[2004年06月01日 21:29]
はじめまして
京ポン買ったらやってみたいと思いつつ
どうもうまくいかなかったけど、これでできてるのかなぁ
name="040601_2122~001.jpg"
[2004年06月01日 21:44]
どうにか
うまくいったと思ったらタイトル入ってない…
今度は大丈夫かな?
name="040601_2132~001.jpg"
[2004年06月02日 19:05]
日が暮れて
それにしても日が暮れるの遅くなったなぁ。
おいらのいる学校は夜インコの家になるらしく、けたたましい鳴き声が聞こえてきます。
name="0602.jpg"
[2004年06月05日 09:40]
売ってるんだ
昨日の夜にぎりぎり買えました。
専用のフィルムがあるって書いてあったのをみたので、早く買いに行きたかったんだけど
早速貼らないと
今日は天気いいのに学校に缶詰。
もったいない
[2004年06月07日 23:25]
新しい
新しい物にとことん弱い。
コンビニで普通に売ってたので早速購入。
ペットボトルのせいかあまり炭酸強くないなぁ
まぁ普段から好きこのんで飲んでないからかもしれない。
ダイエットコークよりは薬臭くないかも。
[2004年06月08日 13:37]
ようやく
まだ火曜日だというのに寝過ごしてしまった。
これは朝のお茶ノ水駅
まぁ一駅だし時間に余裕を持たせてはいるんだけど…
でもこのせいで今まで実験が延びてしまった。
今から昼ごはん食べよう
[2004年06月09日 17:15]
さかー
見に行ってきます~
結構遠いんだよなぁ…
[2004年06月09日 18:56]
いっぱい
混みすぎ
雨降らなきゃいいけど
[2004年06月09日 20:32]
後半
勝ってる
[2004年06月09日 21:24]
圧勝
結局7-0でした
[2004年06月10日 00:49]

[2004年06月10日 00:57]
試行錯誤
これでうまくいく?
[2004年06月10日 18:17]
実験
したの絵はおいらが目指そうとしてるもののグラフィックスです。
(おいらが書いたわけではないです…)
今日は実験日。
こんな装置使ってます。
まだ練習中なのでひやひやしっぱなしです。
こういう装置には待ち時間はつきものなのでこうして日記も書けたりします。
[2004年06月11日 02:58]
徹夜のおとも
実験が終らず家に帰れなかった…
こういうときは大きなペットボトルを買って朝まで頑張ります。
(既に半分なくなってますが)
実験の内容は基板の上にすごく薄い膜をつけています。
これがいい特性を示してくれればいいのですが…
[2004年06月11日 22:36]
インドカレー
今日はバイトのあと、バイト先の人とインド料理のお店にいきました。
何回か連れていってもらっているお店ですがなかなかおいしかったです。
今日食べたのはマトンマサラカレーとナンっぽいけどちょっと違うやつ。さらにインドビール。
ちょっと辛いけどうまかったー
[2004年06月12日 00:15]
京ぽんバージョンアップ
いつのまに。
しかもいきなり1.4だし。
パソコンと繋がないとできないらしい。
早速いまからDLして人柱になってみます。
[2004年06月12日 00:33]
負けたぁ
延期になってた
_| ̄|○
[2004年06月13日 10:54]
あじさい
学校にあるいろんな色のあじさい
あじさいの色は土が酸性かアルカリ性かで決まるって聞いたことあるけど…
ここの土は何性なんだろう?
今から実験…はぁ
[2004年06月13日 19:18]
こんなところに
学校のある駅の中
つばめが飛んでるなーと思ったら巣がありました。駅をだいぶ入らないといけないんだけど
ここまでくれば敵は来ないかも…
よく見つけて来たものです。
[2004年06月14日 23:38]
あしたは
千葉県民の日なんだよねぇ
千葉県でしか買えないチケットがあります。
家から30分くらいで着くんだけどここ15年くらい行ってないや(汗)
[2004年06月15日 09:40]
あふれてる
秋葉原駅。
何か山手線が遅れてるらしい…
総武線からどんどん人が降りてくるのにねぇ
[2004年06月15日 17:39]
今日から
生茶パンダの懸賞
(ゲームといってるけどね)
全然つながりません
前もそうだったけどねぇ
[2004年06月16日 21:40]
今日もか
今日は京浜東北線がとまってた。
振り替え乗車券をもらったので久しぶりに別ルートで帰宅
お金はらわずにちょっとした旅行気分。
このルートの方が景色いいからねぇ
[2004年06月17日 23:38]
帰り道で思うこと
♪あ~泣き笑え~泣き笑え~えぇ~
だったかなぁ?
このジュースのCMでかかってた曲は
最近泣き笑いってあまりしてないなぁ
家には寝るために帰ってるようなものだし、学校でも人に逢うことはほとんどないし
それにしてもこの時間にもなると目が乾いて仕方がない。
おいらはハードコンタクトなんですが早くはずしたい気分です。
今電車なんですが、となりに座ってるおっさんがいびきかいてる…
はぁ
[2004年06月19日 10:47]
もうそんな時期か
最近朝のニュースをねぼけながら見てただけなんでよくわからなかったんですが、いつのまにか選挙がちかづいて来てたんですねぇ
今日もいい天気なのに学校で実験…
ハリポタの先行レイトショー見ようと思ってたのにぃ(頑張れたら見に行こうかな)
[2004年06月19日 11:49]
あきはばら
聖地…って書くといろいろありそうですが
毎日乗り換えてるんですが降りたのは久しぶり。改札のまわりも変わってるし。
写真はガード下のパーツやさん。
昔ながらの電気街です。
今はパソコン街、アニメ街みたいになっていますが(おいらも嫌いじゃないけど)
それにしても暑い。微妙な熱気が漂ってます。
[2004年06月19日 20:11]
道場にて
暗くて分からないけど
大学の弓道場
昔学部の頃弓道部にいたんです。
引退してだいぶたつけど今日はその時の同期と飲み会…
に行く前に練習を見学。
久しぶりに見たけどいいもんですな。
また始めてみたいけど…
なかなか
[2004年06月20日 09:46]
こんなところにも
プロ野球は大変なのかなぁ…
天下の巨人戦のチケットが余っているとは
この写真は徹夜で飲んだ後朝帰り中に町なかで見つけた張り紙
それにしても京ぽんは電池もたないなぁ
(今家から書いてます)
なんらかの外部電源を考えないといけないかも
[2004年06月21日 20:35]
非常食用…
おいらのロッカーの中身。
このロッカーが埋めつくされるくらいカップラーメンを入れておいたのに、今日の天気でみんなに食べられてしまいました。
普段も夜食用に売ってたりするんですけどね。
これで商売することはないですよ。
(すれば結構儲かってたかなぁ?)
[2004年06月22日 10:50]
風こえー
実は研究室は8階にありまして。
冬だと綺麗に富士山が見えるのですが、台風一過でも無理っぽいです。
それよりも高いところは風がつよい(あたりまえか)
体がもってかれそう
[2004年06月23日 06:06]
もう朝か
一晩中英語の宿題と格闘。
昨日のうちに先生に提出しておいたんだけど、夜の11時半にダメ出しをくらった。
なので終電乗れずにお泊まり…
ついさっきまでかかったけど、形になった(と思う)のでこれからしばしの休憩。
写真はおいらのつくえ
[2004年06月23日 18:57]
おさんぽちゅう
なぜか普段行かない表参道に行く用事ができた。
で、すぐに終わってしまったのでお散歩。いまは溜池山王。
新橋まで行けるかなぁ?
写真はのどかわいて買ったお茶。いつの間にこんなの出てたんだ?
[2004年06月24日 08:28]
工事が進んできてるかな
おいらがいつも使う駅
反対側だから気付かなかったけど、いつのまにか新しくなってるし。
新しい店もできるかなぁ?
[2004年06月25日 09:18]
雨降ってきた
学校着くまでもってくれませんでした。
雨は台風のとき以来だった気がする
写真は品川駅
結構降ってるし
[2004年06月25日 23:49]
実験中
外でてないんですが、まだ雨降ってるんでしょうか?
冷房やっと効き始めた…
さっきまではすごい蒸し暑かった…
もうちょっと頑張らないと
[2004年06月26日 05:03]
ふぅ
実験おわりー
研究室にこっそりと置いてあるテレビでサッカーをみてみたり。
ここでお酒があればいいんだけど…って1時間前から外明るいし
[2004年06月26日 08:03]
起きていられるかなぁ
えぇ一睡もせずに強行突入ですよ。ハリポタ
起きていられたら面白いということで
[2004年06月26日 19:23]
夕涼み?
ハリポタ、寝ませんでした。
でも家帰ってご飯食べたらばたんきゅー
夕方におきてちょっとおさんぽ
ここは江戸川。日中だとバーベキューしてる人が結構います。
あとハゼ釣りもやってます。
やっぱり体が重いなぁ…
すぐ疲れちゃうや
[2004年06月27日 13:57]
なんだ?
あきはばらの歩行者天国にて
なにがあったかわかりませんがパトカーが止まってる…
結構人がいるなぁ
おいらは京ぽん用の外部電源を作るためのパーツ探し中
果たして作れるかなぁ?
[2004年06月28日 21:41]
買ってみた
昨日アキバでたくさん置いてあったので早速学校でさがしてみたら…
あった。
さすがうちの大学。
とまぁそれくらいアキバ系の人がいるところです。まぁあまり人のこと言えませんが…
結構厚いなぁ…
[2004年06月29日 13:25]
暑いときには
辛いもの、ということで
担々麺中辛。
おいらはこれで限界。
食べると汗だく
でもおいしいんだなぁ