[2004年06月02日 13:42]
本日代休
お休み取るなら水曜日。
たっぷり朝寝して、
ゆっくり朝風呂に浸かって
午後は映画。
水曜日はレディースデーだもんね。
『キューティーハニー』観てきます。
席を確保して今からランチ。
薄い雲が日差しをさえぎって、
風が爽やか。キモチいい。
テイクアウトして外で食べようかな。
BGMはオザケン、『球体の奏でる音楽』。
[2004年06月02日 16:11]
イイ天気~
このまま帰るのは惜しいなぁ。
どっか行こうかな。
[2004年06月02日 19:08]
フラリと
やってきました、横浜。
あ、私は横浜市民なのですが
いわゆる「横浜」(みなとの方)に来るのは
年に2~3度なのです。
相変わらず人が多いなぁ。
[2004年06月02日 20:51]
花火
これのせいで人が多かったのか。
BGM『恋のサバイバルナイトフィーバー』
[2004年06月02日 22:00]
意外に
長いおでかけになった。
花火帰りの人ごみを避けるために
Sizzlerで食事。
そろそろ帰るべか。
はぁ~、今日はお休みを堪能したなぁ。
なんか勢いで服まで買ちゃったよ。
満足満足♪
[2004年06月03日 22:18]
月が
キレイと友人からメール。
…ホントだ。
まんまるまんげつ。
[2004年06月06日 01:10]
岡村ちゃんが…
スペシャの『BBL World』で
インタビューに答えてる…。
両手を祈るように組んだまま
テレビの前で固まってしまった。
[2004年06月06日 18:44]
なぜか
ヨドバシに居ます。
ノートPC買ってしまいました。
あぁ。人間の欲とは
かくも際限のないものでしょうか。
…ハァ。
[2004年06月06日 21:39]
私の記憶が確かならば
私は7時間前、
ヒアルロン酸化粧水とファンデーション、
あと、定期券を買いに出かけたはずだった。
それなのに、なぜココにこんなものがあるのだ?
いやぁ、軽~い。すごいわこりゃ。
みーたんさん、あたり!
私はもう100万くらいあの店で買い物をしてますね。
…はぁ。
[2004年06月07日 23:00]
今夜は
東京ドームでF-H戦。
両チームともホームランがびょんびょん飛び交う
なかなか盛り上がるゲームでした。
王監督は今日で通算1000勝達成。
でも、セレモニーは花束贈呈だけで簡単に終了。
ま、ホームじゃないから仕方ないか。
画像は「おめでとう!王監督」と表示されたバックスクリーン。
勝ちの内訳はどうなっているんだろう?
もう、ダイエーでの勝ちの方が多いのかな?
[2004年06月08日 14:33]
火曜日はフラゲの日
本日のフラゲは、及川光博『ヒカリモノ』。
前アルバム『流星』がCCCDで、
ライブのためにうっかり買ってしまい
相当ヒドイ目に遭わされたので(手持ち唯一のCCCD)、
今回はどうしよてくれようかと思いましたが、
『キューティーハニー』ブラッククローの好演に免じて
買ってやることにしました。<エラそう
もちろん、私が買うからには通常CDです。
さっきリッピングしました。ビバ!CD-DA!!
まだ聴いてませんが、
編曲に私の好きなCHOKKAKU氏を起用した楽曲が多いので
とても楽しみです。
[2004年06月09日 15:07]
昼休み中
京ぽん使ってる人、ホントよく見かける。
味ぽんのときにはこんなことなかった。
私の病院送りになったの京ぽんはまだ帰ってこない。
もう、修理なんてしないで新品交換してくれないかなぁ。
iPod使ってる人、多いね~。
でもiRiverは1度しか見かけたことない。
今は昨日買ったミッチーの『ヒカリモノ』聴いてます。
2つ前のアルバム『聖域~サンクチュアリ~』まではいかないけど、
なかなか豪華な感じ。
でも、少し“単純”になっちゃったかな。
[2004年06月10日 15:05]
コミプラから
京ぽん修理完了の連絡があったので
今から昼食がてら受取りに行きます。
何が原因で不具合が出たのかわからず、
「直りました」だけでは納得がいかなかったので、
京セラのサービスセンターから
連絡をもらうようにしました。
でも、どういう処置をしたのか具体的な内容はわからず。
相当くどくどしつこく尋ねてみましたが(クレーマー!)
ダメでした。
ただ、またファームアップが公開されるようです。
(私の京ぽんは今回の修理で処置済み)
サクサク動くようになってたらいいなぁ。
[2004年06月11日 20:05]
復活!
昨日はほとんど徹夜で
修理から戻った京ぽんの設定してました。
恐ろしく眠い…。
そうでなくても新しいPCのセットアップやらで
このところ寝不足だったのに。
今日は早めに切り上げ。さっさと帰って早寝します。
画像はコンビニで見つけた「キャラメルコーンラテ」。
よくあるキャラメルラテと違うのは
コーンとピーナッツのほんのり塩味が…。
これ、東ハトが出しているわけじゃなくて
東ハトが北海道乳業にライセンスして
出された商品らしい。
東ハト、1年前にはどうなることかと思ったけど
復活したねぇ。
[2004年06月12日 14:31]
薬
アトピーが酷くなってきたので観念して病院へ。
殆ど薬をもらうだけ状態なのだが、仕方ない。
薬を飲んでいる間は症状が抑えられてるもんなぁ。難儀な身体だ。
これで4週間分。
あんずさんとたまむさんの日記を読んで
森高千里のアルバム『非実力派宣言』の
「17才 “カーネーション・ヴァージョン”」が
バンド名の「カーネーション」だということに気付いた。
歌詞カードよく見ると、編曲:直枝政太郎ってかいてあるじゃん。
…あぁ、それで。
このアルバムにあんずさんが思い出したかった歌
「夜の煙突」も入ってるのか。
そっか、あれはあのカーネーションだったのか。
よく聴いたことなかったが興味を持った。
でも、新譜はCCCD…と。
しょうがない、普通のCDの旧譜を聴くとしよう。
オススメはどのCDでしょうか?
[2004年06月12日 23:02]
ツアー!ツアー!
やったー!
誕生日に岡村ちゃんライブ!
最っ高のバースデープレゼントだよ(涙)!
ツアーが福岡に!
2年ぶりの帰省決定だよ!
さぁ、予定を立てなくては。
航空券も取らなきゃだ。
ああ、その前にチケットだ。
バタバタ… あたふた…
[2004年06月17日 19:57]
『冬ソナ』商品
…ははは。
いや、全く欲しくないですが。
ちなみに台紙の上部に小さく書かれているのは
ヨン様が語る「ポラリス」についての台詞(!)。
結構詳しいな…私。
[2004年06月17日 21:59]
飲んでま~す
新商品を早速賞味。
夏限定・パイナップル!
…ほとんどジュースだね。
[2004年06月18日 23:53]
こんにちは、さようなら。
今日はボーナス支給日でした。
でも、ほとんど行き先・使い途は決まっていて
自由になるお金は皆無。まさに「こんにちは、さようなら」。
まぁ、今夜だけは自分にご褒美を。
発泡酒ではなくビール! しかも「豊潤」!!
旨いっ。
昔ながらのビールの苦味が喉に拡がる。
さあ、明日は休日出勤。帰りは映画に行きましょう。
[2004年06月19日 14:51]
久しぶりの池袋
映画を観にきました。
『シャンゼリオン』涼村暁、または
『龍騎』の蛇ライダー・浅倉威こと
萩野崇が主演する『HERO? 天使に逢えば…』。
ええ、ええ、ミーハーですとも。
でも私は『シャンゼリオン』の頃からのファンだからね。
こちとら年季が入ってますよ。DVD-BOXも持ってまっせ。
だから『龍騎』から参入したママさんファンと
一緒にしないでくれたまえ。
…でも、年齢的には変わらないんだよね。
ちぇっ。
[2004年06月21日 09:31]
今朝のBGM
おはようございます。
今朝のBGMは
カーネーションの『GIRL FRIEND ARMY』
(あんずさんのオススメ)
今日のお天気(台風)の雰囲気になんとなく合ってるかも。
たまむさんオススメの『GONG SHOW』も今日あたり届くはず。
こうしてオススメしていただいた
音楽を聴くのは久しぶりでちょっとワクワク。
[2004年06月23日 13:46]
今日は
沖縄・慰霊の日。
私が戦争で亡くなった人について考えるのは
この日と、じいちゃんの命日(とされる)7月9日、
8月6日、9日。
[2004年06月24日 00:05]
痛飲
はー、飲んだよ飲んだ。
気付けば終電1コ前。
問題は最寄り駅に帰り着くまで
私のボウコウがもつかどうか(下品)。
明日は代休。
東京と福岡のチケット取るのだ~。
[2004年06月25日 20:29]
新しいメガネ
某格安メガネ屋にて購入。
お遊びメガネなので、
下だけに縁がある変わりフレームにしてみた。
ド近眼なためにレンズで特別料金取られたけど
それでも昔の値段の1/3くらい。
いい時代になったもんです。
そういえば、これで何個目だろう。
なにしろメガネ歴30年弱だからね、もう数えきれないや。
[2004年06月26日 15:50]
『キミはともだち』
一応、採集(録画)したけど
このPV、パッケージで欲しい…。
DVDにならないかなぁ。
あと、スピッツの『夢じゃない』や
ポケビ『イエロー・イエロー・ハッピー』、
ブラビ『スタミナ』なんかも欲しい。
要するにアニメってことですが。
[2004年06月28日 00:29]
奥様と御主人様
午後、○TTコミュニケーションズからセールス電話がかかってきた。
そもそもセールスの電話というものはかかってくるだけで不快なのだが
さらに不快度が増す第一声がコレ。
「奥様でいらっしゃいますか?」
…はぁ。
世の中はまだ、ある年齢以上の女は
奥様と呼んだ方が無難なくらい、奥様が多数派なのか。
私の大学時代の友人では、いまだに既婚者の方が少ないんだけどねぇ。
「奥様でいらっしゃいますか?」
こう問われると、正直なもので「違います」と答えるしかない。
「では御主人様はいらっしゃいますか?」と畳み掛けられた場合、
「私ですが」と答える。正直なもので。
だってウソは言ってない。
この家には奥様はいないけど、御主人様と呼べる人はいるのだ。
大体これで相手は面喰らって、二の句がつげなくなるので
「お宅様にはご用はありませんので、失礼」といって切ってしまう。
こんな程度のことでいちいち腹を立ててるようでは、
私もまだまだだなぁ。心が狭い。
[2004年06月29日 01:04]
ナンダ!?
新曲まであと1ヶ月。
…どういうジャケですか。
うう、読めない。
タイトルからもジャケからも
どんな曲なのか、全く想像つかないです。
そういや昨年のRIJフェスのダイジェスト特番を
Viewsic改めMUSIC ON! TVでやるらしいが
岡村ちゃん7年ぶりに復活の、
あの狂乱は観られないんだろうなぁ。
一応、チェックするけど…。
ああ、ツアーのチケット抽選発表は明後日。
これはずすとヘコむよなぁ。