fearless_2006年3月の日記(feelDiary by usePocket)
なんちゃってベーシストの気まぐれ日記。
音楽について思うこと
http://www.ismusic.ne.jp/fearless_/
子育てとか読書とか音楽とか、仕事の愚痴とか、思いついたこと(blog)
http://homegrown.jugem.cc
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | | | 3
![](../photo/61492.jpg) | |
5
![](../photo/61612.jpg) | 6
![](../photo/61646.jpg) | 7
![](../photo/61709.jpg) | 8
![](../photo/61769.jpg) | 9
![](../photo/61818.jpg) | 10
![](../photo/61865.jpg) | |
12
![](../photo/61977.jpg) | 13
![](../photo/62016.jpg) | | 15
![](../photo/62132.jpg) | | | |
| 20
![](../photo/62393.jpg) | | | | 24
![](../photo/62577.jpg) | |
| | 28
![](../photo/62835.jpg) | | | | |
| | | | | | |
[2006年3月3日 10:35]
ぷぎー
今日も眠い。
最近仕事が長引き、なかなか帰れない。
今まで忙しかったリーダーが参加するようになったので、帰るタイミングがつかめな
い。
帰宅が遅れれば、ベイビーの深夜ミルクに付き合うことも増える。
眠そうな嫁を寝かせ、なんだかんだとやってると、朝の方が近付いてくる。
あー、ベースも弾きたいのに。
ついでに前文更新。
[2006年3月5日 15:7]
お散歩
昨日は朝から大量のウンチ攻勢。
スッキリしたのか、一日ゴキゲン
夜も大人しく就寝
…と思ったら、今日はゴキゲン斜め
週に一度のお楽しみとばかりに、両親に預けてきたけど、大丈夫かな?
初孫でよかった
[2006年3月6日 0:42]
疲れた
いや、マジで
夜になったら突然泣き出し、いつまでたっても機嫌がなおらず、ふたりでオタオタす
るばかり。
とりあえず母乳をあげてもらい、入浴。
頭大きくなってきたし、そろそろ普通に入れたいなあ
母乳中心になったみたいだけど、飲む量が少ないみたいだから、まだ夜起きるんだよ
ね
そろそろ時間かな?
xxmiyaxxさんへ
育児参加する/しないは、子ども好きかどうかってのが一番かな?
共働きだから(育休中)、一日会社で…とか、家にいて…って言えないからね
それに一日子どもとふたりきりでいるのは大変だからね
僕がいる間は自由にさせたいから
ウンチと母乳以外はね
[2006年3月7日 10:19]
朝からゴキゲン
どーもウチの子は少食なのか、なんなのか、母乳を飲みながら寝たり、飲まなくなっ
たり
そのくせすぐに腹が減ったとバタバタする
二ヶ月になったが、なかなか回数が減らない
しかし最近、微妙な変化が。
直前にどんな時間に起きてようと、7時頃には必ず「うー」と目を覚ます。
しかも機嫌がいい。
「あー」とか「わー」とか言いながら、楽しそうに笑う。
おとーさんは楽しいよ
頑張って働くよ
[2006年3月8日 14:0]
PCで書いたものを転送したので、ちょっと長め。
昨日はマイッタ。
久しぶりに早く帰宅したら、子どもが全然寝てくれない。
ぐずるので、とりあえず入浴。
マァしばらく大人しくかったけど、結局泣く。
うぅむ…
母乳をあげてもらうが、たいして飲まない。
そこでミルクをあげると、不承不承ながら飲む。
で、寝てくれるかと思いきや、結局泣く。
格闘の末、0時に就寝。
嫁の腕の中に包まれて、布団の中へ。
僕はちょっと憩いのひととき。
「たかじんのONE MAN」を見てると、隣の部屋から「ぷぎぷぎ」と子どもの声。
そーっと覗いてみると…
起きてるー!(嫁は爆睡)
とりあえず、泣いてないので、やりかけの食器洗いを済ませてくることに。
そうこうしてるうちに大人しくなった…と思ったら、嫁が母乳をあげてた。
なかなか寝かせてもらえないね。
しかたないので、本格的に授乳。
泣き疲れているのか、すんなりと眠りに落ちた。
午前2時。
翌朝、僕は子どもの泣き声で目を覚ました。
6時半。
あと30分は寝れたけど…
「ミルクあげて」と嫁。
どうやら昨晩、あれ以来起きてきてないらしい。
嫁は強烈な胸の張りで目が覚めたという。
僕は搾乳した母乳を子どもに与える。
今日は朝から機嫌が悪い。
嫁は昨晩の子どもの抵抗を「多分、ミルクの飲ませすぎ」と判断した。
現状、飲ませる以外には、眠らせる術がないんだけどなぁ…
母乳を飲むと、子どもはすんなり僕の胸で眠る。
こうしてる姿はやっぱりかわいい。
今日は寝たり起きたりを繰り返しそう。
で、夜眠れなかったりするんだろうなぁ…
不安だわ。
[2006年3月9日 8:42]
感謝
育児日記さん、みーたんさん、xxmiyaxxさん、オムアリさん へ
メッセージありがとうございます
なんか普通の日記ネタに反応もらうより嬉しいのは何故だろう
感謝の気持ちをこめて、今朝の表情
いいかげん京ぽんから変えたいなあ
[2006年3月9日 18:3]
お、おやつが…
朝、コンビニで見付けたキットカットの新製品?
夕方に食べようと引き出しへ…
どろどろでした
事務所が暑いのを忘れてた
[2006年3月10日 15:37]
泣く
昨夜もまた、我が子は大暴れ
授乳してもおさまらず
しばらく僕が抱く
立ったままでないと機嫌が悪い
おとなしくなったと思いすわると…
「うわーん」
こういう日は僕が抱いてもダメみたい
何日かごとにこんな状況
授乳ペースや散歩、前日の調子…どこかに何か理由があるのだろうか?
[2006年3月12日 15:33]
あかちゃん
立って抱くか、座って抱くか
その違いは、なんかあんのかね、と母に聞くと
「景色が違うんじゃないの?」
だって
最近、よく指をくわえるようになった
そのくせおしゃぶりは嫌みたい
授乳直後に指しゃぶりを見て、嫁はへこんでるワケだが…
[2006年3月13日 11:42]
うげげ!
自分の日記を見て…
同じ画像を投稿してることに気付き、ガッカリ
今日も朝から、笑顔とウンチと母乳逆流攻撃
後ろ髪を引かれながらの出社でした
[2006年3月15日 13:5]
変化
なんとなく、我が子に変化が出てきた気がする
夜、以前は授乳のタイミングで起きてきてたんだけど、最近は睡眠時間を基準にして
るのか、なかなか起きてこない
授乳のタイミング的にそろそろ起きてくるかと待ち構えていると、全然起きてこない
そして朝は決って7時ごろ起床
いや、これは先に起きた僕らがうるさいのかな?
[2006年3月20日 21:14]
送別会
あー、食べた食べた。
[2006年3月24日 8:45]
なんだか久しぶりの更新
すっかりご無沙汰なのは、画像の整理がつかず、新しく写真がとれなかったから。
もうすぐ四月。
三ヶ月が経過する。
そして保育園も始まる。
共働きだから仕方ないとはいえ、寂しいよなあ。
そうそう、最近はよだれとの戦いです。
[2006年3月28日 10:13]
先週末から昨日まで
土曜、久しぶりに実家での夕食。
嫁が用事で出かけるため、心配させないように、子どもを連れて実家の世話になるこ
とに。
自宅から近いし、毎週末預けているので、父親込みの延長保育です。
さすがに夕方からずっとなので、母はずいぶんテンションが高かった。
父もさすがに楽しんでいた様子。
ただ、ちょっと過保護かな?
1回くしゃみすると「寒いんじゃないの?」といい、せっせと厚着させる。
しかし、ぎゅっと握った手には、じっとりと汗が。
嫁から帰るコールがあったので、少し早いけど実家を出ようとすると、「外は寒いか
ら、帰ってくるまでウチにいなさい」と止められた。
「いや、別に外で待ってるワケじゃないから」と言いかけて、言葉を飲み込む。
もうちょっと一緒にいさせてあげよう、と思い直し、嫁の帰りを待つ。
外に出たら出たで、ベビーカーに乗せるやいなや、すごい勢いで毛布をかぶせる。
「寒いから」
そんなに慌てなくてもいいでしょ。
…とまぁ、楽しい週末だったワケだけど、来週もお願いますね。
昨日、友達に第2子誕生!
今度も女の子だそうな。ますます女系家族の様相を呈してきています。