日向路地裏放浪記2005年12月の日記(feelDiary by usePocket)
WX310SAよりお届けします。
*WX310SA用画像コンテンツ→ http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | 1

| 2

| 3

|
4

| 5

| 6

| 7

| 8

| 9

| 10

|
11

| 12

| 13

| 14

| 15

| 16

| 17

|
18

| 19

| 20

| 21

| 22

| 23

| 24

|
25

| 26

| 27

| 28

| 29

| 30

| 31

|
| | | | | | |
[2005年12月1日 0:56]
すたー!
charset="ISO-2022-JP"
aikoの初ワンマンはnestやったんかー!
もともと好きな箱だったけど、次行く時はまた違った感動が待っていそうw
カルボナーラ食べよ♪
っていうか1999年って、知り合い働いとったで(^^;
お好み焼きには天かす!
これから年末に向け、デニーズでミニチョコサンデー食べながらディレクターとセットリストとか考えるそうですw
ブラウン管撮るとがっかりするな(^^;
[2005年12月1日 20:8]
310!?
charset="ISO-2022-JP"
絵日記のIDが310の方登場ですね!
幸か不幸かは分かりませんが、ほんのり羨ましいw
そんなおいらは155番。。
ちょうど倍だ!
[2005年12月1日 22:43]
んー。。
charset="ISO-2022-JP"
色々分かってきた。
画像関係と文字変換でバグがある模様。
後程データベースに加筆します。
随時書き加えていきますので、まだ迷っている方や使われている方は参考にしてみてくださいませ。
近所の中華屋、うまっ!
初めて入ったよ!
厨房とホールでバイリンガルなのがちょっと楽しいw
[2005年12月2日 23:13]
いきおい
charset="ISO-2022-JP"
貼ったったw
[2005年12月3日 19:47]
252~255
charset="ISO-2022-JP"
自作フレームにチャレンジ。
苦戦するかなあと思いきや、意外と簡単に作れました。
公開用のページを作る方が時間掛った(^^;
まだいいデザインが思い付きませんが、とりあえずで仮設置してみました。
http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa
スタンプやWX310SAで撮った画像も随時アップしていこうと思います。
[2005年12月3日 21:48]
およよ。
charset="ISO-2022-JP"
説明文とか書くの苦手っす(苦笑)
初回は適当フレーム3色で。
アイディア募集中(ぉ
欲しいスタンプもあれば、作る。かも(^^;
[2005年12月4日 0:3]
12月、ミスったけど。。
charset="ISO-2022-JP"
JPEGっつー事を忘れて極小文字で書いたら色がおかしくなったorz
とりあえず今日は疲れたのでこれも上げちゃいます(ぉ
皆さん時計とかカレンダーってどうされているんですかね?
[2005年12月4日 7:53]
朝から駅まで
charset="ISO-2022-JP"
猛ダッシュ。
寝起きにゃ効くなあ(^^;
おかげで遅刻せずに済みそうだ(^^;
あ、充電器忘れたorz
ちょっと(かなり?)制限しなきゃw
昨夜は30人近くの方に見て頂けた模様。
ありがとうございます(^^ゞ
しかし全くリアクションな無しw
まあこんなもんだよね。
バリエーション少ないし「写真ねーじゃん!スタンプもねーじゃん!」と思った方が沢山居そうで恐縮です(^^;
ちなみにフレームはQVGA用です。
QQVGA用には別で作らなきゃならんので。。
絵日記にはそっちの方が需要あるかな?
つうか人身事故かよ!
ヤバス!
[2005年12月4日 10:38]
なんとか
charset="ISO-2022-JP"
間に合った(^^;
しかしこんなに休憩あるならもっとゆっくりでもよかったろうに。。
シール早速欠けちゃった!
やっぱりカーブがいけなかったらしい。。
[2005年12月5日 0:58]
ABC
charset="ISO-2022-JP"
またちょっと増やしてみた。
思ったより踏まれてるみたいだけど、使われてるのかな?
こんなでいいのか?(^^;
いやほんと、ありがたいのはありがたいのですが、今後の為にもご意見伺いたいっす(^^;
あくまで試作なので。。
まあなきゃないで俺の趣味で溢れるだけだけどw
[2005年12月5日 23:33]
すたんぷ
charset="ISO-2022-JP"
試しに作ってみました。
パンダと雪の結晶。
かなり即興ネタな為チープさは否めない(^^;
もう少し大きければまだなあ。。
でもまあそれはそれ。
出来る中でいっぱい楽しもう。
φ(..)
248:252:248
[2005年12月6日 2:7]
よなよな
charset="ISO-2022-JP"
書いたはいいが、でか過ぎだ(^^;
こっそりさん♪
ありがとうございます!(^O^)
やっぱりアイコンの下地になる様なのってあるといいですよね。
枠の色は狙いましたw
ただ、人に依ってはバックライトの設定も変わってくると思うので難しいとこなんですよね。
頑張ります!
[2005年12月7日 21:3]
できたど
charset="ISO-2022-JP"
予定は未定。
当初思っていた作風とは違うのですが、これはこれでいいよね?いいよね?
身近にシルバーミスト持ってる人居ないんだな。。
どんな色でどんな感じなのがいいかなあ?
まいっか、想像の範囲でせっこせこ作ったろw
[2005年12月8日 22:18]
じゃばー
charset="ISO-2022-JP"
いろいろ試してたら面白くなって、作りかけのフレームそっちのけだったw
www.getjar.com にあったアプリをむさぼるように物色。
中でも「これは!」と唸らせたアプリを厳選してみました。
(一応ある程度の動作は確認しましたが、事故責任で扱って下さい)
◆Compass
http://www.getjar.com/products/1155/Compass
緯度経度を入力し、月と太陽の位置から方角を示す。
GPSMANとセットでw
◆MidEdit
http://www.getjar.com/products/2609/MidEdit
MIDI音源の作成・編集アプリ。
これで着メロ作るのは正直しんどいが、暇な時にコツコツやろう♪
◆StopWatch
http://www.getjar.com/products/1893/StopWatch
1/100秒刻で計れます。
スプリット/ラップ対応。
◆BEditLite
http://homepage3.nifty.com/bucchie/
簡易テキストエディタ。
本体だけでは場合場合でコピー&ペーストが出来ないので、これは結構便利ですw
ばりーさん♪
えと、添付して送ってくれてもよかですよw
藍洲さん♪
そうそう、フレームといっても一枚の画像ファイルなんで、いくらでも重ねられます。
実はJ狙い?(^^;
[2005年12月8日 23:31]
わははw
charset="ISO-2022-JP"
事故って自分^^;
久々に自爆で骨抜き状態ですw
[2005年12月9日 1:14]
しんさくてすと
charset="ISO-2022-JP"
どうかな?
でかい?^^;
[2005年12月9日 23:41]
カメラのチカラ
charset="ISO-2022-JP"
ライブハウスデビゥをさせてみました。
色は文句無し!
明るさも平気!むしろ下げたくらい。
ただひとつ!
頻繁に保存されずに戻ったぞ!orz
シャッタースピードやレイテンシーは、元々慣れるしかないしそういうもんだと思っているから気にしてないんだけど、撮ったのに保存されないってのは勘弁してくれ(つД`)
φ(..)
SXGA 横 miniSD 自動保存
[2005年12月10日 12:33]
なまごえ
charset="ISO-2022-JP"
ここがかんせいしたら、あそぶばしょなくなっちゃうよ。
うん、そうだな。
こんな所に家建てて、喜んでいるのは大人だけだ。
必死に稼いでローン組んで、子供達から居場所を奪う。
それで幸せか?
それで満足か?
[2005年12月11日 3:16]
ぜろすり
charset="ISO-2022-JP"
9日の秋葉ヨドバシ。
笑ってしまったw
僕は触らなかったけど、覗いてみてなんとか納得してみた。
思っていたよりは早い。
けど、それ程でもない印象。
アレをいじり倒す自信はなかったから、今のコレは選択肢としては正解だったかな。
ついでに京ぽん2の実機を触ってきたけど、肝心のOperaが使えなくて(接続不可)消化不良に終わった。
編集加工するなら、下手にQVGAよりもVGAの方が軽いみたい。
つうか編集時に画質選べないのか。。
今頃気付いた。。
SXGAの時だけ少し広角になるのは何でだ?
最近は殆んどSXGAで撮って、後から編集するパターン。
編集は本体内だけだと限られるけど、一応その中で済ませてます。
明日早いのに眠れん。
参ったなあ。。
[2005年12月12日 10:37]
設置中
charset="ISO-2022-JP"
Suica対応自販機。
寒い時にはいいかもね、こーゆーの。
[2005年12月13日 16:53]
うは♪
charset="ISO-2022-JP"
味ぽんナビに、フレーム公開用のページが登録されとったw
ありがとうございます!
つうか誰かがこの日記から引用したみたいで、先日書いたJAVAアプリも紹介されてました。
せめて引用の仕方は工夫しましょう(^^;
語弊ありありw
掲載記念と、以前からリクエストもあったので、年内に復刻版を公開しようと思います。
まだ準備中なので、暫しお待ちを。。
ばりーさん♪
えー、そうなんですか。。
便利だと思うんですけどねえ。
撤去する方が大変だろうにw
[2005年12月14日 11:10]
んんん
charset="ISO-2022-JP"
昨日宣言したものの、公開して良いブツなのか疑問に思えてきた。(遅)
まあ何らかの形で提供しようともくろんではいますが。。
てっきり上限が乗数だと思っていたら、違ったみたい。
これでもう少し大きなパンダスタンプが出来るぞ(^^;
画像はWX310SA用液晶保護シール。
サブディスプレイとカメラのレンズとフラッシュ用の保護シールが同梱されていました。
実はそれ目当てで購入w
メインディスプレイ用のはいらないので、欲しい人いたらあげます。
画像見て分かると思いますが、ある部分が切り抜かれています。
剛性の問題からそうしたんだろうけど、そこが一番傷付きますから(^^;
あと覗き防止用のフィルターもありました。
僕はタフニールで問題無いです:-p
[2005年12月15日 12:57]
でけたがな
charset="ISO-2022-JP"
さてどうするか。
とりあえずまだまだ大量にあるのでさっさと完食せねば世紀末の覇者にはなれん!(ぇ
欲しい人いたらあげますその2w
箱で貰ってくれる方歓迎(^^;
みーたんさん♪
時間的にアレですが、頑張ってみます(^^;
そういえば時間指定送信が出来なくなったのはやっぱり痛いなあ。。
こういう時こそ欲しいのにw
[2005年12月16日 0:58]
不出来な割に
charset="ISO-2022-JP"
時間掛ったorz
うわーん。
さて、修正するか、このまま出すか。。
[2005年12月17日 21:36]
ゼロワン
廃刊かあ。。
唯一ちゃんと買って読む情報誌なだけに、残念です。
海外の携帯ってエグイね。
1.5GBのHDD内蔵て。。
でもiPod shuffleみたいなのは面白そう。
やっぱりデザインは重要。
機能美も忘れて欲しくないね。
[2005年12月18日 11:3]
藍洲さん!
新色出てましたよ~(^^;
[2005年12月18日 19:14]
構図は好きなんだけど
レンズ曇っとったorz
サイト更新しなきゃなあ。。
したいなあ。。
[2005年12月19日 18:2]
久々の休み
家の事やろうと思っていたけど、やっぱりだらーんとしてしもうた。
昼過ぎまで寝てしもうた。
お腹空いたなー。
ちょいとデカイけどお気に入りの一枚。
クリスマスフレームどうすっかなー。。
[2005年12月20日 23:49]
むねーん
クリスマスフレーム、思いつかんorz
だって日本人だもの。(ぉ
季節スタンプがんばろう。
今の会社、あと何年かな。
[2005年12月21日 16:22]
Suica自販機に挑戦
という程でもないけど(^^;
なにもせずカードを読ませると残高が表示された。
買うときは商品ボタンを押してからカードを読ませるのね。
ちょっと気になったのは、、
[2005年12月21日 16:23]
おや?
FOMA室内用補助アンテナだそうな。
JRさん仲がよろしおすなあ。
[2005年12月22日 18:37]
急遽
二泊三日だって。
カプセルクリスマスでござーい(T-T)
[2005年12月23日 20:9]
ねむっ。
眠いのです。
変なの買っちゃったかなあ。
[2005年12月24日 12:40]
今日は
帰れるかな?
日付は変わるかな?
[2005年12月25日 2:49]
ただいま。
負け組上等。
次はなーにが出るのかな?
[2005年12月25日 18:31]
この時に
こんなにまったりしててよいものか。。
[2005年12月26日 23:19]
やんなるね
やって欲しけりゃやれと言え。
濁すのは美学ですか?
それって詫び寂び?
あー恐ろし。
利根川フェリーさん♪
どもですー。
展開は読めていましたが、撮りはぐりましたorz
僕もこういった遊び心は好きですね(^^;
キリシタンではないので余計にそう思います(ぉ
っていうか楽しければなんでもいいんですよ僕は(^^;
[2005年12月27日 22:45]
あいたた。
地味にえぐれた。
[2005年12月28日 1:20]
えーっと、
ペンタブ欲しいす。
トラックボールしんどいす。
[2005年12月28日 4:5]
ふぃーばー
いいネタ画像ないもんかね(ぉ
雑に削っただけなので、も少しスリムなフィーバーになる予定。
滑らかにしたいジレンマ(^^;
[2005年12月28日 16:14]
とりぷる
ぶっきんぐぅ~。
結局自分とこの会社の忘年会に。
なんだかなあ。。
[2005年12月29日 21:4]
忘年会に
行きたかったなー。
社外の。
月の宴、びびった。
予約して入店。
30分経って出てきた料理は焼きつくねのみ。
おとーしは?
そしてしばーらくして鍋登場。
ところが今度はガスが無い。
隣の店に取りに走っていった。
中途半端に煮えた鍋は同僚がキレた為に差し換え。
若干だったけど量が増えて一安心。
その後デザートが2回来たりもしたので、ありがたく頂いた。
さて、フレーム作んなきゃ。
[2005年12月30日 4:51]
しんさくじゃけぇ
ちょろっとUPしました。
色違いで嵩増しw
ちなみに手前の小さい方は試しに作ったモノなので、公開は今んトコなしです。
お年賀用のフレームも用意しました。
WX310SAユーザーの皆様、よろしければどうぞ。
http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/
それより個人的に気になる事が。。
それは変換について、
あいもーど→i-mode
うぃるこむ→ウィルコム
なんでやねん!(^^;
気になるっつうかバグじゃないかと思いますw
[2005年12月31日 0:29]
近頃
一日を大事に生きてない。
なんか脱力感じる回数が増えた。
今年は本当に駄目だった。
来年は、思った事が思った様に出来るようになろう。
やらずに悔やむのはやっぱり嫌だ。
やって悔やむのも嫌だけど。
出来る事は出来るうちにやっとこ。
[2005年12月31日 5:0]
こんなのも
欲しいよね?(^^;
[2005年12月31日 20:51]
暮
今年最後の日記です。
色々あったけど、今後に活かしていければいいな。
というのは一先ず置き去りに、ライブ行ってきます。
鳴心は既に終わってもうた。
なので今年観た中でもかなり触手が反応したドリアン観てきます。
ええ、結局秋葉原ですよ。
BYGも迷ったけど、あそこはやばい気がしたから(^^;
藍洲さん♪
でしょー!?でしょー!?
早く機種変しようよお(^^;
今月は洋ぽんさまさま。
一日も欠く事無く日記がつけられました。
この日記を見て下さっている皆さん、場を提供して下さっているふぇちゅいんさん、本当にありがとうございました。
来年もご愛顧の程宜しくお願い致します。
2005年12月31日
日向路地裏放浪記 ぼん