TAMA@MAP2005年2月の日記(feelDiary by usePocket)
近頃は料理作成にハマリ中。
【レシピ日記】http://cookpad.com/tamamu/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | 1

| 2

| 3

| 4

| 5

|
6

| 7

| 8

| 9

| 10

| 11

| 12

|
| 14

| | 16

| 17

| 18

| |
20

| 21

| 22

| 23

| 24

| 25

| 26

|
27

| | | | | | |
| | | | | | |
[2005年2月1日 10:34]
トルネードなアイツ、到着。
Dポから郵便物が届きました。(きのう)
ベンチュリクライアントツール“トルネードweb”が入ったCDロム、です。
諸事情によりブロードバンド回線が死滅しているたまむ邸、今はノートPCからネットに接続出来る京ポン様だけが頼りなのです。
…ちゅー訳で、取り寄せてみましたトルネード。
ウィルコムの高速化サービス開始とともに、トルネード君も入手出来なくなるそうですし。(webからは暫くダウンロード出来るみたいですが。)
後は、トルネード君とノートPCの相性が合えば御の字なのですが、さて。
閑話休題。
そういや、新生DポのCI(コーポレートアイデンティティ)戦略が続々と発表されてますね。
新たなる門出ってのは、何かとワクワクするもので。
なのですが…。
ヒトコト言ってもよかですか?
ウィルコムのCI戦略は…
D!
A!
S!
A!
Iぃぃぃっ!
ダっサッ!
ギリギリ限界まで頑張って、COOLなブランドイメージを作り上げたかったんでしょうけども…なんかことごとく失敗風味…。
ロゴもダサイし。(格好良い京ぽん様もロゴがアレでは台無しですぅ!)
美大デザイン科入試を控えた学生でも、あれだけダサイ広告は作れまいよ。(つーか、素人でも出来そうなレベルやんけ。パワーポイントで作ったのかよ。)
まあだいたいにして新社名である“WILL”も“COM”もすでに手垢の付きまくったコトバであるからして、あんまり新鮮味は無い訳で。
まあ、実績さえ伴えば、ドコ○みたいなダサ社名でも格好良く聞こえたりする世の中ですから、後は結果残すしか道は無い、と。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
匿名(まだ仮)さん、こんにちは。
>京ぽん電池の持ち
>最初のうちは電池の性能が発揮されず容量が若干少ないそうです
そうだったんですね。
確かに今は購入直後より電池はもっているかもしれません。(それでも一日持たないですが…。)
>Opera起動しっぱなし(特にネット接続したまま)
これも電池を食うようですね。
気をつけねば。
>2台持ち
初代味ぽん端末は、昨年の1ケ月基本使用料無料キャンペーン期間中から持っていましたので、京ぽんさんから2台持ちという訳では無いんですよ(^_^)/
機種変でなければ1円で京ポン買えたかと思うと…(涙)。
[2005年2月2日 0:6]
飲み会@船橋
テルミン、太郎と久々の飲み会。
何やらキャンペーン期間中だったらしく、生中一杯で三角クジ一枚を引けるサービス中でした。
で、おいらがクジを引いてみた所、見事一杯目で当りゲット!
缶ビール×4本ご当選~。
400円で生中飲んで、缶ビール4本セットが当たってしまったんじゃあ、店の人は赤字だねぇ(笑)。
サントリーモルツの4水系飲み比べセットかあ。
一気に全部開けなきゃテイスティング出来ないじゃん!(笑)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ぼんさん、こんばんは。
情報教えて下さってありがとうございました!
自作は無理そうなんで、とりあえず職場ではUSBケーブル持参して電気供給しようかな、と考えてます(;^_^A
[2005年2月2日 1:45]
「さよなら」と「こんにちは」
長年慣れ親しんだ「DDIポケット」の名称とも昨日でお別れ。
本日より「ウィルコム」の名と共に、新生Dポ(この略称を使うことも今後無いのね…)の門出でございます。
という訳で、マイ京ポンをメガプラスのサービスに適応させるべくオンラインサインアップにアクセスさせたものの、まだサービスは開始されていない模様。
そういやふぇちゅいんさんがトップページのニュースで“朝の5時から…”と書いていらっしゃったような。(しかしスゴイ時間だなぁ。社員の皆さまお疲れさまです。すげー気合いだ!)
ああ!朝が待ち遠しいよ~o(><)o
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
りゅかさん、初めまして!&こんばんは(^o^)
>京ポン
私も職場ではPCにケーブル繋いで電源供給してます(;^_^A
>昔の端末は…
沢山メール打っても一週間くらい平気でそのまま使えたりしてましたよね!
そう考えると、やはり京ポンさんのバッテリーって…(´д`)
[2005年2月2日 21:48]
ウィルコムの新CM
見ました!
で、感想ですが…。
う~ん、なんだかやっぱりイマイチですね。
映像としてカッコイイものを作ろうとしている努力の跡は見られるんですが…、肝心の中身がどうにもこうにも。
だいたい、あのCMの作りでは「携帯電話会社」の広告であることすら判りません。(一部マニアを除く。)
ウィルコムに連CMを作る程の資金があるとも思えないし、あのCMはあれ一本で完結させたタイプのものでしょうし。
もうちょっと携帯端末の映像を織り込めなかったんでしょうかね~。
[2005年2月3日 23:26]
弟君、寮に戻るの巻。
担当医から職場復帰許可が出たので、本日をもって弟君は寮へ帰還することと相なりました。
実際に職場復帰するのは来週からのようです。
しかし、鬱病患者を見守ることがこんなにシンドイことだとは思いませんでした。
つーか長かったなぁ、この半年間は……。
思い返せば色々な事件も有ったり無かったり。
弟君の病気は完治した訳では無い(服薬や通院は暫く続く)ので、まだ安心とは言い難い状況ですが、何はともあれこれで一段落といった所でしょうか。
おつかれ!ワタシ。
我ながら良く頑張ったねヽ(´ー`)ノ
[2005年2月4日 11:14]
高速化サービスde京ポン
早くなったー!(・∀・)
でもやはり、BB回線なぞと比べると重々感は否めないので、早く4×サーヴィスに対応すべし!
[2005年2月4日 17:54]
お昼はドトールにて
そして京ポンさんの電池は切れ…(T_T)
*京ポンさん覚え書き*
通話品質は三洋カメレジェより落ちるようだけど、音量がかなり大きく設定出来るので、町中通話では圧倒的に京ポンさんの方が使いやすいようです(^_^)v
味ポン君は音声通話に関してはまるで駄目駄目でしたので、あえてここでは何も語りません。
しかし、三洋端末は(PHSに限らず携帯端末全てに言えることですが)何故にこう受話音量が小さいんでしょうかね。雑踏の中では全く聞き取れませんよ~。
[2005年2月5日 13:54]
エミール・ガレ展
友人がくれた招待券の恩恵にあやかって、見にやって参りました。
ガレの作品は清里で見て以来、かれこれ10年ぶりくらいだろうか。
懐かしいでし。
[2005年2月5日 21:8]
江戸東京博物館にて
ダルマ自転車に乗るバカ1号。
[2005年2月5日 21:32]
カフェ・ラキ@銀座
パフェ横領現場ハケーン!
姫様、それだけはご勘弁を…。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
利根川フェリーさん、こんばんは。
>Feel端末時代のCM
この時も確かにあんまりパッとしないCMでしたよね(;^_^A
DDIポケットのCMはH"導入時のものが一番カッコ良かったように思います。
江口&トータスの二人が主演したシリーズですね。
にしても昔はキンキがCM(ル・モテ)してたり、華やかだったもんだった…(´д`)
[2005年2月6日 17:27]
スタバり中。
ホワイトチョコレートモカとクッキーなぞを注文。
カフェーでマターリ日曜日( ^-^)_且
[2005年2月6日 20:5]
本日のたまむ亭
夕飯メニューは、石焼きビビンバ。
まいう~(^_^)v
[2005年2月7日 13:39]
寒いよ~
いくらストッキングはいてるとは言え、膝丈スカートは寒いでし(*_*)
[2005年2月7日 17:6]
劇団ひとり
ならぬ“カラオケひとり”状態です。
歌い込みたい時は、お一人様に限るのさ。
そういや“劇団ひとり”氏は船橋高校出身らしい。
アタマは結構ヨロシイ部類なんですね。
…って、千葉県民にしか分からんネタで失礼をば致しました(;^_^A
[2005年2月7日 23:3]
そしてまた一人、戦友が旅立ってゆくのだった
盟友テルミンが、長野県某市に向け、本日“10時丁度のぉ~あずさホニャララ号で~♪”……旅立った。
将来の夢を見据えて。
それに伴って彼女が所有するH”(旧名称ですが、ここはあえてその表記で)端末を解約することとなった。
彼女にH”端末を勧めたのは他ならぬ私自身。
だから、なんというか…。
同士が一人いなくなるという一抹の寂しさと、彼女にDポ端末を勧めた責任感と、H”の通信エリアが思うように広がらなかったことに対する憤りとが、心の中で糸がもつれるがごとく、という訳なのである。
多分、勧められて契約した本人はそこまで気にしてないとは思うんだけどね。
……B型だから(爆)。
いや、B型の人って、お義理や人情で人の勧めに乗っかったりしないでしょう?
それに引き換え、私“O型”は義理にも人情にも弱々だからなぁ…(´д`)
[2005年2月8日 21:55]
ペペン・ペン・ペン…
稲姉から、大量のコピックと水性顔料マーカーを頂いてしまいました!
こりゃスゲー!(@_@)
自力で買ったら、一体何万円になることやら。
コピックは一本400円はするからなあ。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ばりーぼーるさん、こんばんは。
>H''という表記
そうなんですか!
それは嬉しい情報ですね。
[2005年2月9日 7:37]
濃霧だのう
そして、今日から新職場。
久々に都内勤務だ濃。
通勤ラッシュも鬱だ濃。
でも、給料単価は上がるのだから頑張るべ。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ぼんさん、こんにちは。
>人のせいにしたくない
だからこそ、B型はスキです(^_^)v
他者と己の境界線を認識出来るという意味において。
[2005年2月9日 7:58]
ウィルコムのアレ
アレらは佐藤可士和風デザインにしたかったのだろうね。
なんかことごとく失敗してるけど。
[2005年2月9日 17:44]
初日、終了。
日比谷公園で、しばしマターリの図。(ちと寒い。)
勤務初日、久々に脳味噌フル回転でございました。
しかし、数学的な仕事は苦手なのに、どうしてこうも理系な現場にばかり派遣されるのか。
謎は深まるばかり…。
[2005年2月10日 19:35]
しょ~こりもなく
再び、一人カラオケへ。
前回は民生デーだったが、今日はアニソンデーですた。
締めの一曲は、ときメモのEDとOPを通しで。
一人カラオケなので、一人寂しく合いの手も入れつつ歌う。(笑)
最高です。いやいやマジで。
こんなことばかりしてると、まるで遊びに付き合ってくれる友人がいないか、孤独好きな人みたいじゃん(笑)。
いやまぁそんなことも無いんですのよ、ほほほのほ。
[2005年2月10日 23:5]
コアラのマーチ
冬期限定スウィートポテト味。
あんまり芋の風味はしなかったような…( ̄- ̄)
[2005年2月11日 22:10]
連休だから
弟君が帰省してきました。
当然っちゃー当然ですが…。
うーん。。。
まぁ三日間だけだしね…。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ふじさん、こんばんは。
>すっきっとか、きらいとーかー~
そうです、それです(^_^)v
おいらはCDも持ってます。金月さんの(笑)。
[2005年2月12日 16:32]
みゆき館@銀座
シュリンプとツナのサンドに、コーヒーをオーダー。
コーヒーが深煎りテイストで、なかなか美味(*^-^*)
[2005年2月14日 19:45]
キットカット
パッションフルーツ味。
なかなかまいう~。
ビターチョコに酸味のあるフルーツなんて、合わない訳ねーじゃんて感じですけども。
[2005年2月16日 18:16]
今朝の地震
かなり揺れましたね~。
地元あたりは震度幾つくらいだったんだろか。
にしても早朝に激しい地揺れで叩き起こされたおかげで、今日は一日眠い眠い!(_ _)Zzz
電車は遅延しまくりで激しく混み混みだったし。(たまむさんは優秀だから、遅延時間を逆算して家を出ているので無遅刻出勤でしたけど。)
震源地近くに住む稲姉さんは、達者に出勤出来たのだろうか…(´д`)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ちたばさん、こんばんは。
>キットカット
私も大好きです(^o^)
期間限定フレーバーは欠かさずチェックしています。(フレーバーものも、徳用袋で売ってくれると嬉しいんですけどね。)
[2005年2月16日 23:18]
デメルのチョコ
おとんが社内の同僚からゲットしてきた、バレンタインデーの戦利品。
お義理にしては単価が高いチョコである…。
高級チョコと5円チョコの区別もつかない人(おとん)に、こんなもん食わすなんてもったいない!
という訳で、チョコはおいらが強奪しますた(`・ω・´)
香り高いブランデーや、ウイスキー等と一緒に頂くとしますかね。
[2005年2月17日 19:44]
プチビットきなこ味
○○○○○○の味に似ています(笑)。
でもまぁ、ウマいからヨシとしましょう。
通勤疲れか、はたまた普段使いつけない脳力をフル駆動させているせいなのか、原因は定かではありませんが、どうも甘い物に逃げがちではある…。
_| ̄|○
[2005年2月18日 0:48]
デリコの新アルバム
買いますた。
新曲は少ししか入ってないけどさ…。
そしてとうとうアレを買ってしまいました。
そう、アレとは…。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
tetutetuさん、こんばんは。
>そのまんま
企画パクリまくりですよね(笑)。いけません~。
>一位はゴディバ
理由になるほど納得、ですね。
自分が本当に好きな高級チョコは、確かに自分の為(あるいは女友達へのお土産)にしか買ったことないです(苦笑)。
[2005年2月18日 1:30]
アイリバー購入!
MP3プレイヤの各社モデルを比較検討した結果、アイリバーを選択する運びとなりました。(カエルのツラさんには、色々情報を教えて頂きまして本当にありがとうございました♪)
写真のブツはHDDが20GBのモデルです。
さすがに40GB分の音楽データは持っていないし、20で充分こと足りるかな、と。
かといって5GBじゃ全然足りないし。
容量の少ないフラッシュメモリタイプを買ってのちのち後悔するくらいなら、はなからドカンと買っておこう!と、ちょいと奮発したのでした。
にしても、MP3プレイヤ買うの初めてですよ!
ちょっとドキドキ。
只今、CDのエンコード中~。
[2005年2月18日 17:40]
iRiverと共に
坂本サトル「天使達の歌」を聞きながら、銀ブラ。
町並みの風景と歌がシンクロして、涙ちょちょ切れそう。
…とか思ったら、次の曲は民生の「息子」かあ(笑)。なんだか膝カックンな選曲。
シャッフル機能、楽し過ぎます!(;>ω<)/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ぼんさん、こんばんは。
>これってカラーのやつですよね?
はい、そうです。
しかし、リモコンはあまりイケてないんですよ、これが。
先代のバージョンだとリモコンが使いやすそうなんですけどね。
店頭販売されてるのを見かけなくなってしまったから、もう入手は出来ないのかなあ…。
[2005年2月20日 13:44]
エンコード作業中
その様はまるで内職のごとく。
にしても、アイリバー付属のイヤホンは音が激悪いですね~。
昔使ってたMDのイヤホンをひっぺがして付け替えしてみたら、少しマシになりました(笑)。
さらなる音質向上を目指すには、やはりインナーイヤータイプのイヤホンが必須かな。
いくら音質が向上しても、耳全体を被うようなバカでかいヘッドホンだと通勤時に携行するには向かないしなぁ…。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
育児日記著者さん、こんにちは。
>「世界の美味しいチョコ食べ放題!至福の2週間」
確かに!毎月バレンタインでも良いくらいですよね~。
今年もあれこれ買ってしまいました(笑)。
[2005年2月21日 22:17]
ゴルァ!な事件簿
タバコ吸いながら歩いているそこのクソオヤジ!
嫁入り前の娘の腕に根性焼き付ける気かっ!
つうかタバコの火で、お気にいりの合皮コートの袖口が溶けたじゃねーかっ!
弁償しやがれアホンダラー!
これが成人でなくて子供だったら、眼球の位置で根性焼きですか?
マナーがなってないのは若者だけじゃないらしい…。
アーアアアーヤンナッチャッタ
アーアアアーオドロイタッ
_| ̄|○
…………………………
BGM:絶対運命黙示録with万有引力
[2005年2月22日 19:38]
ん?
今日は駅に、やたらと警備員が居るなぁ。
何かあるんかしら。
…………………………
只今のBGM:ルパン三世’80
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
りゅかさん、こんばんは。
幸い服がコゲた(溶けた)だけで、本体は無傷でした。
たばこのみの人でも、マナー良い人もいらっしゃるにはいらっしゃるんですが、悪い人一人居るだけで、なんだかもう台無しなのですよね~。
とりあえず、仕事場と物を食べる場所、道路や駅ホーム等の公共の場所、では非喫煙をお願いしたいものです。
マナー違反者憎んで、タバコ憎まず。
いつもポッケに携帯灰皿を…。
[2005年2月23日 1:0]
フラゲでマンボ
ウッ!
出だしから意味不明ですか、そうですか。
良いんです、私が嬉しいだけなんです。
良いんです、フラゲしたってどうせ中身を見られるのは週末なんです。
ただ、パッケージを手に取らずにはいられなかっただけなんです~。
にゃー!
早く土日来い~!
バッチ来い~!
リーリーリーリー!
只今のBGM:BEEF(奥田民生)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Sophie@嫌煙家さん、こんばんは。
Sophieさんのメールを見て、自分も一つ思い出しました。
ファーストフード等の店で階が複数存在するパターンが有りますよね。そういう店で、二階が喫煙で三階が禁煙だったりすると、かなりゲンナリしませんか?
煙は上に昇る性質があるのだから、三階をこそ喫煙にするべきでしょう、と。
まぁ、飲食店の理想は完全禁煙ですけどね。
煙と共に飲み食いしていると、料理の味が分からなくなっちゃいますから。
という書き方をするといかにも嫌煙家的発言ではありますが、タバコの味(煙)自体はわりと嫌いでは無かったりするんですよね、何故か。
喘息持ちだから、吸いませんけども(笑)。
煙が回りに広がらず、火を点すこともない、他人に全く迷惑をかけないタバコでも発明されない限りは、愛煙家の皆様に置かれましては、どうぞ回りの環境もおもんぱかって煙を嗜んで頂きたく存じます。
[2005年2月23日 19:20]
一人カラオケる、再び。
腹減ったから、ついでにメンラー。
カラオケした後は喉の通りがすさまじく麗しくなる(気管が開くから)ので、この後にテレオペの仕事したら能率5割増しでしょうか。
始業前に1時間の余裕さえありゃ~ね。
あるいはフレックスタイムが導入されたりとか。まあ派遣社員にはそんな優雅な制度とは無縁だけど…。
BGM:体内時計都市オルロイ~少女革命ウテナ・トラック『体内時計都市オルロイ』より
[2005年2月23日 23:9]
26歳のデータベース
「C-C-B」を知っている人と知らない人と。
どちらが多いんだろうなぁ。
26歳くらいなら知っている人の方が多いだろうと思ってたんだけど…。
うーむ。
所で、C-C-Bが再結成する(した?)ってのはマジネタですか?
BGM:開店休業(ユニコーン)
[2005年2月24日 18:41]
ぶぇ~っくしょいっ!
花粉症なんだか風邪なんだか、もうよう分からん。
かゆいわクシャミでるわで散々…。
電車で手作り握り飯頬張ってる馬鹿女は居るわ、子供に缶ジュース飲ませてるアホ親は居るわ(しかも缶の中身を床にぶちまけて知らぬ顔)、フジテレビのやり方はえげつないわで、世の中ってサイテーなことを探したらキリがないですな。(まあホリエモンのやり方もえげつないと言
えばそうとも言える訳ですが、それはさておき。)
な~む~。
BGM:NOIR(ノワール)オリジナルサウンドトラック1より《melody》
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
GARYさん、こんばんは。
>26歳3人が…
やはりご存じではありませんでしたか(;^_^A
とすると、このあたりの年齢がC-C-Bを知っているボーダーラインなんでしょうかね。
ちなみに私は、今年で●9歳です(^_^)/
[2005年2月25日 2:15]
R25を読む
ミクシィねぇ…。
参加していない人間が外野からとやかく言うのもアレですが、ああいうサービスの一体全体何が面白いんだろう。
オープンに世界と繋がる事が出来るのが、ワールドワイドウェブの強みであり醍醐味なんじゃないの?
何故、わざわざ世界を内側から閉じる必要があるのか。
そりゃ、システム的には部屋に鍵かけてあった方が、サーバーがパンクしたりもせずメンテナンスしやすくてさぞかし快適でしょうけど。(某巨大掲示板みたいに、板がカンタンに落ちることも無いでしょうしね。)
世の中の流行り事ってのは、実にマカフシギでござい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ぼんさん、こんばんは。
>C-C-B
ぼんさんはご存じなんですか!?
音楽に対するアンテナの感度が高い人はやはり違いますね~。
>CMもあるようで、芸能ニュースに出てました。
情報ありがとうございます。
というか、何のCMに出る予定なのか、今度はそれが気になったりして(笑)。
私が出勤する時間には、どこの局も芸能ニュースやってないのが悔やまれます…。
[2005年2月26日 0:38]
先輩の大阪みやげ
“じゃがりこ”のねぎ焼き味。
これ旨いんだよね~(p^-^)p
鷹先輩、いつもナイスなおみやをありがとう~。
“じゃがりこ”そのものはかなり味が淡泊だから、スパイスが効いたパンチの強いフレーバーのほうが割と好きなオイラです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
おとさん、こんばんは。
>C-C-BはジョージアのCMに出てますよ~。
なんとビックリ!ジョージアですか!情報サンクスです(^o^)
もうCMが流れているんですね。
残念ながらまだ見たこと無いです…。
早く内容見てみたいなぁo(><)o
[2005年2月26日 19:30]
おうちで午後ティー
オランダのカラメルワッフルを、熱~くいれた紅茶のカップに乗せて。
紅茶の熱気で、ワッフルのあいだにサンドされたカラメルが溶け出した頃に、いただきま~す(^o^)
紅茶の香りをたっぷり吸いこんだワッフルは、しっとりした部分とサクサクした部分とが混ざりあって、二つの食感を楽しめます。
んまーい!
しあわせ~♪
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
おとさん、こんばんは。
>C-C-Bの出演しているCMはワンダでした。
そうなんですね。
丁寧に再メールして下さいまして、ありがとうございました(^_^)/
[2005年2月27日 5:11]
広島ひと股ライブDVD
こんな時間だというのに、見てます…。
日中は家族がテレビ使っているので、私用利用出来ないんで。
降水確率90%の天気をひっくり返し、ライブが無事決行され、早三ケ月余り。
後になり、あの日あの時のことを考えると、ものすごく貴重な体験を経験出来たのだなと、今更ながらにしみじみ実感する次第でございます。
あの場所でライブを行えたのは、後にも先にも民生だけになるかもしれないですね。球場の老朽化を鑑みるに…。
そう考えると、アンコール聞けずに会場を去らねばならなかったことが本当に悔やまれます(T_T)
…て、まだ悔しがってる『歌聞かせん隊ミレンジャー』がここに一人(笑)。
[2005年2月27日 22:3]
雪わたり
長野県某所滞在中のテルミンより、写メールが届きました。
自宅から撮した風景がコレらしい。
隣の家は、10メートル程離れた場所にあるとか。
関東在住の人間にとっては、まるで想像のつかない銀世界ぶり!
しかし、寒そうだな~o(><)o
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ペペロンチーノオムアリさん、こんにちは。
>マナー
電車の中で物を食べるのもメイクするのも、絶対にダメ!とまでは言わないんですけどね。
車両の中に誰もいないとか、トイレがついているような長距離を走る(田舎)路線とかなら別段良いんじゃないかな、と。
ただ最近は、余りにも『公共の場』と『プライベートな空間』の区別がつかないお馬鹿なやからが多くって、ホント辟易してしまいます(;^_^A