るるる絵日記つぶやき編2005年12月の日記(feelDiary by usePocket)
ごくごく日常のぱっとしないつぶやき
ほとんど同じ内容のブログ→http://rururu.seesaa.net/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | 1

| | 3

|
| 5

| | 7

| | | 10

|
| 12

| 13

| 14

| | | 17

|
18

| | 20

| | | 23

| 24

|
| 26

| | 28

| | | 31

|
| | | | | | |
[2005年12月1日 2:23]
ハリーポッター
水曜日とうことで早速見てきました
ハリーポッター最新作
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
しかしいかんせん
前作と割りと関係あるらしいんだけど
前作のアズカバン見てない~~(>_<)
ま、そこはいいことにして
ちらりと感想を
ネタばれはしないよう頑張ります
長い映画だけど飽きずに内容濃かったので満足感は高かったです
ただね
いつもは(3作目見てないけど)何かを達成解決してよかったよかった!
と終るので澄みきった感じで終れるけど
今回はちょっとシリアス気味で終るので
なんとなくやるせなさを感じた終りが、もやもやと最後までまとわりつく感じなのでした
(まどろっこしい言い方ですが)
でも
小ネタとか主要3名以外も割と見えて楽しかった!
注意としてはトイレはちゃんと先に行きましょう!
長いってこともあるけど
水のシーンもあったせいか途中立つ人が多かった!
(私の中では水のシーンが多い映画=トイレ注意報発令です)
私も最後結構厳しかった(笑)
しかもエンドロール長いし!ちなみにエンドロール後は何もありませんでした
[2005年12月1日 22:40]
面接をしてきた
本日はフリーペーパーでみた短期バイトをするため面接してきたんだけど
←失業保険はまだ貰えないので
結果は後日だって
大概はOKだと思いたい!
しかしそこは即日払いでなく給与と同じく○日締めの●日払い
といった感じだったので
それを今月やっても入るのは来月?!
今月お金を手に入れるためには日払いとかのやつとかか…
年末は何かと入り用だしもう1つ登録するか
けど
最近お仕事情報のフリーペーパーって多い!
只今超活用中
あれって新店舗案内として活用するとすごい情報早くていいと思う
横浜周辺だとドンキーホーテが出来るのがわかってちょっと嬉しいよ
写真は履歴用に撮った写真
無人の機械のあれだけど今って無修整証明とかあるの?
私の場合多少修正?した方いいんだけどなあ(笑)
ところで修正と修整ってどう違うんだ?
[2005年12月3日 22:36]
本日は法事
タイトルの通り本日は13回忌法要がありました
天気でよかったんだけどおかしかったことが1つ
霊園付属のお寺というかホールでお経を読んでいただくのだけれど
宗派やなんかでお坊さんも入れ替わりたちかわり
予約がいっぱいらしくそのホール30分刻みのスケジュールの中
ウチの前の組が少し遅く始まって時間過ぎても終らない
結局合図をして終わってもらい
うちが始まったのは15分以上オーバーしてからだった
そしたらうちの法要担当のお坊さん
私のせいではないものの、後ろにも迷惑かかるのもいけないですし
と超猛スピードでお経をよみ始めた
それが圧巻
眠くなるとかそんな場合じゃない
終わった後は拍手でもしたい程早かった!
早口なのに誤魔化してむにゃむにゃ言ってる感じがないの
アレはある意味聞けて良かった!と思わせるものがあったので
まあそれでよかったのかも!
写真はその後行ったお豆腐やさん
美味しかったよ~~
[2005年12月5日 2:41]
ランチの罠
日曜は友人母が毎週楽しみにしている韓流ドラマの録画に失敗したとかで持ってない?と聞かれ
うちの母ももれなく見ていたのでそのデータの受け渡しをしました
(長い説明だ)
それでランチをしたんだけど
友人は680円の多分店の定番ランチ
私は800円のランチにしたんだけど大きな落とし穴が待っていた!
食べるのも後半
伝票が来てふとみると友人の頼んだのはきちんと680円とあるのに私の方は1000円とある
しかも私のは外税で合計1050円
表には確か800円って書いてあったよなー
と思い店内を見回すと同じくランチの案内の貼り紙がある
それで確認しても800円
疑問に思って店員さんに聞いてみると
そちらのランチは平日のみで定番の2つのランチのみが休日もやっているという
しかもあの貼り紙ちょっと間違ってます
とかいうし!
なんてこった!
だったらランチの紙に平日のみとか書くとか
注文した時ランチじゃないけどいいかとか言ってくれたっていいじゃないか!
せめてもの救いは美味しかったんだけど、でも800円と1050円じゃ美味しさも違うってもんだよ
ということでちょっぴり納得のいかない昼でした
※写真とはなんの関係もありません
ついでにぼやく
漢字変換もうちょっとなんとかならないもんかな(-_-;
[2005年12月7日 22:39]
レッツフレッツ
本日ADSLからフレッツに変えました
ADSLは無線LANが不安定で最近ずっと繋げられなかったので
すごい楽しみにしてました
NTT工事の人が来ていざいざ!
うほーっ
素敵に快適でした
工事の人によれば今日設定した7人の中で2番目によいスピードがでたらしい
何みよーかな
写真は行った郵便局にあったあやや
亀ってそんな早く走れるの?
[2005年12月10日 1:38]
ジキル&ハイド
9日はミュージカルジキル&ハイドを見てきました
一昨年(だったかな)の再演ということで
私も2回目です
前回みて大興奮してCDとかまで買ったり
主要曲は鼻唄できるほどに聴きこんだりしてかなりのはまり様だったので楽しみで楽しみで!
今回は友人が頑張ってくれてかなりよい席
センターで双眼鏡使わずとも役者の顔がはっきりわかる位置でした
音もばしばしぶつかる位置ですごい迫力
記憶と重ね合わせたり新たな発見があったりとすごくよかったです
お金があればもう一度見たいところだけど今回は無理そう
次回公演に期待したいです(気が早すぎ)
[2005年12月12日 0:46]
ぐったり
本日はバイトしてきました
何年ぶりだ?
肉体労働系(笑)は?
非常に疲れました
某スーパーでデモストレーションをしてきました
すっごいとこだったーー
が
自分がお客さんだとなんとなーく聞いてる商品説明などが難しいったら
なかなかスムーズに言えないし難しいんだ
すっごい疲れたけど時間はあっと言う間だった
でも今はリラックマのようにくたーーっとなりたい
でもカウコン電話が!かからないよー
[2005年12月13日 21:7]
カルボナーラ
本日は明日の映画のチケットを買ったり
年末大阪遠征のチケット受け取りに行ったりしてきました
そこでお昼を食べたんですが
そこは新しくできたレストラン街
その中心にあって店も広くとっていて、メインに近い扱い
ただ店の外のディスプレイがおいしくなさそう…(笑)
模型ではなく、多分本物を使っているんだろうけど
ぱりぱりだし、具とパスタ(イタリアンの店なので)のバランスとか盛り付けとか美味しそうじゃないし
微妙で入りづらい…
でも店の前でカルボナーラ500円引きのチラシを配っていたので
じゃあ入ってみようか?…ということで入店
店の雰囲気もなかなかよい
でも昼時なのに結構空席が多く周りの店では待ってる人もいるというのにちょっとなぁ…と心配になる
ランチ時にはドリンクとサラダとフォカッチャがサービスになるらしい
すごいじゃないの!
フォカッチャはイメージしてた感じではなくピザっぽくパリパリしていてなかなか美味しい
そしてカルボナーラ
すごいよ!!
ブロックのベーコンと大ぶりのマッシュルームがどかっと入っていて
パスタも通常の店より迫力が…
食べてみても濃厚なソースが美味しい
濃厚だからブロックのベーコンががっつりしているのがいい感じ
しかししかし
カルボナーラそんないっぱい食べられない~~~~
割と量大目のがすきだけど(笑)
さすがに無理~~~~ってくらい大量だった…
残すなんてありえない~~
ってスタンスでいたけど、無理無理無理!!!
も~~~~無理!!
そんでもって普通に美味しかった
なのに席空いている
1時を過ぎてから結構お客さん入ってきたけどそれでもまだ空席が…
まぁランチにしてはちょっと高いものも多いんだけど
ドリンクとサラダがついていて、このボリュームならそんなでもないと思うん
だけどなぁ…
どう考えても入り口のディスプレーが問題だと思います
そこ力いっぱい言っておきます
次入る時は絶対トマトベースのソースだな
ああ
写真撮るの忘れた~~
[2005年12月14日 22:18]
あらしのよるに
今日は水曜日
ってことでレディースディと映画に行きました
今年最後かな?
ということで2本立てをしました
朝から「あらしのよるに」を見ました
これはアニメーションでやぎと狼が嵐の夜に真っ暗闇の中で出会って仲良くなり
次の日会ってみると狩るものと狩られるものとの間柄だった
それでも仲良くなって…
と言うお話なんですが、もう
ふわふわしたヤギがかわいいし、話はどうにもこーにも!!
感動でうるるる~~~~とくるときもあるんだけど
やっぱり妄想がね(笑)
よかったです
午後からは「SAYURI」を見ました
これは予告を見た時から見たかったんですけど
ハリウッドでこれを作ったと思うとすごいなぁ~~と
微妙なつっこみはさておいて
チャン・ツィーも可愛かったけど、子供時代の子がすごく可愛かった!
今年最後の映画になるんだろうか
今年はよく見たなあ
[2005年12月17日 1:4]
忘年会
本日は先週ジキル&ハイドを見に行った仲間と忘年会兼クリスマス会
銀座方面にくりだしたけれどものすごい人だった!
ホットペッパー片手に電話をしたってどこもいっぱい
結局新橋に近いとこまで来てしまった
けどなかなか美味しかった
珍しく私好みのピッツァて調子乗りすぎた
ワインを3人でボトル1本とデカンタ1本を注文
2人は余裕だったけど1人がヤバメ
無事かなあ
私はグリコーゲンの分解は自信ありですので大丈夫です
しかし終電間際は厳しい戦いだった
[2005年12月18日 23:51]
寒い
本日は明日から短期バイトのためのオリエンテーションがあった
けど、予定よりぐ~~~~んと短くて
予定表の重要なとこすっとばしてて、いいのかなぁ…
と不安に思いつつ解散で帰ってきた
そのあと友人とお昼にしようとしたんだけど
官庁街をうろついたらさすがに日曜は店が開いていなかった…
ので
おとなしくラーメン
それはそれでは美味かったけどね
そのあとベローチェでお茶をしつつ互いに漫画タイム♪
やっと読めた新刊のイニDはいろんな意味で面白かったけど
煙い~~~
入ったとこが1階と3階が喫煙席で2階だけ禁煙席だったんだけど
煙は上に上がるし、空気が篭ってるから全体的に煙かった…
もうちょっとあれはどーにかしてほしい…
[2005年12月20日 0:30]
バイト~~
本日はバイトでした
とある企業の全国大会みたいな感じの運営スタッフ
運営会社もその会議の主催会社もなんか金持ちっぽかった(笑)
確かに割と長い拘束時間だったけど昼も夜もお弁当出たのは初めてですよ
しかもなんたって人件費が一番高いだろうに余るほどのスタッフ配置
結構驚いた
しかし前半かなり楽な業務だったけど後半は結構ハードだったので平均とれたかな
ただね
今月お金欲しかったのに振り込みは来月なんだよね~
さて
そこでスタッフのリーダーの人たちが頻繁に連絡を取ってた電話をみて思わず凝視!
多分コレ!
写真左のパスカル
まだ現役なのね~~
しかもいっぱいある!
なんか嬉しくみちゃった
写真は私の機種
多分ある!っとごそごそあさって見つけました
右はカシオ
一緒に見つけたけどまだ小さいよコレ
[2005年12月23日 8:50]
さよなら冷蔵庫
何年使ったかわからないけど
冷蔵庫が新しくなります
もう今日か!
もう横からなんだか冷気が漏れてるし
ドアの閉まりもぱっとしないので買い替えとなった訳ですが
やっとうちも一番上が冷凍庫じゃなくなるのです!
これはかなり画期的
もう冷凍したカチカチなものが上から落ちてきたりしないのね~
ただ一枚ドアの方が慣れてたからそっちのがよかったんだけど
急遽すごく安くなったので観音開きのタイプになりました
慣れるかなぁ…
でも楽しみです
写真は冷蔵庫
ご苦労様
[2005年12月23日 23:47]
ようこそ冷蔵庫
昼ごろに来ました冷蔵庫
店で見たよりそんな大きく無かったけど
新しいって心躍るね
ドアの開けるところにタオルかけてたけど
もう掛けられないのね…
しかし昨日の写真はひどかった
べたべた冷蔵庫に貼りすぎだよ!と自分で見ても思った
けど
丁度年末でいつごみが終わる…とかのお知らせだったので
なかなか外せないものだったのです
ということでまだ綺麗な冷蔵庫を撮ってみました
もうなんか貼ったある?
これは届いた時の最初の注意の紙でした
すっごい探しやすい冷蔵庫だけど
当分はどこにあるか探すんだろうな
そんでもって一定時間あけとくと
ピーピーピーって鳴って教えてくれるのです
親切だけどちょっとお節介君でもあります
そういえば
最近炊飯器も買い換えたら、これも話をしてくれる
タイマーをセットして夜なら
おやすみなさい…とかいうし
朝炊き上がると
おはようございます…だって
とっても礼儀正しい炊飯器ですよ
次は掃除機だって
壊れたりするときは何故か一気なのね
[2005年12月24日 14:23]
大阪にむけて
出発中です
言わずと知れたコンサートツアー周りなんですが
岐阜羽島→米原あたりはやはり雪が!
全然降らない南関東なとこから来たのでちょっとはしゃぎ気味なんですが
新幹線は30分程度の遅れで着きそうでほっとしてます
マロキーさん
こんにちは
うちのはヒタチ製でした
まあ形的にはどこもあまり変わりないですから!
それより風水的にはどうなんですか?
お金が逃げていく…とかだったら逃げっぱなしすぎです(-_-;
[2005年12月26日 0:55]
大阪2日目
あっという間に大阪最後の夜です
心配していた雪も降らず良かった
念願の二人でお好み焼き♪
コンサートで何度も来てるのに食べたことなかった!
たこ焼きも!
食べるまでの道のりも遠かったけど食べられて良かった~~!
よく考えたら私今年3度目の大阪
よく来ました
[2005年12月26日 22:27]
最終列車
大阪を後にして新幹線中です
最終に乗るためにコンサートを泣く泣く途中出でてきました
やっぱりMC長かった!
足もぱんぱんです
昼間は時間があったので海遊館に行きました
実は2度目
でも初めてのように楽しんだ!
なんと外でペンギンの散歩がやっていて丁度見られた!
持って帰りたかったほど可愛かったvvv
しかも意外に早い行進だった
[2005年12月28日 23:29]
昨日はタイヘン
両親が別々に宴会だったので一人夕飯だったのだけど
生牡蠣があるよとか
馬刺しが来たよとかいうから
どっちも食べたら、あんまり食べなれてないせいなのか?!
夜いきなり気持ち悪くなって
どうしょうも無くなって…
リバース
ちょっと戻したら気分的に楽になって調子に乗って風呂に入ったら
だめだった…
またまた…リバった…
何年ぶりだろう…こんなん
で
風邪とかひいちゃった?!
あんな気をつけてたのに…
と思ったけど、夜ちゃんと寝れたし、寝たら治ってなんともないので
どうやら食い合わせが悪かっただけかなぁ…
ととりあえずホッとしています。
まだコンサートも残ってるし、明日から…だし
年末は忙しいのですよ
ただ
今年は1/1すべてが終わったとたん熱が出て寝込んだので、今回はそれは避けたい
1/2から旅行に行くことになっているので体調管理をしっかりしないとなぁ
写真はクリスマスイブじゃなくて
天皇誕生日に食べたケーキ
クリスマスは家にいなかったので
[2005年12月31日 0:13]
ミレナリオ
29日はあと少しだからと東京のミレナリオに行った
その前に夕飯を食べようと、前からず~~っと行きたかったアリスをモチーフにしたお店
そこを早く入って消灯を見ようということになった
アリスはね
可愛かった
個室っぽいつくりだけど、実はそうでもなかったり…(笑)
隣とのしきりはガラスだったりうっすいカーテンだったり
店のスタッフもアリスっぽい?っって感じではないけど可愛い服だった
コース料理を注文したけど、タイトルとかもいちいちかわいい
でも予約で一杯っぽくって
サクサク出てきてサクサク片付けられる…
落ち着かなかった
まあ後もあるし、おなか一杯にもなったし、行ってみてよかった
そんでもってミレナリオ
実はご飯が新橋だったので有楽町まで歩いて逆流
東京から誘導されて進むと、真ん中の道を歩けるけど、めちゃ混み!!
ということで、一度真ん中並んで以来
横の道からサラリ鑑賞を選択しています
今回はそれも逆流
でも時間遅かったし、まぁ大丈夫でした
ミレナリオは今年でとりあえず最後というふれこみだけど…
う~~~~ん
最後っぽくない
というか去年のがキレイだったような…(笑)
なんか色的に緑と赤が…安っぽいような
本来ならクリスマスカラー??って感じだけど、これがどうなの?
中華っぽいというかなんか
キレーなんだけど…う~~~ん
と思っていると突然消灯
9時頃ってことだったけど、3・2・1消灯!!
とかでなくて、いきなりばっちんと切れてしまってびっくり
逆流したから一番キレイだと思われる有楽町方面の最後のとこは
一番最初に見たけど、今まだ東京付近にいる人たちは結局見れないのよね…
時間短すぎない?
やっぱり交通止めてるからそんなもんなのかな…
[2005年12月31日 20:35]
大晦日
毎年恒例
キンキコン→カウントダウンに来ています
今年最後のご飯は年越しそばならぬ年越しラーメン
けど
危ないと思いつつもってた体調が悪化
だるーーい
始まる前にカコナール飲みました
踏みとどまってくれ~体調!
しかし明日でコンサートは終るけど明後日から旅行なんだよね
頼むから風邪弾いて~
今年1年ありがとうございました
来年もよろしくお願いします