[2004年04月01日 00:13]
夜桜並木!
(@_@)=3
は~~~っ。
やっと仕事終わったぁぁぁぁぁっ!!
しかし・・・夜桜って、なんか恐いな・・・。
((( ̄□ ̄;)))
[2004年04月01日 08:10]
今日から新年度!
娘は年長組に進級することが楽しくてワクワクしています♪
職場にはフレッシュな新人が配属になります♪
巷には、いかにも新入社員といった風情の、スーツを着こなせない若者が溢れます♪
そして、ランドセルに振り回される新一年生たち♪
いいですよね~♪4月の空気!!
それを吸い込んで、疲れたオヤジも、ちょっぴり新鮮な気持ちを取り戻します♪
(^^ゞ ポリポリ・・・疲れたオヤジです。
[2004年04月02日 08:00]
おっ!!
雨あがった~っ!!
陽も差してきた~っ!!
ありゃま、綺麗な椿♪ 寝不足の目にも鮮やかに映る!
そっか。おまえも喜んでいるんだネ♪
ほいじゃま・・・二人の出会いを記念して♪パシャリ!!
[2004年04月03日 08:06]
娘のチューリップ@保育園
(⌒O⌒)おおおっ!!
完全にチューリップの形に進化したゾ!!
ここにきて成長の早いこと早いこと。
ゆっくり色づいてほしいな~。パッと咲かれたらつまらんゾ!!
[2004年04月03日 23:02]
ついに!
評判の伊右衛門を飲みました!!
なかなか500ml.のペットボトルに遭遇できなくて、某スーパーで発見した時には、そりゃ~もう大騒ぎ♪
口にした時には、それだけで感動!!
本当においしいンだかなんだか、冷静な判断なんかできやしない。だいたい元来がお茶好きですから♪
は!? 何が言いたい?
いや、ですから伊右衛門を飲んだンです・・・。。。
(;^_^A ハイ。冷静になって出直します。。。
[2004年04月04日 13:36]
妻の買物!
(^o^)
「ロンバケ」DVD BOX!
[2004年04月04日 14:43]
妻の買物!!
(^_^;
「HERO」DVD BOX!!
[2004年04月04日 15:18]
妻の買物!!!
(T_T)
「美女か野獣」DVD BOX!!!
★★★★★★★★★★★★★★
はるるんさん♪
ありましたね~!「ギフト」!
チャリに乗るキムタクがかっこ良かった~。
でも、もうカンベンして・・・。
[2004年04月04日 16:15]
そして・・・。
「ロンバケ」のサントラとQueenのBest !!
もちろん、妻の買物です。
かくして、我が家のテレビは昨夜から今日にかけて、キムタクに占拠されております。
もちろん、TV.から録画した「プライド」もありまっせ!!
は? 福山? たぶんそれは、今夜のお楽しみにとってあるようです。
(ToT;
さて!夕飯のお買物に行こっと♪
[2004年04月05日 08:17]
ん~~~!!
昨日とは、うって変わって快晴!!
空気が冷たいけど気持ちいい~~~♪♪♪
沿道のつつじさんたちも喜んでおります♪
(^o^)~♪
[2004年04月05日 23:55]
(^o^)は~♪
やっと残業終了~♪
家路につこうと思ったら職場のにゃんこが見送ってくれました♪
うっ!かわゆいヤツめ。と思ってレンズを向けた途端・・・プイッ!
( ̄□ ̄;)!!
[2004年04月06日 18:15]
(((*_*)))ブルッ!!花冷え!
昼間、あんなに暖かかったのに。
冷え込みに耐えて、モクレンと桜が最後のひと頑張り!
綺麗~♪
[2004年04月06日 18:20]
でも・・・
冷えてくると、空気が澄んで、夕焼けが綺麗!!
飛行機雲が、これまた鮮やかなんだけど、このカメラじゃ伝わらないな~。
残念。。。
(^o^;
[2004年04月06日 18:34]
公園にて♪
遊び疲れた子供たちが家路に着いた後、ひとり黙々とゴミ拾いをしている近所のおばさん♪♪♪
敬礼!
m(_ _)m
自然と頭が下がります。
こういう人が地域社会を支えているんだよな~。
[2004年04月08日 01:19]
花まつり♪
ご存じですか?
今日は、お釈迦さまの誕生日。
花まつりの日ですね~。
写真は、それを記念して、デイ・サービスの利用者さんが描いてきたイラストです♪
その方、独り暮らしの70歳の女性なんですが、まったくの独学で、なんともいえず味のある、艶っぽい絵を描くんです!!
ネ。素敵な絵でしょ? 詩まで添えてあるんですヨ♪
(≧▽≦)感激~っ!!
[2004年04月08日 16:07]
丘の上の・・・
宿直明け。。。
ねむい目をこすりながら、自転車を押して、ちんたらと坂を登りつつ、ふと見上げた丘の上に・・・。
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
立派な桜の木がそびえ立っているではないか!
「丘の上の桜」
昔、山田太一の小説にそんなタイトルの・・・とボケをかまそうと思ったんだけど・・・このサイトの読者は「そりゃ、向日葵だろ!」って、突っ込んでくれるには若すぎるナ
(;^_^A
[2004年04月08日 17:39]
本日の夕日。
まだ夕焼け以前です。
ん~~~綺麗!
夕焼けが楽しみ♪
(^o^)~♪
[2004年04月08日 18:19]
あれっ!?
雲が、すんごい厚くなっちゃって、夕焼けが・・・期待してたほど綺麗じゃないや。。。
(/o\)トホホ。。。
[2004年04月09日 07:52]
娘のチューリップ@保育園
\(⌒O⌒)/
やった~!!
ついに開花♪♪♪
白い花弁に紫のふちどり!!♪♪♪
★★★★★★★
ペペオムさん♪
おばあちゃんの絵心♪わかっていただけて嬉しいですっ!!
機会をみつけてまた違う作品を紹介します。
[2004年04月09日 07:57]
ほら!ほらっ!!
わかります?
紫のふちどり♪
綺麗でしょ♪♪♪
(^o^)♪
[2004年04月10日 01:17]
こちらは
「フクシア」というお花だそうです。
デイ・サービスの利用者さんが持ってきてくれました。
下の丸いのがツボミです。これがパカッ!と剥ける様に開くと、上のお花が現れるって寸法です♪
クス玉みたい!
(≧▽≦)!!
[2004年04月10日 10:59]
産直野菜!!
娘を保育園に送り届けて、農協の前を通ると・・・
おぉ~~~っ!売ってる売ってる♪地元の産直野菜!
いつもは時間が合わないし、買ってる余裕もないけど、今日はだいじょぶなんだ~!こりゃ凄い♪買うしかないでしょ。
こ~んな立派なほうれん草が2束150円!!その場でかじりつきたくなるくらい生き生きとしてる!
おいちゃん!こんな立派に育ててくれてありがと~~~♪ってなもんです♪
さて!今夜、どう料理してあげよ~かな~?なんだかワクワクしてくるな~♪
(^o^)~♪
[2004年04月10日 11:06]
一緒に買いました♪
こちらのカブは100円でした♪
鶏肉と合わせてスープにでもしよっかな?
食材が新鮮だと料理も楽しみになるから不思議♪
(^o^)v
[2004年04月11日 08:09]
(^o^)ふ~♪
なぜか早朝からレンジ回りとフードの掃除をしてしまいました♪
ん~♪気になっていた油汚れがスッキリ!!
記念にパチリ!
(^o^)~♪
[2004年04月11日 12:06]
花やしき到着!!
入口ゲートです♪
[2004年04月11日 12:30]
??!
日本最古のジェットコースター「ローラーコースター」に乗りました♪
[2004年04月11日 13:31]
メリーゴーランドなのに!
白雪姫が毒リンゴをかじって倒れてる!!
[2004年04月11日 15:37]
花やしきのヒーロー♪
花レンジャーのメンバー「プリンス」です♪♪♪
[2004年04月11日 15:52]
なんだか・・・
おもちゃ箱をひっくりかえした様な・・・と思っていたら、「駄菓子屋みたいな遊園地」ってのが売りなんだって。
なるほど♪
(^o^)♪
[2004年04月11日 17:52]
6時で閉園!!
子供たちはラスト・スパートをかけて走りまわっております!!
[2004年04月11日 19:49]
「ギョウザの東秀」浅草店で夕飯をとり、家路につく。
爆睡の兄妹であった。
[2004年04月11日 23:04]
それにしても・・・
イラクのこの3人、いったいいつ解放されるのでしょうか?
ただただ無事を祈るのみです。
(_ _)。。。。。
[2004年04月12日 07:55]
娘のチューリップ@保育園
おぎょっ!
し、しおれてきた・・・
o(><)oがんばれっ!!
[2004年04月12日 22:41]
たゅたゅさんに対抗して・・・
イコちゃんに負けじと登場!
これがJR東日本の誇るSuicaのマスコット○○ちゃんです♪♪♪
↑
アレ!?この子の名前は何???確か以前にもどなたかが日記にアップしていましたよネ?
ペンちゃん?
スイちゃん?
どなたか御存知の方いらっしゃいませんかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?
('_'?)
[2004年04月14日 15:31]
kinaさん♪たゅさん♪
ありがとうございました。
このペンギンくんに名前はなく、その控え目さが彼の魅力なんですネ。
遠い南極から東京に単身赴任してきて、故郷の家族を想うペンギンくん♪♪♪
がんばれ!!ボクも応援してるゾ!!
(⌒O⌒)/~~
[2004年04月14日 15:44]
それにしても・・・
JRもエグイ!!
見事なまでの、この販売戦略の違い!!
そう考えると、SuicaとIcocaというネーミングの違いにも、深いモノを感じますな♪
(^o^)♪
[2004年04月18日 08:53]
日曜日!!
これから子供たちと、映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ夕日のカスカベボーイズ」を観に行きます♪
しかし・・・
あいわからず、タイトルなが~~~っ!!
[2004年04月18日 14:16]
予想に反して・・・
「嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ」
めちゃめちゃ面白かったです。
バカバカしさも、あそこまで徹底すると哲学ですネ。文句のつけようがない。
以外とキチンと計算されている、静と動をとりまぜた展開。なにげにノスタルジックな状況設定。終盤のたたみかけるようなスピード感溢れるギャグの応酬。
しんちゃん映画の真骨頂を見せていただきました。
(^o^)~♪
ふ~っ♪満足!!
写真は、井の頭公園のボートに乗って撮った「スワン」です♪
[2004年04月18日 15:03]
公園でにゃんこに会いました♪
美しい!
りりしい!!
可愛い!!!
(=^ェ^=)にゃん!!
[2004年04月18日 16:15]
アメリカザリガニ!
正面から撮ってみました♪
[2004年04月18日 16:25]
ミドリガメ!!
こ、恐っ!!
(((><;))
[2004年04月18日 16:36]
シャガ♪
これは動物じゃありません。お花です♪
あやめ科に属するそうです。
すっごく綺麗で♪ちょっとあやし気!
[2004年04月18日 18:40]
おっ!三鷹駅前にバカボンの家が!?
駅前のパチンコ屋さんの店頭ディスプレイです。
周りにウナギイヌやバカボンパパもいて、昭和40年代に幼少時代を過ごした身としては、ちょっと素通りできませんでした。
(^o^)やられた♪
食玩、あなどれない!! 頑張って買わないようにしないと・・・。
今回の生茶パンダも、頑張って頑張って、買わない努力を重ねてるんだから!!
「タイムスリップ・グリコ」といい、最近はレトロなものが多いし、完全にターゲットにされてるな。
(>@<;)あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
ホントは、アレもコレもソレもドレも、大人買いしたくてウズウズしてるんだ~~~~~っ!!
[2004年04月19日 12:55]
こちらは・・・
井の頭公園の池で撮りました。
鯉と鴨です♪
子供たち、夢中になって餌をあげてました。
[2004年04月20日 21:26]
おいおい。。。
いったい何時間メシ食っとるんじゃい!!
しまいにゃ、しばくどぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!
(;>ω<)
[2004年04月22日 12:12]
娘のチューリップ@保育園
(ToT)!!
ついに花弁が落ちてしまいました。
唇をかみしめて涙を我慢している娘の姿は、見ていて辛かったです。
でも「命」を学ぶ良い機会だったと思います。
長いこと楽しませてくれて、ありがとう。
チューリップさんに感謝!!
(^_^)/~
[2004年04月25日 20:33]
おきあがりこぼしです♪
娘がクレーン・ゲームで取りました。
流行ってるんですかね?
たしか「お茶犬」も、おきあがりこぼしになってますよネ!?
('_'?)???
[2004年04月27日 09:27]
SoundMarket終了!!
京ポンがあと数日で発売され、Sound Market が9月いっぱいで終了し、いよいよDポケは、セールスポイントをデータ通信に特化していくんですね。
携帯・PHSをめぐる、めまぐるしい状況の変化の中で、それは当然の流れでしょうね。
京セラPS-T25を時々にぎりしめて、「こいつは名器だった・・・」なんて、昔を懐かしんでちゃDポケがつぶれちゃうか。新しい波に、どんどんユーザーが飛びついてあげて、盛り上げていかなきゃネ。
わかっちゃいるんだけど、想いは複雑だな。なんせ、「古いものほど、大切にしろ」と育てられた世代なもので・・・。
写真は、Feel H" 黎明期に配られた、Dポケのポケット・ティシュです。
『栄枯盛衰』 ものの哀れを感じますナ。
[2004年04月27日 18:54]
おっ!雨雲の切れ間!!
わけあって、普段乗らないバスに乗ってます。
雨も風も収束に向かいつつありますネ♪
窓越しに見た雲の切れ間が、あまりにも綺麗だったので撮ってみました。
赤い○は、窓ガラスに反射したフラッシュです
[2004年04月28日 00:11]
バケツで稲作@小学校
小5の息子が、授業の中で、バケツで稲を育てることになった。
買ってきました13リットルのバケツ♪
夏休みになったら家に持ち帰って、あとは自宅で収穫までめんどうをみてくださいだって!
ん~~~♪ 今から楽しみ♪
群馬の田んぼの中で育った私といたしましては、幼い頃の友人と再会するようなワクワクを感じてます♪♪♪
早くこないかな~♪夏休み!!
あ!でもまた毎日、お弁当作りに追われるのか!!
(-_-m)!