に関するアドバイス&料金試算ありがとうございました(^◇^)
とりあえず2回線引きな方向で行きます~。
パナ機の方がデータ通信コースなんですね?
「も」さんの都合の良い時に又、相談にのってくださいませm(__)m
[2004年02月08日 19:43]
ネタっぽい人、襲来。
夕飯どきも過ぎ、テレビを見ながらまったりしていた頃。
ぴんぽーん。
ぴんぽんぴんぽーん。
と、ドアベルが鳴った。
母がドアホンに出ると、いぶかしい顔をして受話器を元に戻した。
「どしたの?」
と私が聞くと、母はこう言った。
「なんかね…野太い男の声で……レギュラー満タンで!レギュラー満タンで!…って」
当家はガソリンスタンドではありませんが、一体…?(^_^;)
ガソリン満タン所望男は、しばらくウチの前やご近所を、奇声を発しながらフラフラ踊り歩いていた模様。
よ、酔っ払い…?
[2004年02月09日 10:26]
二台持ち
あ。
味ぽん新規契約となるとアドレス移行は出来ないのか…。
となると、絵日記のデータ引き継ぎも出来ないのか。
うう~ん(+_+)
[2004年02月10日 00:38]
老いの空白
とゆー本を読みました。
高齢化社会における老人の在り方を、哲学者たる筆者が問いなおす一冊でございました。
ちゅうか、争点は『社会に溢れる老人』そのものよりも、その老人たちを介護するであろう対象者(つまり働き盛りの世代)に重点が置かれております。
言葉を言い換えるならば、成人たる我々がどういう意識で『老人』を見ているのかがポイントとなっている、とゆーこと。
人間というものは、己の思い込みにしばられ、思いのほか複眼的思考を持つのは難しい…なんてあたりを深いところでえぐってくる下りは、「バカの壁」をほーふつさせたりさせなかったり。(…まだ読んで無いのですけどね、バカの壁。)
啓蒙の一冊としては良く出来てると思うけれど、惜しむらくは“増え続ける老人たちを社会がどう枠組に組みこんでいくか”についての記述が、ちょっと弱いということ。それを補うために、精神障害者が集う『べてるの家』をモチーフとして取り上げ、これをケーススタディとしてい
る。
興味のある方は、是非一度お読みになってはどうでしょうか。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ばりーぼーるさん、こんばんは。
〉奇声を上げながら下半身裸で走り回る浮浪者女性
それはコワイですね(^_^;)昨日の“レギュラー満タン男”も下半身裸だったりして(笑)。
〉日記のアドレス引き継ぎ
そうですね。まずはふぇちゅいんさんに相談してみます。
アドレスが気軽に代えられるようになった(?)昨今、きっとアドレス代えたい、という人もたくさん出てくるかもしれませんし(^_^)
[2004年02月11日 04:57]
鯛の骨
夕飯で飲んだあら汁の中に入っていた鯛の骨が、のどに刺さっていて未だに抜けません(+_+)
痛~。
[2004年02月11日 05:14]
不正出血
生理が来るにはまだ早いような。
ゴニャゴニャ(-_-)zzz
[2004年02月11日 15:45]
やきそばン
父と母がお昼を食べている。
けれども、私は食べられない。
なんでかってーと、鯛の骨がまだのどに突き刺さっているからだぁ(TдT)
耳鼻咽喉科はどこも休みだし…。
明日まで我慢せえっちゅーんかい!?
すてに24時間近く我慢してるのに…。
うあ~ん。
腹減ったよ~(つД`)
あら汁なんてで~嫌ぇだぁ~。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
おとさん、ご心配頂きましてありがとうございますm(__)m
女も色々大変です(-_-;)
[2004年02月11日 20:19]
骨と戦う24時
父母は夕飯を食べております。
しかし私はごはん抜き抜き♪(;д;)
水も抜き…。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ZEROさん、こんばんは。
〉ごはん丸飲み
これは実はやってはいけないらしいです。(時と場合にもよるんでしょうけど。)
骨が刺さっている方角によっては、より深く突き刺さってしまう為、やらないように、と耳鼻咽喉科のHP等に書いてありました(・・;)
[2004年02月11日 20:42]
レッドアラート!!
昨晩の夕飯以来、食わず飲まずでいたら、お小水がまっ赤に!!?
濃縮還元100パースゥエント~♪
そりゃそうだよね。
体液薄めるもの何も飲んでないんだもの。
怖いので、痛いのを我慢してホットミルクだけ飲んでおくことに…。
い、痛い~(つД`)
[2004年02月12日 11:15]
奥田民生が地元・広島で球場ライブ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/02/12/02.html
今年10月にソロデビュー10周年を迎える歌手の奥田民生(38)が、広島市民球場初のコンサートを10月30日に開催する。奥田は広島県出身で、大のカープファン。
シーズン中は自腹で看板広告を出し、本塁打で直撃した選手に賞金を出すという力の入れよう。1957年(昭32)の球場建設以来初めてとなるコンサートに「すごい楽しみです」と心をときめかせている。
--------------------
きゃーッ!!
ゴイスゴイスっ!!
ヘロスィマ出身の名立たるアーティスト…ヒデキやヤザワをさしおいて、奥田氏が!!!!
奥田氏本人もファンも、皆が夢にまで見ていた広島市民球場で初ライブっすよ(>_<)
久々のひとり股旅っすよ!!
こ、これはなんぼお金積んでも見に行かなくては…。
きっと、メモリアルな一日となること間違い無しでしょう…。
[2004年02月12日 13:07]
骨太郎さん、サヨウナラ。
ついに骨太郎さんとの共同生活に終止符が打たれました。
私が寝ている間に、彼は荷物をまとめて胃へと旅立たれたようです。
さようなら骨太郎さん。
あなたの思い出は軽い痛みとともに、のど元に残っています。
ああ。
やきそばウマー。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ぐっぴぃさん、こんにちは。
〉骨
という訳で、いつの間にか取れてしまってたようです(^_^;)
日記にアップして頂いてたんですか?これは失礼致しました。(まだウェブの方は見ていなかったもので。)
次回、骨太郎さんとの協同生活が開始された暁には、是非トライさせて頂きますφ(..)
[2004年02月12日 15:00]
3食奪還大作戦
朝:焼きそば+ザワークラフトのスープ+プリン
昼:きのこスープ+サラダ+紅茶
[2004年02月12日 20:17]
スポニチ買ってきた(笑)
スポーツ新聞買ったの久々だわ。
しかしこの顔の切り抜き方はどうなのよ(笑)。いいけど。
今年こそは広島優勝してくれるといいなぁ…。
10月に向けて、広島旅行貯金せんとなぁ…。
ついでに香川によって、うどん喰いして~。
名古屋で鷹さんと会って~。
むふふヽ(´ー`)ノ
[2004年02月13日 20:19]
暗がりの神社から
郵便局へ荷物を出しに行った帰り道、薄暗い神社の境内から何人かの人間の気配がした。
こんな遅い時間に一体誰だろう?
興味本位で境内に目をやると、少女の声を殺した泣き声が聞こえるではないか!
もしや事件か何かか?
いやいや。しばらく様子を見よう。
そこにいるのは壮年の男と女、それから季節感を無視しまくったマイクロミニを穿いた女子高生、中学生くらいとおぼしき少年であった。
女子高生は先程からずっと、声を押し殺して泣いている。
その横で壮年の男、多分父親だろうか、が声をかけた。
「まだ若いんだから」
「同じ条件のやついっぱいいるんだから」
ははあ。なるほど。
季節から考えると受験か何かに失敗したのか。
大丈夫。学歴だけが人生じゃないさ。
本気になって頑張った分涙が流れているのだとしたら、そのプロセス自身があなたの宝物にきっとなるさ。
…ていうか、これから先の人生に待ちかまえている艱難辛苦に比べたら、なんちゅーこともないわさ。
などと、高校受験に失敗(大学受験もある意味失敗)したたまむ氏がエラソウに語ってみるテスト(笑)。
[2004年02月14日 07:03]
ボンバーマンオンライン
http://www.bomberman-online.com/
いわゆるオンラインゲーなのですが。
今のとこ無料で遊べます。
ボンバーマン好きのたまむ氏としては、血が騒ぐところ。BGMは日本ブレイク工業社歌でお願いします(笑)。なんちゃって。
ま、あまりうまくないけどね(^_^;)
しかし、1時くらいにプレイ始めたハズがすでにこんな時間やし。
あっちゃ~(+_+)
[2004年02月14日 12:22]
チョコケーキ
鷹姉さんから頂いてしまいました(*^∇^*)
うふ。
[2004年02月14日 16:44]
本日は
印西牧ノ原に来ております。
所謂、家族サーヴィス。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□「も」さん、こんにちは。
〉広島で日帰り
それは辛いですね(+_+)
私も福岡で日帰りはやりました。が、空便だったのでむしろ時間的には早く帰れましたから(^_^;)
[2004年02月14日 20:17]
チョコら。
明日、学校のメンツと勉強会があるので、その場で渡す義理チョコ~ズを買ってきました。
予算は全部で500円(笑)。
だって義理だし。
女子の皆さんが予算500円内でチョコを幾つか買い出しして、現地で代表者がブツを回収。
で、サンタよろしくチョコを配布する、という『ロシアンルーレット・チョコ』方式。
当たりもあればハズレもある!というのが、ちょっと面白いポイント( ´-`)
義理チョコですから、これくらいは遊ばないとね。
自分が用意したのは
当たり?「明治のややお高いチョコ」
並???「リラックマのマスコット付きチョコ」
ハズレ?「ハーシーズのチョコシロップ」
と、3種用意してみました。
でも実はシロップが一番高かったり(笑)。
[2004年02月14日 20:31]
ふぇちゅいんさん江
いつもお世話になっておりますので、チョコ進呈m(__)m
中身は電波で飛ばせないですが…(^_^;)
[2004年02月15日 22:24]
勉強会終了
素敵で愉快な仲間達のおかげで、たまむ氏の脳内妄想回路に火がついたぜっ。
さ、頑張ってラジ押しー笑む案考えるべ~。
[2004年02月17日 11:52]
機種変可能日まであと2日
ふぅ~。
今日はなんだか、体が「仕事したくないモード」…だぜぃっ(+_+)
[2004年02月17日 16:09]
お昼はミスド
“ポン・デ・しょうゆ”を初購入。
これって、中身に何も挟まっていないタイプだ!!(・∀・)
うれしー!(>_<)
味もさっぱりしててなかなかグー。
もう少ししょうゆ味が強いと良いんだけど。
これからのハード・ローテになりそうです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「も」さん、こんにちは。
〉機種変
実はまだ色々思索してたりします(^_^;)
味端末を所有するのは決定事項として…。
問題は味をメインにする(パナ→味に機種変)か、サブ(味を新規)にするか、で。
味を新規で作るとなると、BFのデータ引き継ぎはどうなるのかな~等等…。
ん~(@_@)
[2004年02月18日 04:26]
外出中に
KX-HV210の電池が切れた。
夜中には、ちゃんと毎日充電しているのに。
きっとカメラ機能の使い過ぎだろう。
にしても、まだ一年も経過してない端末なのに(@_@)
携帯電話並みの充電頻度ナリ…。
も、限界値っす。
[2004年02月18日 07:22]
どうしていまだにピッチなの?
この間の勉強会のとき、Myちゃんに言われたコトバだ。
そうだね。
たいていの人はそう思ってるんだろうねぇ。
新規端末がなかなか発売されない中、よくもまあこれだけ我慢してるもんだ、と我ながらそう思うさ。
でも、今の私が望むサービスと料金体系が携帯各社にねーんですもの。
仕方ないじゃん(;´Д`)
てゆーか。
あんたらこそ、なんで皆携帯なんだよっっ!!
私らピッチユーザーは、携帯キャリアも視野に入れてモバイル選びしてるさ?
だけど、あなたがた携帯ユーザーのほとんどは、ピッチなんぞ選択枝のうちのひとつにも入れてねーでしょが。
ま、いいさ。
私は私の好きな道を逝く。
端末待ちの苦行を背負いながら。
願わくば、早々に京ぽんが発売されることを祈りつつ…。
[2004年02月18日 21:26]
チキンかあさん煮定食
今日のお昼は大戸屋(^_^;)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「も」さん、こんばんは♪
〉どうして(以下省略)
端末の種類が貧弱なのは100歩譲らなくても認める所ですが(笑)。しかしPHS端末に対する偏見の眼差しってのは、実に根深いもんだなあ、とそう感じた一件でありました。
[2004年02月18日 22:27]
モーニング娘。ノートパソコン
タロウ宅からPCを回収してきますた。
PC初期化してしまったから、ネットの繋ぎ方が分からないんだってさぁ~ヽ(´ー`)ノ
ちなみに回線はエアエッジで繋いでまっする。(私が半ば強引に勧めた。)
どうせ自分では直せない事態が発生するだろうことがアリアリとわかったから、自宅でしかネットに繋げないのは危険だと思って(^_^;)
しかし。
モー娘。パソ…。
濃い…濃ゆ過ぎる…。
全世界でこんなコアなアイテム持ってる腐女子は、タロウ…あなただけな気がするぜ(笑)。
[2004年02月19日 02:00]
体に悪いのは重々承知の上ですが…
あまりにも腹ヘリ状態だった為、カップラーに逃げてしまいました。
うまいっす…。
(シーフードに温めた牛乳と熱湯を半々で入れる。と、なんとなくクラムチャウダー風味。)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ペペロンチーノオムアリさん、こんばんは(^o^)
〉充電
用事が何も無い日は無充電で出かけてしまうのですが、仕事のある日や遊びに行く予定のある日の前夜は、やはりどうしても充電してしまいます。そうしないと翌日電池が持たないので(^_^;)
これだけ電池の減りが早いのも「カメラ機能使い過ぎ」「メール送受信し過ぎ」「ウェブ繋ぎ過ぎ」…と様々な用件に使い倒し過ぎなことも一因にあるかとは思います。
継ぎ足し充電が電池寿命を縮める理屈は勿論分かってはいるのですが、常に二台持ち歩いたりしてる訳ではない以上、やはり日々の充電は欠かせない状態だったりします。
ましてや最近は、昼日中に電池が切れたりしてしまってますし(^_^;)
う~ん、悪循環…。
先代の京セラPS-C2など、週一充電でも余裕があったのになあ(+_+)
[2004年02月20日 05:01]
機種変ミーティング終了
たまむは機種変のちしきが1あがった!!
♪ててて てれれ~
「も」さん、お世話になりました~。
[2004年02月20日 05:19]
イヤなら見るなッ!テレビ局「理不尽クレーム」との七転八倒
これ、面白そう(笑)。
日々、クレームと戦い続けるクレーム戦士の皆さん、ご一読いかがでしょうか?
ていうか、私もか…(^_^;)
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/001000bc.15df8ea9/?url=http%3a%2f%2fbooks.rakuten.co.jp%2fRBOOKS%2fNS%2fCSfLastGenGoodsPage_001.jsp%3fGOODS_NO%3d1643088
[2004年02月20日 08:22]
ナンバーワンヌキャンペーン中につき
機種変その他もろもろのスケジュールをメモ書きしてみた(^_^;)
[2004年02月20日 14:14]
むすぱそオンライン
友人のマニア端末、無事設定変更終了。
「これであたし達もオンラインねっっ」…などと、モニタ向こうの娘たち(てかそれは壁紙)が言ってくれる訳でも無く(笑)。
ひとまず、おつかれ~自分…(´ε`;
友人ちゃんが、書類のたぐいきちんと保管して無かったから、調べ物多くてマイったよ…。
[2004年02月21日 07:04]
CCCDに関して
久々に奥田氏の公式HP見てきたら、BBSが大荒れに荒れ模様。
何事かと思ったら、次回のシングルCDがCCCD(ソニーだからレーベルゲートCDか)で発売されるらしく…との内容。
……そっか。
CCCD、か。
民生氏は「CCCDとは何ぞや?」と公式に見解を求めてきた数少ないアーティストのうちの一人、なのだそうですが。
CCCD、発売を踏み切ってしまわれるのですか。
SME様の意向には、彼であっても逆らえませんか。
スタジオが違うだけで音質が変わる。
そこまでこだわって曲作りをなさっているお人の歌が、レーベルゲートCDで発売っすか。
うううむ。
正直、かなーりショック。
CCCD…音質は(私程度の人間が聞いても)明らかに劣化してるのが解る。
再生中、ブツブツ止まる。
マッ君では聞けない。
CDと名前が冠してあっても、コレはCDでは無い。
CDでは無いから、当然再生環境を保証しない。
そのうえ、プレイヤー寿命を縮めるCDなぞ、一体誰が買うというのか。
少なくとも、私は買わん。
ていうか、買っても聞くことが出来ないCDなんて、CDじゃねぇじゃん…。
はぁ。鬱だのう…。
_| ̄|○
http://www.hit-r.com/
[2004年02月21日 08:40]
もうすこしがんばりましょう
くにおさんがページで紹介なさってた性格診断やってみました。
(エゴグラムは前にやったことがあるので省略。)
□恋愛成績表□
http://hanihoh.com/love2/result/index.cgi?k=040221-60-66574
□脳の性別診断□
http://homepage1.nifty.com/apartment/shindan/kmoo.html
ええと。
結婚適齢期過ぎてますが、何か?(爆
つまりは≪オンナらしさに欠ける≫ってことが言いたいのでしょうか。(苦笑
ああそうさ!
女らしくなど、みじんも無いさ!!
努力などしてないさ!>いばれません(藁
そういう所で頑張る恋愛は、もう疲れ果てたのさ!
はぁ。鬱だのう…。
_| ̄|○
[2004年02月21日 20:11]
CCCDよもやま
カエルのツラさん、こんばんは。
〉CCCD
このに規格には、もちろん大反対です。
アーティストの権利を守る為に、コピーガード機能をCD付加する、という目的には賛同出来ます。しかし肝心の技術が、未完成というか中途半端過ぎるように思います。
現状のCCCDでは不正コピーを止められないばかりか、再生環境が限定される上、あまつさえオーディオ機器まで破壊しかねないという…。
ユーザーにとって何のメリットもありません。
〉岡村氏
うわぁ…。そんなに沢山CCCDで、ですか。これは辛い(+_+)
好きなアーティストの作品を購入出来ないのは、身が千切れるくらい辛いですね…。
でもCCCD技術に反対する意思を表明するには、不買運動するしかない訳で…。ホント、辛いです。
〉民生氏の場合
シングルもアルバムも、例年どおりで行くとアナログ版は発売されると思うので、そっちに関しては購入しようと考えてます。
ただ、再生するのがやや面倒なんですよね、アナログは…。
SACD。確かに選択肢があるだけマシという気もします。出来ればDVDオーディオの方がありがたいんですけどね(^_^;)
〉音楽好きには暮らしにくい世の中
全くもってその通りだなぁ、と感じます。
しかも、CCCD技術について、消費者のほうも認識が浅すぎるように感じます。まあ、レーベルサイドとしては(無知な)消費者が大騒ぎする前にCCCD化を推進していきたいのでしょうが。やりかた、汚すぎです(-_-;)
[2004年02月22日 08:01]
にゃんにゃんにゃん
あ。今日は『猫の日』ですなあ。
[2004年02月22日 11:24]
チャー@東京fm
おおっ。ツェッペリンが流れてとる。
良いねぇ~ヽ(´ー`)ノ
体がムズムズするねぇ~。
たまむ@ロックっ子
[2004年02月23日 00:12]
フェブラリー・ブルー・レイン
大粒の雨が屋根を叩く。
そして、空を切り裂く風の音。
雨…普段なら結構好きなほうなんだけど。
梅雨時生まれだからかな。
雨と風の音が、今夜はなんだかとても耳につく。
ストレスの捌け口にされるのなんて、毎度のことじゃないか。
あ~あ。
そんな下らないことで落ち込むなよ、私。
こういう夜は、なんとも心細い気分になるね。
[2004年02月23日 15:07]
ラム肉
狂牛病、鳥インフルエンザ騒ぎのおかげで、地元スーパーでもラム肉がよく入荷されるようになった。
ニュージーランド在住経験のある我が身としては、とても懐かしい食材である。
ラム肉は、かの国では一番手に入りやすく、且つお安い食材だった。(鶏肉は逆に高級品。)
笑い話に聞こえるかもしれないが、ホストファミリーの皆が滞在第一日目にふるまってくれた料理は、ケンタッキーフライドチキンでありました(^_^;)
ラムは確かにひとクセある味である。(私は好きだが。)
しかし、脂肪分が少なかったりするのでヘルシーな一面もあり、体脂肪率等を気にされている方にはピッタリな食材ではないでしょうか。
風味が気になる人は香辛料を多めに加えて調理してみてはいかがだろうか。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ばりーぼーるさん、こんにちは。
〉風と雨
なんだかやたらめったら音が気になる時ってありますよね。
特に昨日は物凄い音だったんで、ついつい気になってしまいました(^_^;)
[2004年02月23日 19:58]
代替機よりこんにちは~
端末の具合がいかんともしがたかい状態だった為、本日、秋葉のコミプラに行って参りました。
コミプラは、T○KAのアンテナショップよりは混んでいました(笑)。
代替端末待ちの時、両隣の人の端末をさりげなくチェックした所、左隣は京セラのPS-C2、右隣は古いメガキャロ…。
そんなん修理するくらいなら機種変した方が…(以下略)。
いえ、まぁ地球には優しいですよね、ハイ(^_^;)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
友ぞ。さん、こんばんは。
>ラム肉
クセのある味が苦手でなかったら是非トライしてみて下さい♪
[2004年02月24日 12:29]
水野真紀が後藤田議員と結婚!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000030-nks-ent
ああっ。とうとう「奇麗なお姉さん」もお嫁に行ってしまわれるのですね…。
おめでとうございます半分、悔しい気持ち半分(笑)。
いいなあ、旦那…。
出来るものなら、私が嫁に欲しか(以下自粛)。
まあ、ミズマキさんの場合、結婚した方が精神的に安定しそうな方ではあるので、結婚それ自体は彼女にとって良い影響をもたらすことでしょう。
旦那がジーミン党議員な所が、ちょっとだけ引っかかるたまむ氏でした(^_^;)
何がイケメン議員やっちゅーねん…(笑)。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ペペロンチーノオムアリさん、こんにちは!
>ジンギスカン鍋
私も好きです~♪
>マトン
あれは、ラム以上にクセがありますね、確かに(^^;
>鶏肉
日本では安い肉っていうイメージですが、諸外国では逆の場合が多いですよね。
で、牛肉が安く、次いで豚肉…という。
>良家のぼっちゃんじょうちゃんが行く高級レストラン
なるほど(^^;
鶏肉好きの私としては、日本に住むことが出来て大変有りがたいです(^o^)
ケンタッキーだって、日常生活の中で気軽に行けますし♪
[2004年02月24日 17:15]
スタバり中。
マシュマロモカとガトーショコラを注文。
甘~い(^.^)
[2004年02月24日 19:10]
あほー!BB
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040224-0009.html
400万人の顧客データ流出て…。
ビックリだねAhoo!BB…。
プロバイダにアホー使ってる人は、クレジットカードの使用明細を毎月ちゃんとチェックしましょうね~。
それから。アホーのモデムを買い取ってない人は、タックスフリー天国ケイマン諸島に個人情報売り払われる可能性がありますのでお気をつけあそばせ★
[2004年02月25日 08:06]
タロウ氏と密会
昨晩。駅前で待ち合わせしてファミレスで晩ご飯してきました。
この間ネット接続の設定をしなおした娘。パソコンを納品(笑)するためです。
しかし相変わらずネタ人生爆走中な彼女。
今回も色々仕込んできてくれました(笑)。
ネタその1。空港のチェックイン時刻に遅刻。
ネタその2。出国時、待ち合わせ時間を勘違い。○○航空日本行き△△△便の出航を5分止める。
ネタその3。
これは長くなりそうなので別枠にて…。
[2004年02月25日 19:03]
運び屋太郎〈韓国出立編〉
で、さきほどの日記の続き。
たまむ氏の友人、タロウ嬢(27歳独身様)。
『中澤裕子と行く韓国バレンタインツアー』を大いに満喫…したまでは良かったのですが。
沖縄遺伝子のなせる技かどうかは分かりませんが、またまたやらかしてしまいました…。
現地出立時間を1時間以上大幅に勘違いし、慌てながら出国手続きをとっていた彼女。
すると見ず知らずの男が、日本語で話しかけてきたのだとか。
流暢な日本語を操る謎のイケメン韓国人(自称)。
差し出した名刺にはハングルで、企業名やら名前やら…が書かれている。
どうやらその男、困っていたらしい。
「今日明日中に、日本に運ばなければならない荷物がある」
「お願いだから荷物を預かってくれないか」
うわっ。うさんくさっ!(>_<)
並みの危機管理意識がある人ならば、その場で話を断っているところでしょう(汗)。
ヤクや偽ブランドなんかを運んでしまったら、自分にだって被害が及びかねないですから。
ところがどっこい、天然印のタロウ嬢。
まんまと運び屋稼業を請け負ってしまった訳である。
で、そのイケメン韓国人(韓国人なのかどうかは怪しい所だが)タロウ嬢にお駄賃として現金を渡そうとしたらしい。
さすがの彼女も「金受け取る=仕事成立=ヤヴァイ!」と思ったらしく、それは辞退したそうだが…。
さて。問題の荷物の中身。
透明なバッグに綿シャツが2枚入っていた…のだそうな。
届け先は、南青山○丁目に存在する、とあるアパレル企業。
(ググって調べてみた所、この企業は一応、WEB上では確認出来た。実在する企業かどうかまでは分からないが。)
てな所で、後半〈日本到着編〉に続いたりする。
[2004年02月25日 20:48]
運び屋太郎〈日本到着編〉
さて。○○航空日本行き△△△便の出発時刻を5分遅らせながらも、無事日本に帰国してきたタロウ嬢。
手に携えるは、白シャツ入りのビニール袋。
イケメン韓国人(自称)が彼女に残した指令は…
「あんたさーどうせ東京に戻るんでしょーついでだから南青山までこの荷物持ってってくれな~い?」(言葉使いはたまむ氏の意訳)
しかし、タロウ嬢の住まいは千葉県内。都内へ出なくとも帰宅可能ときたもんだ。
タロウ嬢が「東京には行きません~千葉在住ですから~」と返答すると、イケメン韓国人(自称)は、新たな指令を下したのだった。
「成田についたら~タクシー運転手に荷物を渡して南青山まで走らせてくれなぁ~い?」
イケメン韓国人(自称)とタロウ嬢に対するツッコミは置いておくとして…。
イケメン韓国人(自称)の指示通り、荷物をタクシー運転手に預けに行ったタロウ嬢。
すると、どのタクシー運転手も「荷物だけ運ぶことはセキュリティ上出来ない」と断られたらしい。(そりゃそうだ…。)
途方にくれた彼女は、南青山にあるというアパレル企業に電話をかけた。(自腹で。)
南青山アパレル企業殿いわく「今日中に荷物が届かないなんて困る!どうしてくれるんだ!?」と逆ギレ。
時はすでに深夜。
タロウ嬢がタクシーに乗り込み、南青山まで荷物を届けたとて、帰りの電車はもう無い。
帰りのタクシー代は出してもらえるのか尋ねた所、タクシーの予算は「1万円までしか出さない」だってさ。
人を馬鹿するにも程があるさ…。(すでに充分馬鹿にされているが。)
翌日にしたって、タロウ嬢にも仕事があり、南青山にワザワザ荷物だけ届けに行くことなんざ出来ない。(…というかそこまでする義理もそもそも無いが。)
てな所でさらに〈地元彷徨編〉に続く…。
[2004年02月25日 21:08]
運び屋太郎〈地元彷徨編〉
意気消沈しながら地元駅まで帰ってきた彼女は、念のためタクシー運転手を捕まえて同じお願い「荷物だけ南青山に…」を繰り返し、断られ、どうしようも無くなってしまった為、コンビニから着払いで荷物を発送したのだった。
コンビニから発送すると、南青山アパレル企業が要求している日付には到底間に合わないが。
しかしま、良くもまぁそこまで付き合ってやってたよタロウ嬢…。
私だったら、そんなヤヴァイ仕事は引き受けません(-_-;)
荷物を強引に押しつけられたとて、そのまま韓国空港内ダストボックスに荷物捨ててるわぃっ。
ちなみにその後、南青山アパレル企業からも、謎のイケメン韓国人からも、なんの音沙汰も無いらしい。
(゜Д゜)ハァ?
さんざ人をこき使っておいてその態度かよ?
せめて「受け取りましたありがとう」の言葉はねぇのかよ?
携帯電話の通話料返せよ馬鹿ヤロこの野郎!
…タロウ嬢よりも、私の方がブチギレですよ。
あ~またむかっ腹立ってきてしまった…(-_-メ)
≪閑話休題≫
しかしさ。
韓国のお国事情がどんなだかは知らないけどさ。
株式上場するような企業(名刺に株式●●●●●と書いてある)が、ホットメール・アカウントの無料アドレスを名刺に載せたりするものなんですか~ぃ?(藁)
しかも、血相変えてまで運ばなければならないような品物を、見ず知らずの日本人に預けちゃったりするんですか~い?
ちゅうかパスポート持ってる社員動員して、そいつに荷物持たせて日本に来んかいこのヴォケが!
タロウ嬢?
もちろん、こってり怒っておきましたよ。
彼女も彼女っすわ。
危機管理意識が低すぎます…(-_-;)
とりあえず、携帯の着信設定を非通知着信拒否して、謎の韓国企業+南青山アパレル企業の電話番号を着信拒否させました。
本当はドキュモ電話を解約させてあうに移行させたい所ですがねw
てな訳で《完》。
そして伝説へ…
[2004年02月26日 10:19]
うっそーん!
ジィの短大時代の同級生が水○真紀だってぇ!?
……。
よ、世の中って狭すぎる…。
とりあえず、水野様に愛の告白をしたいので是非紹介して下さい。
新婚家庭をぶち壊してきます(笑)。
ってのは冗談ですが。
たまむ@愛のデストロイヤー
[2004年02月26日 12:40]
味ぽんキタ━━(゜∀゜)━━!!
ネットショッピングで購入した味さんが到着致しました。
これで我が家もブラウザ放題…。
うふふふふ。
USBケーブルは同梱されてました。
ちゅうか「発売記念」シールがいまだに貼ってあるんですけど(^_^;)
しかし、電波感度悪いなぁ~。
[2004年02月27日 13:08]
春待ち大根バーガー
(゜д゜)ウマー
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「も」さん、こんにちは。
〉ゴロー
妹さんがうらやまし~です、ハイ…。
[2004年02月28日 09:18]
とある朝食の風景
弟が帰省してきているため、やや豪華め。
まいう~。
[2004年02月28日 12:27]
ドライブ中
弟君の車に乗せられ、一家でドライブへ。
利根川を越え茨城県、イン~!
な、何もね~(^▼^;)
あ~今頃ホリキュンは成田へ苺狩りだろうな…。
あ~も~申し訳ないっす。
[2004年02月28日 14:32]
友部インターにて
ひとやすみ。
目的地はもう少し。
え?苺狩りは明日?
今日は映画の試写?
勘違いしてました。
すんまそん…
_│ ̄│〇
[2004年02月28日 15:20]
磯崎海岸にて
ウニ捕獲。
[2004年02月28日 16:48]
那珂港漁港に着。
市場は黒山の人だかり。
さんまの丸干し(10匹500円)と、アサリひと袋(3キロ800円)を購入しました。
うへぇ!
や、安い…。
[2004年02月28日 17:13]
鮨ウマー
回る大海原の至福…。
大人4人たらふく食べて、5千円ちょい。
安い~!
うま~い!
特に寒ブリが絶品でした。
舌に乗せると、とろーんと身が溶けてしまうんだな~。
なのに、脂っこさがまるで無い(>_<)
これが一皿300円なんて。
写真はアジですけどね。
[2004年02月28日 21:18]
無事帰宅
途中渋滞していた場所があり、かなり時間がかかりました(^_^;)
弟君、お疲れさま~
写真は、大洗の展望タワー。
[2004年02月29日 14:15]
携帯ストラップfor味ポン
昨日茨城に行った際購入した「あんこうキティ」根付け。
「キティちゃん」グッズは、特に好きだったり集めていたりする訳でも無いのですが、土産物シリーズの「キティちゃん」だけは別。
あんこうの着ぐるみをかぶったり(着ぐるみというよりも、あんこうに喰われてしまったキティちゃん…とでも称した方がふさわしい気がする)、納豆のワラにくるまれてみたり。
キャラクターグッズの愛らしさを捨て、ご当地名産品に扮するキティちゃんの汚れっぷりには、賞賛の念を禁じ得ません(笑)。
KX-HV210は現在代替機のため、ストラップはつけておりません。
早く戻ってこいよ~。
[2004年02月29日 16:11]
お昼は
ガキ大将ラーメンへ。
[2004年02月29日 17:12]
デザートはデニーズ
苺のショートケーキサンデー♪
ウマー(^◇^)