日向路地裏放浪記2004年8月の日記(feelDiary by usePocket)
B型人間ぼんの記録。
届け、この想いっ!
@^仝^@

1

2

3

4

6

7

8

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

29

30

31

[2004年8月1日 6:49]
気分一新

昨日は一日胃が痛かった。
普通に体調不良+緊張やらプレッシャーやら。。
天気はぎりぎりのところで持ちこたえてくれたので助かった。
W君が一向に成長しない。
これはイジメか?
もう君の事を一から十まで信用する事はないよ。
減らず口叩く前に、頼んだ事を確実に処理してくれ。
若しくは消えてくれ。


つうか、朝から山の手が遅れていた。
流石はJR。
どっかのバカが車内で暴れていたらしい。
余裕を持って出てるから良かったが、止まる駅止まる駅時間調整とかで止まり過ぎ。
そこまで止まるのが分かってたら、渋谷で東急乗ってたよ。
朝御飯食べれるかなあ。。



[2004年8月1日 7:57]
海、10日目。

うまいこといつもの電車に追い付いたみたい。
東海道は早いんだねー。


八月に入り、海も10日目ともなると、すっかりこんがり夏の色。
心なしか目覚めも良い。
きっと日光浴びてるからだな。
朝弱い人は外に出て日に当たっとけ。
今朝は気温も落ち着いてて気持ちがいいぞ。



[2004年8月2日 17:31]
休息中。。

昨日は絡み酒。
帰り際に、このままじゃ居られんと思い緊急召集(^^;
ジョッキ一杯で2時間も。。
日頃の鬱憤を聞いてもらった。
申し訳ないなあとか思いつつも、かなりすっきりした。
本当にありがとう!
懲りずにまた絡まれて下さい(笑)。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ばりーぼーるさん♪

そうそう、情報元は多分同じですよ。
ヒトの身体のリズムは25時間サイクルで、それを24時間にリセットさせるのが朝の太陽光なんだそうです。
確か実験で、一ヶ月程一定の明るさの室内のみで生活させていましたが、本当に一日分ずれていきました。
そんなこんなで今日は昼過ぎまで寝ていようと思って頑張ったのに、9時には目が覚めてしまいました。
頑張って昼寝もしたけど、ただ横になってるだけっぽかったな。。
あ、でも夜は夜できちんと眠くなるので、不眠症の方にもお薦めかと思われ。
ばりーさんは眠りが浅かったりするんじゃ?
適度に運動も必要ですぞ!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


画像は7月の鎌倉。
一度使ったかどうかは忘れたが、ネタを取り損ねたので採用。
沖縄の人からすると、この色は衝撃的らしい。
そのコの場合、砂浜は全て白いものだと思っていた。
そりゃあねえ、これだけゴミが溢れてりゃあ汚くもなるよ。
花火に弁当の容器に缶にぺットボトルに煙草に・・・。
煙草を砂浜に刺してそのままっつうのはハラが立ったぞ。
煙草なんて、この世から無くなってしまえ。
ケータリング遅れてきたクセに、風上(扇風機の側)で煙草吸うな無礼者。



[2004年8月3日 0:26]
ふろむ百円

これ欲しさに購入。
別に職は探してないけど。
でも転職したら、今の倍くらい貰えるんだろうな。
今それくらい安い。
責任と収入のバランスは悪いよね。
ナンデモカンデモ値切ランデクレ。

復業したいとは思う。



[2004年8月4日 12:22]
やべえなι

鍵紛失。。



[2004年8月4日 15:15]
スカ☆しっぺ

散財だあ。

部屋・原付のは部屋の中にマスターがあったのでなんとか。。
しかし色々問題も。
合い鍵を作って、更に買い換え&買い足さねば。。

置き去りにしたちょっとのスキにパクられたっぽい。
昨晩の事での動揺も少なくなかったが、気が緩んでいたな。
しっかりせねば。

長年使っていたキーホルダーなだけに、かなりショック。
とにかく出てきて欲しい。
が、まずは生活に支障が出ないよう出資。
4000円+2000円。
鍵がとりあえずで揃えて4000円。
あとはスピード籤。
まあ、こんな時だからさ、気持ちを切り替える為のキッカケが欲しかったんだ。



[2004年8月4日 22:44]
心に花を。人に愛を。風の吹くまま気の向くままに。

此は笑いと涙の舞台。
悲し過ぎて笑いながら毒を吐いてる。


詩:魂花連

[2004年8月6日 0:50]
腹減りグロッキー

約12時間振りの飯タイム♪
ちうか今帰ってきたとこ。

ここ数日の日録がまるで白紙だ。
書きたい事は沢山あるねんで~。



[2004年8月7日 22:48]
わはは

ムカついて、ウサ晴らしにと原付で鎌倉へ。
いやー楽しかった。
ケツ痛いけど。

明日もそうしようかな?


もう眠いので、今日はこれまで。



[2004年8月8日 7:50]
ゆとり

思いの外、早く着いた。
昨日がどれだけ迷ったかが分かるι
あ、そうそう今日も原付。
朝起きてまだおケツが痛かったらやめておこうと思ってたけど、割と平気になってたからな。

海を見ながらウクレレちょっと弾いて、今はマックでまったり中。

今日は雲が多いな。



[2004年8月10日 5:33]


いつもより、少しだけ早く出てみた。
いつもより、雲の層が薄い。
そしていつもより少しだけ、空の色が綺麗に見えた。

嫌な事が絶えなくて、ここ最近めげていた。
自分が嫌いになっていた。
それでも、他人の幸せを素直に喜べた自分に、少しだけ安心した。

tetutetuさん、本当におめでとう。



[2004年8月10日 6:16]
そうそう、

こないだの日曜、初めて人前で弾いた。
今までも友達の前で軽くなら弾いた事はあったが、今回はクライアントさんからのリクエスト。
めちゃくちゃ緊張して、ちょっと間違えたし、キーが高くて声出なかったし(選曲が失敗だったな)、何より向かい風で苦しかったι
でも、拍手を貰えてホっと一息。
少しだけ、快感を覚えたかも(^^;

それにしても、やっぱり、人前で歌うっていうのはエネルギー使うな。



[2004年8月10日 18:8]
食べかけのタコスと生ビール

こうなりゃヤケだ。
花火観て帰ろ。


[2004年8月10日 18:20]
ちきしょー。

おれもそっち行きてえ。
一席壱萬円也。



[2004年8月10日 18:48]
いーなー。

目の前でばーべきゅーしてるし。

ちうか日記のタイトルだぶってる?
コレ送ったらトリプるかな?



[2004年8月10日 19:8]
おお、

始まったねー。

意外と遠い(^^;



[2004年8月11日 13:6]
乾燥…

もうヤケクソだった。
なすがままに皆でダイヴ。
そして俺も道連れ。
初めは入る気無かったけど、端末とか濡れたらヤバイ物だけカバンにしまっていた。
まあその時点で入る気マンマンなのだが(^^;

流石にサイフは手放せなくて、ポケットに入れていたが、まあ直前に避難させられるだろうと思っていた。
…甘かった。
気付いたら抱き抱えられ、どばっしゃーん。
女の子達に着替え貸してる場合じゃ無かったかも。
とか思いつつ、気付けば俺の上着来たまま、また投げ込まれてるしΣ( ̄□ ̄;)
あれさえあればなんとかなるかなって思ってたのに~(T∇T)
も~うヤケだ。

ちうかバーテンのタカが酔っ払い過ぎ。
スタートがそいつだったし。
まあ今まで飲めずに働き詰めで溜まってたんだろうな。
気付けば爆睡してた。
もちろん落書き。
モチロン油性ペン♪
いや~笑ったなあ。
今日も行きたいトコロだよ(^-^)

あ、つうか俺荷物忘れたくせえ!
まあいいか。
多分店の人が預かっててくれてる筈…。
確か中に名刺入れも入ってたから、もしかしたら電話来るかな?
開け難いから放置されてそうだけどι


気持ちは割とスッキリ。
まだ少し晴れない部分もあるが、まあ良しとしよう。
帰りの足代も出させたし。
何より、こんなに騒ぎ倒したのは久し振りだった。
この仕打ちなら、次は無くてもいいと思うし。
とにかく楽しかった。



[2004年8月11日 21:42]
トリビア

面白いかも。
東芝製の端末とDポの協力によるトリビアの種。



[2004年8月12日 10:55]
これより、

家族会議。
父に会うのは一年振り…いや、もう少し経つか。
姉に会うのは…俺が高校出て以来会っていない。

どんな顔して、そして何を話せば良いのやら。。
遊び人ばりに小麦色だしι


画像は鎌倉の花火。
あまり撮らなかったなかの一枚。
静岡(三島だったか?)で観た水面花火は、もっと近く、大きく、凄かったな。



[2004年8月12日 11:58]
田町

乗り換え~。
初キョロ。
買わないけど。

F氏から連絡が来ない。
引き受けておいてばっくれんなよ。
だから番号教えろっちうたんやんか。
日跨いじゃったよ。



[2004年8月12日 13:58]
わお

父親、暴走気味(^^;



[2004年8月12日 16:3]
会議終了。。

なんか、もっとゆっくりしようよι

見栄を張りたい父親の気持ちも分からんでもないので、あえて止めなかった。
ランドマークの展望フロアなんて、初めて入ったよι

姉の旦那さんはいい人そうだった。
何故うちの姉を選んだのかは不可解だが。
ここの事はバレるまで秘密にしとくか。

ドタバタなまま終了。
あまり話せなかったな。
まあいいや。


F氏に連絡がついた。
なんかもっともそうな上手い嘘つかれた気がする。
無くて困るのはお互い様だぜ?



[2004年8月12日 17:50]
それはまことかっ!

事件です。
俺の契約した数日後から始まったキャンペーンらしい。
お得感たっぷりに表すと、

“6ヶ月間占有100M無料お試しキャンペーン”

なワケよ。
まあ正確ではないがね。
最低利用期間が6ヶ月で、最大6ヶ月間無料。
開始月+翌請求月~5ヶ月無料。

ここで黙って見逃す俺じゃねえ!
まだ工事日の連絡も来てないし。
ちうワケでポイントに電話。
うわっ、ケータイからだとサポセン有料だよι

ひとまずさくっとキャンセル出来たぞ。
そして再契約(新規)♪
話によると、代理店が店頭で行っているヤツよりも、テプコが出店開いている今回のような所での契約の方が、開通までが早いらしい。
胡散臭い話ではあるが。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ばりーぼーるさん♪

いやはやどうも。
姉は結婚したみたいです。
入籍だけして式は挙げてないんじゃなかったかな?
あ、俺とは逆で太りました。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



[2004年8月12日 19:35]
食べる前に撮るっ。

そんなクセがつき始めた今日この頃。

父のカレーの秘密は豚骨スープだった事が発覚した今日この頃。



[2004年8月13日 21:12]
かにかにどこかに?

今日はむ~んな感じ。
何故なら海の日が終わろうとしているから。
しかも打ち上げ参加出来なさそう。

店仕舞いの日に顔出しに行けるかなあ?


ある人に惹かれている、自分発見。
男は単純に出来ているようです。



[2004年8月14日 5:42]
オリンピック

今朝起きてテレビつけたらやっていた。
既に“K”だった為、日本は観れず。

もうそんな時期か。



[2004年8月15日 6:34]
海15日目、最終日。

まるで、俺の心情を模しているかのような悪天候。
晴れ男もこれまでか。

侮辱というか屈辱というか、こんな扱いされたのは初めてだ。
ムカつき過ぎで体調にまで影響出てきたよ。
貴様が仕事の何たるかを、俺に説く資格は無い。



[2004年8月15日 12:21]
ふぅ。

初江ノ電♪

今日は中止だ。



[2004年8月16日 9:56]
空の大きさ

昨日の夕焼け。
人の心が分かるのか、遠くから雲が切れて、建物や木々を不思議な色に染めていた。

海での仕事は昨日で終了。
今までで一番の最低な運営だったが、やはり終わると少し寂しい。
約一ヶ月間毎週末は海に居て、女の子達と話すという楽しみがあったのに。
後半は愚痴が多くなって辛かったけど。

そうそう、昨日の朝、原付が壊れちゃった。
ベルトが切れた模様。
駐輪場まで10分くらい押したよ。
鎌倉へ通ったツケかな。。
でもまあ鎌倉で切れなくて良かった。
想像しただけで恐ろしいι


以下私信↓
TSさん。
あなたに会って大切な事を思い出しました。
一期一会。
全ての出会いと別れに感情剥き出しなあなたを見て、自分の汚れっぷりを痛感しました。
素敵な笑顔を、いつもありがとう。
いつかどこかで再会できたら、あなたに負けないくらいの笑顔でいるから。
足、早く治るといいですね。



[2004年8月16日 10:11]
快晴☆夏の空

そして今日も、俺は働く。

つうかコレ、なんですか?
エスカレーターの手すりに広告って初めて見るなあ。
今まで気にした事も無かったけど。



[2004年8月17日 0:57]
あれ~?(・σ・)

気付いたらこんな時間じゃん(^^;

なんか、考えるよか行動した方がおもろい。
わかっちゃいるんだけどね~。


***

久々にロゴ変更。
みんな苦戦してたみたいだけど、うまくいくかな?
やっぱりウクレレは海でしょう(^^;
人前で唄う快感が少し分かったこの夏。
唄いにくい曲はキー変えて唄えるようにして、びしばし練習したるどー!



[2004年8月18日 1:28]
どたばた

つ、疲れた。。
そして今は九段会館。
昨日は上司とツインで、今日はシングル。
昨日は充電できなかったけど、今日は平気だね。

ブーツ生活は大変だなん。
固い地面を歩き続けるには適していない。
はよ靴支給せんか。



[2004年8月18日 22:23]
歩き疲れ

やっとうちに帰れる。

駐輪場に置きっぱなしのアイツが心配。
だけどまっすぐ帰るよ。
流石に眠いわ。


10人呼んだらご褒美貰えるらしい。
来てくれた人にも特典つけるらしい。
誰か居ないかな?
体力自慢な人とか運動不足な人とか。
そんな事せずに、靴ぐらい普通に支給しれ。



[2004年8月19日 11:9]
残暑見舞

今日から24時間テレビの仕込みみたい。
まあ他人事ながら、風物詩のようなもので、この時期になると色々思い出す。

今日も一日頑張ろう。



[2004年8月20日 0:40]
『すんません、海時間なんで。』

最近仕事場でよく使う。
とにかく眠い。
規則正しく夜10時を過ぎると一気に眠くなる。
そしてどんなに眠くても、寝坊していい日でも朝6時前には目が覚める。
正直すがすがしいが、しんどい。
果たしていつまで続くやら。。

こんなミンティアあったのか。



[2004年8月20日 1:13]
もちっ、からっ。

実はハバネロ初体験。
だったかな?
これ、ウマイっす。
やるねえ第一パン。

帰りに渋谷に寄って、チャイナチョップのおっかけと化して走った。
久美さんの日記にあった、宇宙百貨のすぐ近くのチェルシーホテル。
既に店は閉店。
とりあえず駐車場に走ってみたら、みんな居た。
珍しくOさんが連続で来ててびっくり。

あっちゅう間に終電のお時間。
Iさんと駅まで一緒で、歩きながら少しお話。
CDありがとう。
ゆっくり聴いて和ませてもらうよ。


椎名林檎バンドはどうなの?



[2004年8月20日 3:19]
『すんません、海時間なんで。』

最近仕事場でよく使う。
とにかく眠い。
規則正しく夜10時を過ぎると一気に眠くなる。
そしてどんなに眠くても、寝坊していい日でも朝6時前には目が覚める。
正直すがすがしいが、しんどい。
果たしていつまで続くやら。。

こんなミンティアあったのか。



[2004年8月20日 15:5]
アサヒ☆バヤリ~ス

フロリダ産手摘みオレンジ使用の、国産オレンジジュース。



[2004年8月21日 0:30]
(つД`)おえっ

まじ吐きそうっす。

うげえ~。_| ̄|〇

自分の体力の衰えに気付いた24歳の夏。
実感するとへこむねえ~。


今日お祭りだったんだよね。
確か去年の日記に書いた覚えが。。
行きたかったな~。



[2004年8月21日 8:49]
ねーむい。

すごく眠い。

何故昨日の帰り際に打ち合わせ?
何故俺まで参加させた?
何故参加させておいて資料くれないんだ?

その後駅まで走るハメになったし。
馬鹿ばっかりだ。



[2004年8月21日 9:38]
おー。

すごいねえ。
中高生の女の子ばっかじゃん。
流石は嵐。

ちうか、ヒトを9:30に呼んでおいて、なんで入り口閉まってんの?
シメたろか?



[2004年8月21日 23:17]
『時間延ばしま~す。』ってさ、

言うのは簡単だよね~。

またヤツに嘘つかれた。
それはついてはいけないと思われる部類の嘘。

おれ、理想が高いんかなあ?
考えが無茶なんかなあ?
ただ単に、仕事を楽しくしたいだけなのに。



[2004年8月22日 8:27]
そうか、

この手があったなあ。
昨日もコレ使えば良かったのか。
値段も安いし便利。



[2004年8月22日 9:19]
タマネギに背を向けて

今日もがんばんべ。



[2004年8月23日 19:59]
モヤっと。

したまま夏が通り過ぎようとしている。。
おれの夏、カムバーック!

憧れの田臥選手に会えたものの、遥か20m先。。

♪かなーしくーてーかなしくてー
とてーもやーりーきれーないー♪

ちゅうぶらりんな仕事は大嫌い。
理由無くパス遅い人はもっと嫌い。
そんじゃシュート決めらんねえよ。
つうか撃てねえし。



[2004年8月24日 13:41]
ふにゃらら~ん

ノラ猫一家発見♪
警戒心は強めであまし近づけんかった。

しまった。
そもそもの用事を忘れるトコだった(^^;
ようやくバイク屋発見。
当日修理はどうやら無理っぽい。
今回タウンページはアテにならんかったな。
足で探すのはちとキツいι
ビーサンだし(^^;



[2004年8月24日 15:20]
まぎらわしいな。

◎Suicaは、首都圏エリア・仙台エリア・近畿圏エリアをまたがってご利用いただくことができません。
◎入場されたままのSuicaを他のエリアにお持ちいただいてもご利用いただけません。


なーんだ、たいしたことないじゃん。
誤解してたよ。
ジャロにチクった方がいいかな?



[2004年8月24日 21:16]
路地裏の住猫

駅から事務所まで、久々に歩いた。
久々に歩いたから、久々に気付いた。
野良猫の多さ。

今日だけで10匹以上も見た。
ガリガリに痩せ細っている奴や、良い毛並みをしている奴。
逃げなかったあの一匹は、もしかしたら動けなかったのかもな。



[2004年8月24日 22:46]
波乱バンジョー☆

ボブって大学生だったんだ(^^;
43歳には見えなかったぞ(笑)。



[2004年8月25日 0:47]
時間が早い。

原付は、早ければ明日か明後日。
預け置きOKという事でそこにお願いしたのだが、遅いと週明けに。
週末また出張なので。
まあ、年中出張のようなモンだが。。

野良猫ってシッポ短いヤツばっかだけど、コイツは立派な尻尾だったなん。
顔立ちも二枚目☆
でもカメラは嫌いみたい(ΦωΦ)


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

tetutetuさん♪

返事遅れちゃいましたι
知ってましたか田臥。
小さいとはいえ170cm以上あるんですよね。
まあNBAではかなりミニマム。
僕もバスケの知識はそこまで詳しくないのですが、野球・サッカーよか興味がある世界。
だから彼を観れただけでかなり嬉しい。
いやいや、分かっていながらお便り出してしまいすみませぬ。
迷惑でしたよね~ι
まあ懲りずにまたお便り出しちゃうカモですが、暖かい目で見てやってくだちぃ。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


つうか最近ホント、PC触ってねーなー(T_T)



[2004年8月25日 23:22]
オムアリさんの日記に、

遅ればせながら答えてみようかなと。


◆あ~生きてて良かった(´∀`)

・心許せる人に出会った時。
基本的に、『他人は先ず疑え』という考えを持っているので、滅多に出会えません。
だから気兼ねもせず、自由に安心して話ができる人に会えた時、話をしている時は、生きてて良かったと心から思いますね。

・仕事終わりの一杯目
これは言葉では説明し兼ねます(笑)。
けどお酒を飲む大抵の人なら分かる筈(^^;


◆もういつ死んでも悔いはない!

それは無いかも。
但し、無心な時とか夢中になっている時なんかは、その一歩手前くらいまで来ている気がします。
理性が薄らいでるからだと思いますが。
かなり無意識ではっきりと自覚しちゃいませんがね。
でもま『死んだら楽かな?』とか考えた事は過去ありますよ(^^;


基本はやはり、人とのコミュニケーション。
嫌な人も少なくないけど、そこに尽きると思います。
出会いに感謝☆


***


茶柱退院♪
16,000円もしたよ(T_T)
でも早々に修理が終わって良かった。
どうやら寿命は短いようだ。
大事に乗ろう。

会社では一波乱。
まあ予想はしていたが、ちょっと酷い。
車戻ってないし、勝手に俺のシフト書いてるし、必要無い部材を大量に持ち出してるし・・・。
あんただけの会社じゃねえっつの。



[2004年8月26日 23:24]
3巻出てました。

発売日は忙しくて買いに行けず。
先日ようやく購入。

“このときはすでに 漫画家をやめる決心をしていた”

巻末に書いてある作者の言葉が、どこまで本音かどうか、俺には分からない。
だがよ、そんなん知るかっつの。
面白いよ、この漫画。
絵も話も好き。
本気の青春バスケ漫画かと思いきや、実はギャグ漫画な辺りが最高(^^;

クソ真面目なシーンほど、笑いの要素って多い気がする。
不謹慎だがね。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ペペロンチーノオムアリさん♪

どういたしまして~。
なんかこう、改まって考える事がなかったので、良い機会だなと思いました。

不躾なメールですみませんι
ちうか、雰囲気はお化け屋敷ちっくでしたよ。
15年前のオムアリさん…凄そうだ(^^;
こないだの日曜で終わったんですが、サクラだったり小細工しかけたり色々やってましたよ(^^;

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


昨日の晩にここまで書いて、朝寝呆けて消してしまった。。
帰りに雨降ってきてびしょびしょ。。
買い物したら残金の少なさに冷や汗ι
今月は散財だあ。。
どうやら部屋にコオロギが侵入した模様。。
鳴き声が異様に近いぞ。。
そういえば接写レンズは何処?

せつねえ~。



[2004年8月26日 23:55]
何気にエントリー

2004年の夏の記念に。。
二次元バーコードを初めて活用したこの夏に乾杯。
裏戦利品もゲットしたし。
職権乱用とも言うが。

今日買ったLEDライト、思ったより強力。
6個あるのは伊達じゃないね(^^;
真ん中に普通の球(マグライトの球と同じかな?)もあって、切り替えて使える。
ただ、乾電池3本直列だし、この球の明るさは大丈夫なのか?とちと心配。
LEDがすぐに切れる事は無いと思うけど。

さあて寝るか。
まだ鳴き声聞こえるけど。。



[2004年8月27日 10:37]
これより、

音信不通になりやす。
日曜の夜には復帰予定。

台風のバカー!



[2004年8月29日 20:17]
ただいま。

ね、眠い。。



[2004年8月30日 22:47]
台風は罪な奴

いやいやいやいや。。

なんか大変。
プライベートっつか自分の時間が足りん。
次の休みが取れるのはいつだ?
とうに2週間以上オフを貰えてない。
明日も都内出張だし。。
部屋掃除したいよー。

さて、週末は夕陽の滝に行ってきたのだが。。
まあ、台風が迫るなか、憂鬱な気持ちをなんとか盛り立てつつ、去年と同様社長と二人旅。

フェスが始まるまでは雨には降られず、なんとか持ちこたえた。
しかし、夕暮れ過ぎに降り始め、自然には逆らえず中断。
が、一時間程で再開。
まぢすかι
まあそのまま終わる訳の無いこのフェス。
あまりのバカさ加減にマジで笑えた(^^;
つうか、どうせなら楽しみたいべ?
どうせ日曜んなんないと、下界には帰れんのだから。

でもさ~、3人で寝泊まりだと思ってたからびっくりしたよ。
なんせこの日、俺含めて大人6人・子供3人・犬1匹が合い部屋だったし(^^;


二日目の朝は少し雨足が落ち着いて、順調にスタート。
が、やはり悪天候のせいか、キャンセルが続出。
それでもへこたれずに、沢山の人達がステージに登った。
世界で活躍しているような人も、何気に混ざっていて笑えたよ(^^;
お金払って奏ってるって事だから。
好きだなーこの人ら(^-^)

結局2時間くらい押して終わって、バンガローに戻ったのは午前3時。。
寝たいのに、次々に出てくる食べ物達。
朝とか昼とか遅れるクセに~(T_T)
一口食べたらスイッチが入ってしまい、たらふくたいらげた。
スープは眠気吹き飛ばすね。
不覚にも夜中に目が冴えてしまったι
まあ横になって気付いたら朝だったけど(^^;


JさんとTさんの居ないこのフェスは、何だか寂しい。
Tさんが亡くなっていたとは知らなかったし。
美味しいご飯を作ってくれてありがとう。
あなたの事は、忘れません。



[2004年8月30日 23:42]
こんなん出てましたけど~

そして最終日、3日目は、悪天候の為中止に。

ちうか朝寝坊して焦った(^^;
起きてすぐに主催の人が部屋にやってきた。
あと少し起きるのが遅かったらヤバかったなあ(笑)。

雨が弱まるのを待って、撤収開始。
ドロドロになりつつも、いつもより早い出発で渋滞には遭わなかった。
あ、でも都内入ってから事故渋滞したか。


そんなこんなで今日は秋葉原に寄って、色々と散策。
いよいよ会社に光を引き込ませる計画がまとまった。
あとは社用車にハンズフリー通話できるように改造せねば。
安く済ませたいが、簡潔に綺麗にまとめたいんだよな。
考えねば。

そんななか発見したこの本。
マニュアルには無い活用術とか書いてあって、あの“着こえ(京唄と書いてあった)”の作り方も載っていて、ユーザー必見の一冊。
京ぽんを知らない人が見たらどう思うのだろうか?
“京ぽん”という呼び方を知っているなら、通信系の情報収集をそれなりにしている人だろうし、知らないなら、ネット関連にそこまで興味が無かったり、必要性を感じていない人だと思う。
まあ俺は持ってないし、チラっとしか中身を見てないのであまり言えないけど、個人的には楽しめる道楽本。
いや、マジでいいよ。
お値段1200円也。



[2004年8月31日 20:54]
わお。

また途中で消しちゃった!

まいっか。

メダリストを生で見れそうだし。


つうか、この値段はいいの?
いいのか?
かなり反則気味だナ。