日向路地裏放浪記2005年2月の日記(feelDiary by usePocket)
B型人間ぼんの記録。
なんだかんだでブログも更新中。@´仝`@~♪
http://plaza.rakuten.co.jp/champuru/

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

[2005年2月2日 5:18]
一太郎回収?

ヘルプモードが著作権の侵害らしい。

が、

単なる粗探しにしか聞こえんな。
開発・改善意欲削がれないか心配。
つうか、その特許に対して使用料払ったとしたら、一般ユーザーへの販売価格はどの程度違うのだろうか?
そしてそういった仕組みは存在するのかしないのか?
正当な訴えだとは思うが。。


え?
ネタ切れ?
気のせいだよきっと。
書けないだけ。

大豆ビール飲んでみたいw



[2005年2月3日 22:52]
寒いね

今日は社用車で帰宅。
不本意だけど、寒波の影響でめちゃ寒かったからちと嬉しや。
にゃは♪

なみさん見てるかな?
これが今のおはスタです!(^^;
本屋にあるんで見てみて下さい~。


最近堕落しまくり。
そういえば去年も今くらいの時期にフヌケてた気がする。。
時期的なものかな?

はーるよこい。
はーやくこい。



[2005年2月4日 13:31]
自由時間。

新宿に早く着いたので、そじ坊でゆっくり食べたんだけどまだまだ時間にゆとりが。

なので暫しフリータイム。
久し振りにFranc francでも覗いてこよう。
あと勿論電機屋も(^^;



[2005年2月5日 14:12]
オペラ

今日も新宿。
朝から新宿。
無駄が多い日。

悔しいので趣味を増やそうと思う。
iPod shuffle用のポーチを自分で作ろうという目論見。
実は初歩的な結び方は知っていたんだけど、1種類2種類くらいしか知らないからあまり作る気しなかったんだよね。
それでも作ろうと思えば作れない事も無いんだけど、脳内電卓でざっくり見積もって1ヶ月くらい掛かる勢い。
しかも自分好みでない。
そして過去に失敗したほろ苦い思い出が。。
そういえばあれからやってなかったんだっけ。

これはヘンプ(大麻)紐で作るアクセサリー教本。
本当は皮で作ろうと思ってるんだけど、皮に関しての知識がゼロに等しいので迷走中。。
関連書籍も無かったし。
とりあえずネットで見てみるかなあ。。
このテのは作りながら見て確認してって作業したいから、パソコン画面ではなく、製本された物が欲しいんだよね。
ノートとれって話だと思うけど。。

とりあえず皮とヘンプで3種類は作りたい。
頭の中で形が整ってるのが3つあるってだけなんだが(^^;

数日前、参考にとiPod shuffle触ってきたけど、なんかどきどきした(笑)
キャップが心配だったけど、抜かり無いね。
ある程度使えば緩くなるとは思うけど、首からぶら下げても大丈夫だねきっと。
振り回さなければ(^^;



[2005年2月5日 21:56]
ちきしょー。

場所分かり難いよ。
原宿で迷子だなんて、もう若くない証拠かな。。

ようやく看板を見つけ、エレベーター乗ったんだけど、下に行けない。
あやうくキャバクラ入るところだった。。


音悪いよ。
態度も悪いよ。
ちょっとむかついちゃったなー俺。



[2005年2月6日 19:29]
FOUR-CARD

ネタ用に撮ったのに、このままじゃお蔵入りだ!(笑)

透明なトランプ。
勿論ちゃんと使える代物。
最近トランプなんてやってないし、プレゼント用にも贈りたい人が居ないこの虚しさ(^^;
でもなんかよくない?
これでピラミッドつくってみたい(^-^)

プレゼント用で買っていたら渡すまでアップしないところだが、そうではないので。。



[2005年2月7日 19:25]
ちいさな葛藤。

最近時間がうまく使えていない気がする。
ライブで撮った画像ファイルを『後で送っとくよ。』と言っておきながら、整理が出来てなくて未だ送れずにいる。
結果としてブログの方にもアップできないでいる。。

そして今日も、これからライブ。
また沢山撮るんだろうな、俺。
地道に、順番に処理していくしかないか。
とりあえずライブを楽しもう♪



[2005年2月8日 16:51]
SHUFFLE!?

iPod shuffleモドキを作成。
ちょっと、、なんか病んでる人っぽいなι

これをもとに、ケースを作ろうかなと。
革とヘンプと毛糸で試してみよう♪
テーマは『シンプル』。
操作も最低限使う部分だけ露出するイメージで。
とかいって最終的にはゴテゴテしそう(^^;


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

久美さん♪

お久し振り!
アレで手品とかしてみたいっスね(^-^)
いや、忙しくはないんだけど(苦笑)、のんびりしきれてない感じで。。
そちらも大変そうね(^^;

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


iPod shuffleが届くのはいよいよ来週以降。
早ければ日曜に届く!
512MBならアップルストアで買えそうな気がしてきたけど、ここまで来たら待つよ。



[2005年2月9日 0:39]
糸、細っ。

平結びと丸四つだたみ、玉留めの練習。
とはいってもこの画像じゃわからんな。
有り合わせの糸だし。
今度は毛糸か刺繍糸でやろう。
でないと俺がわからん(^^;

やってみると分かる事って、意外と多いね。


いろんな糸売ってる店ないかなあ?
あんまし知らないんだよね。



[2005年2月9日 23:51]
手焼き

昼に買い出しに出掛けたら、『沖縄物産店』ののぼりが。
入ってみたら意外と狭かったけど、折角なのでお買い上げ。
『ウチナーの人ですか?』
と聞かれた。
塩せんべい手にするのは沖縄人くらいなんだそうだ。
なりもそれっぽかったらしい。
ちと嬉しい(^-^)
でも12日まででまた別の地に旅立つのだそうだ。
その前にとりあえずまた来よう。


ついでにクロスティ行ったら、ガイアになってた!orz
ショック。。



[2005年2月10日 19:33]
豚生姜焼き定食

今年初のうるとら麺。
『こないだ見たよ。店の前で電話してたでしょ?』
え?は、はい。確かに。。
言われて思い出したが、確かに電話したような。。
つうかよく覚えてるよなあ(^^;

そうそう、確か友達が俺をジロリアンに染めようと電話してたんだ(笑)
で、食べるのやめてそいつの部屋に遊びに行ったんだった。

気を付けないと、見る人は見てるってコトだね。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

育児日記著者さん♪

情報さんくす(^-^)
今度行ってみようかな~。
昨日のもパンダの絵がありましたよー。
まだ食べてないけど美味しそう。。(じゅるっ


なみさん♪

こんにちは。
そちらにも来ましたか、沖縄が。
黒糖削ってましたか?
違いますか、そうですか。
店員さんは沖縄弁?なのか?くらいの標準語でした(^^;
そして稲川ジュンジにも似てませんでした(笑)

ええっと、舞浜で8時からとかなら可w

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



[2005年2月11日 13:28]
そんなこんなで

舞浜。
ええ、仕事ですが、何か?

昼を食べる為に早目に出た。
今日のホットミールは、ハヤシ・オン・ザ・おんたま!
温泉卵にやられた!
うまいぜちきしょー!

今日は天気いいね。
歩いてたら汗ばんだよ。



[2005年2月11日 14:47]
おだやか光線

暇潰し時間、長過ぎー。
『ダーリンは外国人』『ダーリンは外国人2』読み終わっちゃった。
立ち読みして以来、ずっと欲しくてこないだ買っちゃった♪
30刷だって!
すごいねー。
びっくりだねー。
度肝抜かれたねー(^^;


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ヒオさん♪

え゛え゛!?
チョコレートクリームですかぁ!?Σ( ̄□ ̄;)
あ、でもアリなのかな?
塩のかかったようなチョコとかなかったでしたっけ?
今度やってみよう。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


とりあえずあと3時間は何もない。
確実にひまーヽ(´ー`)ノ



[2005年2月11日 20:10]
やれやれ、

めちゃ眠いぞ。。
でもまだ“待機”なのだ。

そう、昼からずっと待機なのだ。

いつもの事ながら、今日は泣きそうです。



[2005年2月12日 6:49]
新宿

オフ会に、途中参加してきました。
いりこさん、きなさんはもう帰られた様で、なみさん、ちょこさん、おとさん、ぽたさん、ばりーさん、そして俺の6人でした。

場所が分からなくて、おとさんに電話で案内してもらうも、新宿で迷子に(T-T)
注意力散漫でゴメンナサイ。>おとさん
走って行ったからもう汗だく。
肉体労働臭漂わせてしまったかも。。

初顔合わせのなみさんは美人さんでした!
ビフォーアフター写真見れなかったのは残念ですが、あのなみ姐さんに会えたのが夢のようでした(^^;


これから仕事。
続きはまた後で書こう。。



[2005年2月12日 8:22]
出勤直前

とりあえず。

今日もいい天気ら♪



[2005年2月12日 20:31]
怒怒怒

めっちゃ腹立つ。

被害届けを出してきた。
少額でも構わん、慰謝料とったる。

書類作ったり、なんかもう今日はいいや。
疲れた。



[2005年2月13日 16:37]
静かに暮らし生きる権利

昨日の事、まだ引き摺ってます。
折角の休みなのに、何もやる気がしない。


昨日は原付で仕事に行きました。
電車だと倍以上の時間が掛かるので。
帰りも勿論原付で。

帰宅中、川を渡る為の割と大き目の橋を走行中に、それは起きました。
橋の付け根辺りは、他の幹線道路からの合流がある為、左端を走っていても途中から左に車線が増えるので、以前からどこをどのタイミングで走ったらよいものかと思っていました。
(上り坂なので速度も頑張れない)
その時も左車線には車が居たので、暫くは車線変更せず、そのままの車線を走行。
すると後方から、物凄いスピードでトラックが迫ってきました。
体感では大袈裟でなく100km/h以上出てたと思われます。
あまりに速く、反応しきれなかった(左右の車線の安全確認も含)為、危うく接触事故になるところでした。
近過ぎて避ける為に車線変更するにも、後方確認できませんでした。
なにしろこの橋、かなりの距離をノンストップで走行可能な為、速度超過な車が多いので、より慎重にならざるを得ないのです。
(まあこの規模の橋って大概そうだと思いますが)
そうこうしてるうちに、トラックが左から抜きに掛かりました。
そして並んだところで罵声を浴びせてきたのです。
聞き間違いでなければ『死ね馬鹿!』と。
右車線も空いていたのにわざわざそれを言う為に左から。
俺が左をチラチラ見てなんとか避けようと左に寄っていたのにわざわざ左から。
そういう状況なのでギリギリのコースを攻められ、こちらは運転に必死。
顔を窓から出しているのは分かったのですが、見る余裕はまるで無し。
ここでいくら速度を上げようと、次の信号でお互いに止まる確率は高く、またかち合う可能性があったので、とりあえずナンバーを暗記。

少し動揺しましたが、気を落ち着かせ安全運転。
罵られる程度であれば、一時の感情ですし、気に留める必要もありませんし。
そこで腹を立てては自分に不利になったり、行き場の無い怒りで悶悶としてしまい、後味悪いですからね。


しかし、予感は的中してしまったのです。

…続く。



***

画像は昨日の夜ご飯。
奮発して海鮮丼。
いいでしょ?
こういう日くらいは普段食べないような物食べても。



[2005年2月13日 23:54]
やるせない

トラックは見えなくなる程離れて行きましたが、やはり次の信号で留まっていました。
左2車線は左折専用。
トラックは2車線目に停車。
俺は右折の為その隣の直進車線へ。
そのすれ違い際、また『死ね馬鹿!』と吠えてきました。
なんなんでしょうね、この札幌ナンバーは。
2回目なので、聞き間違えではないようです。
というか捻れよ。(←この辺ではまだ余裕です)

で、まあ信号待ち状態で俺が停止線近辺、トラックは左隣の車線やや後方に停車。
そこの交差点は左折が先に進める信号でした。
そうなるとまたしても隣あってしまうなと、少し憂鬱に。
まあどうせ同じ事叫んで終わるのだろうと思っていたので、ここは我慢我慢。。

が、何かが体に当たった感触が。
足元を見ると、火のついた煙草が転がっていた。
上着が若干焦げ臭い。

そう、煙草を投げ付けられたのです。
何か叫んでいましたが、聞き取れず、それどころでは無い感じ。
なんだ下らないと思われる方もいらっしゃると思いますが、これは極めて幼稚で外道な行為です。
少なくとも良識ある社会人のとる行動には程遠いと感じました。

原付では追い付く事は難しいので、再度ナンバープレートを確認。
(しかし何故車種によってかは知りませんが、あのような見え難い位置に設置されているのでしょうか?ましてや商用車が)
その交差点の角に交番があったので、一先ず直行。
予定を大幅に変更する事となりましたが、他人の平穏を、私利私欲の為だけに、故意に脅かす輩を、無視する事は出来ません。
それこそ寝覚めが悪いです。

しかし、交番は無人。
受話器を取り、呼び寄せるも、10分以上掛かりました。
よく分かりませんが、閉鎖中の交番だという事でした。
まだ落ち着きを取り戻せないまま、事情を説明。
煙草を見せ、ナンバーを伝えました。
巡査『どうします?被害届けは・・・』
ぼん『勿論!』
即答でした。
そりゃそうです。
その為に来たのですから。

しかし、その交番では書類が作れないとの事。
そこで隣の交番まで移動する事に。


そこからがまた、すぐには終わらなかったのです。。

…続く。(多分)



[2005年2月14日 20:23]
めげずに、タイムセール!

交番に着き、その時の状況を一から話しました。

が、なかなか理解してくれません。
己の会話力も疑わしいのですが、今思うと間違いの無いように解釈する為に、重複してでも聞き返してきたのだと思います。
覚えているのは大まかな時間・車体ナンバー(札幌100-以下略)・場所くらい。
しかし質問は、顔や着衣、同乗車の有無にまで広がって、答えに苦しみました。
確かに顔は見えたけど、ちゃんと見てなかったですし、トラックは常に左に居たので助手席までは見えなかったので。


警察の方が言うにはこの場合、法的に『暴行』でしか扱えないそうです。
そんな馬鹿な話があるかと思いましたよ。
自分からしてみたら『恐喝・暴行・殺人未遂』ですから。

想像してみて下さい。

煙草を投げ付けられ、それが直接の原因として起こり得る事を。
俺の考えでは『火傷・失明』等があると思ってます。
また、間接的に起こる可能性としては、動揺して車体ごと横転→『後続車に接触・車体、着衣等の破損』等が考えられると思います。

しかし実際体は無事ですし、暴行でもなんでもいいから相手に詫びを入れさせたいのが先だったので、一先ず納得。
話を進めました。
巡査の一人(白髪交じりのいかにもベテラン)が質問、俺が答え、もう一人(いかにも新米)が書類を書き進める。
この繰り返しで、気付けば1時間以上掛かっていました。
最後に出来上がった書類を巡査が読み上げ、間違いの無い事を確認、自分の住所・連絡先・名前を記入し、印鑑が無かったので代わりに左手の人指し指で捺印。
書き損じや訂正箇所にも同様に捺印。
訂正が多く、10回は押しました。
いっそ書き直した方がいいのでは。。

最後に割り印をして終了。
一時帰宅しました。
が、部屋の扉を開けるなり電話の音が。
警察からでした。
書類不備との事で、これから来るそうな。
しかし買い物しに近くまで行くつもりだったので、再度伺う旨を伝え出掛けました。

話を聞くと、巡査に預けた『煙草』についての書類に俺のサインの貰い忘れでした。
確か所有権放棄とか遺留品とかそんな感じの書類2枚でした。
ちゃんと聞いとけば良かった。。

時計を見ると、初めの交番に入ってから2時間が経過していました。
うわー、萎えー。。


最後まで読んで下さった貴方、そしてお便りを下さったおとさん、ぽたさん、りゅかさん、tetutetuさん、ありがとうございました。
沢山書いたら楽になりまりた。



[2005年2月14日 23:44]
バレンタインデー

先日のオフで、なみさんに頂きました~♪
ちょこさんにも頂きましたが、諸事情によりその場で食べました(^^;

俺が途中参加にも関わらず、用意して下さっていて感激しました。
義理でもなんでも、人から物を貰うというのは嬉しいものです。
お二人とも、ありがとうございます!


なみ姐さんは、実に大らかで優しい雰囲気。
一言で云えば素敵な大人の女性。
ラフな空気が溢れててか心地よかったです。
さすがです、姐さんw


これはホワイトデー企画しないとね!>ばりー幹事さん



[2005年2月14日 23:47]
あ、そうそう、

あの後チョコ貰いました。
汚名返上の品ですw



[2005年2月15日 23:45]
ぎゃーぎゃー

来週、行きたいライブがどどーんと入ってるのに、仕事もどどーんと入ったよ。。
前後は暇暇なのに。。
とほほ。

うーむ、いくつか行けるのあるかなあ?


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

マロキーさん♪

ありがとうございます。
ほんと、法律って難しいです。。
まだ連絡は無いのですが、経過は追って報告します。

ペペロンチーノオムアリさん♪

そうそう、ICレコーダー!
お便り頂いて思い出しました。
冬場は端末の調子が悪くなるのもあって、携帯ホルダーに置いてなかったんですよね~。
駄目じゃんorz
時間経過を含めて、何かしら参考になったかもしれませんね。

ばりーさん♪

えー?
何言ってるんですか?
ばりーさん、幹事長なのに!
ねえ?>皆様

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



[2005年2月18日 15:20]
それでも、前へ。

ここんとこ、なんか、ぼーっとしてた。
変な時間に寝たりしてたからかな。

昨日の朝、気分転換に近所を散歩した。
夜中に目が覚めて、そこから寝つけなくなって、ずっと起きていたのだ。
雨上がりの空はとても優しい色を発していた。
暗い気持ちが、少し和らいだ。

色々、自分について客観視して考えてみた。
例えば会社が倒産したらとか、地震が起きたらとか、戦争が始まったらとか。。
その時俺は、どうするだろう?
何かするのだろうか?
何が出来るのだろうか?

そんな状態で、夢を抱けるのだろうか?


明日、目が潰れ、耳も聞こえなくなっていたら、それでも生きようと思えるのかな。。



今の俺は、一生懸命ではないと思った。



[2005年2月19日 21:13]
もしゃりもしゃり

今日は寒い。。

出掛けようかと思ったけど、寒過ぎてやめた。

今日はひきこもりん。



昨日雪だっていうもんだから、久々に電車使った。
久々の電車は、ナカナカ面白い。
守護霊さんと熱心に討論されてる方や、扉の前で乗ろうか乗るまいか悩んでるおばちゃん。
あー、閉じちゃったよι

帰りに水道橋で途中下車。
ぶらりと散歩してみた。
ラクーアのジェットコースター、改めて見ると迫力あるなあ。
乗る自信は無い!
ちびるっ!
つうか泣くっ!



結局、雪は降らず、お蔭で今日は未だに寒い。。
はあ。。



[2005年2月20日 12:45]
う~む、

最近のお偉いさん方の動向を見ると、ホリエモン(この呼び方もどうかと思うが)潰しにしか見えない。
予備校をありえねー形で卒業か。
下らんなあ。
まあ発言するなら新聞は読んどくべきだったと思うが。


人格的に受け入れられそうだとはあまり思えないが、バッシングする程の事かは疑問。
考えている事は当たり前と云うか、今後あるべき形だとも思う(ラジオ・テレビ・ネットの統合化)。

叩きや潰しでないのならやり過ぎだろう。



[2005年2月20日 14:57]
Ka-Nohona-Pili-Kai/涙そうそう

『Aloha!涙そうそう』観ました。
ハワイと沖縄って、色んな共通点があるんだね。
島育ち。
短く云えば、そゆコト。


今度ケアリィの音源手に入れよう!
知らなかったから感動してしまったよ。

そういえば15周年なんだよね。
武道館行きたいな。
行けないけど。。
最近B.Y.Gでやらないのはそれかな?
またあそこでやってくれんかなあ。。



[2005年2月20日 16:56]
吉祥結び(菊結び)

アジアンノットの結い方の載っていたサイトを発見したので、なんとなくやってみた。
簡単そうだったので。

が、
意外や意外、なかなか思うようにいかない。
ようやく出来たけど、なんだか形がイビツ。。

やはり綿糸なんかではなく、アジアンコードのような太くて強度のある紐でないと、まともに結えないっぽいな。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ヒオさん♪

ここんとこBEGINの人気、じわじわと昇って来た感じがするのは俺だけでしょうか?
チケット取れるといいですね!
でもどうせならやっぱり、ホールの椅子よりカウンターに腰かけて、飲み食いしながら観たいんですよねー。
オリオンビールにタコライス、そして側にはあの三人。。
思い出しただけで最高です(^^;

あれ?あまりお返事になってないかも(汗

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



[2005年2月21日 21:13]
がちょーんΣ( ̄□ ̄;)

折角ブログにライブ情報作ったのに、自分自身ががっつり観に行けなくなってもうた。
わはは。
もう笑うしかねえな。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

みーたんさん♪

いや~それ程でも~。。
もっと言って下さい(笑)

ペペロンチーノオムアリさん♪

>チャイナ服とかの飾りボタン
あー、そう言われればそれっぽいかも。
すみません、結い方って思ってたより沢山あって、まだそこまで知らないんです。
いや、本結びは簡単ですって!
ポイントは『締める』というより『整える』事に気持ちを持っていけば、そのうち自然に結えるようになりますよ。
ていうか『吉祥寺結び』て(笑)

たゆさん♪

和みましたか!
良かった(^-^)
あ、ちなみに母親と二人暮らし時代、それと同じ様な事を言われました。
へこむよねーヽ(´ー`)ノ

おとさん♪

執念て。。
つか、
亀って。。
まさか誰も言うとまいとは思いつつ、ほんのり期待してたら貴女でしたか。。
マーベラスw

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



[2005年2月22日 23:2]
きなこまつり♪

きなこそふと

きなこようかん

にゃんにゃんにゃんこ


おや?
なにか?



[2005年2月23日 18:42]
青山の弁当

食べ飽きました。

とか言ったら張り倒されるな(^^;
でも飽きた~。

は~、でもライブ観に行けそうな感じ。
あ、でもないかな?
無駄に長いのよ~無駄に。



[2005年2月24日 19:56]
下北より

腹ごしらえ~のポークたまご~♪



[2005年2月25日 8:9]
今日も

ねむーい。
でもちょいと充実。
自分の意思で睡眠時間を減らしたから。
誰かの思惑で制限されたのとは違うから。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ペペロンチーノオムアリさん♪

いいえ、シベリア半島です(寒)!
ポークたまごは沖縄の家庭料理です。

ポークたまごレシピ
http://www.geocities.jp/okinawa_porktamago/porktamago1/porktamago.htm

昨日の画像では卵焼きの上に焼きスパムが乗っかってます。
混ざってはいないんです(^^;
ライブハウスの近くに沖縄料理屋さんがあったんで入ったんですけど、なかなかよかったですよー。
具志堅さんのサイン入り時計付き写真がポイント高かったですねー。
あれはズルいっ。

青山は、宮内庁御用達の懐石料理屋さんだそうです。
よく知らないけど(^^;
弁当は美味しいんですけどね~。。
冷たいんです。
割り箸がしなるくらい。
連日にもなると切なくなってくるんですよねー。
せめて味噌汁ぷりーず!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


440好印象♪



[2005年2月26日 11:34]
にゅーっ

手首がだるーい。
筋肉痛やろか?


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ヒオさん♪

ポークたまごって、うちなんちゅーには一般的らしいですよね。
色んな料理にポークとたまごを入れるとか。。
>ポークとスクランブルエッグを食パンにはさみ、マヨネーズをかけて食べるのが大好きです。
それいい!
美味しそう!
スパム缶あるし、やってみようかな。。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼



[2005年2月27日 8:42]
今日も今日とて

眠いワケよ。
だって、4時過ぎると勝手に目が覚めるんだもの。
わはは。
目覚まし要らずだぜ。



[2005年2月28日 8:20]
キター!(・∀・)

アマゾンキター!



[2005年2月28日 10:27]
キター!″o(≧∀≦)oo(≧∀≦)o゛♪

シャッフルキター♪