日向路地裏放浪記2006年2月の日記(feelDiary by usePocket)
WX310SAよりお届けします。
*WX310SA用画像コンテンツ→ http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | 1
 | 2
 | 3
 | 4
 |
5
 | 6
 | 7
 | 8
 | 9
 | 10
 | 11
 |
12
 | 13
 | 14
 | 15
 | 16
 | 17
 | 18
 |
19
 | 20
 | 21
 | 22
 | 23
 | 24
 | 25
 |
26
 | 27
 | 28
 | | | | |
| | | | | | |
[2006年2月1日 18:33]
うっひょう
さみー!
[2006年2月2日 22:27]
キニナルケータイ
au W41T(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27393.html
ハードディスク内蔵(4GB)らしいですが、通常はディスクアクセスしないようにソフト制御してるそうです。
何がしたいのか^^;
ネックストラップ必須ですなw
この大きさなら安いフラッシュメモリでも良いからハードディスクじゃない方が良かったのでは?と思ってしまいます。
そしてクレドールではなく素直にUSBポートを。
[2006年2月3日 18:7]
のおう!
原宿の雰囲気に違和感を感じるようになりました(^^;
[2006年2月4日 22:25]
めげません
常温頼んだのに温めのかめだし紹興酒が出てきても!
そして「紹興酒」が変換できなくても!
[2006年2月5日 2:10]
炭水化物愛
ご飯お代わり自由?
じゃあ許す!
[2006年2月6日 17:41]
藍洲屋発~feelDiary著者さん に10の質問ver1.1~
色々書いてたら遅くなっちゃいました(^^;
という訳で、僕も乗ります♪
1.名前・性別・誕生日は?(秘密も可)
ぼん・男・1979年11月2日
2.似ているといわれる有名人(人以外も可)
子供の頃→山本淳一
最近→木田優夫・なすび・マダツボミ・ジャイアント馬場・マサイ族・・・
3.あなたの属性(好み・趣味)は?
ウクレレ。
aiko・BEGIN・リクオ・桃梨。
うなじから耳の裏辺り。
4.端末の機種遍歴は?
○初めての携帯は、IDOのパナ機を1年程。。
IDO同士でないと使えなかったけど、メッセージ機能は面白かったです。
●2000年 5月・KX-PH33S
もともと安価なPHSを使いたかったというのが一番の理由。
形や操作感も似ていたので分かりやすかった。
月額下がってEメールも使える様になったのは大きいです。(Eメールでびうw)
時々いなくなる電池カバーには、よく泣かされました。
すぐに見付かるようにステッカーも貼りました。
ビープな自作単音着メロに熱中しました。
今ではいい思い出です。
●2002年12月・KH-HV210
実はバッテリーのへたりが気になってきたので変えただけ(^^;
しかし機種変前に色々比べてみたら、カラー液晶×Treva×メール定額とパワーアップする事が判明!
この絵日記もこれで始めました。
ポッケの中ででも勝手に90度に開く貴方でした。
後半は改造Trevaに付き合わせたばっかりに、辛い思いをさせました。
貼ったシール剥がしたら塗装まで禿げました。
今ではいい思い出です。
●2005年11月~現在・WX310SA
溺愛中。
http://www3.point.ne.jp/~champuru/wx310sa/
最近赤に魅力を感じているので、この色にも満足です。
黒赤が逆でもよかったくらいですけど。
フルブラウザいいですね。
5.絵日記を書き始めたきっかけは?(できれば他の日記サイトでなくfeelDiaryを選んだ理由も)
とてちんの絵日記がそもそものきっかけかな?
aikoで検索して引っ掛かったハルヒネネット。
そこでとてちんにuseDDIPocketを教えてもらい、いろんな方の日記を見たりして、そういえばTreva買ったけど初めだけで殆んど使っていない事に気付き、それも勿体無いしで折角だからと始めました。
メールで投稿するというのも新鮮で惹かれた要因ですね。
他での日記は知らなかったしよく分からなかった。
6.気になっている(お手本にしたい等)絵日記さんは?
最近はkinaさんの日記の写真を参考にさせて頂いてます。
花の写真の難しさに気付かされました。
同じ端末でこうも違うか。。
文章は特に誰のも参考にはしていません。
その時の状況で色々、言いたい放題やらせて貰っています(^^;
7.感想を受けた際、どのように返されていますか?
頂いた次の更新に極力載せる様にしています。
特にお願いされない場合は名指し返答です。
ほぼ全て返してはいますが、こちらの都合で無反応な時も何度かありましたね。
なるべくそうならないように努めますが、無理な時は…ねー。
8.オフ会が開かれることになりました。その時どんなオフ会だとあなたは嬉しいですか?
幹事がばりーさん。
9.WILLCOMやfeelDiaryへの愛を自由にどうぞ
ほしがりません、かつまでは。
10.読者さんやふぇちゅいんさんに一言どうぞ
統制の無い文章・内容に付き合わせて申し訳無いです(^^;
そもそもは物忘れしない為だったり、画像メモ替わりだったり、いろんな表現の実験部屋みたいな感じでしたが、まあそれは今でもそうかな(^^;
そうそう、当初は特別見て欲しくて書いていた訳ではなかったな。
だからそもそも感想頂けると思っていないので、貰えると小踊りします。
脳内でですけど。
別でつけている日記とは住み分けをしていきたいので、更に内容定まりませんが、今後ともよろしくお願いします。
最後に、この場を提供して下さっているふぇちゅいんさんに、心より感謝!
付け初めは我が儘言ったり月に100回更新とかしてごめんなさい(^^;
なるべく一日一回ペースで頑張りますので、これからもよろしくお願い致します。
[2006年2月7日 9:28]
移転確認
移転されたそうです。
アドレス変更という事で、投稿テストです。
うまくいくかな?
[2006年2月7日 9:43]
移転確認
移転されたそうです。
アドレス変更という事で、投稿テストです。
うまくいくかな?
[2006年2月7日 10:18]
移転確認
移転されたそうです。
アドレス変更という事で、投稿テストです。
うまくいくかな?
[2006年2月7日 10:52]
移転確認
移転されたそうです。
アドレス変更という事で、投稿テストです。
うまくいくかな?
[2006年2月7日 10:58]
移転確認
移転されたそうです。
アドレス変更という事で、投稿テストです。
うまくいくかな?
[2006年2月7日 11:13]
移転確認
移転されたそうです。
アドレス変更という事で、投稿テストです。
うまくいくかな?
[2006年2月8日 21:39]
うわん!
シラフでは限界ですw
もういやー!
そろそろ更新せねばまずいな(^^;
っていうか設備障害長っ!
一度の投稿で6回分の日記と、更にデーモンさんに一発やられましたw
流石にちょっとどうかと思ってきました(^^;
どうなる訳ではないんですが、詳細な情報を開示してほしいですね。
とりあえず接続先CLUB AIR-EDGEで別アカウントの送受信に問題はないので、使える人はそうしましょ。
webメールって手もアリ。
オムアリさん♪
あはは(^^;
まあ人以外も可ってあったので、つい(^^;
こうして並べてみると、いいのか悪いのか皆言いたい放題だなあw
[2006年2月9日 22:50]
DynamoKid2!
ダイナモキッドに2が出てました♪
◇DynamoKid2
http://www.getjar.com/products/3892/DynamoKid2
リンク先の下記のファイルがいい感じですw
バイブ嫌いな人は1番で。
3.en_midp2_DynamoKid2
JAD file (en_midp2_DynamoKid2.jad)
JAR file (en_midp2_DynamoKid2.jar)
以前も書いたような気がしますが、jarファイルとjadファイルをminiSDのPC_INOUTに格納すれば、本体へのインストールが可能です。
久々にアクションゲームやったら面白い(^^;
くにおさん♪
もう殆ど解消したっぽいですね^^;
そうか、あっちか(にやり
藍洲さん♪
やっぱり「幹事がばりーさん」ですよね(にやり
例えば「長い棒が似合うね」だとか「これ持ってジャンプしてみて」だとか、そんな事ですw
どんだけフランクやねん!^^;
ま、嫌いじゃないんですけどw
[2006年2月10日 19:30]
初♪
トップ掲載どもです(^^;
ダイナモキッドはW-ZERO3でも動くみたいですね。
他にもW-ZERO3なら動きそうなJAVAアプリもいくつかありましたので、探してみるのもいいかましれませんね。
僕は動作確認出来ないので紹介はしませんが、使ってみたいのはいくつかありました。
話は変わって個人メモφ(..)
http://www.actcom.gr.jp/~au/fr/
[2006年2月11日 21:57]
よっぱらい
故にネタ無し(^^;
auにはフレームやスタンプについて、オフィシャルなページがあるんですねー。
他にも色々。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/
あー、透過PNGかー。
向こうに提供は出来るけど、au用のはWX310SAでは使えませんなあ。(透過の条件が異なる為。こっちのは透過指定したげるだけで済むけど、向こうのはそもそもの色を変えないとWX310SAでは使えない。)
しかしカラーは256/8bitですか(^^;
こちとら1~32bit対応でい!w
[2006年2月12日 9:7]
ボンバーマン風
http://www.getjar.com/products/4094/MonkeyMadness
爆弾置いてからがやたらもっさりで焦る^^;
不出来ですが、遊べます。
同タイトルで違うゲームもあるので注意。
今朝出掛ける前に見たらこんなでした。
おとさんおめでとう(^^;
[2006年2月13日 0:51]
高速パックマン
http://www.getjar.com/products/331/Pman
動作環境の仕業だと思いますが、早いです。
慣れれば遊べそう。慣れればw
画像は朝の竹下通り。
若者の欲情の塊。
朝でさえ、澄む事は無いみたい。
ばりーさん♪
繋ぎですよ。ぶっちゃけw
数的には氷山の一角ですから(^^;
おとさん♪
んな、ヒトゴトかよっ!^^;
[2006年2月14日 14:21]
甘党
なんだよー。
今日は仕事あって良かったのになー(^^;
昨日急に言われても、都合つく訳無いじゃんw
[2006年2月15日 1:43]
ばりぼり
でいいのかな?^^;
http://www.getjar.com/products/547/VolleyBalley
ちょwなかなかいいキャラwww
ばりーさん是非w
[2006年2月16日 17:6]
ねむーい
なんでこんなに眠いのでしょうか。
早く帰りたいよー。
あ、オムアリさn…ん?
[2006年2月17日 22:46]
新色
WX310SAに新色が出た様ですね。
優美な白。
これなら白も良かったかもと思わされた。。ショックorz
オムアリさん♪
実は食べていません(^^;
Suicaの使える緑と青のコンビニで売ってましたよ。
[2006年2月18日 0:50]
いやはや
頭で理解
あたりまえのこと
心で葛藤
あたりまえのこと
[2006年2月19日 22:7]
んだーよ!
なはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはぬふなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなは
今の気分です。
ごめんなさい。
ほんとは苛々と。。
ばりーさん♪
期待に応えてくれてありがとうございます(^^;
[2006年2月20日 22:21]
うちにもきた。
今更感はありますが、対象が全世帯になったのかな?
ばりーさん♪
あはは(^^;
そのくらいが心地好いのですよ。
これからもよろしくw
[2006年2月21日 15:14]
小休止
気付いたら休みが無かった。。
なので今日はぐうたらなオフを頂きました。
たまった洗濯物でも片付けるかな。
毎年この時期は暇なのにな~(^^;
[2006年2月22日 16:23]
企業戦略に
たまには乗せられてみたりして(^^;
[2006年2月23日 18:35]
てす
位置情報テスト。
どきどき。
*たまには固定フレームで(^^;
場所
[2006年2月24日 13:41]
出発
行ってきます。
向こうは寒いだろうなあ。
薄着だったかも(^^;
場所
[2006年2月24日 16:3]
えちごゆざわ
はくたかに乗換え~
場所
[2006年2月25日 8:48]
5時起き。
今朝は3時間くらいしか寝てないのに目覚ましが鳴る3分前に起きてしまったキチガイ体質です。
雪が積もっていたのは途中だけでしたね。
この辺は殆んど残雪もなくほんのり期待外れ(^^;
天気も良いし、気持ち良い♪
風丸さん♪
そです、自分で描きました(^^;
win95付属のペイントでw
[2006年2月26日 6:51]
早く起きた朝は、
番外編という訳で、今回はライブカメラの画像です。
現地とは17時間ズレているのでカメラの日付は2月25日の13時台。
実はパンダを確認できたのは今回が初めて(^^;
朝はせわしないので忘れてしまうんです罠。
仕事終わる頃は向こうは真夜中だし。
静止画像抜き出し↓
http://os3.prod.camzone.com/still?cam=0&i=4:1140676664363:0
パソコンからはこちら↓
http://www.sandiegozoo.org/zoo/ex_panda_station.html
メニューから更新するのは面倒臭いので、ローカルエリアにフレームページを用意してしまいましたw
[2006年2月26日 16:17]
パパパパパスタ
喫煙席と非喫煙席は別けて欲しいけど、
そういう風習なのかなこの辺は?
きのこベーコンほうれん草のスパゲティ。
見た目も味もなかなか良かったです。
そろそろ帰る時間ですな。
東京は天気悪そう。。
たゆさん♪
生だともっと面白いですよw
徹夜はお肌の敵だわよ~(^^;
場所
[2006年2月27日 20:29]
Suica対応?
になるのかな?→東横&三田。
矢印の所に『もう一度触れて下さい』という一文も一緒にありました。
どうやって光らせるんだろうか?
まだランプは点灯していないものの、電車の改札で触れてくれと言えばやはりSuicaでしょうね。
そういえばモバイルSuicaって、JR東日本の管轄以外は使えないんですかね?
[2006年2月28日 23:48]
PASMO☆
ふじさんから情報を頂きました。*ふじさんさんくす☆
それを頼りにちょいと検索。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/051221_1.htm
2007年3月発行開始予定だそうですね。
ちょうど1年後ですか。
つか時間が無いので関連リンクで^^;
<東京都交通局>
新しいICカード乗車券の名称とデザインが決まりました。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20051221a.html
パスモ利用可能事業者
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20051221b.html
実施サービスの概要
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20051221c.html