[2004年05月01日 10:02]
!?
味ぽんに入ってるi-modeの絵文字って、
同じ味ぽんの人に送っても
表示されない?!
今気づいた。
ドコモには送れるみたいだけど。。。
コロニナ感覚でH"用絵文字と併用してたけどダメだったのか…。
知らなかったよ。
文字化けの犯人もやっぱりこれだったのかも。
ひゃ~
今までごめんなさい~
***
GWといえどカレンダー通りの会社も多いみたい。
だけど、今日土曜も出勤の人は…
少ないんだろうなぁ(T_T)
電車内はうきうきした休日の雰囲気が漂ってる(涙)
そして座れね~
[2004年05月01日 19:04]
やっと連休♪
仕事おわり♪
別に旅行にいくわけじゃないんだけど
休みはほっとする。
さて飲みにいくか。
二日酔いの反省って長続きしないなぁ(^=^;
[2004年05月02日 12:37]
おバカ
5月って、
Marchじゃなくて、
Mayじゃん(-"-;)
[2004年05月05日 15:43]
月光発電
実家に帰ってる時に太陽光発電のセールス電話がかかってきた。
「結構です、今忙しいので…」
と向こうの押しに負けながらもなんとか切った母。
横で父が
「月光発電はできないんですか~ってゆうたらええねん。
向こうも返事に困るしおもしろいで~」
とアドバイス(?)してた。
あはは(^▽^)
ツボだ~~(笑
おとん、ナイスアイデア☆
今度使おう。
今日は姫路観光なり(笑)
[2004年05月05日 21:05]
姫路散策
今日は姫路城、美術館、駅前界隈をウロチョロ。
美術館がメインなんだけどね。
大学の友達が初姫路だというので色々案内をば☆
美術館のアンドリューワイエスの水彩素描展は
思ったより見応えあり。
素描って好きだな~。
思わず画集かっちゃった。
姫路城は入るの何年ぶり?!
たぶん親に連れられてだとか小学校の遠足だとか以来かな。
大人になって前より目も肥えて多少の知識も増えて見た姫路城は
さすがに世界遺産なだけあるな~って思った。
ただ足ががくがくです(笑)
駅界隈は何年ぶりだろう。
お気に入りのアジアンカフェはやっぱりウマイ。
でも昔よく行ってた店は見つからず(T_T)
結構店がかわっちゃってる。
アンティーク雑貨の店ができててピアスげっと♪
けど変にちょっとメジャー(?)になった姫路は
なんかカンジだなぁ~。
とろるさんもこんな気持ちかな?
[2004年05月06日 12:16]
誤字脱字訂正
ロゴ手直し。
端末からみたらいい具合だったけど
PCから見たら色がきつかったのでそれも手直し。
昨日の絵日記、文字抜けてるし(^=^;
>なんかカンジだなぁ~
は正しくは
>なんか変なカンジだなぁ~
です。(汗
今日は会社で思わず地元の言葉でしゃべっちゃって通じなかった。
同じ関西でも少し違うの。
実家は圏外でネット環境もなく、電車もない生活。
精神的にのんびりできてたまにはいいね。
[2004年05月07日 20:18]
「世界の中心で、愛を叫ぶ」
明日公開ですね~。
ずーっと前から本屋さんで気になってたので
思い切って買いました。
本の装丁デザインも好きだし。
今すぐに読みたい!
(只今電車内)
けど泣く自信はたっぷりなのでおうちかな。
でもね、でもね…。
彼氏が「ロードオブザリング2のビデオを借りたから見よう」って。
明日の映画は彼が前から希望してたロード3になりそう。
早く見ないと終わっちゃうし。
(「世界の…」は却下されました)
いつになったら読めるかなぁ(;_;)
[2004年05月10日 19:28]
貰い星?
昨日は神戸・御影にある美術館にいった。
その時入り口で見知らぬおじさんが
「これあげるわ」
とこの展覧会の招待券をくれた。
うわーい。
貰い星効果かしら。
でも先日自転車盗まれたんだよね(T_T)
1年ぶりの大学の友達と近況を話しながら
あてもなく周辺をお散歩。
のーんびり。
行きたい店を決めていくのもいいけど
ぷらぷらしてよさそうな店に入ってみるのもいいな。
時間を贅沢に使ってる気分。
京ぽん手に入るのかなー。
みんな予約してるから今日私もしてみたら
予約を断られたり、当日渡しは無理かもっていわれたり。
予約してまで何かを買うって何年ぶりだろ。
[2004年05月12日 21:48]
H″の認知度
味ぽんを使ってるとよく
「それってどこの?」って聞かれます。
「H″」「AirH″」っていうと
「聞いたことある~」と言ってはくれるけど
「それってau?」
って聞き返される。
どうやらドコモのFOMAみたいな位置づけみたい。
でも聞き返されるのはなぜかauばかり。
トレバはめずらしいらしく
「すごいねー最新?」っていわれたり。
みなさんのまわりの反応はどんなカンジですか?
ドコモな母には絵文字付メールを送るので母は混乱してる(^=^;
「いつの間にドコモにしたの?
でも家だとあんただけ圏外だからドコモちゃうやん?
絵文字くるねんけど、送られへんしどうなってるん?」
おかん、ややこしくてごめんね。
携帯屋で働く妹まで
「H″ってどこのメーカー?」って。
田舎なのでH″はカタログのみの扱い。
買いにくる人もいないって。
部分的に圏内な地域なので仕方ない。
***
ここに来て味ぽんのUSBコネクタの蓋が閉まらなくなった。
トレバをさす方はのびきっちゃってる。
あと2日!
予約したお店から「確保できました♪」と連絡ありました(^o^)
今回入荷分で機種変できる~。
いつ行こうかな。
[2004年05月14日 01:01]
ワイエスの画集キター♪
先日美術館で買ったものがとどきました。
印刷が間に合わなかったのかミュージアムショップには
見本しかなくて後日家にお届け。
(送料は印刷屋もち♪)
重くないしラクチンだー。
図録は画集の半値だったけど
画集の方が紙質がよくて色が近かったので。
画集がこの値段ってのも安い。
本物をみた感動を少しでも思い出して味わいたいけど
やっぱりこれは印刷物なんだよね(>_<)
印刷になっちゃうとなんてうすっぺらいんだろ…
あの筆づかいや余白のすがすがしさはどこに…
っていつも悲しくなる。
それだけホンモノは凄いってことか。
たまむさんがもっておられる95年のは
ワイエス氏のコメント付きなのですごくいいんですよ。
今では手に入らないのかなぁ。。
[2004年05月15日 16:26]
京ぽんから…今度こそ!
京ぽん(白)に替えました。
まだ慣れてないせいか、もたつくせいか、
思うように文章打てない。
J700から味ぽんにした時はそんなに戸惑わなかったんだけど
これは慣れるのに少し時間がかかりそう。
それまでずっとサンヨーだったもんなぁ。
***
昨日送れなかった文章と画像。
ファイル名を日本語にするとダメなの?
これでどうだ!
name="annin.jpg"
[2004年05月16日 00:29]
京ぽんのカメラ
発色がイマイチなような…。
緑は苦手?
サンヨーの方が色味が暖かくて発色もキレイ?
トレバ同様、オレンジや赤がメインだと全体が青にぶれる。
前回の画像、赤の中に青のピクセルが見えるし~(-_-;
京ぽん、少し慣れてきたけど入力の遅さはいらいらする。
ブックマークの整理が大変だ~
windowsならPC上でそれができるのかな?
早くさくさくっとやっちゃいたいよ(>_<)
通話は日無より数倍いい♪
切れないし、音もいいぞ(^.^)
name="shiso.jpg"
[2004年05月16日 12:54]
自宅待機
友達からの連絡がきたらおでかけ。
最初の予定では11時にはミナミにいる予定だった。
友達の用が押してるのでまだおうちで待機中。
ヒマ。
待ってるうちに雨がマシになってきた♪
雨女返上~(笑)
name="ame.jpg"
[2004年05月17日 12:36]
バグ?仕様?
今朝、アラームが時間通りに鳴らなかった気がする。
寝惚けて止めた!ワケじゃないよ(^_^;)
セットした時間より早く目覚めたので
オペラで電車の運行情報をチェック(日課)しながら
「アラーム鳴らないなぁ」
って思ってました。
そしたら待ち受けに戻ったとたんアラームが。
びっくりした(>_<)
セットは7時(5分毎のスヌーズon)、
オペラの使用が7時前から10分くらい。
待ち受けに戻ってから1分毎に2回鳴った後は5分毎に3回鳴ってた。
オペラ使用中はアラームは鳴らない仕様なの?
あと、たまに電池メモリが増えます(笑)
***
最近梅雨みたいな天気ですね。
name="hana.jpg"
[2004年05月18日 12:22]
とまとラーメン
とまとラーメン!食べてみました。
スープは刻んだ唐辛子ととまとの赤い色。
具はとまと(皮をむいて煮込んだプチトマト?)、
葉っぱ付きのセロリ、豚肉、ニンニク。
味は不思議な…体によさそうな味でした(笑)
てか、辛くてわからなかった。
柚こしょうで食べる餃子は美味なり(^_-)
店の入り口には看板の上にでかいトマトの置物、
木箱には大量の小さいトマトの置物、
ドアやガラスはカッティングシートで作ったようなトマト柄。
気合入ってる~★
大阪心斎橋のオフィス街にこっそりあります。
name="tomato_s.jpg"
[2004年05月19日 19:37]
ツバを吐くな!
さっき電車に乗ろうとしたら後ろにいたおっさんが
「かぁ~~っ、ペッ!」
と私のすぐ横にツバを吐きやがりました(怒
あぶない~
セーフでした。
駅までの道のりでも前を行くおっさんがツバを吐いたので
あわててよけました。
汚いぢゃん!
踏みたくないよ!
ティッシュにペッとしてゴミ箱に捨ててくれい!
ポイ捨てする人(煙草含む)キラ~い!
***
京都駅のみどりの窓口前にこんなんいました(笑)
顏コワイ。
name="kyoto.jpg"
[2004年05月20日 12:34]
ポイント消失(T_T)
クレジットカードのポイントの商品交換か繰越し、
〆切は5月15日だった(T_T)
ああ、京ぽんにうかれて忘れてたよ~
めずらしくポイント貯まってたのになぁ~
いりこさんの日記をみて思い出した。
〉京ぽん君、今度はメール消さないでね。
送信中にフリーズして勝手に再起動してくれて
メールはなくなってて打ち直しに何度かあいました(;_;)
今流行りのエニアグラム、オペラとmac非対応(/_;)
もぅいや~ん
name="car_s.jpg"
[2004年05月21日 11:57]
シュークリーム?
お茶犬ようやくゲット♪
シュークリームにかぶりつくハーブ茶犬ハナ。
シュークリーム?
ハンバーガーじゃないのか(笑)
ぱんこさんのシークレットいいなあ(*^-^*)
〉介護福祉士さん
ようやく見付けました~。
あ、ORERAいいですよん♪
ケータイモードでも前より見やすい(^_^)
name="hana_s.jpg"
[2004年05月22日 10:56]
考える人かぁ
windows借りてやりました(^_^)
「考える人」だってー。
ウィングは「芸術家」。
〉4のウイングが強い タイプ5は、比較的人間志向。
比較的って(笑)
〉芸術的でイメージ豊か、自己陶酔的、個人的で
〉美的関心などがありますが、
〉敏感な感情を持ち、気分屋で、
〉鬱状態に陥りやすい面もあります。
なんだかあたってます(^_^;)
気分屋さんをなおさないとね。
ダイナミクスによると
調子が悪い時は自分をコントロールできなくなり、
調子がいい時はとってもフレンドリーらしい。
当たってる~(笑)
追い込まれると間違った判断下しやすいんです。
結婚式に来ていくドレス選びも焦って判断誤ったなあ(T_T)
そういや去年他のサイトでやったときは芸術家タイプだった。
ここ最近いろんな事が次々に起こって、
考え方変わってきたもんなぁー。
私の根本となるものががらりと変わりつつあるかも(大袈裟)。
また半年後やったらかわるかも(^.^)
***
久々のベイリーズ♪
シェーカーで振ってもらったので口あたりまろや。
後ろはシェーカーに残った氷。
これはこれでおいしい。
name="kactel_s.jpg"
[2004年05月23日 02:31]
母の誕生日
今日は母の誕生日。
amazonでみつけたパンダのDVDを贈りました。
パンダ好きだけどまだ本物を見たことがないので
いつか和歌山の双子パンダを見に連れていきたいな。
(その昔上野動物園にパンダがきた時
いったけど閉園日だったらしい)
***
たまには雰囲気をかえてお酒。
ろうそくの灯りの元、小さなワイングラスで冷酒を。
BGMはcocoro-FM。
name="osake_s.jpg"
[2004年05月24日 11:59]
♪恋の~バカンス~
辻ちゃんと加護ちゃんがカバーしたんですね。
仕事中にラジオから流れてきて口ずさみそうに。おっと。
懐かしい。
♪ため~息のでるような~
あな~たの口づけに~
中学の時、友達とパートをわけて歌ってました。
友達が上で私が下のパート。
これでカラオケで歌ってもみんなにキョトンとされないな(^.^)
私の年代だと知らないんだもん。
♪亜麻色の髪の乙女
♪ブルーライト・ヨコハマ
など懐かしい曲が最近カバーされて嬉しい。
Mi-keがカバーしたGS曲をよく聞いてたからみんなと感覚ズレてます。
name="Mi-Ke_s.jpg"
[2004年05月24日 19:17]
ぐらーんと揺れた!
仕事中、ぐらーんと地面が揺れました。
しばらくするとあちこちから沢山の消防車のサイレンが
近付いてきて…止まった!?
あわてて外をみると横の公園付近に消防車と隊員の方々が。
でもその公園では子供がサッカーしてるし、あれ?
窓から専務さんと眺めながら
「爆発ちゃうか~」
なんて話を。
その後偵察に行った専務さんの話によると
近くのプレス工場が火事だったらしい。
火はすぐに消し止められたそうでよかった。
会社にいてもなんか臭います。
***
つい40分ほど前なのにもう消防車はほとんど撤収。
帰りに通りすがってみてます。。
めっちゃ遠巻きですが(笑)
name="kaji.jpg"
[2004年05月26日 07:29]
猫をいじめるからだよ
日曜に散歩中に猫ちゃん2匹いたんですよー。
かわいいから近付いていってたら
「わ~~~!」
って彼氏が後ろから走りこんで来た!
び、びっくりするやん(>_<)
猫もびっくりしておもいっきり飛び上がってた!
しかも飛び上がった1匹がもう1匹の上に着地。
踏まれた猫はそれに驚いてダッシュ。
パニック~!
2匹おびえながらこっち見てた。
ほんとごめんよ~
そしてその近所でゴハン食べた彼氏は食あたり。
猫をいじめた罰だよ(怒)
***
正露丸のパッケージ、まじまじ見るの初めてかも。
デザインおもしろい。
裏は英語バージョン。
ラッパのマークじゃない正露丸もあるみたい。
「せいろがん」ってほんとは「征露丸」だったんだよね。
ロシアをやっつけろって意味で。
↑中学の社会の授業できいた(笑)
name="seirogan.jpg"
[2004年05月27日 00:34]
Eメールの着信音
グループ毎に変えれることに今日気付いた。
グループだけではなく個別指定もできる。
あ~これ便利かも♪
無音着信音をさがさなきゃ。
name="kingyo_s.jpg"
[2004年05月27日 12:38]
選択ミスった
暑いのに鍋焼きうどん買っちゃったよ…。
今朝、通勤途中にコンビニで買ったんだけど
なめこおろしそばと迷った結果、こっちに。
電車のクーラーが寒かったから暖かいのが食べたくなった。
でも暑いよ…今日(T-T)
クーラー寒すぎ!〉JR
弱冷車さがさなきゃ。
今日乗った電車は止まったり徐行したり、のんびり。
そういえばとある人 -O-O- と同じ電車だったぽい(笑)
name="udon.jpg"
[2004年05月27日 23:48]
仕事してて楽しい人
大きな仕事がひとつ終わった~。
納期ないし、ダメ出しばかりで焦るし。
お客さんは気分屋さんで一度OK出ても翌日には全部やり直しな時もある。
無事印刷あがりますように。。
もっと力つけなきゃ、私も。
お客さんと私の間を取り持ちつつ、色々考えてくれた営業の子に感謝。
普段適当な事を言ってるけどやる時はやる人だから、
一緒に仕事してると私もやる気がでるし頑張りたくなる。
同じ仕事でも営業から帰ってきて愚痴や自慢話ばかりな人とはうんざり。
人のせいにするのが得意だったり。
前者は1つ上の子、後者は一回り上の社長息子さん。
年齢や肩書き、学歴では人間性は測れないなあーとしみじみ思う。
***
夕日がきれいでした。
いっぱい撮ったりメールしたら電車に乗る頃には電池が。
またまた-OO-さんと同じ電車だったっぽい(笑)
出張お疲れ様(^_^)
name="yuyake.jpg"
[2004年05月28日 21:46]
まいう~
「でぶや」という番組見てます。
面白い。
「まいう~」ってこの番組か発祥?
テレビ東京系は初めて。
地元も前に住んでた所も映らなかったので。
引っ越して3ヶ月経つけど
このチャンネルに気付かなかったよ…。
name="maiu.jpg"
[2004年05月29日 12:37]
あんな所に人がー
数日前から打ちっぱなしゴルフの
防球ネット交換が始まりました。
今は支柱の外壁交換してはります。
土管みたいなのがトラックにつまれて運ばれてきてて
日に日に上の方に…。
ある程度まではゴンドラみたいなので上がれるけど
それから上は身ひとつで、
支柱についてる取っ手みたいなのを登ってるぽい。
ひぇ~
命づなはあるだろうけど怖いだろうなあ(>_<)
一体何メートルあるんだろ。
見てるだけで怖い。
落ちませんように。
一番てっぺんはどうやって交換するんだろ。
機械は届かないだろうに。
name="kouji.jpg"
[2004年05月29日 21:11]
オフいいなぁー
楽しそうですね(>_<)
今新宿でGPSMANすると名前がずらり…なのかな。
すごそう(笑)
name="THE DOG2_s.jpg"
[2004年05月30日 12:45]
ヤン・ヤンセンの世界展
予想以上によかった♪
今年ちらほらみかける「かかとがないヒール」や
昔流行った厚底もヤンセンさんなんですね。
知らなかったー。
しかもかなり前に発表してはる。
展示方法も両側からみれて面白い。
順路はわかりづらいけど(^_^;)
授業なのかデザイン系の学生らしき人がたくさんいました。
ゆっくり見れないー。
私と彼女らの動きが私と同じなんで。。
じっくり見たい部分とかみんな同じなんだなー。
普通に見にきてる人とはそんなにかぶらないのに。
映像コーナーは人だかり。
ヤンセン氏が向こうの言葉でしゃべりながら
デザイン考えて作業してる内容。
言葉はわからないけどそれでも見てて楽しい。
みんな無言で見入ってはったので私も紛れ込む。
無心になれる瞬間。
他から見たら私もこの一員ぽいんだろうなあ~(笑)
***
金曜見たんだけど図録は迷ったけど買わずにでた。
でもやっぱり欲しくて昨日仕事帰りにいきました(^_^)
name="JANSEN.jpg"
[2004年05月31日 08:04]
鉄棒
久々に鉄棒やったら逆上がりできなかった…。
1回チャレンジするだけでしばらく休憩。
タイヤも少し大きくて登るのにてこずる。
name="taiya_s.jpg"
[2004年05月31日 18:38]
熱帯夜だったらしい
なんと!昨夜の最低気温は25.6度。
で、5月に熱帯夜になるのは観測史上初らしい。
どうりで寝苦しいハズ。
クーラーつけちゃったけど、いいよね(^_^;)
ちなみに昨日の日中の最高気温は
大阪…31度
京都…32度
もう夏ですねー。
♪わらび~もち、かきごおり~
食べたかった。
(あれ?朝は暑かったけど今は肌寒い)
***
昨日川べりの土手に寝転んで空を眺めた。
太陽を直接見てないのに空が眩しい(>_<)
普段どれだけ自然の光を浴びてないんだか。
屋内でパソコンの前にいる生活は不健康だよね。
学生の頃、先に就職した子たちと遊ぶと外にでる度に
「眩しい!」ってゆってたのが今身にしみる。
name="sky_s.jpg"