Cat-MiMi(12MHz)mifu-walker 2006年1月の日記(feelDiary by usePocket)
(n'∀')η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*~ http://www.geocities.jp/mifu_walker/ ¢(..*)...

1

2

5

6

7

13

14

16

17

29

[2006年1月1日 1:16]
小島

宿毛-佐伯フェリーから見える小島





四枚目




[2006年1月1日 3:7]
半島

宿毛につく前に見える、半島みたいな場所



フェリーの甲板より




五枚目






[2006年1月1日 11:37]
宿毛

フェリーの甲板の上から


方向を変えて撮影


六枚目

[2006年1月1日 22:38]
雲間の光

宿毛港につくまえに見えた、雲間から見えた光







[2006年1月1日 23:54]
調査船

宿毛港の沖に停泊していた、海底を調査する船。


以前テレビのニュースで、この船の事を見た記憶がありました。


たしか、7000㍍位の深さの海底の下の地層を
調べられる調査船だったと思います。






↑絵文字だけの文字列は、ちゃんと表示されるみたいです。


文字と混ぜると、寘見えなくなるのでしょうか?奝

[2006年1月2日 0:26]


宿毛港の沖に停泊していた、調査船�






二枚目

[2006年1月2日 12:1]
暖炉

去年の冬に父親がおじいちゃんの家に、
薪ストーブを買って、設置しました。



とても暖かいのですが、すぐに燃えてしまうので、
薪の消費量は、かなりの量になります。


毎回使うわけにはいかないので、灯油ストーブと併用して使っています。







[2006年1月2日 22:45]
薪ストーブ

薪ストーブを正面から撮影


二枚目




[2006年1月2日 23:24]
暗い感じに

撮影モードをオートにして撮影



かなり暗い感じに写ります




[2006年1月5日 12:7]
帰りのフェリー

帰りの宿毛-佐伯フェリーの甲板から撮影


帰りの時は、波と風が強くフェリーも風の影響で、少しだけ傾いていました。






やっぱり、少し怖かったです。





[2006年1月5日 13:39]
波風

フェリーにぶつかった波が、強風に飛ばされて、
甲板が海水で、びしょびしょになりました。








海の向こう側に見えるのは、離れていく四国の陸地です。


[2006年1月5日 14:53]
ミ強い風ミ

午後3時に宿毛を出向したフェリーは、3時間かかるので、
佐伯に到着するのは、午後6時に到着します。


なので、佐伯につく頃には、暗くなります。







今回は、出発してから到着するまで、
強い風が吹いていました。







[2006年1月5日 15:17]
夜景

甲板の後ろ側から、前の方を撮影









[2006年1月5日 23:21]
緑色のライト

わかりにくいですが、佐伯港の沖合に停泊している船。





緑色のライトで、照らされていました。






[2006年1月6日 13:24]
宿毛港の夜景

宿毛港に着いたところです




画像に写っているところにフェリーは、接岸します




ちなみに波風の影響で、10分ほど、到着が遅れました。





このあと、1時間半ほど車で走って、延岡に帰り着きました。


 

[2006年1月7日 0:51]
枇杷

枇杷の花



遠見半島を散歩中に撮影

[2006年1月7日 2:16]
マジックナイト∮レイアース

最近、セガ・サターンで、95年ごろに発売された、
「マジックナイト冾レイアース」
のゲーム版をプレイし始めました。


ちなみに、中古で買いました。



ストーリーに引き込まれてしまったので、
漫画版やアニメ版も、いずれ見てみようと思います。






[2006年1月13日 22:28]
レイアース☆

オムアリさん、感想ありがとうございます。




>どうも~今年もよろしくお願いします。
>(うちは喪中なので新年のごあいさつは失礼します)


こちらこそよろしくお願いします、返事が遅くなってすみません。


>へええ~レイアースのゲームなんてあるんですか・・・しりませんでした。


95年当時、セガ・サターンだけでなく、記憶してるだけでも、
ゲームボーイやスーパーファミコンでも、発売されていたと思います。

ちなみに、セガ・サターン版のゲーム内容は、
アニメのストーリー+ゲーム版オリジナルストーリー+ゲーム版オリジナルキャラクター
でした。


>私はクランプの原作が好きで読んでましたよ。その影響でテレビアニメもみちゃいました。けっこうおもしろかったですよ。
当時はかなりはまってました。


当時は、レイアースは、名前だけは、知っていたのですが、
アニメや漫画を見るのを控えていた時期なので、
ゲームの方も、セガ・サターンは、持っていたのですが、
ゲーム版も、プレイしてみようという気になりませんでした。

今回、セガ・サターンの中古ソフトを探して見付けたときに、
ようやくプレイしてみようという気になりました。


今度、レイアースの原作やアニメの方も見てみようと思います、
ゲーム版とアニメ&原作は、どう違うのかも気になりますし。

そういえば、主人公の光の顔は、猫顔ですね



画像は、家の近くの山ぞいにある梅の木の畑です、雨の中を撮影しました。








[2006年1月14日 23:0]
雨の中の梅

雨の中の梅の木畑







二枚目





[2006年1月16日 17:9]
団地の上り坂

団地の上り坂



画像の左の方に見えるのが、梅の木の畑です。









[2006年1月17日 15:5]
梅の蕾

梅の蕾


もうしばらくすると、梅の花が咲きそうです。








[2006年1月29日 22:11]
クローバー

クローバーの仲間の花


