[2004年06月02日 00:00]
アラバン
ビスケットを作るために材料を集めているのだが。
アラバン三温糖なるものが見つからない。
スプーン印のならその辺に売ってるけど・・・。
今ネットで調べたら
アラバン健康食と言う会社が作ってる三温糖がひっかかった。
これのことなのかな・・・。
通販するしかないのかナァ。
[2004年06月05日 18:09]
結局
コープの三温糖。
スプーン印のは1キロのしかないんだもん。
ビスケット作るのに、
小さじ二杯しか必要ないもんなー。
さて明日作るか
今晩作るか
それが問題だ
[2004年06月06日 13:31]
いまから
しょうがのビスケットを作成します。
材料を念入りにはかっておりますデス。
[2004年06月06日 16:40]
完成
すんごい生姜の香りが~。
まだ食べてませんが。
あとで食ってみます。
しかし、本の通りに作ったらデカイわ。
今度も一回作るときは小さくしちゃおっと・・・。
どっかにクッキーの型があったはず・・・。
☆☆☆
Lapithさん。
うちの母上いわく。
しょうがせんべいがあるんだから別に変ではないのでは?
とのことです(笑)
レシピは本から。
6月2日の日記に投稿した画像。
「わちふぃーるどのお菓子 ダヤンカフェ」より
しょうがぼうやのホットビスケットです。
わちふぃーるどってなんぞや?
ダヤンなんてしらんって人は
http://www.wachi.co.jp
へどうぞ(笑)
クッキーはやはり何か飲み物があったほうがよいかも。
☆☆☆
今、日記かくのにダヤンのHPいったらトップが変わってた。
はっ。
なんばで原画展だとーーー。
いきたーい!
[2004年06月07日 18:08]
ムカーッ
しょうがのビスケットってそんなに変かナァ。
食ったわけでもないのになんじゃそりゃとかゆーなっつーの!( ̄д ̄)
今日、会社に持参して一部を先輩(女性)に食べてもらいました。
「期待を裏切る味」
と言われ。
まずいじゃなくて。
外観からしたら甘そうに見えるのに甘くないところが、だそうな。
ぴりっとしてなかなかいい感じなのにナァ~。
しかしイイ天気だな。
明日ほんとに雨なのかな。
[2004年06月08日 22:26]
アジア
香港から荷物到着~。
ここ数年中国コスメ使ってる。
主に真珠系。
よいよ~
http://www.asianthology.com/
参照(笑)
鼻からピュ~ンと出してしめるセットを買って試してみたが、
一回じゃ出きらない・・・(⊃д⊂)(爆)
☆☆☆
ペペロンチーノオムアリさん
しょうがクッキー有名ですか?!
りゅかはカラダの冷えがひどいので、
半年くらい前からジンジャーティーとかも試してるんですよ。
しょうがじゃなくてジンジャーというべきなのかな・・・。
☆☆☆
ちなみになんで生姜やねんなどとメールしてきた人は、
罰があたったらしい・・・。
今度会うときに持参して食わせようか。
[2004年06月09日 18:46]
フキゲン
ではありません(笑)
ついつい買ってしまった。
☆☆☆
今朝、通勤中。
前方で警官がバイクから降りてパン屋に入っていったのだ。
(まさか何か事件が・・・?)
などと思いつつちらりと中を覗き込んだら。
警官は普通にパンを購入中だった(笑)
☆☆☆
定時後。
会社のロッカールームにて。
無造作に味ぽんをパイプ椅子の上に放置して着替えていたら。
別の課の子に
「この携帯綺麗~。見たことな~い」
といわれ。
・・・まああまり見る機会はないだろうね・・・
うちの会社ってエッジユーザーりゅか以外いないんじやないかなー・・・
[2004年06月12日 01:36]
ロゴを
小さくしてみるテスト
[2004年06月12日 19:47]
ドリア
しょうがビスケットをさらに量産しようと思って買い物に行き、
晩飯どーしようかなと思って。
この前から作ってみようかなと思ってた
ドリア
を
急に作ろうと思い立ち
材料がいまいち不明なまま
ハムだけ買い足して帰ったら
「ホワイトソースがない( ̄д ̄)」
買いに行くのが面倒なんで
粉から作成することに!
料理って大変ね・・・
[2004年06月12日 20:04]
出来
できたのはいいが
見かけ悪い・・・?
りゅかの周りは見かけどうのこうのうるさい。
食えりゃいいじゃねーかと思うんだが。
材料計量してると細かいとかゆーし。
まあ料理はいいだろうさ。
しかしお菓子はちゃんとはからんといかんじゃろーヽ(`д´)ノ
・・・まあいいや、食おう。
[2004年06月13日 03:37]
くはー
晩飯後
部屋で倒れて寝てたらこんな時間( ̄д ̄)(爆)
昨日は12時間も寝てたのに~~。
買い物行くのに車に乗ったから疲れたかな・・・。
☆☆☆
木曜日にmiyaさんの絵日記見て、
なにげなく言いまつがいのページに飛んだらはまっちまいました。
ほぼ日の事は99年あたりから知ってたけど、
一度見に行って、
なんかその当時は確かページが見にくいと感じて行かなかったんだよね~(笑)
金曜は通勤中に携帯用サイトでオトナ語の謎も読み。
昨日アマゾンで本注文しちゃったよ。
言いまつがいとオトナ語の謎をセットで。
久々に罠にはまった・・・(; ̄ー ̄)A(笑)
[2004年06月13日 04:53]
そして
こんな時間からお菓子作り・・・。
あんだけ寝たのにあくび出まくり。
寝すぎかナァ。
今から作るのはメープルシロップクッキーです。
これも昨日友達に言ったら
「メープルパイなら知ってるけどクッキーはきいたことない」
とかのたまわれ・・・。
[2004年06月13日 05:46]
焼き
入れます。
こんな朝っぱらから・・・。
このクッキーは型抜かないんだけど。
本に書いてるとおりにしようとしたんだが。
「タネをスプーンですくって落としていく。上から指で押さえて平たくする」
って書いてるんだけど、
平たくなんてできないぞ。
無理。
テキトー。
って
レンジに入れて4分たった今。
覗いてみたら、勝手に平らになってるー。
隣とひっつきそー( ̄д ̄)
まだ焼くタネは残ってるんで、次はもうちょい小さくするか・・・。
[2004年06月13日 06:04]
完成~
クッキーとビスケットの違いわかったかも。
ビスケット作る時はベーキングパウダー使ったけど、
クッキーには使わなかったぞ!(爆)
(・・・だから?)
☆☆☆
今日はメープルシロップの香りがただよってま。
なかなかおいしいかな。
しかし、やはり市販のものに比べたら甘みが少ないな・・・。
店のやつとかさ。
・・・りゅかの作ったのが砂糖少ないのか
市販のが多すぎるのか・・・。
さて、タネはまだあるから焼き続けなくては・・・
[2004年06月13日 06:58]
前言撤回
やっぱ甘いカモ~( ̄д ̄)(爆)
こんなにイッパイ焼いちゃってどーするのよー(笑)
・・・さて、あとでジンジャービスケット作るか・・・(中和?)
☆☆☆
ショウガと言うとイメージが悪いらしい。
だからジンジャービスケットと言うことにする。
・・・けど
日本人なら生姜でおっけーだろがーヽ(`д´)ノ(爆)
[2004年06月13日 12:09]
キター
アマゾンに注文した
言いまつがい
オトナ語の謎。
KOKIAのCD
が届いたー(=´∇`=)
ってかクッキー作ったあと、
七時過ぎからさっきまで寝てて。
宅配のおっちゃん、寝てる間にきたらしく。
電話してもってきてもらっちゃったよ。
(五階なのに悪いことしちゃった)
母上はどこ行ったんだろ~。
[2004年06月13日 19:17]
何か違う
生姜ビスケット。
携帯用に星型使って小さく量産。
なんか・・・先週作ったのよりハッキリと
ウマイ
と断言できる・・・。
先週のは何かまずかったのかな。
こねすぎないようにって書いてたとここねすぎたかな?
まあくえりゃなんでも。
今朝作ったクッキーより生姜ビスケの方がいい・・・。
[2004年06月15日 01:34]
まいった
月曜から残業三時間。
用事がある時は帰らせてくれるんだろうか。
今日なんて有無を言わさず眼力で残らされたようなもんだし。
今週末これだったら困るんだがナァ(予定は未定だが)
☆☆☆
いつも同じカップだが
中身は違う。
最近飲みはじめたサンザシエキス。
血の滞りにいいらしい。
[2004年06月18日 19:14]
ピザトースト
今日の晩飯(笑)
☆☆☆
昨日眼科に行ったのさ
丁度この前行ってから一ヶ月だったから
そこは日替わりで先生が変わるとこで
昨日は院長だったんだが
なんというか
久々にダメ医者にあたっちゃったよ。
ダメすぎ。
ムカついたからなんか投げて立ち去りたいくらいだった。
これだから医者嫌いなんだよ・・・
[2004年06月19日 20:05]
うちの犬
今日は明石にお買い物行ってきました。
魚の棚に横から入るときに見かけた店でソフトクリームを食う。
激ウマ。
そこらの物とモノが違うらしい。
まず重い。
で、そこのおじさんに牛乳業界の裏?きいちゃったり。
やっぱり共進牛乳だね♪
で、隣の店でよい小麦粉買っちゃった。
この前から人間用のクッキー等を作っててすねてる我が家の愛犬用のクッキーを作り
ます(笑)
・・・しかしうちの犬はカメラ向けると不細工な顔するんだよな・・・
[2004年06月21日 22:47]
書けないっ
今年は個人面談ナシなのはいいけど、
自己申告書なるものだけは提出しなくてはいけなく。
・・・書くことないんですがー( ̄д ̄)
人生何気なく過ごしてちゃダメってことでつか~?
一時には寝たいからあと二時間でなんとか埋めないと・・・(⊃д⊂)
(ホントは今日提出だったのは内緒)
[2004年06月22日 02:29]
ヤッター
やっと寝れるよ(⊃д⊂)
おやすみなさい
[2004年06月23日 14:49]
手摘み?
手摘みオレンジと書かれたなっちゃん購入。
・・・なんとなく味違うかなー・・・?
(疑問形かよ!)
[2004年06月23日 21:10]
広告の謎
絵日記の下の方の広告も入れ替えたとか。
内容に沿った広告になるかもって書いてたから注目してたんだが。
うちの広告はなんなんだろうか。
天文ソフトダウンロード。
・・・いや、月とか天体すきだけどさ~(笑)
しかもソフトダウンロードしちゃったし(爆)
そうか、これは罠なんだなー(待て)
[2004年06月24日 10:42]
風邪薬
朝起きたらのどが痛くて、
家にあった薬飲んだせいか非常に眠い・・・。
昼ご飯の後で飲もうと思って持ってきたんだけど、
飲まないでうがいに切り替える(⊃д⊂)
眠すぎて仕事にならないナリ~。
[2004年06月26日 20:36]
買い物
昼の三時なんかに出発したから、
帰ってきたらこんな時間・・・(笑)
☆☆☆
最近、トレバで撮ろうと思ったら
ちゃんと接続してるのに接続されてませんとでる。
パナの時はこんなことなかったのになー・・・
☆☆☆
画像はダヤンのマスコット。
去年からやってた20周年用のスタンプカードがいっぱいになったから。
[2004年06月27日 01:54]
充電した
味ぽんを充電してみました。
カメラが接続されてませんメッセージはでにくくなりました。
・・・電池残量少ないとダメなのか・・・
☆☆☆
今年のベビーダヤンはかわいいかもしれず。
でかい買い物は来月フェアーになってから。
ってことでポストカード買っちゃった。
[2004年06月27日 15:54]
タマゴ
この前、犬用クッキーを本に書いてある通りに作ってみたのだが。
本の通りオーブンで五分だけ焼いたらなんだか生焼けで。
さらに五分焼いてみたんだが。
数日後カビが生えてしまい処分。
今から再チャレンジなのです。
☆☆☆
で。
写真のエッグセパレータなるものを使って、
卵白と卵黄に手軽に分けれるらしいのだが。
・・・これどうやってしようするのですか~?
ここに直接卵を割いれるのか?
別の容器に割いれてからそそぐのか?
ネットで検索しても使用方法がわからぬ・・・
[2004年06月28日 03:07]
神鳴り
真夜中
風呂から出ると
雷の音と共に大雨が・・・。
窓を閉めたり
ベランダの洗濯物を一部取り込んだり。
・・・寝るの遅くなったのは不幸中の幸い?(笑)
☆☆☆
犬用クッキーは
成功なのか失敗なのかいまいちわからぬ。
わからぬが
愛犬は喜んで食べてるからたぶん成功なのだろう。
問題は、
今度こそカビは生えないのか?!
乞うご期待!(待て)
[2004年06月28日 21:22]
こづかい帳
こづかいって年でももらってもなく。
長いことサボってたキャッシュブックを再開しようかと。
昔はキッチリつけてたのに、
パソでつけようなんておもいたったのが間違いで。
それ以来続かなかったからまた帳面に。
まあサイフの中身の増減しかつけないんだがー・・・。
☆☆☆
今日は激しく眠かった。
そりゃそうか
寝たの三時すぎじゃん・・・。
帰りの電車も爆睡したし・・・。
にしてもなんか眠りすぎな気が・・・。
[2004年06月29日 19:32]
壊れた
トレバが壊れたみたい(⊃д⊂)
画像は母のサンヨー機で撮った(笑)
今日は味ぽんに差しても一度たりとも反応なし。
家にかえってから前の機種にさしてみたけど無反応。
・・・トレバって修理してもらえるんだろうか。
来年の一月にならないと10ヶ月来ないから、
使えないと非常に困る・・・。
[2004年06月29日 23:15]
いつまでも
母のエッジから転送して投稿してるわけにもいかないワナ~。
お返事とか。
☆☆☆
あこやさん
エッグセパレーター。
母上のアイデア?により
コップにはめてから卵を割って流してみました。
するとどうでしょう。
隙間から白身とともに黄身もするりと抜けて下へ・・・(爆)
で、セパレータを片手にもち、コップからさらに流し・・・
(何をやっているのやら)
セパレータはわざわざ買ったわけではなく、
計量カップセット?を買ったらセットについてたんで使ってみました。
今度は大さじですくってみるかな。
☆☆☆
ぼんさん
さっき日記を投稿した直後に、いつも行ってるエッジプラザに電話してみたら修理だ
せますっていわれたんですが・・・。
コミプラとエッジプラザってちがうの??
とりあえず行ってみるつもりですが。
誰か譲ってくれても可~~~(待て)
☆☆☆
トレバも3年か4年は使ってるんだよな。
ぶつけたり、ぶつけたり、ぶつけたり、雨に濡らしたり・・・(そりゃ壊れるだろう
)
うちの娘(※画像。犬)みたいにもっと丈夫に・・・(無理)