Cat-MiMi(12MHz)mifu-walker 2005年9月の日記(feelDiary by usePocket)
(n'∀')η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*~ http://www.geocities.jp/mifu_walker/ ¢(..*)...

10

18

19

20

21

22

24

26

27

28

[2005年9月10日 12:24]
林檎の仲間の実

庭の裏にある、林檎の仲間の木の実


台風のあとに見にいったら、地面に落ちていました。

今年は、背が伸びて、日当たりの良い場所で、
勢いがあったので、林檎の仲間の木の実も、
もっと、良くみのるかもしれないと思って、
期待していたので、少し残念です。

まだ、一つか二つぐらい、実が残っているみたいなので、
それに期待します。




[2005年9月18日 14:43]


夏が終り、枯れたビロードモウズイカ


台風の影響で、斜めに傾いています。





[2005年9月18日 18:16]
彼岸花(ピンク色)

ピンク色の彼岸花


家のある団地の上の道の脇に、咲いていました。




[2005年9月19日 12:46]
彼岸花(赤)

赤い彼岸花






[2005年9月19日 16:37]
道路

門川町にある、五十鈴川ぞいの道路崩壊現場


台風14号で、川が増水して、道路が崩壊したみたいです。




[2005年9月19日 18:19]
崩壊

門川町の五十鈴川ぞいの道路崩壊現場


2枚目

[2005年9月20日 14:34]
つるぼ

ツルボの花

(サンダイガサ:参内傘)


門川町の五十鈴川の川ぞいを散歩中に撮影



Scilla Scilloides(Lindl.)Druce

スキルラ スキルロイデス(スキルラに似た)

スキルラに似たスキルラとは、始めは、
バルナルディアという別の属としてつくられた、
種小名が、スキルラに移されたので、こんな奇妙な名前になった。





[2005年9月21日 13:30]
黄色い卵

蜜柑の木の葉っぱに黒アゲハが、卵を産み付ける動作をしていたので、
そのあたりを見てみると、黄色い小さな卵が、産み付けられていました。


葉っぱの真ん中の黄色い小さくて丸い点が、
黒アゲハが産み付けた卵です。




[2005年9月21日 14:6]
ほととぎす




ホトトギスの花


沖田ダムの周辺を散歩柱に撮影



題名変更テスト

[2005年9月22日 15:45]
公園

沖田ダムの中にある裏の公園の道。


いつも行く表側の公園と違い、こちらの公園は、
あまり人も来ないみたいで、植物が生い茂ってました。




[2005年9月24日 18:17]
お茶の花

お茶の花


遠見半島を散歩中に撮影。






[2005年9月24日 23:20]
お茶の実

お茶の実


遠見半島を散歩中に

[2005年9月26日 10:5]
にらの花

ニラ(韮)の花


遠見半島を散歩中に





[2005年9月26日 13:14]
韮の花

にら(韭)の花


2枚目


遠見半島を散歩中に


[2005年9月27日 11:6]
南蛮ぎせる

ナンバンギセルの花


遠見半島を散歩中に




[2005年9月27日 16:47]
ナンバンギセルの花

ナンバンギセルの花


2枚目


遠見半島を散歩中に

[2005年9月28日 11:13]
無花果

庭でなった、無花果(いちじく)の実


あとで、冷蔵庫で冷やして食べてみると、甘くて美味しかったです。