[2004年04月01日 23:28]
花見
休みで天気もよかったので
花見など。
春休みだからかヤングがわさわさいた。
夜は酔っぱらいでごった返しているのだろうか?
少ないながらもウイルスメールと格闘している日々だが
なんと今日は1通も来ていない!
ようやく気付いてくれたのか?!
ただ単に今日はネットお休みしてるだけなのか…?
もうしばらく様子見だが
とりあえず今日は平和で嬉しかったっす!
しかし、もう4月か…
年々時間の経つのが早くなるなぁ
ふぅ
[2004年04月02日 21:43]
ネ、ネズミ!
いわゆるドブネズミが
庭をウロウロしていて驚いた!
毛並みもよく、つやつやふっくらという感じ。
体長は約12センチほど(尾を除く)。
H"持ってなかったのが悔やまれるほどの
緩慢な動き。
…いるのだなあ、ネズミ。
コレもゴキブリ某と同じで
♪1人の影に30人♪
なんだよね?(マニアネタ)
ねずみ講というのがあるくらいだし。
ヒャー
ところで、ウイルス続報。
結局昨日は0通。
だが、今日の10時すぎに1通来た!
これまでと少し違う点は
「Netsky.P」ではなく
「Netsky.D」が付いてきているところ。
添付ファイルの名前も今までのパターンと違うんだよね。
もしかして、自分が感染しているのでは
という考えも捨て切れない…
とりあえずは平気なハズなんだが…(意外と心配症)
外は風。
こっそりは風邪気味。
[2004年04月03日 21:39]
鼻水
今日は暖かかったからか
犬が若返って動く動く。
あんまり元気で、かえって心配。
逆にこっそりは鼻水でまくりで
だるい一日。
やろうとしてた事の半分もできなかったっ。
…でも半分はしたっつー事で、よしとするか(よくない)
ウイルスメール続報。
今日は0通!
なんかほっとしたなあ。
たくさん届いていたみなさんはいかがお過ごしであろうか…?
[2004年04月04日 21:30]
若返り
干した布団に顔をつっこむジイさま(昨日の写真)。
目を開けない日もあったのに、信じられない元気ぶり。
それなりではあるが…。
今日はここ数日とうってかわって寒い日だったな。
そして今日のウイルスメール~♪
昨日安堵したのも束の間
本日も元気にウイルスメール2通ご到着。
またNetsky.P2だ~。なんだよ2って…??
しかも、またもや同じところから来てる…?
ここ数日このアドレス(IP)から来てなかったのになぁ。ショボーン
あるあるで血液型性格判断。
血液型によって性格の違いなどに傾向があるか、ということだが
色々検証していて面白いなあ。
こっそりも学生時代、気付くとまわりがB型ばかり、ていうことがよくあり
A型の子が嫌がってたな。
B型同士の会話は
一つの話題のはずなのに、それぞれ同時に別の話をしていて
しかしどうやら話は通じてるみたいだし
「もー、なんかイライラするっ!」らしい。
気の毒に。
と思うこっそりは、B型。
…自分勝手なのかー…
ていうか、あるあるの中でも散々な言われようだな…ははは…
[2004年04月05日 23:42]
つばめ
もう巣が出来てた。
春だなあ。
またもやウイルスメール情報。
昨日は結局4通来た。
14時台と22時前後に。
本日は20時台に2通。
また気付いた点が。
いつも似た時刻に2通来ているが
その2通は大抵txtメールとhtmlメールが組になっている。
しかし問題なのは
そんな事がわかってもあんまり意味がなさそうだ、ということ…。
なんだかなー である。
[2004年04月06日 22:37]
壁紙
昨日撮影した桜を壁紙に設定してみた。
それに伴い、画面の色も桜色に変更。
今まで全て黒系だったから、明るくなって気分も晴れ晴れ。
今日はウイルスメールきてないぞー。
…なんか、振り回されてる感じだなぁ。
それにしても、ウイルスつくった人は
巷の騒ぎをながめてニヤニヤしてるのかなぁ?
他人が困るのを見るのが好きなんだな…。というのは単純な感想?
「君は他人が喜んでるのを見て、自分も嬉しくなる?」
と、ある年長者との真剣な話の途中で聞かれて
Yesと答えた私に、仕事上の恩人でもあるその人は
「だから甘いのだ。私は他人が喜んでると腹が立つよ」
正直言って納得できないのは、自分が青いからなんだろうか。
そういった気持ちになる事自体はわかるが
この場合は全体としての話をしているわけで
あ~こういう人が、他人に嫌がらせとかする人なんだろうか
とか思わず思考を飛ばしたくなる程ショックな出来事だったんだけど
…ウイルスから話が飛び過ぎたな。
今日の仕事場は、何故か我々のとこだけ日陰で非常に寒かった。
[2004年04月07日 21:01]
初ちうりっぷ
いよいよ咲き始めたので記念に。
気付くと花ばかり撮ってるのは何故だろー。
癒し?
ずーっと買いそびれ中のプリンタ。
買い時は欲しい時、ってのはわかってるんだけどねー。
パソコン買った時のポイント使って
4月に新製品がでたら、1つ前の機種を買う計画だったのだが。
目当ての機種の後継機がなんと5月に発売が延期。
こりゃもう諦めて買うか…と
購入予定のサイトへ行き、貯めておいたポイント数を一応確認。
…あれ?
どうやら相当勘違いをしていたようで
ポイント使っても、近所のヤマダで買うより高くなりそうだ!
うぅ、現金4千円くらい出すだけで済むと思ってたのに…。アホだー。
あーもう、何のために今まで…
まさに 欲しい時が買い時 なんだな。見にしみたよ。
てなわけで、覚悟決めて近々購入してくるぞ。
もう新旧パソを往復する日々とおさらばだっ!
…しかし昨日ギャラもらえなかったのはイタイ~
[2004年04月08日 23:35]
英語
仕事の書類が全く意味不明。
英語なのと、印刷が不明瞭。
とりあえず、Wordに打ち込んで
それを乱暴にエキサイト翻訳にかける。
…。
タスケテー
[2004年04月09日 23:02]
だめかも
昨日のがどうにもならないので
ネットに何か手がかり転がってないかなーとウロウロしたら
あったあった、少しだけ解説してくれているではないか、しかも動画で!
我が家の劣悪なADSL環境にめげず
20数分の動画を見てわかったことは
こっそりの手元に送られてきた書類は
どうやら完全ではないということ…!
うう、簡単な動機ではどうすることもできなそうな代物だぞ、同僚よ…
(なんて恐くて言えない)
さて、どうするか。
もちろん解読したいから
是非とも元の○○を手にいれたいが、果たして簡単に手にはいるのか?
手に入ったところで、本当に実行できるのか?
甚だ不安だぞ…
送ってくれた同僚はともかく
他の人はおそらく全く手をつけてないだろうし
(この、他の人に振り回される人生を送っていたこっそり。)
くそー困ったな。
とりあえず、送り主に相談してみるかな。
んー、だってやりたいんだよ~
あ、昨日ウイルスメール3通着。
今日は今のところ0通。
そのかわり(?)熟女のDVDくれるっつースパムが来たな。
いらねー(笑
[2004年04月10日 23:19]
ブラビ
かつて この通りは『ブラビ通り』と呼ばれていた。
ブラピじゃないよ。
記憶は曖昧なのだが
前~に、ウッチャンナンチャンの番組の企画で
ブラックビスケッツというグループ(メンバーは確か、南原・ビビアン・天野)が
全国に配り歩いた木彫のブラビ人形。
それがここに安置されていたんだよな。
しかし、すっかりこの通りも寂れてしまい
ブラビ人形も今いずこ…。
ただ、今もこの看板はしっかり残っていて(しかも通りじゅうの柱に)
目にするたびにブラビの事を思い出す。
…ていうかウチでは、いまだにこの通りを「ブラビ通り」と呼んでるんだが…。
ブラビ自体覚えてる人が少なそうなのに
「ブラビ通り計画」←?
の事なんてメンバーですら忘れてそう(笑
こっそり告白すると
結構ポケビとブラビ、好きだったんだよね…。CD何枚か買ったし。
あぁ、懐かしいな~
[2004年04月11日 21:54]
とうとう
購入したぞー、複合機!
店ではデカいな、と思ってたけど
置いてみると、前とあまり差はない感じ。
スキャナの置き場に困っていたから、プリンタの場所だけで済むのが何より嬉しい!
で、早速切れていた名刺を印刷してみた。
一番感激したのは音の静さだな。
なんせ前のは音がデカいので有名だったからね。
文書も印刷してみたが
こちらは速さにビックリ&感激。
いやはやすばらしい。
一昨日の書類について相談のメールを同僚に送ったのだが
音沙汰なし。
家でも、パソコンに向かってるだけでネットやりまくってる(=遊んでる)と思われて
その度弁明するのも、もう疲れた…。
なんか、嬉しいのと辛いのが一緒くたになって頭の中が真っ白な気分なんだ…
[2004年04月12日 23:12]
アヤシイ
こないだテレビでやってた
アヤシイ海外宝クジ?のDMが、こっそりのところにもキタ!
「おめでとうございます!あなたは高額当選の権利を獲得されました!」
みたいに、さも何かに当たったような事が書いてある。
何もせんで、うまい話が降って湧くわけがないのだ。
でも引っ掛かってしまう人もいるのだよなあ。
アヤシイと感じても、信じたい!と思いたがってしまうものなんだろうか。
でもやはりお金がらみでウマイ話なんてあるわけないので
だまされてはいけないのだ
[2004年04月13日 22:35]
ペンパ
なんだか眠れない時とか、余計な事ばっか考えちゃう時とか
コレやってると無心になれるんだ。
このパズル誌(知る人ぞ知る?ニコリ)は
色々な種類のペンシルパズルがたくさん載ってるんで
色んなパズルに挑戦したい、つまみ食いタイプのこっそりにはピッタリなのです。
…とはいうものの、実際はほとんど手をつけてないのが実状。
スリリン(写真)とへやわけくらいかな、必ずやるのは。
でも、読み物としても十分に楽しいし、読みごたえもあるので
毎回買っちゃうんだよな~。
◇ペペオムさんから感想がっ! ありありありがとうございます!
あんなDMがきても、何故か喜んでしまいますよね~しめしめ…てな感じで
ただ書面にフルネームがドーンと書いてあるのを見ると、やはり気味悪いような…。
いやいや、ネタって事で、笑ってポイ!ですな
[2004年04月14日 22:32]
重いっ
仕事帰りにカーラジオで
Windowsがまた微弱性がうんたらかんたら
とか言ってたのを聞いたんで
早速Windows Updateですよ。
しかし…重っ!
検索0%から動かん。
さて、どうしたものか(で、日記を書くことにしてみた)
今日は午後から打ち合わせだった。
こういう事務的な事は苦手だし嫌なんだが、避けては通れぬ。
ただ相手がおっさんだったので、久々に疲れた。
まあ、若僧とみると居丈高になる年配の人って
あの業界には多い気がする(とくに田舎?には)のだが。
なんにもしらないガキなんだろう?、というのが表情や言葉から見てとれて、笑える。
そんな会話の途中
(おっさんにとって)著名な、ある人の名を出して「知ってるか?」と聞いてきた。
こういう場合はすかさず
「ええ、大変お世話になってマス~」とやる。
今回も、さも親しげな感じに言ってやったら、態度一変。
ん~ホント人づきあいって難しい…
って、Windows Update全然終わらんっ!
ビジービジー
…お、ようやく反応アリで66%!
何時間かかってるんだ(T_T)
[2004年04月15日 21:03]
中国茶
前に友人に連れられて
中国茶(でいいのだろうか?)の店にいった時に惹かれて買ったもの。
写真じゃイマイチわからんが、あたかも水中のような光沢のある缶で
魚がホントに泳いでるように見えるんだよ~
本当は急須とか欲しい気がしてたのだが
高い、というか、いつ使うんか?とか悶悶としてたら
この缶を発見。
中身は「台湾茶セット」。
コレにはたしか清茶、凍頂烏龍茶、鉄観音茶が入ってた。
実のところ、缶が欲しかったので中身はどうでもよかったり
(とか言って、かなり美味かったけど)
更にこの店のショーロンポーは最高にウマかったので
って、ミスドのショーロンポーくらいしか食った事ないから比べられんが、マジで旨いので
またいつか食べに行きたいと目論んでいるこっそりであった。
(渋谷)
[2004年04月16日 23:49]
混線
どのくらい放置したら
こんなにこんがらがるんだろう?
いつもは蹴っとばしとくんだけど、今日はさすがにほどきましたよ。
…やり始めると意外に楽しかったり。
で、これは午前中の事で
午後には違うものをほどいた。
昔流行った、スプリングみたいなのをシャーシャーって行ったり来たりさせたり
階段下らせたりするやつ(頭悪い説明)。
名前なんだったっけか?
ま、それのミニサイズを持ってた子がいて
一人遊んでいるうちに、からまってしまった。
昔取った杵柄で、ほどいてやろうとしたのだが
からんでから結構ひっぱったりしてしまっていたので(コレ厳禁)
バネが伸びちゃって短時間では修復不能。
うーん、ちゃんと直して遊びたかったな…(そっちかい)
[2004年04月17日 21:32]
久しぶりに
ムッとした~(けど悪いのはとりあえず自分なのだったが)
最初からやたらと感情的にくるのは
この業界では当り前なんだから気にすんなよ
…と、自分を慰める弱虫こっそり…。
何事にも動じない心を持ちたい。
というわけで、明日は平常心で臨みたいと思います。
さて帰るか。
[2004年04月18日 21:56]
セオリー
常識だろ、セオリー通りやれよ、と言った人が
セオリーはずして、スタンバイしてないのに始めやがって
イヤガラセかよ!
という出来事(説明不足)があった。
ま、他人でしかも年寄りのやる事だし、もういいや。
身内のほうが恐いんだ
よかったことは…
周りの人が助けてくれたり仲間が優しかったりしたことかな(上記とは別件で)。
ただ、その人たちとは年に2度会うか会わないか、という
希薄な関係なのだが。
写真を撮りそびれたので
こないだ撮ったたんぽぽで癒されよう
[2004年04月19日 23:43]
元気に
自分の中で色々ありすぎて、疲れ果てた。
他人から見ればどうでもいい事だと思うけど…てのが一番やっかいだわな(苦笑)
どうにか奮い立とうとしたが、こんな時間になってしまった。
どうしたらいいんだ…ての通り越して
ポカーンて感じで気持ちが四散している。
しかし時は確実に進んでいて
ワイルドストロベリーに実がなりそうな雰囲気。
草花で癒されるタイプだとは思ってなかったんだがなぁ。
小学生の頃、クラブ活動選びで
最後に残った華道クラブに入るのが死ぬほどイヤだったから
もう一つ残っていた、鉄道クラブに入ったくらいなのに。
ちなみに鉄道クラブでつくったブルートレイン(たしかあさかぜ)のプラモは
なんだか捨てられないで、まだ持ってる。
時刻表の見方もここで覚えたし、イヤイヤ入った割には得たものがあるクラブだったかも。
…なんの話だったっけ?
[2004年04月20日 21:59]
あさかぜ
押し入れ開けたらすぐそこにあった(昨日の日記後半参照)。
記憶の通り『あさかぜ』だった。
箱にに値札が貼ってあって
1190円だって。小学生には大金だな。
電池で動くようになっていて
線路も結構な長さ付いてた。
懐かしいなあ。
おそらく疲労からくる頭痛と吐き気が辛い…。
出来れば今すぐに寝たいが、そうもいかぬ。
(なんつって、日記書いてるんだが)
[2004年04月21日 23:51]
フリーズ
最近、頻繁にスマートビジョン(テレビ見たりするアプリ)がフリーズする。
今日もまたここでフリーズ。
これの所為で、もう何度も録画失敗してるよ(一番最近では『少林サッカー』)
必ず、番組表受信2分前の確認画面で止まり
その後再起動するもも『シャットダウンしています…』でまたフリーズ…。
5月に1週間程留守にするのだが、初日にいきなりフリーズしたらどうしよう。
やはりビデオのように使うのは、パソコンには負担なのかなぁ。
解決方法が見つかればよいが。
ところでウイルスメールだが、回数は激減したもののまだやってくる。
ここ1週間は平穏だったが昨日久々に1通。
しかも何故か電八くんにはでてこなくてメインメーラー(OEにあらず)で受信したら
ウイルスバスターが反応!ガーン!
あ~もう、いつになったら来なくなるんだろうな
夕べは結局あまりにも頭が痛くなり、沈没してしまったので
今夜はどうしても仕事を1つ終わらせねば…
パソコンようやく再起動できたので、もうひとガンバリするか
[2004年04月22日 22:58]
仕事中
せっぱつまって、やっている。
そしたら予想外の事態発生。
MD壊れた…。
10年以上前に買った録再ウォークマンしか機材なく
しかしこの際しかたない…ギリギリにやるからこうなるんだ~
といっても、ギリギリじゃなくてもダメだったか。買えないし
なんかもう、打ち込みデモ鳴らしたの録音して出しちゃおうかな…
本チャンがキチンとしてりゃいいって事にして…
でも、音源用意しとけってわかるけど
形態そのつど違うのに、本番で使うものそのものの音源なんか
あるわけないだろー!
とか思ってしまうのはダメ人間の考え?
…ここで愚痴てしまう、悪い癖だな
京ポンようやく発売決定だね!
こっそりは機変の予定なしだけども
新端末発売は嬉しいよ。
『PHSって、どこいったんだろ』とか言われてる昨今ですから。
バリバリ普通に使ってるっつーの…
あぁっ、そうこうしているうちにもう23時じゃないか!
作業続行だ。終わるまでガンバルぞ…
[2004年04月23日 23:54]
手袋と大蒜
昨日の仕事は、とりあえず仕上げて
(結局打ち込みそのまま録音→しかもスピーカーの前にマイク置いて録るという超アナログ)
無事…かどうかわからんが一応郵送することができた。
それを郵便局に出しに行く時、駐車場にて車を降り
ふと横を見たら、シュールな光景が。
手袋は、干してるのか?と思ったが
ニンニク1袋は置き忘れ?
京ポン情報見るにつけ、ウキウキしてしまうが
音声通話とメール(と少々銀河)が中心だし
繋ぎ放題ではイマイチ…?
サンヨーの新機種が出たら考えようかな、なんてボンヤリ思ってみたり。
[2004年04月24日 22:49]
なんてこと
今日は寒いと聞いていたが
ここのところの暑さで、にわかに信じられず
今日の予想気温をみようと
たまに利用していたH"リンクの「お天気ニッポン」というサイトにアクセス。
ここは情報料も無料だし、位置情報使ってるから
すぐに今居るところの天気予報がわかって便利なのだ。
以下ママ↓↓
※本サービスは、2004年3月31日をもって終了させて頂きます。
これまでご愛好頂きましたこと、心より御礼申し上げます。
ガーン
でも、なぜかまだ短期予報は更新されていて
今回の目的は無事達成されはしたが
ああ、残念だなあ。
かつて頻繁に利用していた、情報ダイヤルサービスも終了とか?
しかたないとはいえ、やはり寂しいのう…
久々にめちゃイケ見てたら、マルちゃん(武蔵丸)登場で燃えた。
関取団の人が何気に真剣に当たっているのがよかった。
写真は、コーヒー牛乳についてきたおまけ。
飾るものなのか、コレ?
[2004年04月25日 23:04]
ささやかな
遊園地が、車内から見えましたよ。
日曜にやってる伊集院光のラジオをたまに聞く。
ただ、車に乗ってる時だけなので、かなりこま切れだけど。
秘密基地の穴というコーナーがあって、今日はそれの特集だった模様。
このコーナーは、忘れてしまったけどずっと気にかかっていた昔の事柄を皆で思い出そう!というもの。だと思う…
昔、ラクダの水筒の話題が出た事があって
それからこの番組意識して聞くようになったような気がする…。
その水筒はかつてウチにもあり、遠足の時などよく持っていったので懐かしかったのだ。
今日は特集だったが、思い出のスパゲティの話くらいしか聞けなくて残念。
ところで、xxmiyaxxさんから感想をいただいて喜んでおります!
複合機ですが、快調です。インクの減りが前の機種より早い気がしますが
インクの値段は前より少し安くなったので、いい感じです。
スキャナもなかなか良いですよ、読み込み早いし。
こっそりの用途は、コピーやテキストファイルが中心なので
パソコン起ち上げなくてもコピーできるなんて最高なのです!
それと、スリザーリンクに反応があり嬉しいです!
あれはニコリでしか出していないハズなので
購入できる場所は限られてますよ。
スリリン楽しいですよね! 今ちびちびとジャイアントを解いてます。
[2004年04月26日 20:10]
手袋と大蒜2
郵便局に行ったら
またゴム手袋とニンニクが(23日参照)。
改めてよく見ると
やはりゴム手袋は干してある様子。
立てて干せる台座のようなものが中に入っているのが見えた。
ただしニンニクは網袋を開けた形跡もなく、
しかし位置は変わっていて
益々謎が深まった。
明日は雨らしいので、心配だなぁ。
家のまわりでも、ようやくツバメの姿を確認。
そのつがいは、向かいの家に巣がつくりたいらしく、
ウチの前の電線に止まって様子を伺ったり
はたまたスイスイと向かいの家の軒下に侵入したり
忙しくしている。
去年も同じ事をしているつがいがいたが
同じ方々なのだろうか?
営巣しようとしている場所は、駐車場の軒下なので
きっと今年も追い払われてしまうと思う。
こっそりは、近くでヒナ見たいんだけどなー
[2004年04月28日 02:57]
藤
今日は忙しく。
夜はすばらしい友人に助言を授かったり授けたり。
気付いたら0時まわってた!
電話もバンバンくる。
予定もドンドコ入る。
いい事なのになんだか不安になるのは何故だらう
SASAさん、ありがとうございます。
また見かけたら激撮して報告します。
いやあ夜中に書くことめったにないから、眠くて
電話持ったまま寝てしまった…はあ
[2004年04月29日 07:10]
手袋と大蒜3
いつもなら1ケ月に1度くらい行く程度なのに
今月は何故か3度も郵便局通い。
で、もちろん例のアレを見てみた。
昨日は雨だったので、それとなく心配していたが
今日の様子はご覧の通り。
ゴム手袋はともかく、ニンニクはいまだ開封もされずに
転がっていましたよ。
…医
↑ここまで書いて眠ってしまったようだ…
「医」って何。
[2004年04月29日 23:40]
帰宅中
←仕事の前に寄ったのだが
時間配分を間違えて、後の予定が駆け足だった。
今、電車に乗ってるんだけど
こっそりの前に立っているカップル、行きの電車でも同じ車両だった…!
男の方がかなり奇抜な格好をしているのでピンときたが
…あぁ、そういえば確かにこの2人、ここの駅で降りてたな。
全然違う駅で降りて
全然違う行動してたのに
帰りは同じ電車って…。
更に。
隣でマンガ読んでる男が、さっきから変な咳をしつづけている。
席を移りたいが、空席はなし。
そのうち、誰もいなくなるとは思うけど。
久々に電車に乗ると落ち着かないな
…って、あぁっ!
い、行き先違うぅっ?!
…ギャー、切り離される方の車両に乗ってるよ
ホント疲れる…
[2004年04月30日 23:50]
最中
3色セットのうちのひとつ。
目はシールなのだが(包みのセロハンに貼ってある)、
包みを取ってもちゃんと目があるので安心だ。
昨日の写真の場所を書いてなかった。
東京国立博物館の平成館。
「空海と高野山」展を見にいったのだった。
圧巻だったぞ。
もう一度ゆっくり見たいが、ムリだ…
通称・血曼陀羅 も来ていて
これは、記憶違いでなければ
数年前世田谷の美術館だかに来たときに一度見ているので
期せず再会できて嬉しかった。
無宗教ブッチギリなこっそりだが、仏像とか見るの割と好きなんです。
興味本位はよくないかなー(今回は特に)
などと思ったりもしますが
あまり気にせず、ながめてます。
何百年も前からあるというもの見ていると
この世とあの世のの不思議を垣間見てるような気がするんだよな