日向路地裏放浪記2006年1月の日記(feelDiary by usePocket)
WX310SAよりお届けします。
*WX310SA用画像コンテンツ→ http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1

| 2

| 3

| 4

| 5

| 6

| 7

|
8

| 9

| 10

| 11

| 12

| 13

| 14

|
15

| 16

| 17

| 18

| 19

| 20

| 21

|
22

| 23

| 24

| 25

| 26

| 27

| 28

|
29

| 30

| 31

| | | | |
| | | | | | |
[2006年1月1日 2:52]
明
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
[2006年1月1日 7:31]
笑福
今年は曇ってて初日の出は拝めませんでした。
去年は初めて買ったデジカメで撮影。
今回も同じ場所(自分の部屋のベランダ)から撮影。
折角なので、笑いを添えてみました。
サイトの方にもアップしましたので、是非ご利用下さいませ。
気付いたらデータベースリンク先変わった?
面倒なので省略します。
という訳で紹介文も変えました。
新春ですからね(^^;
そういえば日記の地図がうまくいかない?
使い方ってどこ?(^^;
WX310SAよりお届けします。
*WX310SA用画像コンテンツ→ http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/
[2006年1月2日 9:31]
遊びてすと
某有名歌手さんを切り抜いてフレームに仕立ててみました。
コアなファンの方には誰だか分かったりするのかな?(^^;
あ、ちなみに後ろで流れているのは世紀末の覇者さんです。
これも遊んでるだけですので気にしないで下さいねー。はい。
いやー、昼夜逆転でキャラ違いな言葉しか浮かびませんw
ええ、とっても危険なので書いた文章半分以上消してやりましたw
ではおやすみなさい。
起きたらお年賀メイルの第二段出さねばっ!
[2006年1月3日 12:2]
遊び遊びでうだうだ
なーんか、やっぱりうだうだしてもうた(^^;
DTIの恩恵で素っ気ないけど掲示板もつけてみました。
合併ってややこしいね。
あ、そういえばどれだけ合併すれば気が済むんだ?某銀行は?
年末おろし忘れたんだよねー(--;)
あ、昨日の朝、劇場版ファイズやってましたね。
久々に観れて面白かった~。
埼玉スーパーアリーナ壊しまくってたなあw
洋ぽん用ツールメモ
http://kumisuke.jp/boxon/
http://www.geocities.jp/zinzinzinzin2000/wx310sa/
これ公開しよか迷うw
[2006年1月4日 8:14]
ふれーむてすと
なんか最近こればっかだな(^^;
マリオ作ったついでにスパルタンやったらめちゃムズ!
くにおさんすごいなあ。
あのちびっこ苦手:-p
あ、小枝貰いました。
プチシールのクリエイターとして友人が参加してました。
いつの間に。。
頑張ってるなあ。
[2006年1月4日 11:42]
ゼクト?
今回のはブログ投稿用に、影をつけてみました。
サイトにもアップしました。(DropShadow)
ベースが白地の場合は問題ないんですが、他の色だと厳しいかな(^^;
ここの日記は問題ないですね。
あ、そういえばfeelDiaryのロゴ画像が変わってたんですね(^^;
「WILLCOM PHOTO BLOG」
好印象w
欲しい色あったら増やしますのでお気軽に。
で、ゼクトって何よ?
[2006年1月4日 23:49]
あーあ。
明日は仕事始め。
なんかほげーっと過ごしちまった。
影を濃い目にテスト。
4:3じゃないのはアレかな?
どうかな?
[2006年1月5日 10:49]
ナンダコノヤロー
凛としている訳でもなく、ただ寒い。
めちゃくちゃ寒い。
鼻水出ちゃう。
[2006年1月6日 9:46]
さむいなあ
お日様も頑張っているけれど、まだ雲が覆ってます。
雲って、夢を乗せてるってよくいうけど、この雲にも乗っているのかな?
友達の話じゃ、人の涙で出来ているんだって。
寒いのも我慢しようか。
[2006年1月6日 17:0]
こどもめせん
はやくおとなになりたい。
[2006年1月7日 10:3]
iPodnano2GB
今朝拾いました。
自分の部屋があまりに寒くてコンビニ駆け込んで、ジャンプ立ち読みしつつ、弁当とか暖かいモノ買って帰った。
たまたま下を見ながら歩いていたら、街路樹の根元に、黒いiPod nanoが土と同化して落ちていた。
思わず拾ってしまった。
寒空の下で放置されていたので起動するか心配でしたが、一応大丈夫な様です。
パーソナライズは無かったものの、設定情報から持ち主の名前も分かったし、届けてこよう。
最寄りの交番隣駅。
はい!はい!
はいはいはい!
\(゚ロ\)(/ロ゚)/
[2006年1月8日 13:13]
ファンではないのです
でも、素材としておいしいので(^^;
このフレームはまだアップしていませんが、近々改装ついでにアップ予定です。
[2006年1月9日 12:59]
げーむせんたー
こないだ久々に行って興奮してしまいました。
このゲーム復活しとる!
しかも向かい合せの対戦仕様。
これはかなりハマった。
でもすっかり忘れてました。
やり方は分かっていても、体が動かないorz
もう何年やってない?
でも楽しかったですよ。
マロキーさん♪
いやでもアレですよ。
専用Dockが必要なんでw
巡査に「これ何?」ってマジ聞きされました(汗)
本気で2回、説明しました。
権利放棄で渡してきたんですが、未だ連絡がないのが不安です。
[2006年1月10日 11:49]
接写もーど
久々にカメラテスト。
元々技量が無いので練習しないとね。
日が落ちかけていたから、光の量が少なくて焦った(^^;
明るい時の方が追従性というか、反応が良いように思います。
風に揺れる被写体を捕えるのは厳しいですね。
SXGAで撮ったら400KBくらいの大きさになりました。
こんなもんかな?
本体で等倍表示できないのは、やっぱり残念ですね。
赤が強い?
φ(..)
SDカードエラー1回
シャッター音のみ2回
[2006年1月11日 2:36]
ジョブズ
聞いてます。
ちっこいG5みたいなタレコミ画像が気になります。
噂のIntelMacmini?
新たな気になるキーワード。
フォトキャスト
FMチューナー搭載リモコン
トイレ行きたくなっちゃった(´Д`;
[2006年1月11日 3:52]
intelMacキター!
ってiWeb?
どのブラウザでも崩れない、全く同じ表示のページが作れるそうです。。
…えー?
iMacにMacBookPro。
パフォーマンスは桁違い。
iMacは3倍、MacBookProは4~5倍!?
価格帯はおおよそ今まで通り。
10.4.4ネイティブ
これから情報サイト見ないと寝れなそう(^^;
ストリーミングがいいとこでブチ切れて、消化不良です。
とりいそぎ。
ストアは早速(^^;
[2006年1月12日 23:36]
JAVAでひと工夫
WX310Jが発表されましたね。
カメラと指紋認証の差額がアレってのが気になります(^^;
まあそれだけじゃないですけどね。
WX310Jの方がバッテリーの保ちがいいんですね。
◇BEditLite
http://homepage3.nifty.com/bucchie/
ここでの紹介は2回目ですが、応用編という事で。
他で書かれているかもしれませんが、一応^^;
これはまあ、簡単なテキストエディターなんですが、簡単である事に感謝w
PCで生成したHTMLとCSSファイルの編集が普通に出来ました^^;
そしてWX310SA内で0から生成する事も可能です。
単純に、拡張子を付けたらその様に認識してくれました。
つまり、***.html(***は適当に)でHTML書類として、***.cssでスタイルシートとし
て認識してくれます。
という事で今、自サイトの修正を端末内で行っているんですが、先日のmemn0ckさん
の記事にあったローカルブックマークもこれで簡単に作れますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/22/news003.html
リンク先の記事にもありますが、アドレスが不可解な認識をしているので、リンク
はtarget="_blanc"とした方がいいでしょうね。
という訳で簡単に。
<html>
<head>
<title>ローカルブックマーク</title>
</head>
<body>
<a href="http://usewill.com/" target="_blanc">
■useWill.com
</a><br>
<a href="http://memn0ck.com/" target="_blanc">
■memn0ck.com
</a><br>
</body>
</html>
◇ジグソーパズル
http://kumisuke.jp/boxon/gamessa/jigsaw.htm
をお!バージョンアップされてる^^;(v0.6)
これ、結構長く遊べそうです。
自分で撮った画像も使えるのですが、ここでワンポイント。
このアプリで使う画像は240×240pixel。多分。
しかし内蔵カメラで生成されるのは240×320pixel
このままでも遊べるんですが、下の方が欠けた状態になってしまします。
そこで画像編集なのですが、わざわざPCで加工するのは面倒なので、端末内で処理し
ちゃいます。
まあ、方法は簡単なんですけどね。
素材もWX310SAで再生可能な画像であれば、何でもOKです。
まず、好きなように拡大/縮小をして、QVGAで切り取ります。
そして「右回転」。
再びQVGAで切り取り。
最後に「左回転」で完了です。
切り取る際、カーソルで微調整が出来るので、割と思ったようなパズルのネタが作れ
ると思います。
注意するのは240より小さい値にしない事。
まあ、簡単なので、やってみるべし^^;
[2006年1月13日 0:51]
あれ?
さっきの日記、まだ受信しない?
もう一時間以上前だよ。
(現在23:11)
ところでこんなの出てたのね。
奇怪な。
どうせミク人口はアカウントの半分も居ないよ。
半分は捨て垢か複垢か業者です。
[2006年1月13日 1:56]
あれれ?
そういや忘れてました。
実はまた落し物。
いやそれじゃなくて文字バケラッタ(つД`)
この文字化けはなんか解決策ないものでしょうか。。
とりあえず同じネタでテストさせて下さい。
–––
<html<
<head>
<title>ローカルブックマーク</title>
</head>
<body>
<a href="http://usewill.com/" target="_blanc">
■useWill.com
</a><br>
<a href="http://memn0ck.com/" target="_blanc">
■memn0ck.com
</a><br>
</body>
</html>
–––
コレをBEditLiteにコピペしてHTML書類として保存してみて下さい。
って、どでしょ?
ちゃんと出たかな?
[2006年1月13日 10:29]
しまった!
タイトル同じまま送ってしまったorz
––––––––––––
<html>
<head>
<title>ローカルブックマーク</title>
</head>
<body>
<a href="http://usewill.com/" target="_blanc">
■useWill.com
</a><br>
<a href="http://memn0ck.com/" target="_blanc">
■memn0ck.com
</a><br>
<a href="http://ajipon-navi.com/" target="_blanc">
■えあえじほんNavi
</a><br>
</body>
</html>
––––––––––––
ほんとにもうこれがラスト!
の筈。。
ごめんなさい、もう自信ないすorz
[2006年1月13日 14:17]
OTZ
ばりーぼーるさん♪
そうそう、<が<になっている事についてです。
すっかり忘れて書いちゃってました。
でも、</だと化けないので変だなあって。。
ハイフンは見事に消えていましたし。
変換に誤りがあるのかなあとは思っていましたが、僕も特にお願いする程ではないなあといった感じですね。
で、とりあえず<に置き換えてみました。
>target="_blank"のはずです。
うわ!そうでした!
あれ?でも一応動作確認は出来てるんですよね(汗)
僕みたいな阿呆の為に対応しているっぽいですねw
でもまあ補足の意味も込めて改めて。
––––––––––––
<html>
<head>
<title>ローカルブックマーク</title>
</head>
<body>
<a href="http://http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/" accesskey="1" target="_blank">
[1]ちゃんぷる@WX310SA
</a><br>
</body>
</html>
––––––––––––
とりあえずアップ。
後でちょっと確認してみよ。
[2006年1月13日 14:25]
(つД`)
だんだん自己嫌悪orz
<→<でした。
あと、リンク先のURLも。
––––––––––––
<a href="http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/" accesskey="1" target="_blank">
[1]ちゃんぷる@WX310SA
</a><br>
––––––––––––
場汚しごめんね。(泣)
[2006年1月14日 18:2]
がくぶち
またまたちょいテストちう。
デザインは大きさ決めの為暫定で。
風丸さん♪
がんばる!w
ばりーさん♪
(゜ロ゜;
勉強になりますm(__)m
もう、へたれっぷり全開ですわw
[2006年1月14日 18:9]
よこばーじょん
文字入力は縦横共通で8文字まで。
横の場合、保存後編集で。
さて、これからが問題です(^^;
どんな額縁にしようかな?
*WX310SAの不具合の為、現在これ以上の文字数は右にしか増やせません。
折角の休みの日なのに寒くて外に出たくない~(T.T)
[2006年1月14日 18:20]
ちがった
右に増やしたら消えるんだった(^^;
[2006年1月15日 18:11]
たる~
JAVAをまた、色々入れて実験ちう。
#!RGBTester使えるかもw
あと、Compassがパワーアップしてた!(^^;
基本は変わらないので、本体メモリ気にされている方にはお勧め出来ませんが(^^;
これ、使い終わったらやっぱりカメラも終わっちゃうって事だねきっと。
まあ、少なくとも来年以降の話ですが。。
[2006年1月16日 17:18]
どうにも。。
風邪っぽいです。。
[2006年1月17日 5:49]
いってきます。
風邪はなんとかって感じです。
[2006年1月18日 14:34]
さむいね
でも、これくらいがちょうどいい。
[2006年1月18日 22:57]
WX310SAファームウェア公開(Ver1.10 )
ファームアップ公開されました。
これから試してみますが、とりあえずは機能拡張の様です。
1.gzip対応
2.ポケベル入力改善
3.リマインダー機能強化
詳しくは
http://www.sanyo-keitai.com/willcom/wx310sa/soft/gaiyou.shtml
USBドライバも公開になりましたね。
同梱されているものと同じだそうです。
そういえば最近、外部電源を持ち歩いていませんでしたね。
電池の持ち具合が読めてきたからでしょうか。
もう少し小さくていいのでポートの向きをどうにかしたいです。
iPod shuffle もどきなバッテリーパック、割高感あるけどいいなあ^^;
電圧確認しなくても、安心して使えそう。
◇B-BATTERY POWER shuffle CHARGER
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-shb3.html
色的にはシンプルだしこっちもアリ。
◇B-BATTERY MP3プレイヤー用 for Sony
http://www.brightonnet.co.jp/product/digitalaudio/bmp-sob3.html
インジケーターLEDがついているか知りたいなあ。。
明日ヨドバシ寄ってから会社行こっと^^;
久し振りにP611で撮りました。
やっぱりおもちゃだなあ(^^;
遊びには使えるけど、洋ぽんと比較したら見劣りしますね。
[2006年1月18日 22:57]
WX310SAファームウェア公開(Ver1.10 )
ファームアップ公開されました。
これから試してみますが、とりあえずは機能拡張の様です。
1.gzip対応
2.ポケベル入力改善
3.リマインダー機能強化
詳しくは
http://www.sanyo-keitai.com/willcom/wx310sa/soft/gaiyou.shtml
USBドライバも公開になりましたね。
同梱されているものと同じだそうです。
そういえば最近、外部電源を持ち歩いていませんでしたね。
電池の持ち具合が読めてきたからでしょうか。
もう少し小さくていいのでポートの向きをどうにかしたいです。
iPod shuffle もどきなバッテリーパック、割高感あるけどいいなあ^^;
電圧確認しなくても、安心して使えそう。
◇B-BATTERY POWER shuffle CHARGER
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-shb3.html
色的にはシンプルだしこっちもアリ。
◇B-BATTERY MP3プレイヤー用 for Sony
http://www.brightonnet.co.jp/product/digitalaudio/bmp-sob3.html
インジケーターLEDがついているか知りたいなあ。。
明日ヨドバシ寄ってから会社行こっと^^;
久し振りにP611で撮りました。
やっぱりおもちゃだなあ(^^;
遊びには使えるけど、洋ぽんと比較したら見劣りしますね。
[2006年1月19日 22:24]
ファームアップ完了
おや?
昨日の日記、一度しか送ってない筈がだぶってる?
なんじゃらほい?
まあ気にせず(^^;
今回のファームで若干安定度が増したような気がします。
特にフリーズになる危険性を改善してきた感じですね。
ローカルブックマークのアドレス書き換え不要になったのが、個人的には嬉しいです。
gzipは全く分からないので価値が分かりません。
今更ながらベル打ちが安心して使えそう。
ばりーさんの日記にもありましたが、リマインダーの強化なんてしなくていいから、背面液晶にアイコン出して欲しかったですね。
kinaさんも気にされていたカメラについては、今のところ変更点は見当たりません。
ちと残念です。
文字入力直して欲しかったな。。
あと、VGAとSXGAのFINEはもっと圧縮率低くていいですよ。
それとやっぱりQVGAとQQVGAも画質選べるといいなあ。。
ハンズフリーキット使用時にイヤホンからも着信音欲しいです。
っていうか本体が鳴ってるよー(T.T)
今回のファームで一番期待してたんですけど。。
マナーモードにしてると気付かないし、自動着信にするといきなり通話が始まるからびびりそうだし、MIDIでこっそり遊べないし。。
あ、着信以外は聴けるんですよ、イヤホンでも。
変やのー。
ちなみにファームアップに要した時間はおよそ11分。
環境はPMG4Dual1GHz/768MB/OSX10.2.8
[2006年1月20日 20:19]
WX310J
新しい味ぽんの実機を触ってきました。
意外と大きい(^^;
欲しいボタンが離れすぎかな?
ちょっと触り難かったです。
諮問認証のパッドでの縦横スクロールは、ちょっと特異過ぎてイライラしちゃった(^^;
若干の違いはあるものの、WX310SAの中身とそっくりだったので分かりやすかったです。
でもカメラ無いんですよねー。
しかも画像編集も出来ないから、フレームとか使えないんですよねー。
残念だなぁ。。
[2006年1月21日 13:9]
雪ですよ
寒いなーと思いながら日記ちぇくしたら、雪!雪!雪!
まじでかー!?とカーテン開くと、、降ってる。。
という訳で寒さと格闘しながら新作ちぇく。
外出たくないよー(T.T)
でも雪は撮りたいよー!
[2006年1月22日 2:44]
あべっ!
今日、いよいよライダー最終回。
来週からはヘンテコライダーですよw
でもどうせ、見ちゃうんだろうな~。
[2006年1月22日 18:10]
色変え気分変え
薄過ぎたかな?(^^;
実機を見に店頭まで足を運び、!#RGBTesterを自分の洋ぽんで走らせながら照らし合わせて作ってみました。
まだ出来上がりと照らし合わせていないから不安ですが(^^;
おとさん♪
まだ昆虫なだけいいですよ。
でも今度のはいつにも増して商売っ気が多い気がして。。
なんだよ脱皮って。。
っていうかベルトの角。。
[2006年1月23日 13:21]
つらららら~
階段降りたらぶつかりそうになってビビりました(^^;
蹴ったら簡単に折れて面白かったw
[2006年1月24日 0:33]
さっぽろらーめん
なんのへんてつもなさそうならーめんですが、1000円なんです。
みためはしょうゆですが、塩なんです。
日記に穴あけない為に今更新したろ。
多分次に触る余裕あるのって、日付変わってからだから(^^;
[2006年1月25日 19:43]
金
クセが少なくて美味しかったです。
胡麻の主張は凄かったけど(^^;
今晩の夕飯がラーメンだったマロキー♪
↑そのまま使いましたw
注文する時は「塩バター」。
持って来た時も「塩バター」と言ってましたよ店員が。
味は醤でしたけど(^^;
アレで1000円は、高いと思う。
自分の財布は痛まないので許しますがw
[2006年1月26日 16:15]
1000ヒット
昨日、ちゃんぷる@WX310SA のカウンタが1000を越えましたー。
http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/
初めからつけてればもう少し早かったんですが、まあそれはそれで(^^;
えあえじnaviからのアクセスランキングは、現在398位。
アダルト系がなくなったみたいで、一気に100ランクアップしました(^^;
という事で、これからもよろしくお願いします。
[2006年1月27日 19:48]
なんか、
ここんとこ飲む回数増えてる(^^;
ひとりですけどねー\(´ー`)ノ
[2006年1月28日 0:27]
酔いに任せて
こんなん入れてみました。
たっぷりと、麻婆豆腐にw
からっΣ(≧Д≦)
…ウマー!(・σ・)
普段は薬味など入れないんですが、見た目の「自家製だな」という雰囲気に惹かれてつい(^^;
軽く混ぜた後少し待って、上澄みだけ入れたのが良かったのかも。
芳ばしくて美味しかったです。
[2006年1月29日 1:9]
のんびり
束の間ではないけれど、そんな気分です。
tetutetuさん♪
山椒は置いてありませんでしたが、既に投入されていました(^^;
陳健一の店は、別の場所に行った事ありますが、辛さにむせてごはん粒を向かいの椅子まで飛ばしたりしました(^^;
汗も鼻水も凄かったです。
[2006年1月30日 3:30]
table恐怖症
結局table使いまくってしまうorz
全然進歩しとらんなあ。。
とりあえずは洋ぽん基準で作っていますが、レイアウトとかいうレベルの話には辿り着かないかなあ。。
でももうちょいダイエットさせたい感じです。
一応出来たけど、まだ穴埋めしなきゃ更新できないな。
間引きもしたいなあ。
こんな画像げっと♪
京ぽん2のコレってまだ出てないんでしたっけ?
あ、でもFlashで聴けるんでしたかね(^^;
FlashPaperでしたっけ?
アレでドキュメントビューワーも御役御免だったりして(^^;
[2006年1月31日 11:22]
あいやー
あめふてきたあるね。