[2004年06月01日 19:26]
へろろ~~~~
なんだかもう右腕が動きません
むくんでる??
定時帰りをモットーとしてるのに〆時期はやっぱ無理
しかも先月は立てこんでていろんなことがいっぱいいっぱい
なのにまたトラブルがねー
夜勤者に悪いのではよ帰ろ~というのが定着してるので
殆ど日勤者はサクっと帰るのが習慣化してるので
それはそれでよいんだけど、こーゆー立てこんでる時だけは辛い...
はよ帰れっていったって、帰れない時だってあるのさ~~
でも今日はもうかえるかな...
逆算したけどなんとかなりそーかな?
なるはずだ!
さて写真はご存知白い恋人
下の課の人のお土産です
私にまでってのに感動!
うちの課の人はそんな気を使ってくれる人はいないよ~
ちょっと愚痴った
疲れてのかな反省
name="shirokoi_s.jpg"
[2004年06月02日 10:03]
本日開港祭最終日
なーんもイベント参加してないけど・・・
いちお横浜人としてはね・・・
とりあえず
今日の夜20:30~位に横浜周辺にいる人は
花火上がりますよ~~~
花火大会と違って短いですが
やっぱり花火はいいですね
華やかさと儚さを持ってて
夜空をチェックしましょう。
しかし今日私自身は見れるか未定
何やらホテルの新メニュー発表会なるものにいくらしい・・・
そんなほいほいいっていいんだか不安かも
ちゃんと招待状はあるんだけど(笑)
大丈夫かな?
そんでもって
今職場の私の席の近くでクモが出た
4~5㎝くらいあるやつ
この前もみたぞ
あれ外に逃がしてもらったんだけど・・・
今回は逃げられた
おかげで足元になんか居そうでやな感じ
おじさんとはか
「クモごときで騒ぐな。よっぽとおまえの方が恐い」
とか言うけど(失礼だ!)
嫌なもんは嫌だ
1番嫌いなのは蝶
ひらひら飛んでほんとぞっとする
反対にゴッキーなら一発で仕留める自信はあるんだけど・・・
あーやだやだ(>_<)
name="040515_1340~001_s.jpg"
[2004年06月02日 21:11]
花火見えた
家に帰る途中にばっちりと!
ちょっと首都高がじゃましたけどなかなかよかった
暑いの嫌いだけど花火はいいな
少しだけど堪能した
name="040602_2054~001.jpg"
[2004年06月03日 10:45]
ホテルでディナー
昨日はホテルのパーティメニュー発表会なるものにも無事参加
まぁ代理なんですがね・・・
イメージとしてはサスペンスのパーティ会場の雰囲気を想像・・・
それとは違ったけど、なかなかすごい
スタッフもかなり多くてドキドキしたかも
入口で名前の確認をして、会場へ
服とかドレス近かったらどーしよーと思ったけどそこまではかしこまってはなかった
けどジーンズにTシャツで行かないでは正解
会場は結構大きくて丸テーブル(結婚式とかの)がパーティっぽい盛り上がりを演出してる
席ごとに名前と本日のメニューが添えられて
前菜が用意されていた
でもって前菜
ぼけてるけど
続く→
name="040602_1824~001.jpg"
[2004年06月03日 15:27]
ホテルでディナー2
の前に...
あ~頭来る~~~
工種担当者はそれ担当なんだからそっちのが合ってるに
きまってるじゃん
文句言われたって知らん
こっちはどっちかというと業者より
そっちは本社よりの実績だしてるのよ
それをその日報はあてにならんっていったってさ
これ以上のことは担当者で把握してんでしょ?
これみなきゃとかゆーなよ
そんな資料どっから出したんだー
頭来るなぁ
以上愚痴でした...
さてさて気を取り直して続きです
前菜以外はバイキング形式で自分で取りにって好きなのを食べるパターン
和洋中が4~5種類ずつあるらしい
タイトルはかっこよいものが並んでる
けど、ぱっとみどんな料理か想像がつきにくいくらい難解...
見た目はきれいでよい感じ
その場で仕上げてくれるものもありパフォーマンス性もある
が、う~~~~ん...
味は普通
可も無く不可も無く...だけど、おかわりしたいと思ったのは1つ...
中華で大エビを使ったやつだけだったかも...
確かにパーティという大人数を扱ったものだけに手間はなるた
け省きたいけれど華やかに...
みたいな思惑が飛び交ってそう...
とくに洋はバターを多用してるのだろうけど、客層年齢高めで結構不評...
確かに少しずつの味見会みたいだから少しずつのはずがそれだけで重かった
ローストビーフとか美味しかったんだけどな...
name="040602_1841~001_s.jpg"
[2004年06月04日 10:18]
金曜日
金曜って無条件に嬉しい
ので、なんかちょっと面白くないことでも許せちゃう
やっぱココロノゆとりの差だね
買い物でも行ってこよ~
しかも〆も昨日で終了
先月~今月頭は立てこんでたから、なんか開放感もひとしお.
..
昨日は久々にドトッた(ドトールでお茶)
なんか疲れると自宅に帰る前にコーヒーでも飲んでゆっくりしたくなる
ドトろうにも、帰り道もう閉まってる時間だったしね
いつものとこでしかお茶しないから、そこでは回数券も安い時に購入
完璧です(←昨日いいともでやってたけど、完璧のぺきは壁(かべ)でなかったのね~)
★☆★なみさま★☆★
いちおまだ!!「にがり」続けてますよ~
myにがり持ちです。
変化はあるんだかなんだかわかりませんが
なんかいい感じがします...(-_-;)
1ヶ月後を楽しみにしましょう(笑)
[2004年06月04日 14:59]
イマドキの・・・
ガシャガシャはこーなってるの?!
結構ガシャガシャ好きだけど初めての
パターンかも!!
カプセルを開けたら小分けのパーツがドドンっと
作る楽しみもちょっとあってこれはこれでいいねぇ
結構細かいし・・・
全部集めちゃおうかな・・・
出来あがりは後ほど・・・
[2004年06月04日 17:09]
完成
暇なのか?
週末で定時待つだけだけど予定はない
まあそれもまあいいかな
とりあえずコンタクト買わないと!
さてガシャガシャ完成
想像より大きく仕上がった
やっぱりコンプリートして並べたいな
[2004年06月07日 11:47]
週末の出来事(金曜編)
★きんようび★
金曜夜風呂から出ると、何やら着信が...
Kちゃんからだ...
なんだろと思って履歴から電話すると...
ぐわっ...自宅番号だった...
0時も過ぎてたし、こりゃまずいと慌てて電話を切る
そして妄想...
なんだろ。Kちゃんの身に何かあって家族からの連絡...
いやいやそんなことは滅多にない...
H"にかけてみる...が留守電に...
おかしい...
メールもライトはだめだ...
なにがあったんだ!!
妹に様子を聞いてみよう!
Kちゃん妹にメールをする
しばらくしてメールデーモン...
送れない?!
ますます心配。妄想が高まる...
まさか家族揃って拉致では...
0時も過ぎてるけどKちゃん妹に電話をしてみることに...
....契約されて無い?!
えぇ!!ますます心配に...
死にかけてたらどーしよう!!
夜中なので妄想はどんどん膨らむ...
姉妹でキャリア替えとかしたのかな?
そっちのがスムーズじゃないか...
と自分を納得させて就寝...
[2004年06月07日 13:19]
週末の出来事(土曜編)
★どようび★
お昼頃にKちゃんから電話...
あれ?ちゃんと番号そのままだ...
なんと水没させてポケットショップで代替機を借りたらしい
自分のは修理
しかも色まで同じ機種がきたらしい
よかった...
数少ないライトメール仲間
まだ仲間だった...
夜中の妄想でついうっかりKちゃん死にかけるとこだった
笑い話のままでよかった妹は解約新規にしてやはりボーダのままだった
あーびっくり
でほっとして昼食を作ってると
間違いじゃないかと思う人から電話が...
3年ぶりの彼女
唐突に結婚して1歳の男の子までいるんだよね
というかそっちのが自然な年なのか...
でちょろっとお茶することに
3年でガラッとかわってたらどーしよーーと
どきどきしながら行ったら私以上に変わってなかった...
もう子供のことばっか
溺愛話をずっと...なんでちょっとガクっときた
というかケータイの写真も子供のみ!
夫とか家族揃ってとかそういうのもないので気になって聞いて見た
どーやら夫はどうでもよいらしい...
彼女は専門業種で、保育園に預けるのに大変だからという理由??で
夫とは週末しか会わないとか...??
平日は彼女の実家で子供と暮らしてるそうな...
いいのか!それで!!
ちょっと他の家庭のことながら不安になったよ
「でも不思議とパパはパパって認識してるんだ」だって
いいのか!!!!それで~~~~!!
[2004年06月07日 15:38]
週末の出来事(日曜編)
★にちようび★
土曜に唐突とKちゃんと電話して明日あそぼうという話をして
決行
私が行きたかった浅草橋ビーズ店めぐりを付き合ってもらうことに
以前行った時に安くて種類が豊富で感動したのだ
この前行ったとこをまたまたうろついて
新規開発もして大満足
前回はいきなり行ったんで何を買ってよいかわからず
なんか好きそうなやつを買ったら、結局買った物だけじゃ
なんも作れず買い足しに走った覚えから今回はレシピをメモって行った
多分ものによっては1/4くらい安い
まぁ安いし色々あるから買いすぎちゃって結局高くつくんだけど...
でも楽しいのでよしとしよう
かれこれ3時間半ほどうろうろして映画見ようとしてたので
上野に移動
「世界の中心で愛を叫ぶ」を見ようと行ったけど、
15時の回は立ち見になるというので
その後の18時の回の席をKeep
せっかく上野に来たから?ってことで
西郷隆盛像をみることに
上野のシンボルみたいになってたけど、見たことなかったんだよね
おおおお!!これがそうか!
結構リアルだった...
でまだ時間があるので、アメ横を歩いてみることに...
おおおお!!年末はここが大変なことになるのね...
とベタベタな上野を堪能...
でもメンタイとかほんと買いたかった
トロとかイクラとかさ~
クーラーボックスとかもって行きたいよ
けどそれもって映画ってどうよ??
と見るだけで終了
その後ちょっと早いけど夕飯を食べていざ映画へ
入ってびっくり
すっごい小さい
最近のシネコンには考えられない感じ
これはこれで味はあるけど、ちょっと前との高さがあまりなくて
前の人の頭が被った...
なんか悔しいなぁ...
でも邦画でよかった
字幕あったら大変なことになる
事実後のほうにチラっと字幕が出た時に
一斉に動いてみえないっつーの!!みたいな状態に...
でもあちこち感動の場面ですすり泣く音とかはリアルで
こじんまりしたところならではかなぁ...と思ったり
ということで結構充実な週末だったかな
さすがに今日は眠いなー
寝ちゃいたい
でもうち帰ったら早速ビーズしたいな
[2004年06月08日 13:52]
暑い~~
職場内午前はクーラーついてたけど
午後はドライになってた。
まぁ体のためにはそっちのがいいし、外より
全然涼しいんだけど
しかもクーラーきかせるために窓とか締め切られちゃう方が辛い
喫煙者が多くて、天井が低くて換気悪い建物なんで(場所が特殊なので)
もうもあもあ
両側の窓をあけても風が通らないってあり??
でも密室よりマシなので、暑さにも寒さにもめげずに
毎朝窓を開け続けてます
さてさて自販にコカコーラの新しいやつが入荷!
C2ってなんの略だろう?
カルシウムでも入ってるのかと思ったけど
そーでもないらしい..
カロリーオフのものらしい...
ってことはダイエットコーラの新しいバージョンなのか?!
味はね~
コーラあまり飲まないからどうなんだろう?
比較は無理
普通のコーラっぽい気がするけど、本家のがやっぱり濃いのかなぁ
[2004年06月09日 15:00]
あまりに眠いので
脱線気味・・・
今週はお疲れ週間
脱線しても眠くて仕方なかったので
ちょろっと飲み物を買いに出た
小岩井の「まきばのソフト」
れっきとした飲み物
意外と変わり種好きなので購入
味は
う~~~~ん
バニラのソフトクリームを溶かした感じ?
ちょっと薄め・・・
でもアイスよりバニラ飴かなぁ・・・
なんか分かるんだけどどの味だろう?
いけてないようで後を引く
一般受けは微妙だけど、結構好きかもvv
できればもうちょい濃厚な方がよさげ・・・
もう一度くらいはリピーターしそう
でちょろっと目が覚めてきたら
差し入れで柿の種とチョコを貰った
目が覚めてきた・・・
いやいやおなかはまだすいてないよ
[2004年06月10日 14:20]
悲しい時~
リップクリームを買ったらトイレの芳香剤と
同じ匂いがした時~~~~(>_<)
酷い話です!
小学生とかならイジメの対象ですよ!!
今まで使ってたのが写真で↓の「グレープフルーツ」味
こっちはジューシーで
すっごく美味しいのです
(っていっても食べてるわけじゃないけど)
で、新しく買ったのが写真↑の「ピーチ」
これが会社のトイレの芳香剤「桃」にうりふたつ!!
確か消臭力とかそんなんじゃないかな...
全く同じなんです!!
愕然ですよ
グレープフルーツがよかっただけにショック過ぎ...
でも買っちゃったんで塗り塗りしてます
★カエルのツラさま★
投稿からすっごい早いメッセージでびっくりしました
なるほどホームランバー...
確か\30くらいのやつですよね?
遥むかしの記憶であやふやなんですけど
今売ってるかな?
無性にそっちも食べたくなって探してます(^o^)
[2004年06月11日 15:01]
暇だ~~
雨だし、金曜だし、かなり後ろ向き・・・
先にやっときゃあとあと楽ってことは
いっぱいあるのに、日付切ってないと
やる気90%ダウン↓
しかも明日からを考えるともーどーでもいいや
明日からイトコの結婚式参加+αで北海道へGOします
父の田舎なんで何度も行ってるけど、いいよね
梅雨もないっていうし・・・
で月と火会社休んでまだまだ満喫するつもり
後半は多分札幌市内なんで電波は安心だと思うけど
式場ってなんか不便っぽい
電波大丈夫かなぁ・・・
いちお有名なホテルでさかんにCMしてるとこだから
大丈夫だと思いたい・・・(>_<)
とりあえず貧困のキーロ稼ぐぞ!
で写真は撮るものなかったので
手相を少々・・・
かなりお見苦しい手だ・・・
一般より小さめなんですよ。これでも・・・
得意な方鑑定してください(笑)
いちお手に「て」ってかいてある~~!!
と楽しい手相なんですけど・・・??
ちなみに左は「て」の鏡文字・・・
合わせると・・・な~む~~っっと
[2004年06月12日 13:34]
新千歳ついた
電波のあるうちに(笑)
空港到着!
汗だくで出発したのに寒い~
キーロも稼げたしよかった
乗ってきた飛行機はAir do
初乗り
飲みものとかは少ないんだけど有料で北海道限定のが売ってる
夕張メロンドリンクを飲んでみた
なかなか濃厚でうまかった
[2004年06月12日 18:56]
なんとか
すっごい人里離れたとこにある豪華なホテルで久々の大浴場でまったりvvv
ふもとは電波あるのにどんどん山の上きてなーんにもなくなってこりゃやばいと思ったら
ホテルの前でいきなり電波入って一安心
っと思ったらムラがある(-_-;
部屋はかなりきびしい!
まあないよりましかな?
きりがすごくてなんにも外見えず(T-T)
明日は晴れだといいなあ
写真はルピナス?とかなんとか
みたことない花だなー
白いツツジとかいっぱいできれいだった
[2004年06月14日 09:38]
札幌まで移動
メモリー足りなくてメールできなかった(T-T)
ので昨日の
平日なの名こんな優雅だー
↓↓↓↓↓
今日は結婚式があった
昨日は霧がすごくてぜんぜん外が見えなかったのに
一転今日は快晴
とてもきれいな場所で印象に残る式だった
入場からことあるごとにうるうるしちゃって
どうしてだかわからず…
料理とかも定評のある場所だったので、宴会料理でありながら
すごくおいしくて感激しまくりだった
終わってから札幌に移動
もう夕方だったのでチェックインをして夕飯は
「サッポロビール園」へ
定番?!だけどやっぱり楽しかった
久々のジンギスカンも記憶より美味しくって
ここ2日なんか豪華なものばかり食べてる…
ちょっと反省
胃が疲れてきてるかな?
明日は市内をちょろっと観光
知り合いの人のガイドなんで観光バスとは違った
わがまま観光になりそうかな?
[2004年06月16日 11:38]
相変わらずの・・・
今週初出勤したら相変わらずの職場だった
流しぐちゃぐちゃだし、タオルは半分どっかいってるし
溜息ばっかりだ~
とくに北海道は空も広いし道も広いし
気温高くてもベタベタしてないし・・・と
よかっただけにがっくり度は高い
溜息ばっかり出ちゃう
しかも前に座ってる人は稀に見る変わり者
(というと語弊はあるけど、その人の話をしたら止まらなくなるほどおかしな言動の持ち主)
で、今日はま~た~~相変わらず・・・っていうより輪をかけておかしい・・・
でイライラ度も高め
でも週も半ばがんばろ・・・
北海道での写真が溜まってるのでしばらくは写真と中身は関係なくなる予感
今回は「サッポロビール園」
[2004年06月18日 10:44]
あれ~
昨日は京ポンファームアップをしようと自宅で悪戦苦闘
いやいやファームアップ自体はそうでもなかったけれど
その前にCDROMを入れてなかったのでそこから始め...
まぁそこもそう対したこともなく...
その前に
TV録画をパソコンでやってビデオは1年くらい触ってもいない
という状態だったのに
いきなり一昨日くらいから録画の前の
録画予約できる番組表が見れなくなってしまって
それをどーにかしよーと悪戦苦闘してたらファームアップが遅くなった...
で寝不足です
まぁ金曜だからいいか
結局いまだに録画予約の方はできてない...(>_<)
またうち帰ったら色々試さないと!
週末は色々撮りたいんだよ~
モチロン電話の方はエラーもなく快適ですよ~
写真はまだまだ札幌シリーズ
連れてってもらったとこのラーメン
札幌には沢山この店があるらしい
少しこってりな感じだけど美味しかった
会計後もらえるアイスも美味かったぁ
[2004年06月21日 11:42]
ムシムシはキライだー
今日は暑くて朝からがっくり...
と思ったら社内は寒いよ..
今からクーラー漬けはさすがにまずいと思う..
いやしかし暑いと寒いじゃ寒い方が好きだ
う~ん
ところで
昨日は横浜の「フランス映画祭」に行きました
最終日だったらしい
毎年できるだけ行くっという友人に連れられて2年ぶりの参加
フランス映画は独特な雰囲気を持っていて、それが合えば
面白いんだけど、合わないとどうも理解が難しい...
ってなイメージがある。
今回みたのはそれが半分半分だったかな
その行く道のランドマーク内が何やらすごい人で、誰かくるんだろうな...と思ってたら
今日朝の芸能ニュースで納得
「冬のソナタ」のサンヒョク役の方が来てたらしい
なるほど最近韓国役者ブームです
「冬ソナ」といえば、遅ばせながら、現在土曜日夜NHKでやっているのを見てます。
最初は母がなんとなく見始めそれに便乗した形。
途中から見たのであんまり人物の背景図がわかってないんだけれど、最近は毎週楽しみです(笑)
あのテーマ曲など聞こえてくると、ぞわぞわぞわ...っと!!
しかし今見てるあたりだと、あのやきもきした感じが昔読んだ
「星の瞳のシルエット」のようで(ってわかる人いるのかな?)
ジタバタしてしまいます(笑)
マンガついでで、独り言を...
すっごい好きだった「OZ」の番外編が雑誌に(名前忘れた)登場してて大感激!!
続編は11月だって。ずいぶん先だけど楽しみです。(ってこっちの方がもっとわからないような気がする...)
とにかく今日は台風進路の方はご注意を!
写真はやはり札幌シリーズ
支笏湖
[2004年06月21日 18:05]
「傘がおちょこになる」は一般用語じゃないの?
と上がる直前に大衝撃!
昨日も友人と日傘さしてたら風が強くて
「おちょこになっちゃうね」という話をしたら
「なにそれ?聞いたことないよ」
とか言われてあれーー?
っと思ったのですが、今日支店長が
「風が強いからおちょこに…」ということを言ったとき
昨日そういえば…という話をしたら
回りの人たち(上は60↑~27)まで計5人に聞いたら
みんな知らない。聞いたことない。と!!
ええ゛っ?!
衝撃ですよ
いままで普通に使ってたのに!
納得が行かないので他の課の人に聞いたら2人とも知っていた。
ちょっと安心(*^-^*)
で
これは方言か何かなのかなあ?
ちなみに横浜人なんですけど??
相変わらず写真は札幌
さっきの湖の対岸
[2004年06月22日 14:19]
目がおかしい・・・
朝コンタクトをつけたらなんだか
ぼやあっと揺らいでる感じで、つけなおしても変わらないので
そのまま出たけど、どーもふらふらする。
社内の回覧を見てびっくり
水の中で字を読んでるみたい
字が書いてあるのはわかるし、よく見れば読めるけど
ぱっと見ただけじゃ読めない
もともと乱視はあるけれど、酷くしたような感じ
あまりにおかしいので、眼鏡に替えた
滅多に職場じゃ眼鏡しないんだけど
今日は暑いしちょっとやだったけどしょうがないね
ところで
昨日の「傘がおちょこなる」はまだまだ続いている
結構年齢ばらばらで知らない人はまるで知らない
片っ端から聞いて回ってて多分20人以上きいて
6.5:3.5位で知らない人が優勢
そんなマイナーだったのか(-_-;
知らないついでに
アスパラがどうやってなるのか
初めて知った
竹の子みたくにょきにょく生えるとは!
驚いた!
これも札幌シリーズ
[2004年06月24日 16:38]
158円?!
知らなかった!!
いつペットボトルって\158になったの?!
確か\140の税込で\147じゃなかったっけ?
だから自販で買うよりコンビニのが少し安い★と思ってたのに・・
これじゃあ自販のが安い?!
パンダの為に「生茶 夏の茶会」を買って気付いたよ
普通は他にも買うから気がつかなかった!!
それともこの「夏の茶会」だけが高いのか?!
もし普通のペットボトルが全部\158だったらいつ変わったの~~~
今月のNO3には入る出来事です
[2004年06月25日 15:25]
手数料…(ーー;)
会社で毎月手当ての一つを手渡しするものがあるので
必ず銀行で金種を指定しておろしにいくのだけど、
とうとう手数料かかるようになった
この手渡しもほんとはもっと多かったのが、それも振りこみに
なってしまって月々1万円以下程度
前は3~4万位あったので既婚者などはへそくり(笑)などに重宝してたみたい
今だって少ないけれど手渡しってのは嬉しいものがある。
それで細かいお金(10円単位まで)を各自に配るので、おろす場合は金種が結構多くなる。
会社で使ってるのは三井住友だけど、そこが6月のいつからか
両替に手数料をとることになった
窓口で卸す場合50枚までは無料で51枚から500枚までは\315
501枚~1000枚までは¥630
1001枚~は500枚ごとに\315
両替機も50枚までは1日1回は無料2回目以降じゃ\200
51枚~500枚までは\200
だって。
どーしたって50枚以上にはなるし、1枚の数え方は1万円が1枚
も1円1枚も1枚
ということは、100円を全部1円にしたい場合は100枚だから
窓口では\100+\315=\415
両替機では\100+200=\300かかることになるってことね?
しかも両替機は名前と住所と電話と…という紙を書かないと
両替機カードを貸してくれないみたい…
ちょっと納得いかないんですけど…
しかも会社の場合、会社の口座からおろす時に細かいのがいいな…
ってことなのにがっちり取られてるし…
やっぱり納得行かないよ
そして今回別にかなり細かい金種が多く必要で別口で降ろしたいものがあって、
紙(銀行の引き出しの用紙)を2枚にしたら\315×2=\630かかった
両替機だと\115お徳だけど、紙書いたり両替機もすごい人が並んでて、窓口で頼んでしまった
\630の利子つけるのは、大変だけど手数料はあっという間だよ
でもなんでそんなに手数料とるようになったんだ?
しかも前よりずううんと出てくるまで遅くなってしまって
手数料取られ損でなんの便利さにもなってないよ!!
まあ会社のお金だったけど自分のが両替しないといけないとしたらこんなもんじゃないよ~
忘れてた札幌シリーズ
行ったら絶対たべたかったほっけ!
すっごい大きくて食べごたえあってうまかった
やわらかかったし
大きさ比較に箸を置いてみました
[2004年06月28日 11:39]
すっごい肩こり(ーー;)
もともと肩こり持ちなんだけど今年のベスト5にはいる肩こり中
なんだか体傾いてる感じ
はき気しそうなくらい
首筋に肩こり薬を張ってそれはすごい気持ちよいけど
こんなんじゃ治る気がしない
原因はわかってるんだけど…
昨日受けた某試験…
まぁ久々に頭使った(笑)ってのと
イスと机の高さがものすごくあってなかったってのと
荷物を(ちょっと重め)持ったまま色々うろついたってのと
そんなところでしょう
はぁだる~~~
で写真はカニなべ…
札幌ではありません
家族でなぜかかに家にいったのです
いやーおいしかった
しかもこの暑い中鍋!
贅沢ですvvv
★ペペロンチーノオムアリ様★
全くもってその通りですよ!!
なかなか声を高らかに言う人がいないので
気付かぬうちにおかしな制度が出来上がってる様気がします
まぁ100円を1円は極端ですけど、個人でお店持ってる人は
どうしても両替不可欠だと思うんですけど…
銀行さんには他にもなんで窓口は15時までなの?とか色々聞いて見たいことは多いんですけどね
[2004年06月29日 15:07]
三半規管ぐるぐる中
さっきまで車でお出かけby社用…運転手つき(笑)
私自身、車の免許(オートマ限定・眼鏡つき)を持ってるけど
殆どペーパー
この間2mだけ動かした…(-_-;)
道走ったのっていったいいつだっけ?ってくらい
多分とって1度免許更新したけど、その間乗った回数は
多分両手で足りるくらいかも…
そもそも自宅に車ないので日常には必要ない
会社で使うから…といわれて取ったけど、一人じゃ恐くて
(自分的にも、上司的にも)滅多に運転しないし
運転するなら横に誰かいて欲しいんだけど(いざとなった時用)
誰も乗ってくれないんだよね
いつぞやは「変なダイエットより効きそう」とか言われたし…
いやいや安全運転ですよ(多分)
でも車庫入れ出来ないので、どっか止まれない…
幅寄せは出来る(ハズ)
すれ違う幅の感覚がよくわからないので、路駐とかきっちりわかれてない道の対向車とかが恐い
なので横に乗せてもらう方が断然互いに幸せなので、そうなってる
そりゃ練習とかすればいいだろうけど、安全に他人に迷惑をかけず練習できる場所ってないんだよ~~
ところで
どうやら三半規管が弱いらしく、昔から車酔いは酷い
我慢は出来るくらいなんだけど、それでもドライバーの腕と車内の匂いで結構違う
本日ドライバ-を頼んだおじさんはちょっと運転だめっぽい
乗ってる感じはそう酷くないけど、三半規管がだめだといってた…
すぐグルグルきちゃって気を紛らわせるのが必死だった
うまい人だと1時間乗っても気持ち悪い感じもしないのに…
ということで頼んどきながらなんだけど辛かった
けど
昼になってしまって
途中回転寿司を奢ってもらった
ぐるぐるしてたのにきっちり食べました
7皿!
ごちそうさまでした