るるる絵日記つぶやき編2005年10月の日記(feelDiary by usePocket)
ごくごく日常のぱっとしないつぶやき
ほとんど同じ内容のブログ→http://rururu.seesaa.net/
[2005年10月2日 3:20]
硝子市に行きました
ガラス市があるよという知らせで友人と錦糸町まで足を伸ばしました
目的はうすはりグラス
一度その友人宅でグラスを使ったら感激で忘れられなかったのです
通常よりうすい作りのグラスは、口触りがよくて思わず噛み砕いてしまいたくなるほど繊細な感じがすごくよいのです
それをみつけてさくっと買って
ちょっとぐるぐる回ってからせっかくだからと「両国」まで歩きました
昼をだいぶ過ぎていたので慌てて駅前でごはん
あんまり期待してなかったけどちゃんこ定食みたいのが美味しかった!
その後ずっと行こうといいつつ行けなかった「浅草橋」へ
浅草橋といえば知る人ぞ知るビーズの専門店街
どーも創作意欲が湧いてくる(笑)
ということで予定外に買っちゃった
けど楽しかったです
[2005年10月6日 21:15]
昨日は水曜日
最近シューマイ作りに凝ってます
この前作ったタネが余ったので、今日は餅米をまわりにつけたものを蒸しました
自分で作ると何でも自我自賛!
さて
昨日は水曜日
水曜といえば映画のレディースディ!
ということで行きました
今回は「SINOBI」
恋愛色とか強かったり、吹き出しちゃうほどの忍術があったりしたけど
割と私はよかった
とりあえず原案になった小説読んでみたいなあと思うほどには面白かった
映画館って結構クセになるなあ
そのあと前に計画していたマダムランチツアー第2回を開催
美味しかったけど満足には至らずちょっと残念
食べながらラーメンの話で弾むようじゃだめだね
ということで次回はマダムランチではなく行列のできるラーメン屋に変更しそうです(笑)
東京横浜近郊でオススメあったら教えて下さい
[2005年10月9日 23:7]
三回目の映画
昨日は早起きして図書館に行きました
いちお友人と連れだって勉強に行ったはずなのに彼女が「ガラスの仮面」のコミックを数冊持ってきて読みだすものだから全然集中できない!
挙げ句私もちょっと読んだら気になってそっちばっかりに集中
飛び飛びにしか読んだことなかったんだけどあの続き気になる!
とかそうこうしているうちに昼の時間
ということで図書館を離れることにした
昼を早速ラーメンにして
久々に動物園に行くことにした
随分縮小しちゃったけどでも楽しかった
象とか白くまとか前はいたのになあ
ということで写真は野毛山動物園のレッサーパンダ
風太くんのように立ったりするらしいけど立ちませんでした
さて本日は最後の「頭文字D」の映画3回目!
ノルマ達成!
というのも友達と行こうと思って前売り買ったものの気になって先に一人サービスディに見に行ったら
ペア券が当たってしまった
とそんな感じ
でも吹替行って次に字幕みたら雰囲気とかニュアンスが結構違って結構楽しかった
最後は吹替
字幕版はやってる場所が限られてるから
でも3回見ても飽きなかったし割と良かったのかも
突っ込み入れたい場所は相変わらずだったけどね
[2005年10月12日 23:56]
今日の映画
今日は水曜日
となると映画の日です
全く何本みればいいんだか…
って気もしないではないけど本日も見ました
友人たっての希望で
「セブンソード」
中国映画です
全編の7割くらい戦いのシーンなので
怖いの嫌いな私ははらはらしっぱなし
内容はというと
国で武術禁止令が出てそれに便乗した地域の役人?が村の住人を狩る
それに立ち向かった7人の話
といえば端的すぎか
まあ人より多分刀が重要だと思われます
あんまり顔や人物の把握ができなかったんだけど
私のお気に入りは
ルパン三世に出てくるゴエモンみたいな人と
暴れん坊将軍に出てくるお庭番みたいな人
でしたが、それでも名前なんだったか…
久々に長い映画でした
「SHINOBI」より1時間近く長かったし
続々と次行く映画も決まってます
いいのかなーこんなんで
[2005年10月21日 1:12]
だらだらだらと
過ごす毎日でかなりだめ人間化してます
とりあえず
水曜はいつもの映画をパスして
でも友人と少し足をのばしてみました
マダムツアーのかわりのラーメンツアー
前回は「一蘭」に行ったので今回は「九十九」に行ってみました
テレビでみたことあるチーズがたっぷり乗っているあれ
んーーー
ランチタイムで他2品選べるのは嬉しかったけどどうなのかな
まわりのサラリーマン達は普通の九十九ラーメンを頼んでいたし、そっちのがよかったのかも!
その後渋谷でうろうろ
密度の濃い時間だった
そんでもって
木曜日
父が社員旅行に出掛けたので、羽を伸ばそうと母とかに食べに行ってみました
かにも美味しかったけれど1番気になったのは隣の話
どうやら上司と部下
だけど年齢は逆で上司の方は最初から上司っぽい(笑)
上司の方は単品で好きなものだけを頼み、部下にはなにやらのコースを頼んだらしい
かなりやりとりが面白かったけれども省略
先に店を出たけどもうちょっと続き気になった!
写真はラーメン♪
[2005年10月25日 1:39]
観覧車
今日は朝から友人と図書館に行った
前回よりはマシだけどやはり「ガラスの仮面」の誘惑に負けた!
今後の参考に…とラーメンの本を数冊持ってきて読んだら非常にお腹が空いたので図書館を退散
もう気分はラーメンだったのでなんかないかなーと探したら尾道ラーメンの文字に引かれて決定
見た目よりあっさりでなかなかうまかった!
その後みなとみらいに歩いてたら天気が良いので観覧車乗ろう!
ということで乗りました
移転してから初めてだし何年振りか?
思いの外楽しかった!
また乗りたい!
一周ってあっという間だった
[2005年10月28日 0:52]
セクシー&ダンディ
水曜はもうおなじみの映画の日♪
ってことで映画に行ってきました
久々の2本立て
「チャーリーとチョコレート工場」と
「まだまだあぶない刑事」
チャーリーは好きか嫌いか好みが分かれるという話を聞いていたけど
なるほどね~~
私は楽しく見ました
チョコレート食べながら…とかじゃなきゃツライかも
もちろん持って行きました
最近邦画かアジアばっかりだったので、結構新鮮だったかも
でもって思いがけず良かったのが
「まだまだあぶない刑事」
実はTVとかほとんど見たことなくって
見る前「どっちがタカ?」とか聞いてたのに
いやあ~~~~☆
「セクシー大下!ダンディー鷹山!!」
なんて聞いたときにはもう大興奮!!!
しかも舞台は横浜
知ってる場所がちらほら出たら横浜人にはたまりません
今回の映画はどっちもなかなかよかった
本日はこの前見た「伊東家の食卓」の裏技クッキングの
カレーパンを簡単に作る方法というのを試してみました
カレーが少し余ったので
パンなんてまったく作ったことなかったけど
楽しかった
コツは生地を分厚くすること!
これですね
生地伸ばしすぎて薄いところが爆発して揚げている途中でカレーが飛び出た…
でもまぁそれもまた経験…ってことさ
出来は上々
サクサクですよ♪
写真はコロッケにみえなくもないけどカレーパン
となぜか酔っ払った父が買ってきたケーキ
そんなの殆ど買ってこないというのに…