[2004年06月02日 17:29]
大きくなれよ~
ツバメのヒナは順調に育っています。
今は灰色の毛玉に口だけがくっ付いてる様な状態でカワイイですよ(*^^)/
……………
昼休みにCDとDVDを購入しようと思い、職場から一番近い大型家電店へ行ったら
「本日定休日。またの御来店を…」の立て札が。
定休日あったのかよΣ( ̄□ ̄;)!!
てっきり年中無休だと思ってたのに…。
店内の改装してるみたいでしたから臨時っぽいけど、何かアタリが悪いな~。
これが宝くじだったら1万円位当たってるかな(^Д^)
念のため、職場に戻るときドリームジャンボのバラ10枚買いましたけど、どうかな~?(¨ )
でっか~くなってくれると嬉しいんだけど(笑)
[2004年06月03日 13:29]
お弁当
昨日、お袋が眼帯を外したので、今日から弁当が復活いたしました。
いつも変わり映え(←漢字間違えてない?)しないオカズだけど、
コンビニ弁当よりはマシですからね~。
金銭的にも助かるし(^^ゞ
お袋に感謝です!!
[2004年06月03日 17:44]
アイドリングストップして欲すぃ
16時頃発のディーゼル機関車が暖気運転してるみたいで
15時前からエンジンかけっ放しでした。
今日は風向きが悪く、排気ガスのおまけ付き。
何か匂いで酔ったっぽいよ(;´д`)うぇっ
ガロガロガロガロうるせーぞ!!
エンジン止めろよヽ(`Д´)ノゴルァ
…っておいらのバイクも思われてたんだろうな(笑)。
過去系になってるのは車検を機にノーマルに戻したから。
少し物足りないけどK察や近所の目を気にせず堂々と乗れますぜ(^д^)
[2004年06月04日 10:29]
歯の衛生週間が来てしまった
虫歯予防のイベントがあると、いつも着ぐるみの中に入るように指示されるんだけど…
中は暑いし臭いしで大変なんだよ。Dr.Mさん。
パンダやコアラなどの動物系は生地に通気性があったからまだ良かったけど、
写真の怪獣の中はサウナスーツ以上の密閉空間でした。
三宅裕司さんがウルトラマンの中で酸欠になり、吐いちゃったのも理解できる。
それでも喜んで中に入るおいらって一体…(^^;
画像は数年前の虫歯予防イベントの写真。
この怪獣の中においらが入ってます。v(^o^)v
[2004年06月05日 00:56]
またかよ!
HV-210はアンテナ5本出てんのに、
何でカード端末は圏外なんだよぉぉぉ~(ToT)
修理に出さなきゃダメか?
めんどくさいなぁ。も~ヽ(`ε´)ノ
**********
友ぞ。さん、こんばんは。
あれは客寄せですけど、虫歯菌のイメージかな???
私にも分かりません(_ _)。
因みに、この日はウルトラマンさんも来ていました(笑)。
定期的に検診を受けるのは良い事ですね!
[2004年06月05日 12:29]
腹へっちゃ~
今日は院長が出張の為、11時で診察が終了だったのですが
おいらだけ予想外の残業中です。
早く帰るつもりだったから弁当持ってこなかったよ(-.-)
という訳で、歩いてコンビニまで買い物に行きました。
歩いたの久しぶり~(笑)
職場の近くでは橋の拡張工事をしていて、でかいクレーン車が
作業しているのですが、オペレーターは高校の同級生でした!
スゲー仕事してるな~w(゜o゜)w
自分の作った作品が後世に残るのって憧れちゃうね。
それに比べたら、おいらの作品の小さいこと小さいこと(^Д^)
さて、おひるおひる~。
今日はツナサンドと玉子サンドだよんヽ(^¬^)ノ
[2004年06月05日 21:33]
今ごろ気付いたよ
今ごろになってHV-210でデータ通信出来る事に気がついたおいら。
パックLだから音声通話しか出来ないと思ってたよ。
HV-210の電波状態が良かったから、試しに問屋用に持ってたケーブルを接続して
ネットに繋いでみたらスムーズにDLしてるじゃないですか。
WindowsとNortonのUpdateがサクサク片付きましたよ。
今までの苦労は一体なんだったの?
やっぱカード端末は故障してるぜ。
間違いない(- -)゛
あ、料金がちょっと心配かも(^^;)
==========
今日のツバメ。
6羽のヒナを確認しました。
成長が早く、今にも巣から溢れて落ちそう(笑)。
巣の縁に頭を並べて待ってる姿が可愛いね~(^^)
[2004年06月06日 09:44]
市内一斉清掃
いつもは寝たふりでしたが、今朝は5時半起きで草刈りに初参加致しました。
一応世帯主になってるから、ご近所付き合いも兼ねてただけなんだけど。
それにしても疲れた~。
鎌を握ってシャカシャカしただけなのに、手に力が入らなくてプルプル震えてんの。
メールも打てやしねー(笑)
今から買い物に行かなきゃならないのに、ちょっと眠りたい気分(ρ_-)
[2004年06月07日 15:07]
♪で~お、いででいででいででぇぉ
筋肉痛で目覚めたのは何年ぶりだろう。
腕、背中、尻、太腿、あちこちに痛みが走った。
この痛みの原因が昨日の草刈りというのがちと情けないが、
次の日に来るだけ良しとしよう。
年齢とともに2日後3日後にずれ込むらしいですからね~。
あ、おいらは未経験ですよ。
あくまでも聞いた話しです。(-.-)
**********
☆利根川フェリーさん
やはり間違いじゃなかったんですね!
こちらこそヨロシクです。(^^)/
☆ぐっぴぃさん
なんだ、ぐぴさんも気付いてたんですか。(^д^)
[2004年06月09日 13:54]
点検
AH-S405Cの受信状態が悪いので、正常に作動してるかどうかメーカーでチェックしてもらう為、さっきサービスカウンターに入院させてきました。
ちゃんと悪いとこ直してもらうんだよ~(ρ_;)
だけど「異常なかったよ~」って帰ってきたら…
解約だよ、あんた。( ̄ー ̄)ニヤリ
正常なのに解約ってのも変だけど、絵日記も見れないんじゃ仕方ないからね┐(´~`)┌
料金が割高になるけど、データ通信はHV210に任せるだよ
画像は雨上がりに絡み中のカタツムリ。
雌雄同体なので互いに挿入し合ってます。(;´д`)うぇっ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ペペロンチーノオムアリさん、こんにちは。
へぇ~へぇ~へぇ~(゜д゜)
そんな所でもバイトなさっていたんですか~。
じゃあ生三宅裕司さんに会ったこともあるんでしょうね。羨ますぃ~(゜∀゜)
私は職場内では「なんでも屋」ですから、頼まれれば蛍光灯の交換から害虫駆除まで何でもしますよ(^^)/
[2004年06月09日 23:55]
ロックロックこんにちは
ライブのタイトルなんですが。
FMの番組内で先行予約の受付してたけど、8月11日と12日って盆休み前じゃん。
忙しくて絶対休み取れないってば。(つД;)
もし電話が繋がったら行こうかな…と何度かダイヤルしたものの、半端な気持ちじゃ繋がる筈もなく断念しました。
初日のシークレット・ゲストも、2日目のスピッツ、斉藤和義、スネオヘアーも観たかったな~。
くそ~、無念じゃ(T_T)
画像は今日の夕焼け。見ていたら何だか懐かしい様な気分になりました。
/\/\/\/\/\
ペペロンチーノオムアリさん。
今モーレツに眠いので返事あとで書きます。すいませんm(__)m
[2004年06月11日 14:17]
モビハーシュポテト
頭がハバネロのこの青年、「ハーシュ歩帝人」という名前らしい(笑)
暴君仕立てっつーわりには、辛さは期待はずれだった。
カラムーチョとあまり変わりない気がするな(´-`)
**********
ペペロンチーノオムアリさん、こんにちは。
家事仕事お疲れ様ですm(__)m
ちょっとした修理とか、自分で出来る事は自分でやれば出費の節約につながりますからね~。
これは基本ですよ(- -)゛うんうん。
[2004年06月11日 16:33]
こすってこすって~♪
山口智子がスクラッチのCMに出てるのを見て思わず買っちまったよ(^^ゞ
随分前に20枚買って全滅した苦い経験もあるので、今回は10枚だけ購入しやした(^^)/
勝率は6割!!(1200円)
ちょっと無駄使いしてしまったな~って気分だけど、半分以上回収できたから妥当なトコでしょうか…
ラストサムライのDVD買った方が良かったかなぁ。
削りカスが邪魔くせーヽ(`ε´)ノ
[2004年06月12日 15:00]
退院しますた
おいらのカード端末、サービスカウンターから早々と退院致しました。
店員さん曰く、「基板を交換したみたいですよ。」
ふ~ん、顔は同じでも脳ミソが入れ換えてあるわけね…。
と思ったらシリアルナンバーが変わってる!
新品なのか?Σ( ̄□ ̄;)!!
これでダメなら自宅の場所が悪いのかも…。(- -;)
早く仕事終わらせて確認しなくちゃ¢(..)
[2004年06月12日 23:06]
とぎみ食った~
今年初トウモロコシ食しますた。ヽ(´ー`)ノ
味来かと思いきや、この色はハニーバンタムかな?
皮がチョイ硬めでしたが、甘くて美味しかったですよん。(^¬^)
^^^^^^^^^^
カード端末復活しました~\(^o^)/
電波の受信状態良好!!
ネット25のフレックスチェンジも良い感じ。
でも128kパケは……ちと遅め(-.-)
これは近くにある2本のアンテナのうち1本が微妙に遠い為らしい。
そうだ!こんな時にレピータ使えばいいんだね(^^ゞ
[2004年06月13日 19:18]
お散歩1
たまには歩いてみようと思い、近くの公園まで散歩に行ってきました。
いつもは車に乗ってて気が付かなかったけど、道端には色々な植物や果実を見ることができました。
おっ、早速ガードレールの下にワラビ発見!!
[2004年06月13日 19:36]
お散歩2
これはクサイチゴかな?
子供の頃食べて水っぽかった記憶がある。
黄色いモミジイチゴを探したが、先週の草刈りで刈り取られてしまったみたいで手の届く所には無かった。
残念(´д`)
[2004年06月13日 19:42]
お散歩3
西日が眩しいぜ!!
く~、目にしみる~(*_*)
[2004年06月13日 19:59]
お散歩4
秋に小さなリンゴの様な実が成る木。
ヒメリンゴかな('_'?)
[2004年06月13日 20:07]
お散歩5
桑の実。
黒く熟すまであと少し。
これ食べると口の周りが紫色になるんだよね~(^д^)
[2004年06月13日 20:36]
散歩に行った本当の理由は…
実は…晩酌のビールを美味しく頂くためですたヽ(^¬^)ノ
今日は肉屋さんがホルモンの特売日(100㌘あたり\50)だったから、どっさり買ってきたんですよ(^^ゞ
久々のホルモン、マジ旨かったよ。
只今ほろ酔い中~(*- -)
[2004年06月14日 13:52]
な、なんじゃいこりゃーΣ( ̄□ ̄;)!!
一瞬自分の目を疑いましたが、線路上を2㌧トラックが疾走して行きますた。
何だかのどかな午後だね~。
ちょっと普通じゃない気もするけど(^^;)
[2004年06月15日 15:53]
旅立ちました
今朝ツバメの巣を見たらヒナが巣立ったあとでした。
何だかあっという間でしたね。
++++++++++
先週の事ですが、私の友人が他界しました。
事故でもなく、病気でもなく……
ただ、普通じゃないのは確か。
詳しいことは現在警察が調査中ですが。
彼の家へ行き、線香をあげ、遺影の前で手を合わせていても
「皆で集まって何やってんですかー?」て出てきそうで
TVドラマでも観ている様な気分でした。
それにしても、遺影の写真が悲しそうに見えるのは何故なんだろう…
今回の出来事はあまりにも突然すぎて実感がない。
悲しいのに涙も出やしない。
空は晴れているのに心の中は雨降りとでも言うか。
文章がまとまらねーや。
次からいつものペースに戻します。
失礼しました。
[2004年06月17日 13:51]
カフェフレッソ、おいすぃ~ねっ(・∀・)!!
甘さ控えめ、後味スッキリ!
なかなか美味しいかも。
でも、おいらの口にはコーヒーの味を追求したカフェオレよりも、
甘々な紙パック入りの安物が合ってるみたい。(^^;)
元々は紅茶党なので、コーヒーの味はよく分からないのでありますよ。(^^ゞ
美味しい紅茶が無いからコーヒーの類を買ってしまうというのが本音。
かなり前にコンビニで、これはウマイ!!と思ったアールグレイティーがあったのですが、
売れなかったらしく直ぐに店頭から消滅してしまいました。
確か三角フラスコみたいな500㍉㍑ボトルで250円くらいだったかな('_'?)
…普通に考えたらコンビニで250円はちょっと高すぎるね(笑)
いつもはポット持参で安物のティーパックを飲んでます。
[2004年06月17日 22:37]
ロゴ変更
マッドサイエンティスト風(笑)
大丈夫かな?
[2004年06月20日 14:12]
ま、まじですか(・・;)!?
「ベランダの下、防水切れてますね。」
昨日外でバイクの掃除をしているときに、家の前を通りかかった工務店の営業さんらしい人との会話中に屋根のシミを指摘されました。
自分でも漏れてるだろうなとは思っていたけど、プロに言われるとショックもデカイ。
私:「この家を建てた大工さんに修理してもらう予定なんですけど予算がちょっとね…」(本当は予定などない)
営:「これ結構かかるんですよね~。早めに直した方がいいですよ。」
ガ━━(;゜□°)━━━ン
昔住んでた家では専属の大工が勝手にメンテナンスしてくれていたから良かったけど、
修理代を自分の懐から支払わなければならないと考えると気が重い。
あぁ、車の買い換えが、バイクのカスタムが、霧の彼方へ消えて行くぅぅ…_| ̄|〇
★★★★★★★★★★
ペペオムさん、こんにちは。
新しいロゴを試験的に作ってみたんですけどウケていただけましたか(^^ゞ
後で少し修正する予定ですが、暫くこのままにしておきますよ(^^)/
[2004年06月22日 09:13]
蒸す~
今日は健康診断があります。
酒は控えているから肝臓は大丈夫だと思うんだけど、
ここんとこ運動不足と寝不足が重なってるからな~。
ちょっと心配かも(´~`)
昨夜は台風の雨が凄かった。
しかし朝には晴れて強い日差しが照りつけていて蒸し暑い。
天気予報では真夏日になるって言ってたっけ。
雨上がりに急に気温が上がるとカバーを被せているバイクが結露を起こすんだよなぁ。
錆びらかすのも嫌だからカバーを剥がしてきたけど、昼休みに帰って被せなきゃならない。
あー、めんどいよ~(;´д`)
そういや屋根も雨水が染みたみたいだな。
早く修理頼まなきゃ。
頭いてぇ。/(-"- )
★★★★★★★★★★
利根川フェリーさん、おはようございます。
ロゴはH"問屋で加工して、ケーブルで繋いだHV-210から送信しました。
以上、補足でした。
[2004年06月23日 14:24]
暑い夜を寒くする方法
怖い話もいいけど、今回は却下。
まず用意するもの。
トニックシャンプー。これだけ(爆)
これをボディーシャンプーの代わりに使えば凍死しそうな程の涼しさが手に入ること間違い無い。(^Д^)
おいらは二度とやろうとは思わないけど、学生の頃これで暑い夜を乗り越えますた。
当時はエアコン付きの部屋には住めなかったからね~。
尚、頭皮用なので肌に良いか悪いかは分かりませんので、使用後の苦情などは一切受け付けません。あしからずm(__)m
★★★★★★★★★★
昨日の健康診断は、後で結果が出る血液と大腸ガンの検査以外は特に異常ありませんでした。目を酷使する仕事柄、最近視力の低下を自覚していたのですが、検査してみたら左が2.0、右が1.5…。
真面目に仕事してないと思われそうだけど、これでも視力落ちたんだってば(^^;)
前はバイクで走ってても落ちてる小銭とか見つけてたし。
これは視力じゃなくて本能か?(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日の差し入れ。
「萩の月」でおなじみ菓匠三全の「伊達絵巻」です。
細いバームクーヘンに餡とクリームが入ってます。
おいし~(^¬^)
[2004年06月24日 13:49]
あったらいいな
通気性の良いマスクと、透け透けメッシュの白衣。
これからの季節、あったら売れると思うんだけど機能的には問題ありか?
女性に着させたらセクハラになりそうな気もするし(^◇^;)
それにしても白衣はマジ暑いっすよ~。
かき氷の差し入れでも来ないかな~(;¨)
[2004年06月24日 19:28]
ローカル線
とうとうこの路線も1両だけの汽車が走るようになってしまったか…。
夕日を浴びながら走り去って行く感じが哀愁漂っててイイ(・∀・)!!
今度、高校まで汽車通していた頃を思い出しながら乗ってみようかな。
ビール持参で。ヽ(^¬^)ノ
酔っても窓から体を乗り出して「ハコ乗り!」なんてやりませんよ(笑)
[2004年06月25日 11:39]
残業代…
歯科検診を終えた子供たちが増えたせいか、ここんとこ忙しくて連日13時間労働が続いてる。
昼休みもサービスで働くこともあるし、タイムカードなんて無いから実質どれだけ働いてるのか分からない。
随分前、仕事を終えた時間をカレンダーに書き込んでいた時期があった。
が、それを知った院長に「時間で計算してる訳じゃないから」と言われてしまいました。
じゃあ何を基準に計算してるんですか?労働基準法違反だろ?とツッコんでやろうと思ったけど、おいらは従業員なので院長を苛めるのはやめましたが…(笑)
昨日は給料が支給されたので、ちょっと計算してみました。
明細の「残業手当」は約\43000。
サービスを除いた残業時間を80時間で計算すると、時給\540か…。
実質\500以下になるのかな。
バイトだって今時こんな安いの無いぜ┐(´-`)┌
友人は「貰えるだけいい」と言うが、やはり妥協するべきなのだろうか?
だけどそんなの納得できないよ…
==========
画像はソメイヨシノに成っていたサクランボ。
美味しそうには見えない。
つーか食えるのか?(^^;
[2004年06月25日 12:53]
ちょっと訂正
「歯科検診を終えた子供たちが増えた」
正しくは「学校の歯科検診で虫歯を発見され、治療に来る子供たちが増えた」でした。
文章が足りてませんでした。
失礼m(__)m
××××××××××
お詫びに本日の弁当を公開します。
ウィンナー
焼き肉
薩摩揚げの煮物
きんぴら牛蒡
以上4品です。
毎日似た様なおかずですよ(笑)。
感謝!
[2004年06月26日 00:31]
梅シロップ作るのだ!
蔵王産と思われる大粒の青梅を1㌔398円にてGETしやした(σ・∀・)σ
明日は梅にフォークでブツブツと穴を開け、同量の砂糖といっしょに瓶に漬け込むのだ!
よし!!早起きするぞー(^○^)
[2004年06月26日 20:06]
漬けました
つーか、梅が砂糖に埋まってる(^Д^)
瓶の大きさ間違えて砂糖が全部入り切らなかったよ。
果汁が出て砂糖が溶けたら足せばいいか(- -;)
[2004年06月26日 22:12]
初めての味覚(^¬^)
マンゴスチンだっけ?
ジャスコのおつとめ品のコーナーで5個で200円で売ってたから、
食べ方も知らないのに買ってしまいました(^^ゞ
とりあえずナイフで真っ二つに割ってみたら中からライチ風な果肉が登場!
うん、美味しいけどメチャクチャ少なっ(^^;
定価じゃ絶対買わねーな。
ここを食べるって事くらいは雰囲気で分かりましたが、問題は紫色の皮。
フワフワしてたので思い切って食べてみた。
ウッ、渋ーーーーーい(>.<)
食べちゃいけない部分だったみたいでしたね(笑)
今度自分の知らない物を食べるときは気をつけよう(o_ _)o
[2004年06月28日 12:52]
介護問題勃発か!?
昨日は母方の祖父母に会うため、塩竃市に行ってきました。
向こうで同居しているおばさん(嫁)が「爺ちゃんがボケてきた、介護が大変だ」
と、うるさいから様子を見てきたのですが…
90過ぎてるのに一人で歩いてるし、ご飯も食べてるし、話も会話が成立してるし、
何よりとても元気そうだった。
どうやら面倒をみたくないから介護施設に入居させたいというのが本音の様だ。
「一緒に住んでないからそんな風に思うんだ」と言われたら反論できないが、
近くに住む親戚が何もしていない訳ではない。
むしろ、このおばさんよりは年寄りの世話をしているのに、
それが当たり前だと思ってるみたいだった。
取り敢えず愚痴などを聞かされたが「そりゃあ違うだろ」って事ばかりでしたよ。
ほんと困った人だな。
********************
画像は、途中にある「道の駅・米山」に置いてあった石ノ森萬画館のパンフ。
近いうちに行ってみよっと♪
それよりも、レストランのメニューにあった「ダチョウ味噌焼き定食」が気になった。
う、う、う、うまそー(゜∀゜)
今度来たら喰うぞ~!!
[2004年06月28日 13:48]
蝦夷蒲公英
5月の中頃に種蒔きしたエゾタンポポが先週芽を出しました。
種を蒔いたのは今年で3度目(今まで蒔いた種は全滅)。
今回は7個蒔いたうち芽が出たのはコレ1つだけでした。
発芽率低すぎ~(^^;)
帰化植物のセイヨウタンポポに追いやられて減少しているのも分かる気がするな。
もっと芽が出たのなら食用に(ぉぃぉぃ)…とも考えたけど、これ一株だけじゃぁ鑑賞用に決定だね。
とは言っても花は春しか咲かないから、来春までは葉っぱだけの観葉植物だと思えば…
えっ?誰が見ても雑草ですか?
あはは(^^ゞ
********************
ペペオムさん、こんにちは。
ほんと、家の維持費の積み立ては必要ですね。
今回は知り合いの大工さんに補修をお願いしましたが、見積もりを見るのが恐怖ですよ。
もうすぐ出るはずのボーナスが、右から左へ流れてしまいそうな気が…(^▽^;)
マンゴスチンは定価で1個158円でした。
キウイと同じくらいなら安いと思うかもね。
[2004年06月29日 00:19]
梅シロップ、3日目
梅からいい感じに果汁が出てきました。
梅がぷかぷか浮いてますよ~(^^)/
[2004年06月29日 13:48]
なんだべ?
モクレンの花が咲いた後に付いてた実?がポロポロ落ちていました。
なんだろう?('_'?)
今日は梅雨の晴れ間で蒸し暑い。
セミも鳴いてた。
自宅近くのラブラドールは大股開きで仰向けで寝てた(笑)。
前足は開かないんだなぁ。
↑写真撮り忘れた(T_T)
[2004年06月29日 23:14]
プチ物置状態
本日より、大工さんが自宅の外壁等の補修に来ていますたヽ(´ー`)ノ
ベランダの防水工事もするので、普段そこに置いてた冬タイヤをおいらの部屋へ入れたんだけど…
このタイヤ、なんだか犬小屋みたいな匂いがするよ。くっさー(T_T)
ベランダの下に置いてたバイクも足場の関係で邪魔になりそうだったから
天気のいいうちにバイクショップに預けてきやした。
そういやぁ、板金屋さんは雨が降ったら来るって言ってたっけ。
雨水が漏れる場所を確認するためらしいけど
雨が降らなかったらどうするんだろ(- -;)
さっさと終わらせて欲しいな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先週の健康診断の結果…
全く異常ありませんでした~\(^o^)/
診断結果の用紙に『健康』とスタンプが押してありました(爆)
[2004年06月30日 15:38]
おれぇ(お雷)様
ピカッ!!と光ってゴロゴロ鳴ってる。
あ、雨が降ってきた。
うおぉ、今近くに落ちたぞーΣ( ̄□ ̄;)!!