[2004年03月02日 02:30]
なんと!!
うちの娘のお雛様と、ぺペロンチーノオムアリさんのお雛様が、まったく同じものだということが判明いたしました!!
果たして、うちの娘が、見た目より年なのか、それともぺぺオムさんが、実はとっても若いのか!?
いずれにせよ、二人が同世代だということは間違いないでしょう!
は? もう少し気のきいた冗談を言え!?
・・・・・・・・・・。
(;^_^A
[2004年03月02日 16:21]
おおおっと、今度は、友ぞ。さんからだぁぁぁぁぁぁっ!!
さてさて、ぺペロンチーノオムアリさんの年齢詐称疑惑を浮上させ、物議をかもしている(は?かもしてない!?)我が家のお雛様ですが・・・。
な、なんと今度は、友ぞ。さんの奥様の実家のお雛様と同じものではないかという情報が飛び込んでまいりました!!
お、恐るべし、変則五段飾り!!実は、その昔、ブームを巻き起こしていたのか!?
こんな狭い世界で、3人の人を結び付けるとは・・・。
あ、あなどれない!!
ちなみに、うちのお雛様は、遠い昔に、岡山で購入された物です。
まさか、友ぞ。さんの奥様はご近所の方だったりして。ペペオムさんはエジプトの生まれ・・・じゃないや、東京ですよネ?
そうそう、調べてみたのですが、やはり、お雛様は本来、子供の成長を願うもので、厄除けの役割もあり、母から娘へ受け継ぐものではなく、一代限りの所有が正解らしいです。
ほ!?だったら、ちゃんと買ってやれ?だって、我が家は狭いんだもん!
二人分のお雛様をしまうスペースなんて、とてもとても・・・。
二代まとめて、厄除けしてもらっちゃいましょ!!
いいですよね!!
(^0^)~♪
*お知らせ*
あっ、株価と円相場をチェックしなきゃ。株、為替と速報ニュースならhttp://phone.nikkei.co.jp/airh/default.asp 「日経・マネー&スポーツ」、記事・企業情報検索ならhttp://m.nikkei.jp/airh/default.asp 「日経情報サーチ」へ! ※AirH″PHONEでご利用頂けます
[2004年03月02日 21:20]
娘のチューリップ@保育園♪
どうです?
今度は誰が見ても、成長しているのが一目瞭然でしょ!!
暖かくなってきて、成長のスピードが早くなってきたみたい♪
ほょ? ここのとこ寒い日が続いてる!?
・・・(^^ゞ
★★★★★★★★★★★★★★
おとさん!!
「おしゃべり着信キーホルダー」やっぱりPHSには反応しないんですね。
(*_*)しょぼん・・・って、当たってないか!
ペペオムさん!!
↑てなわけで、やっぱりダメなんですって。残念ですね・・・って、ペペオムさんも持ってないんですよネ!
(^o^;
[2004年03月03日 08:08]
おおっ寒っ!!
と思ったら、保育園のプランターに色とりどりのお花が♪♪♪
春は確実に近づいてるんですネ!!
(⌒O⌒)
[2004年03月04日 02:00]
親としては・・・♪
どんな立派なお雛様も、これにかなうものはありません!!
娘が保育園から持ち帰った、ヨーグルト容器雛♪♪♪
一目でやられちゃいました!!
(@_@)満足♪
[2004年03月06日 09:43]
発見!!
まだ当りの出る自販機!!
おとさん!
吉祥寺の映画館にありましたぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
でも・・・当たらないんです。無理やり息子にもコーヒーを飲ませて頑張ったんだけど・・・
(;>ω<)Booooooo!!
[2004年03月06日 13:18]
びゅんびゅんジェットドラ!
ドラえもんの最新映画「のび太のワンニャン時空伝」を観てきました。
(@_@)ん~~~!
景品も相変わらずだけど、映画も相変わらずだな~。
ま、いっか! 子供たちが喜んでるんだから!
でも、なんでだろ?子供の頃は楽しめたのにな~。今は全然面白いと思えない。両さんも、ガッシュも、ワンピースも、犬夜叉も、あたしん家も、アンパンマンすらOK!なのに、ど~もドラえもんはダメだな~。
年くっちゃったな~。。。
(-_-m)・・・
[2004年03月06日 13:40]
井の頭公園で、ボートに乗ってます。
カップルで乗ると別かれてしまうという、伝説のボートです。
天気も良いし、いい眺めだし、気持ち良いんだけど、横で子供たちが、右だ左だ、漕げの漕ぐなのとウルサくて!
(・・;;
[2004年03月07日 01:34]
井の頭動物園で、がらがらどんに会いました!
ほへ? わかりづらいネタですみません。。。
(^^ゞ
★★★★★★★★★★★★★★
匿名さん♪
感想ありがとうございます。
自他ともに認める親馬鹿なもので・・・愚にもつかない日記にお付き合いいただき、ただただ感謝です!
[2004年03月07日 12:32]
うわっ!吹雪!
と思ったらやんだ!!
陽は出てるし、写真撮っても、雪なんて全然写らないし!
(;>ω<)ど~なってるんだぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
[2004年03月07日 13:21]
図書館にいます。
娘が、大好きな紙芝居を一生懸命、選んでいます。
兄貴は、パソコンを使って、お目当ての本の貸し出し状況を調べています。
娘曰く、「ど~して図書館は、お金がかからないの?」
なるほど!税金が適切に活きているってのは気持ちの良いもんですネ♪
願わくば、年金も、赤字を生み続けるような無駄な運用は、今すぐ止めて欲しいもんです。
あ!年金で図書館作られても困るけど・・・(^^ゞ
は!? 問題がちがう?
ごもっとも!
(;^_^A
[2004年03月07日 16:08]
自衛隊イラク派兵反対デモ!!
に遭遇しました。ゾロゾロと車道を歩いてます。
なんとパトカーが先導して、お巡りさんが一緒に歩いて誘導し、白バイが警備に当たっていました。
デモ隊の後ろを、迷惑そうに自動車がのろのろと列をなしています。
(*_*)ん~!?
デモの趣旨はわかります。
道路が自動車のもので、歩行者は端を歩け!とは言いません。
デモはきちんと届け出をしていて、問題が問題だけに、警察の警備が厳重になるのもわかります・・・。
ん~~~!!でも凄い違和感!!
一方で、「派兵反対」のビラを自衛官の住宅に投函した人たちが逮捕されて、事務所は家宅捜索されています。
人の営みってのはホントに難儀だな~。
なんというか・・・
苦渋の選択をした小泉さんも!イラクの自衛官さんも!デモ隊の皆さんも!警護の警察官のみなさんも!ビラを撒いてる皆さんも!それを検挙した皆さんも!・・・
ご苦労様です。頑張ってください!!
ボクはもう、もなさんの幸せを祈るしかないです!!
o(_ _)o
[2004年03月08日 08:01]
えっ!!何も写ってない!?
(^_^;)
いやいや・・・青空なんですけど・・・。
あんまり空が綺麗で、空気が澄んで、きもちが良いもので♪
ね!?
[2004年03月09日 08:10]
浅田会長の死を悼む
詳しいことは知りませんので、彼のとった行動には言及できませんが、自らをもって死を選ぶ心情は、想像に余りあるものに感じます。
ご冥福を祈ります。
[2004年03月10日 14:58]
宿直明け~♪
(^o^)=3ふ~♪
やっと帰れる!
昼食も摂ってないし、マックでひと休み♪
噂のFish Mcdippers 食べてます。
もともとフィッシュ・フライ好きの私には、いつも変わり映えしないマックのメニューにコレが加わってくれて大満足だけど、一般的にはどうなんでしょ?
フィレオ・フィッシュからバンズを取ったようなもんだしな~。コレが売れるなら、フィレオ・フィッシュがもっと売れてるハズだよな~。
果たして、迷走を続けるマックに明日はあるのか!?
村上龍が編集してるメルマガのレポートによると、なんと本国アメリカでも、顧客離れは、目にあまるものがあるらしいゾ!!
ん!?私が悩む問題でもないか?
んなことより、夕飯のおかず、何作ろ?
('_'?)
[2004年03月10日 17:02]
てんこさん!!
これでしょ!
『三びきのやぎのがらがらどん』
挿し絵が、ちっともかわいくないんですよね!
その上、凄い残酷なストーリー!でも子供たちには人気なんですよね~。うちの娘も大好きです♪
小さいやぎが かた こと ♪
中くらいのやぎが がた ごと !
大きいやぎが がたん ごとん!!
と、韻を踏むのが、とっても楽しいらしいですね。
残念ながら、ボクは『ちびくろサンボ』の世代なので、子供の頃には読んでないんです。
は?『ちびくろサンボ』ですか?
これまた残念ながら、人種差別につながるという理由で、随分昔に出版禁止になってしまったのですが、その昔、とっても人気のあった絵本なんです。
このページで言うと、KEPORAさんや、ペペオムさんは読んでるんじゃないかな?
でしょ!おふたりさん???
(^^;
[2004年03月11日 03:25]
ペペオムさん!!
「ちびくろさんぼ」調べてみたらありました!! 再版されていたんですね。
しかし、この本といい、ボクの大好きだった「シナの五人兄弟」といい、絶版に至る経緯も、再版に至る道のりも、ここに書き切れないほど複雑で、多くの議論が戦わされた結果なんですね。
差別意識の問題は、デリケートで奥が深いから・・・。
あ! 明日、息子の遠足だ!!
お弁当の準備しないと・・・いそいそ。。。
(;^_^A
[2004年03月11日 08:53]
少年Aの仮退院・・・
とっても複雑な思いを感じます・・・。
この先自分が、加害者の親にも、被害者の親にもなる可能性がありますから・・・。
とても人ごとじゃないです。
(-_-)。。。
[2004年03月11日 11:22]
がんばれ松屋!!
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
期間限定ながら、松屋で「牛めし」復活!!
新たなる安全な仕入れルートを開拓したのか!?
がんばれ松屋!狂牛病に負けるな!
社員とその家族の未来がかかってるゾ♪♪♪
(⌒O⌒)/~~
PS.他店のみなさまゴメンナサイ。私の生活圏内には、ほかの牛丼屋さんがないもので・・・。
m(_ _)m
[2004年03月11日 17:13]
ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!か、髪がないっ!
友ぞ。さんに対抗して!?髪を切りました。
昔からふさふさの髪の毛が売りで、ここ7~8年は、常に美容室が行きつけ。
数年前は、ゴムで束ねたり、カチューシャを愛用したりもしていたのですが、なんの気の迷いか、床屋さんに足を踏み入れ、「スポーツ刈りにしてください!!」と叫んでしまいました。
散髪が終わってみてビックリ!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!
ひ、額に髪の毛が生えていないっ!
気付いてはいたのですが、ふさふさの前髪で、だましだまし過ごして幾年月・・・。
二十数年ぶりに対面した、スポーツ刈りの自分の顔・・・というか、額。
ど、どこにいっちゃったの、おでこの毛穴さんたち・・・。
職場でも惨憺たる悪評。「人相が悪くなった」「浮気がバレて奥さんにやられたんだ」「ハゲ対策だ」等々、言われ放題です。
妻が不機嫌な顔で言いました。「もし、これから先も私と暮らす意志があるなら、もう二度とそんな馬鹿な真似はしないで!」
(T0T)!
[2004年03月12日 02:02]
実はその後・・・
茶髪にしましたっ!!
ヘア・カラーって白髪が染まらないんですよね~。
ちょっとごま塩入ったキャラメルブラウンです♪
★★★★★★★★★★★★★★★★
ミルキーさん! マロキーさん! ペペオムさん!
早速の感想ありがとうございます♪
初顔出しだけに、反響大きかったですね~。
みなさん!これからもよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
[2004年03月13日 01:51]
おおっ!こ、これは・・・。
そうです!なつかしの、昔のカルピスのマークです!!
『ちびくろさんぼ』を調べていたら、人種差別問題に行き当たり、人種差別問題を調べていたら、ななな~んと、このマークに再会してしまいました。
そうか~、このマークも、人種差別問題で、消えていったのですね。
知らなかったです。
「差別」の問題って、難しいですね。情報を発信する側にその意識がなくても、受け取る側の気持ちにまで想像力を働かせないといけないんですね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
友ぞ。さん!!
前2枚の写真、確かに眉間にシワが入ってますね。
あまり意識してなかったのですが、自分の額に対する不快感の現れではないかと・・・だってほんとに、以前はちゃんと髪が生えていたんですよ、ホラ、ここんとこです。
今は光ってるでしょ?そりゃ、眉間にシワも寄りますよ~。
(T0T)うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
[2004年03月13日 22:58]
お仕事終了~♪
いやいや、今日も良く働きました。
誰も誉めてくれないから、自分で誉めちゃお♪
(・・、)\(^^ )
エライ!エライ!
写真は、デイ・サービスを利用している、あるお婆ちゃんのお宅に飾ってあった、自作の「猫灰皿」
ちょっと暗くて判り辛いけど、お~きく開けた口の中に灰を落とすようにできています。
この猫ちゃんが、かわいいんダ!!
朝、送迎車で迎えに行った時に、たまたま見つけて、一目で気にいって、その場でパシャリ!!
(=^ェ^=)にゃん♪
[2004年03月13日 23:41]
夜空に満開!!こぶしの花♪♪♪
チャリで帰宅途中なんですが・・・。
思わず、足を止めて見入っちゃいました。
ちょうど、夜空をバックに見上げる感じなんです♪
う、美しい・・・。
ちなみに、全然関係ありませんが、すぐそこに近藤勇さんのお墓があります。
(^o^)♪
[2004年03月14日 13:17]
なおぉぉぉぉぉぉぉぉっ!ふ、布団が濡れてるっ!!
犯人は娘でした。
また、おねしょかい。。。
ま、日曜日を選んだのは、誉めてあげましょ♪
これが出勤前だとパニックだからな~。
(^o^)エライ!エライ!
って、エラくはないか・・・。
でも、わざわざ、親の布団に移って漏らしてくれたおかげで、今夜はふっかふかの布団で、気持ちよ~く寝られるゾ♪
マンションの物干しって狭いから、一度に家族全員の布団は干せないからネ。
おねしょしたもん勝ち~ってか!!
(^^ゞ
[2004年03月15日 02:32]
HAPPYBIRTHDAY!!
3月14日は妻の誕生日でした。
おやまあ!SASAさん!奇遇ですね、まったく同じ日が誕生日とは!!
おめでとうございます。
写真は、お祝いのケーキにむらがる子供たちです♪
は?プレゼントですか?指輪を少々・・・(^^;
バレンタインのお返しはワインでした。
毎年のことながら、私の誕生日は、とってもささやかに祝うのですが、
妻の誕生日は派手な出費がつきものなんだよな~。
いや、いいんですけどね・・・。
(;^_^A
[2004年03月15日 08:09]
娘のチューリップ@保育園♪
ネ!
また大きくなったでしょ♪
でもって、植木鉢が、これまた可愛いでしょ♪
しかし・・・横にばかり広がってるけど、上にも伸びるんだろな?
葉チューリップだったりして。
へ? そんな品種ない!?
(^^ゞ
いや~、そんなにほめられると・・・ぽりぽり。。。
↑ ちょっとベタなギャグだな~。
★★★★★★★★
マイナス10点!!
[2004年03月16日 21:46]
来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
馬券購入の督促状!!
実は・・・
JRAのPAT投票の権利を持ってまいす。パソコンや電話で馬券が購入できるアレです。
その昔、真面目に馬券でメシを食っていこうと思っていた時期がありまして・・・
いや、若気の至りです。
(^^;
あの時期、競馬の研究に費やした時間とお金といったら・・・そりゃ天文学的数字になります。
時は流れて、家事と育児と仕事に追われ、今ではすっかり競馬から、縁遠くなってしまいましたが。
毎年来るんです。JRAから。
「最後に馬券を買ってから1年近くなりますが、ぼちぼち買ってくれないと、権利を抹消しますよ♪」ってお手紙が。
なんだかもったいなくて、コレが届くと、つい買っちゃうんですよね~、馬券♪
そして1年後にまたお手紙が・・・。
何ででしょ? いずれ子供も独立して、仕事も退職して、時間をもてあますようになったら、またぞろギャンブル狂の血が騒ぎ出して、身を持ち崩すことを、潜在的に望んでいるのでしょうか?
馬鹿みたいな大金を1レースにつっこんで、心臓をバクバクさせる興奮を、まだ捨てきれないのでしょうか・・・。
わかっちゃいるんだけど、人生って、時々、馬鹿なことをやらないとやってられない時ってありますよね?
やってはいけないことの壁を、どっか~~~ん!!て壊しちゃいたくなること、ありますよね。
ネ!皆さん!?
('_'?)
[2004年03月17日 08:10]
春ですネ♪
満開です♪♪♪
こぶしかと思っていたら、ハクモクレンでした!
[2004年03月17日 23:00]
彼岸の入りですね♪
今、帰宅途中にスーパーに寄ったら、店頭に、可愛い「お供えセット」が並んでいました。
ヤバイ!もう何年も、お墓参りに行ってないゾ! 以外と、ご先祖様ってひがみっぽいらしいからな~。バチが当たる前に行っとかないと・・・。
は? 既にその考え方がバチ当りだ!???
(^^ゞごもっとも。。。
[2004年03月18日 08:11]
ぐわっ!またおねしょ!!
思わず娘に向かって叫びました。
「こら~~~~~っ! 雨の日におねしょするなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ! 洗濯の都合も考えろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
漏らすなら、晴れの日に漏らさんかい!!」
そこに息子の冷静なツッコミが。
「・・・無理だよ。」
(;>ω<)ピキッ!
「んなこたぁ、言われなくてもわかっとるわいっ!!!!!」
ぜいぜいぜい。
わかる人には、わかってもらえますよネ。
出勤前の慌ただしい時間・・・・洗濯物干して、朝食の支度して、お弁当作って、一人でバタバタしてるのに、家族は誰も起きて来なくて、やっとギリギリの時間に娘が起きてきたと思ったら、「おもらししちゃった!」なんて微笑まれた日には・・・
(T_T)うううっ!
★追伸★
ん~、我ながらコリャ完全に主婦の愚痴だな♪ 「男性だったんですね!」って感想が多いわけだ!納得♪
[2004年03月19日 08:07]
「見て!大きくなったでしょ!?」
例によって、保育園で育てている、娘のチューリップです。
「パパ!写真撮って~!」なんて甘えられた日にゃ、もう、ふたつ返事です♪
いいでしょ!いいでしょ!
雨の日だろうが、雪の日だろうが、ガンガンおねしょしなさい!!
君のためなら、お布団だろうがなんだろえが、洗濯しまくってやりましょう!!
ってなもんです♪
は? 聞くに耐えない!?
m(_ _)m 失礼しました。
[2004年03月21日 04:44]
えっ!!・・・・・・
チョーさんの訃報。。。
「全員集合」で育った世代としては、凄いショックです。
とても大きな喪失感を覚えます。
幼い頃、土曜の夜のドリフは、生活の一部でしたからね~。
これだけ人の死が身近にある仕事をしていて、チョーさんの死が、こんなにショックだとは・・・。
幼い頃の経験て、今の自分にこんなに深く係わっているんですね。
ご冥福を祈ります。ありがとうございました。
(_ _)
[2004年03月21日 19:00]
「ミレーとバビルゾン派の作家たち展」に行ってきました。
三鷹市美術ギャラリーで28日まで開催してます。
何年か前に、渋谷文化村で大々的に開催された「ミレー展」に比べると小品揃いでしたが、牧歌的な作品の数々に心をなごませてきました。
しかし・・・妻とデートしたのっていつ以来だ!?
一年は経ってないよな~???
[2004年03月23日 22:51]
ライトアップ!葉牡丹♪
なんとか仕事にケリをつけて、帰宅途中です。
三鷹市役所前にいます。
葉牡丹がライトアップされていました。
心も体もぐったりしていたんだけど・・・・・・ホッ♪♪♪
(^o^)=3
[2004年03月24日 21:57]
犬型ボイス・チェンジャー♪
なんと「こどもチャレンジ」の付録です!
単なる録音器なんですけど、何故か音質を変化させる機能がついていて、さながらボイス・チェンジャーです。
いったい何のために、そんな機能が!?
これを使って何をしろってことなんだ!?
わからんゾ、ベネッセ!!
('_'?)
[2004年03月25日 22:07]
ン?何!?
な、なんだこの生物は!?
って写真になっちゃった。
一生懸命に水を飲むニャンコがかわいかったんだけどな~。
ただのヘンな写真になっちゃった!
(^^ゞぽりぽり。。。。。
[2004年03月25日 22:17]
ついでにもう1枚♪
と~~~っても人なつこいニャンコなのに、よりによって、シャッターを切る瞬間に限って、プイ! だって。。。
おかげで、丸い毛玉の写真になっちゃったヨ。
(=^ェ^=)にゃん!!
[2004年03月26日 08:55]
娘のチューリップ@保育園
キターーーーーーッ!!(~∀~)
そうです♪ ついに花芽が、お顔を出してくれました! しかも、こんなにふっくらと♪♪♪
わかります?
ネ!!
[2004年03月26日 10:14]
(T_T)う~~~っ!!
今週、唯一のお休みだったのに、休日出勤になっちゃったヨ!
しかし・・・
それにしても・・・
桜って綺麗だ!!
[2004年03月26日 21:19]
春休み~っ!
始まっちゃいましたネ~。
SASAさんのお宅同様、ウチも息子は野放し状態です。
本人は自由を満喫して、ウハウハ状態ですけどね~。なんの歯止めもない毎日ってのも、どんなもんでしょ?両親は毎日、帰宅が遅いし・・・。
そして、毎日のお弁当作り。自分のお弁当は、タクワンとフリカケが定番なんだけど、子供のはそうもいかないし。
夏休みほど憂欝じゃないけど、やっぱり負担なんだな~。朝が一段と慌ただしくなる。
写真は今朝作った息子のお弁当です。こうして眺めると、たいした手間じゃないんだけど、朝は時間との戦いだからな~。
あ!明日のお弁当、何しよっかな~・・・。
(/o\)は~。。。。。
[2004年03月28日 00:31]
呪縛!
うわっ!また買っちゃったヨ、ジョージア!
おょ!またハズレだよ!
「おしゃべり着信缶ホルダーが当たる!」のシールの呪縛に、完全にハマッテる。
ホントにまだ当りが残っているのか!?
シールの剥がし忘れではないのか!?
どうなんだ、ジョージア!!
どうなんだぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
[2004年03月28日 14:14]
宿直明け~♪
仕事帰りです♪
いや~♪暖かくなりましたね~~~♪気持ち良い!!
この陽気で、あちこちで桜の花が一気に咲き誇ってきましたね~。
え!?桜の写真じゃない?
すみません。根がひねくれ者で・・・。
青空に夏ミカン♪
季節を先取りでイイ感じでしょ!♪
[2004年03月28日 15:48]
図書館にて
娘は一生懸命!
本を選んでいます。
[2004年03月28日 15:53]
図書館にて②
息子は、本には目もくれず、ゲームボーイに夢中です。
(-_-X)何しに来たんだ!おまえは。。。
[2004年03月29日 15:56]
葉桜???
こ、これはめずらしい!!
自宅近所の公園で、葉っぱと花が見事に混ざっている桜を発見!!
ん? 桜はみんな、花の後に葉っぱが生えてくるもんじゃないの???
こ~ゆ~品種もあるの? てか、あるからここにこうして存在してるんだよね。
どっからどう見ても桜だもんな~。
そういえば、何かで「桜の品種は100以上もある」とよんだことがあるゾ!!
奥が深いゾ、桜っ!
[2004年03月29日 16:38]
山桜♪
kinaさん!ありがとうございました!!
そうです(^^)!花弁は見事に真っ白でした。
私の疑問に、早速、kinaさんが答えてくれました。
ひとつ前の写真は山桜といって、日本に昔からある品種の桜だそうです。さすがkinaさん。よくご存知で♪
ちなみに今回の写真は職場の近所で撮ったパンジー・・・と
おぼしき花です。・・・いや、花はまったく不案内で・・・
自信を持って識別できないんです。
(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
[2004年03月29日 18:19]
鉄塔の写真(^^ゞ
ではありません。
夕焼けを撮ったんです♪
自宅マンションのベランダから見ると、ちょ~ど高圧線鉄塔の向こうに陽が落ちるんですよね。
おかげで、夕日の写真には鉄塔がつきものなんです。
お向かいに8階建てマンションができると、この光景ともお別れかな~?
(ToT)
[2004年03月30日 10:28]
娘のチューリップ@保育園
るん♪
いよいよ蕾と茎がハッキリしてきて、チューリップらしい形になってきましたよ~~~♪♪♪
もうじき、この蕾が色付いてくるんですよネ~。
何色かな~? 楽しみ~っ!!
(~∀~)
[2004年03月30日 13:52]
太鼓の達人!?
4月から小5になる息子と連れだってデパートにでかけた。
ゲームコーナーにさしかかると、彼がいきなり「太鼓の達人」をプレイしはじめた。
ん!? ヘタだけど慣れた手つき。
へ!?「3回できるから得なんだよね~。」などと、偉そうにのたまう態度!!
こいつ、親には一切報告しないけど、友達とゲーセン行ってるナ!
そうか・・・オマエも成長したんだな。
ついこの間まで、な~んでもベラベラ親にしゃべくって、ウルサイくらいだったのに。行動も、考えてることも丸見えだったのに。
そうか~。しゃべっていいことと、悪いことの区別がつくようになったか~。親に内緒の行動がとれるようになったか~。
(><)感無量!!
人生ここからが、楽しくて、危なくて、いいんだよな~。
親としては、ハラハラドキドキしながら、腹をくくって、片目つぶる覚悟を固めないとな!
( ̄^ ̄)=3 フン!!
[2004年03月31日 08:01]
雨上がり!!
ん~~~~~!
空の色も、空気の匂いも、春の日差しも、花の色も香も、なにもかもが、気持ち良かぁ~~~~~~~~~~~っ!!
(⌒O⌒)
[2004年03月31日 08:05]
おっと!
保育園のプランター♪
また新しいお花が増えてる!
かわい~♪
(^o^)ネ!