[2004年04月01日 20:41]
ああ青春
青春18きっぷが・・・
1日券と2日券の5枚綴りだったのは、それはそれは遠い昔の話じゃそうな。
メデタシメデタシ...
_| ̄|○
[2004年04月02日 15:12]
はじめての
今日、ゆうすけが初めて、ひとりで電車に乗って塾に行った。
帰ったら電話するよういってあったので、元気な声がきけたときは一安心。
電話の声が少し、誇らしげな感じがした。
ところで
いま、ちょっとモーションかけてるひとがいるんだけど...
OKですか?(爆)
[2004年04月10日 15:20]
文殊の知恵ってのもある
どーも、ダンディ-oo-です。たはは
三人集まれば派閥ができる、というがオフミもできる。
GPSMANでばりーぼーるさんを見つけ、声をかけたのが始まり。
皆さん、その節はありがとうございました。
オフミなんて十何年ぶり、それ以前に人と飲むのも久々だったので緊張しました。
かなり舞い上がってたかも...
ばりーさん、たくさんいただいてしまって、どうもありがとう。
たゆさん、ダンディですか、そうですか...
これ以上書いてると形態が崩壊してきそうなので考えずにおこう... ダンディ(まだ
ゆーてますが)
これに懲りず、機会があればよろしくおねがいします。
さ、これから家族で花見です。
さっさと切上げて帰ろっと
[2004年04月12日 15:20]
土曜午後の花見
ゆうすけの合気道の稽古後、近所の公園で花見。
まだまだ満開で、それでいて人も少なく十分楽しめました。
ところで、最近の焼きいも屋はうるさい。
昔はのんびり「いしや~きいも~」だったのに、今はごちゃごちゃとやたら並べ立て
る。
挙句「はぁやぁくぅこないとぉ、いっちゃうよぉ~」だと。
間髪いれず「いっちゃってー!」と叫んだのは息子(8歳)でした。
[2004年04月28日 10:09]
今日日の忍者
「きょうび」ってこれでいいのか?
以前、画像掲示板にNTT前の忍者を投稿したことがある。
片手にふる~いタイプのプッシュホンを持って立っていた。
顔は爬虫類系で目つきがコワイ。
NTTはもうなくなってしまったが、まだ立っている。
写真は甲賀駅前観光案内にくっついている忍者。
おしりに水玉の落書きがある。
どうせならイチゴパ\(--;)