TAMA@MAP2005年5月の日記(feelDiary by usePocket)
近頃は料理作成にハマリ中。
【レシピ日記】http://cookpad.com/tamamu/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1

| 2

| 3

| 4

| 5

| 6

| |
8

| 9

| 10

| 11

| 12

| 13

| |
| 16

| 17

| 18

| | | 21

|
22

| | | 25

| 26

| 27

| 28

|
29

| 30

| | | | | |
| | | | | | |
[2005年5月1日 12:33]
高速化サービス
OFFにしました。
400円近く料金がかかるのは高杉でショウ!100円くらいなら「ま、い~か」とも思えるけでさ。
しかし切るとやっぱり、アクセススピードがのろい…。
まあ繋ぎ放題ですし、そこは我慢すればいいか。
[2005年5月1日 14:6]
お見舞い完了
身長165cm超の、大正生まれにしてはかなりの体躯を誇ったあのばぁちゃんが、あんなに小さくなっちゃうなんて…。
足悪くすると一気に老化が始まるっていうけれど…。
まあ、ばぁちゃんももう90過ぎだし、ね。
早く元気になって欲しいところです。
[2005年5月1日 14:21]
これから
入院中のばーさまの見舞いに行ってきます。
片道、車で2時間!(`・ω・´)
[2005年5月2日 0:36]
しまった
一日中、ビデオ見物とネットサーフィンに時間を費やしてしまった…。
特にネットサーフィン。は、長時間やればやる程、空しさ感じるのなんでだろ~♪
写真は、昨日病院帰りに寄ったお食事処「ばんや」の一皿。
漁協直営なだけあって、魚はどれもとれとれピチピチなものばかり。
んまかったです。
マンボウの刺身なんてのも頂けます(笑)。
ちなみにマンボウ君は白身魚でした。
[2005年5月2日 7:33]
いつもより
通勤客が少ない気が汁。
大型連休ね…。
ふーん。
添付画像は、さんまの丸干し屋の軒先。
房総な一枚。
[2005年5月3日 2:34]
結局
残業有り~ので、家に着いたらこんな時間。
さすがに疲れたび~。
こんな夜中じゃ、もう夕飯は食べられないぞなもし。
腹減ったけど、水飲んで我慢…。
猫に餌やりつつ我慢。
おニャンコ様は毎日いつでも三食昼寝付き生活で実にうらやましい限りなのニャ。
[2005年5月3日 20:46]
お香を焚いてリラックス
本日は白檀の香り。
そして。
こういったたぐいのアイテムに火を付ける時は、オイルライターよりもマッチが似合いますね。
[2005年5月4日 11:33]
タイミング逃した!
今日こそは「フレーメン反応」撮影出来ると思ったのに~(T_T)
[2005年5月5日 18:45]
え~び~・エ~ビ~♪
えび・エビ・うぉ~♪
今夜のメニューは天丼なのさ~ヽ(´ー`)ノ
ってな訳で、これから揚げま~す。
[2005年5月5日 19:59]
天丼完成♪
タレはご飯にだけタップリかけて、天ぷら部分には塩をふるのがたまむ流。
天ぷらはサクサクしてた方が好きなんだな~。
[2005年5月6日 0:29]
5月5日なので
今日は菖蒲湯でした。
菖蒲の他に、食後のデザートだったオレンジの皮も湯船に入れてみました。
結果、なんとも言えない匂いの混ざり具合に(笑)。
てゆーか、菖蒲の香りがオレンジの柑橘臭に完璧負けちゃってます…。
結論。菖蒲湯に余計なモノを混ぜてはいけない。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
ぼんさん、こんばんは。
>50000ひっとだー!おめでとうごじゃります(^_^)
あらま。いつの間に!
こちらこそ、お祝いメールありがとうございました♪
>お腹が空く日記
これからもますます《お腹が空く日記》になるよう頑張ります(^_^)/
近頃は忙しさにかまけて自炊サボり気味だったんで。
[2005年5月6日 7:42]
今日も出勤
暦どおりさ…。
まあ、電車の中は比較的人が少なくてなかなか快適ですけどね。
月曜より人居ないやも。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
マロキーさん、おはようございます。
>50000ヒットおめでとうございま~す☆
ありがとうございましす~。
夜分でも昼間でも、感想メールはいつでも歓迎ですよ(^o^)
メール着信音程度では絶対目覚めないので、夜間も携帯端末の電源つけっぱなしなワタクシでした(笑)。
[2005年5月6日 19:13]
わーい!
今日はこんな早い時間に仕事上がれた~ヽ(´ー`)ノ
ようやっと街ぶらして帰れるにょ~ん!
(今日もやや壊れ気味)
[2005年5月8日 13:18]
平成9年4月生まれ
てことは、今年は平成17年だから…。
こやつももう8歳かぁ。
おばぁですな、おばぁ。
[2005年5月8日 17:47]
はじめましてこんにちわ
ねこです
なまえわ
まだないみたい
しんかわで
ミャーミャー
ないていたら
しらない
おじさんと
おばさんが
ぼくをひろつて
くれました
かわは
あめがふつていて
さむかつたよ
おかーさん
おかーさん
いまどこにいるの?
[2005年5月9日 1:14]
にゃおう!
いかん…。
すでに子猫マジックの術中にズッポリはまりまくっております。
でも、お局様も(こそ)大事にしないとね。
つーかうちのお局様、めっちゃ猫見知りするタイプだから、どうやって新入りを慣らさせていくべきか…。
困ったね~。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
ウータロさん、こんばんは。
>捨て猫ですか?
はい、そうです。
こんなきゃわゆい猫を河原に捨てるなんて、むごいことをする人も居るものです。
思えばウチは捨て猫か、人から譲ってもらった猫しか飼ったことがありません(;^_^A
故に、ブランド猫とは無縁の我が家(笑)。
でも今回の捨て猫ちゃんは、毛足が長くてクシャッとした顔だから、洋猫の血が入っているかもしれません。
[2005年5月9日 7:31]
うへえ
連休終わったら、再び電車激混み(*_*)
こんなに人って居たっけか?
う~やだなあ…。
[2005年5月9日 18:5]
千葉県Y市在住主婦Aさんの投稿写真より抜粋
名無し君《0歳》の盗撮写真(笑)也。。
トイレタイムなご様子。
う~(≧▽≦)
早く家に帰りたい~!
[2005年5月10日 1:37]
食洗機キター
以前使っていた東●製品が見事昇天された為、我が家にやってきた期待のニューフェイス!その名はホシザキ。
業務用食洗器も手掛ける期待の老舗メーカーさ。
今度こそは前のやつみたいにヤワじゃなく、長~く使えるイカした君で居ておくれよ。
[2005年5月11日 7:25]
お食事中
食べた後はおなかぽっこり。
[2005年5月11日 20:48]
ジーピーエスマンに思う
『風邪で寝てるから(下らないメッセージを)鳴らすな(寝てるんだから起こすな)』って、直送メールもらっちゃった☆
てゆーか、メール受け取りたく無いなら受信設定オフにしとけやゴルァ!とか思ったり。(それが出来なくても、携帯の電源切るとか音を切るとか、方法は幾らでもあるだろーに。)
いやまぁ、下らない呟きでスミマセンねえ、ほんとにねヽ(´ー`)ノ
[2005年5月12日 7:30]
朝から大暴れ
子猫は動きが激しいから、写真に収めるのもひと苦労(笑)。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
ぽたさん、おはようございます。
>猫の上下関係
なるほど~。
上の猫を優遇ですか。
気をつけてみますね!
まずは対面デビューさせないといけませんけども(;^_^A
子猫画像は定期的に上げていきますので、どうぞお楽しみに(^_-)--''☆
[2005年5月12日 19:20]
友人の香港土産
奇功。
すごい当て字(笑)。
味は日本のキットカットと少~しだけ違いました。(そんな気がしてるだけかもしれないけど。)
香料成分強くて、ややスパイシーな風味。(多分。)
しかし香港まで行って土産がキットカットなんですかい(;>ω<)/
まあ、韓国行った時の土産がロッテのチョコパイだった奴ですから(笑)。
いやいやまぁ、頂けるなら何でもありがたいんですけどね。
土産ひとつとっても、人の個性ってにじみ出るもんだな~。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
利根川フェリーさん、こんばんは。
ローン支払中ですが、一応は(父名義の)持ち家ですんで、ケモノ飼い放題ですよ~(^_^)v
壁や床は傷だらけですけどね(T_T)
それは仕方ないか…。
[2005年5月13日 7:47]
う~(T_T)
変な所(植栽の下)で昼寝してる猫が居るな~危ないよ~。
とか思ったら…脚が…有り得ない方角にねじ曲がって横たわってた…。
うえ~朝から悲しいス(TдT)
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
りゅかさん、おはようございます。
>ナンパな叫び
最近そういう人増えましたね(;^_^A
au_by_KDDI効果でしょうか。
>風邪で寝てたら携帯の呼び出し音ごときじゃ起きないと思う・・・。
ですよね~(笑)。
GPSMAN起動して一々返信してるあたりに、すでに余裕な気配すら感じました。
まぁ、変な人にかかわる程暇じゃないので、その直送メールはサクっと無視しておきましたが。
東京駅近辺通過したら、また叫んでみようっと。(←嫌がらせ)
[2005年5月13日 18:41]
待ち合わせちう
グランデのチャイラテも頼んだし、長居の準備オーケさ。
レモンポピーシードのケーキがウマーい(^o^)
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
モルダーさん、こんばんは。
>メール
そりゃ夜中とかなら携帯あてにメール送るのはためらいますけどね(;^_^A
平日の昼日中、見ず知らずのGPSMANやっていらっさる方が風邪をお召しになっているかどうかまで、ってのは…。超能力者でも霊能者でも在らざるこの身において、何をか察知せんや(笑)。
しかしまぁ、デンパっぽい人って沢山居るもんですね♪
[2005年5月13日 23:2]
♪祭りだ祭りだ~
本日の神田界隈。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
ばりーぼーるさん、こんばんは。
>さほど気にしてなさそうには・・・
当りです(笑)。
本当に病気だったら、そもそもメール書く元気すらありませんよね、普通は。
[2005年5月13日 23:32]
神田ガヴィアル
(ひ)先輩に連れられて、欧風カレー御三家(先輩談)の、神田はガヴィアルに行って参りました。
ああ、カレー好きの血が騒ぐo(><)o
先輩は野菜カレーを。姫はポークカレーを。そしてイロモノ好きのおいらはあさりカレーの中辛を頂きました。
運ばれてきたカレーの中には確かにあさりの剥き身がゴロゴロと。(あさり以外の具はマッシュルーム。)
一口食べて、こりゃんまい~!
煮込み過ぎると魚介類の類は固くなるから、このカレーの場合、ルーだけ作っておいて仕上げ段階にあさりを入れて軽く煮てあるだけとみた。
それでも充分にあさりの濃厚なおダシが効いていて、それがスパイス群に負けていないという。美味でございましたわ~。
カレーとあさりがこんなに合うとは思わなんだ。
今度ウチでも真似してみよっと(p^-^)p
[2005年5月16日 23:20]
5月14日の日記
今晩は昨晩に引き続き(ひ)先輩、それから夫さんと一緒でした。
本八幡で待ち合わせて「沖縄居酒屋たから」で満腹フルコース。
ラフテーうまい!
ジーマーミ豆腐うまい!
海ぶどうもうま~い!
腹ごしらえした後は、カラオケボックスに移動。
三人ともユニコーン好きなので、本日も激しくメドレってきました。
夫さんはEBI君に声質がとても似ていて「黒い炎」や「スライムプリーズ」なんかがすごくハマるのだった。
先輩は声が高いので初期ユニ曲。
おいらは後期の民生曲をチョイス。「甘い乳房」や「雪の降る町」なんかを熱唱してきました。
久々に大きな声出せてスッキリしたあ♪
それにしても、さすがに新婚さん。
あまりのラブラブオーラ垂れ流しぶりで、心臓がチクチク痛みまくりでした(笑)。
[2005年5月16日 23:34]
本日は会社飲みDAY
記憶に残っている酒量メモφ(..)
・生中×1
・焼酎お湯割り×3
・カクテル×3
・焼酎ロックで×3
★酔い具合→ほろ酔い(適量)
…平日ですので控え目に。
添付写真は、万博帰りの上司土産。
モリゾーじいちゃんの人形焼きでござい。
酒飲んだあとの甘いものは美味しいなあ~ヽ(´ー`)ノ
[2005年5月17日 19:7]
んぎゃ~
緊張してきますた(´д`)
[2005年5月18日 1:56]
奥田民生ライブ《MTR&Y》ツアー
見てきますた。
ぶわ!何コレ。
カッコエエ~!
めっちゃカッコえ~。
ドラムとベースが替わっただけで、これはまるで全く別のバンドでありんす。
湊さんが叩くドラムがまた強烈で。
「俺のドラムを聞けぇ~!」って叫び声が聞こえてきそうなくらい(笑)。
こりゃあ普段の奥田バンドとはガラリと雰囲気が違いますな。
ベースはあの小原礼さんだし。贅沢だね~。
それにしても、バンドを支配するキーマンはフロントマン(ボーカル)じゃなくてリズム隊なんだよね。とか改めて認識しなおした次第。
ましてや今回のツアーはギタリストが奥田君だけだったから、リズム隊の際立ったソリッド感が一層味わい深いものに感じられました。
「ハネムーン」演奏した段階でピンときましたですよ。
「民さん、あなたこういうライブがやりたかったんだねぇ」って(笑)。
「FAILBOX」作った頃は外人部隊に囲まれて、ちょっくら背伸びして演奏していた歌たちが、いつの間にか彼の身の丈にピタリと収まるようになっていたんだね。
その結果が先頃発売されたばかりのミニアルバム「COMP」だろう。
こんなに完成度高いなら、毎回ミニアルバムでも良いのに。
…て何をえらそうに(笑)。
[2005年5月18日 23:35]
きのうのMC
「本名は古川有太です」なんてジョークを飛ばしていたけれど、よくよく考えてみると『古田+西川=古川』なのかも。
そう考えるとなんだか切ないなあ(T_T)
西川君かぁ…。
そうだねぇ…。
[2005年5月18日 23:43]
本日の名無し君
お腹はいっぱいらしい。
[2005年5月21日 1:27]
名無しonザ・ケージ
それはそれで楽しいらしい。
ケージというよりは、ジャングルジムですな…。
[2005年5月21日 2:41]
バスパレットスペシャル
前々から気になっていた風呂グッズですが、とうとう買ってしまいました。
このアイテムを知らない方の為にちょこっと補足説明。
要するにバスタブ内に沈めて使う間接照明器具です。
内蔵LEDライトが時間の経過とともに色を変えるので、刻一刻と違った表情を楽しめます。
で、使ってみての感想ですが…。
こりゃなかなかイイですね!
ちょっとしたリゾート気分が自宅で手軽に味わえますよ。
風呂場の照明は必ず切るのがポイントです。
初めは暗く感じますが、次第に目が慣れてきますから。
ともあれ、照明が赤い時のエロさが凄まじいです。
ラブホの風呂かっちゅーの!(笑)。
いやいや、褒めてますよ!
うふふヽ(´ー`)ノ
[2005年5月21日 17:51]
土曜なので
家族サービスちう。
レッツ買い出し。
[2005年5月21日 21:2]
土曜なので〈part-2〉
久々に手料理。
と言っても、そんなに手のこんだものでは無いですが。
メインは「韓国風サラダうどん~豚しゃぶドーンと乗っけ盛り~」。
付け合わせは、豚しゃぶの茹で汁を漉して作った「ワカメとネギの中華スープ」。
リサイクル品にしては、割と美味しく出来ました(^-^)
[2005年5月22日 1:23]
未だ名無し
名付け会議(笑)難航中。
たまむ氏提案の『みそ』は却下されますた。
・・・カワイイと思うんだけどなぁ、みそ。
[2005年5月22日 15:38]
なんとなく
レッサーパンダに似ているような…。
そうそう、何故か名字だけ決まりました。
高橋君です。(笑)
以降、どうぞよしなに。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
ぼんさん、こんにちは。
>田楽≦ガックン
性格がエキセントリックになりそうなので、ガックンはちょっと(笑)。
でも田楽はカワイイですね。
[2005年5月22日 20:30]
日曜なので
昨日に引き続き手料理。
本日のメニューは焼きギョウザ。
熱々の肉汁たっぷり!でまいう~ヽ(´ー`)ノ
肉汁を閉じ込めるコツは、小龍包の作り方を参考に応用してみました。
鶏ガラスープの素を小さじ2杯、50cc程度のお湯に溶いてゼラチンで固めます。
固まったら、後はタネに混ぜ入れるだけ。簡単♪
タネの味付けは塩こしょう、味噌、五香粉、紹香酒を加えました。
生地がゆるい時は片栗粉で調整します。
[2005年5月25日 7:32]
しまった
寝過ごしたっ( ̄□ ̄;)!!
[2005年5月25日 20:5]
ヤンな彼女と○○○○ン
ヴィトンの鞄にプーマのスニーカー、茶髪にパステルピンクのベースボールキャップ。マスカラは当然極長太黒。
そんなヤンな彼女が手にしているのは…トライガンのコミックスじゃあ~りませんか!
ぬはは。なんだか似合わない組み合わせじゃ~。
しかもカバー裏のアホ画までしっかりチェックしてる!なかなかやりおるの~。
これで手に持ってるのがヤングキング本誌系(田中宏とか)のコミックスだったらね、ピッタリなんですけどね。
どんなキッカケでそういうヲタいマニア誌系のコミックスを読むことになったのか聞いてみたい…けど、聞いたらかなり変な人だよなぁ(笑)。作者でもあるまいし。
トライガン、面白いですけどね。ええもう。そりゃもう。(ただし、少年キャプテン時代に連載されてた頃だけね。今はもうおもろな…ゲフゴフ。)
[2005年5月26日 19:44]
台湾広告展*2005*
仕事が早目に終わったので、汐留まで足を伸ばし、アド・ミュージアム東京にやって参りました。
仕事帰りにギャラリー巡りが出来るなんて、なんたる贅沢!
・・・幸せだなも~。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
モルダーさん、こんばんは。
モルダーさんとこのニャンコ(わんこ?)にも名字があるのですか!
こちらこそどうぞよしなに~。
[2005年5月26日 19:49]
古奈屋のカレーうどん
初体験!
汁はほんとおいすぃ~(*^-^*)
エバミルクの入った、ふんわり甘くて優しい辛さのカレー汁。
しかし、うどんはダメダメだなぁ(+_+)
腰が無くてクッタクタ。
柔らかいうどんが好きな人なら、これでOKかもしれないけど、さぬきうどんフェチの私には、こんなヤワヤワな麺類は激しく許しがたい感じ~。
でもまぁ、それを補って余りある程、汁はウマーです。
[2005年5月26日 19:54]
辻利のほうじ茶ソフト
うめー♪ヽ(´ー`)ノ
本当は店内でパフェ食べたかったけど、平日だってのにメチャ混んでたから諦めちゃったにょん。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
xxmiyaxxさん、こんばんは。
>ギョウザ
ゼラチンや紹香酒を入れる為、タネが水っぽくなりやすいので、野菜の水気をしっかり切ってから試してみて下さいね。片栗粉は、繋ぎの役割です。
帆立の貝柱をほぐし入れても美味しいですよ!(高級品だから、なかなか思い切って缶詰購入しがたいんですけどね…。)
ちなみに、缶詰の中に入っている汁も捨てずにタネに混ぜちゃいます。これがまたウマイんです~。
味噌の分量はお好みで調整してみて下さいませ。
[2005年5月27日 21:3]
ジャーマンフェスト
昼からビールやワイン飲んでる人がいるよ~。
恨めしや…。
[2005年5月28日 14:10]
サールナート
大神宮下の隠れた名店にて、カレーでランチ中♪
うまいよ~ヽ(´ー`)ノ
[2005年5月28日 16:2]
ユニコーン強化合宿中
(ひ)先輩、夫さんと共に。
涙~隠す長いきゃみ~を~♪(`・ω・´)
[2005年5月29日 1:46]
カラオケ4時間半熱唱!
のちロフトに移動。
先輩の買物に付き合う。
買物後は居酒屋〈喜や〉で軽く夕飯を頂きつつ晩酌。
一日遊び倒したなぁ~。
遊びっつーか、食いだおれというか。
それにしてもサールナートのカレーは旨かった!
また食べたくなってきちゃったよ。
[2005年5月29日 23:32]
名前決まりました
「空(そら)」です。
命名者はうちの母。
意味は特にないらしい。
しかし、語感が悪くて微妙に呼びづらい。
やはり「みそ」の方が合っている気がするんだけども…大却下されちゃったしなあ。
それにしても、相変わらずレッサーパンダに似ている猫だなぁ~(笑)。
いっそ「アヤパン」にあやかって「レサパン」とかどうだろうか。
[2005年5月30日 7:33]
雨でドロドロ
婦人物の傘じゃおいらの肩幅はカバー出来ませんかそうですかorz
でも男物の傘は黒とか紺とかばかりで全く可愛くないんだも~ん。
あ~ああ(TдT)
[2005年5月30日 21:31]
汐留らーぬん
残業で帰宅時間が遅くなりそうだった為、今日の夕飯は外食することに。
という訳で、汐留らーめん食べてきました。
初体験ですよ初・体・験!
さて肝心のお味の方はと言いますと…。
『これで780円取りやがりますか!』レベルでした。
残念ながら、あまり美味しくなかったなぁ(´・ω・`)
少なくとも、おいらの味覚には合わない味でやんした。
塩辛いだけで、スープの旨みがなんもないんだもんな~。
780円出すなら、他に美味しいラーメン屋が幾らでもあるからねぇ。
あ~ガックシ。
全く、こんなレベルでらーめんを名乗るなんて厚かましい奴め!
あんたなんか“らーぬん”で充分であ~る。
⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂
りゅかさん、こんばんは。
>男モノの服
たくさん持ってます~(^◇^;
着られるものなら、女物を買いたいのはヤマヤマなんですけどね。