はるるんのひとりでできるかな?2006年3月の日記(feelDiary by usePocket)
はるるん独立への道

1
2
3
9
10
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
[2006年3月1日 0:4]
お気に入りのブーツがぁorz

こわれちゃったよ
しょぼぼぼぼ~ん(>。<)

ジャラジャラした派手な飾りのチェーンが
気にいってたのに取れちゃったよぅ


[2006年3月1日 21:12]
おちこみ中?

社会復帰して
とうとう一カ月が過ぎた

はるるん、もう疲れました
田舎に帰ります<嘘です

今日、隣の席でリーダーと
社会人一年生のYちゃんが話してたんだけど

リーダーが
「じゃあ、はるるんさんにきいてみて」
と、言ったのが聞こえてきて
「何の話?」
ときいてみたら

Yちゃんが
「作業をしてて計画より遅れてると落ち込みませんか?」
想像を絶する質問だったのだけど
「う~ん、落ち込むかも」
と答えたら
リーダーに
「えっ?」
っていうようなリアクションをされてしまった

どうやら、はるるんに
「そんなことで落ち込んまなくても大丈夫だよ」
みたいな方向にもっていって欲しかったらしい

あぁ、失敗だぁ
若い子の教育っていうのも
ちゃんと考えなきゃダメなんだな
同じレベルになってちゃいかんわなぁ

と、計画に遅れた訳でもないけど
はるるんも落ち込みましたとさ。


[2006年3月2日 21:23]
まだまだMD生活

なぜか未だにマイブームなMDウォークマン生活
何にハマってるかっていうと
昔に録音したMDだす

今聴くと、と~っても新鮮!
お気に入りは
SHAZNA
ChicaBoon
ZELDA
少年ナイフ

ちなみに今聴いてるのは<今、帰りの電車の中
少年ナイフだす
少年ナイフは
「ロケットに乗って」
ではまったんだなぁ

私が持ってるのは
日本語バージョンなんだけど
英語バージョンが好きだった
また聴きたいなぁ
少年ナイフの脱力系な英語好きなんだなぁ
探してみよっかなぁ

あと、ChicaBoomもいいよぅ
ChicaBoomにはまってた時は
まじでスペイン語習いたかった<単純人間
やっぱ今聴いても、スペイン語っていいなぁ
って思うよ
アンキェノッセパレモス♪
ベッサコロパラメ♪
デミコラゾン♪
ってかんじ<耳で覚えただけで全然意味わかってないし

SHAZNAも今聴くと
普通にポップでイイ!
IZAMっていまどうしてるんだろ???
つか、ひなのちゃんってほんと
男運のないやっちゃなぁ

ZELDAは、中盤の不思議な世界観が好き
途中からレゲエな方向にいって
アレレって思ってたら解散しちゃった

でもマニアに言わせると
デビュー前が一番良かったらしい
って、その頃はるるん小学生ですから~残念
インディーズバンドでノリノリの小学生は
やぱ怖いでしょ

今なら居そうだけどねぇ…


[2006年3月3日 11:20]
個人事業の開廃等届出書

とりあえず書いた…ら
こんな時間
お家でお昼食べてから持って行こっと

これで名実共に
個人事業主だぁ~
って、面倒なだけで
大したメリットないけどさ

ま、気持ちの問題さ
どこにも属していないって
やっぱり気持ちいいし
その方がなぜか安心できる<?

[2006年3月3日 14:2]
NSで行くぜ!

というわけで
個人事業開業が正式に受理されました
事業税も複式簿記で申請しました
さらに税務署までNSで行きました

さすがは、歴史に残る名車だ!
三カ月置いてても、ちゃんとキックで
エンジン掛かったよ
さすがにキック1発で、とは行かなかったが
30発ぐらいで(^^;

体の方も
まぁ、普通には
乗れそなカンジ
長時間はヤバイかもしれんが
ちなみに税務署は歩いても行ける距離だす

明日はバイクで病院行こうかなぁ


[2006年3月3日 16:14]
最後のハローワーク渋谷

永らくお世話になりました
これでもうお別れですわ


[2006年3月3日 16:35]
友達と待ち合わせ中

いつもながら
りりしいお姿ですわ<ウットリ

[2006年3月9日 11:38]
病院帰りのモスバーガー

期間限定カツカレーライスバーガー
って、これはどうなんだ?
ライスバーガーになってる分
食べにくいだけなんですが(^^;
もう変な意地?はらずに
普通にご飯メニュー作ったらいいのにね

いや、そんなことより鎖骨だった
二週間ぶりにレントゲンを撮ってみたら!

全然、骨できてへんorz
全く骨のないやつだぜ!<ぉぃ
誰かはるるんに骨下さい

次回は試しに
鎖骨固定バンドを外してレントゲン
撮ってみることになりました
バンド外しても骨ずれたりしてなかったら
まぁ、レントゲンには映ってないけど
少しづつ骨できてるってことだということらしい

ずれてたら、ど~しよぅ
がんばれ!鎖骨君!!!



[2006年3月9日 20:38]
カルシウム大作戦だ

骨ができてないのだ
意外とショックだったらしい
北海道産開きほっけを
半額で買ってきた


[2006年3月9日 21:5]
ををっ!旨そうだ!!

極上吉乃川←そっちかよ

つか、こらっ!レイン!!!

[2006年3月10日 20:44]
国税還付金振込通知書

わーい!
仕事から帰ったら
税務署から還付金の振込通知が♪

月末には振り込まれるらしい
失業給付も今週振り込まれたはずだし
これで楽勝で今月の家賃が払えるよぅ

実は今月、家賃ヤバかったらしい(汗


[2006年3月15日 0:59]
ユースケースだっ!

個人的にWebの仕事の依頼が
電話で聞いた話ではちょっとしたcgiくみだけ
っぽかったので、ま、小遣い稼ぎにいいかな?
ということで話をすすめたら
なんか全然大変そうだよ
片手間でできるのか???
とりあえず1人月で、納期がGW明けで
って返事したが受注したらGWまで大変そうだなぁ

っていうか指定してきたレンタルサーバって
DB使えないんですけど~
これじゃあ無理ジャン
元々DBが使える前提の見積もりなのは伝えてるから、
DBなしなら1.5~2人月でいいよね
っていうかあGWすぎたらメインの仕事も急がしくなるし
やっぱ無理だよなぁ
はてさて、ど~なることやら???

[2006年3月18日 17:14]
オープンソースカンファレンスだ!

というわけで、今日はあつこさまと
オープンソースカンファレンスにいったのであった

しかし、はるるんのお目当てのMONAは
すでに引き上げてたのでした。


[2006年3月18日 18:42]
徳用とちおとめ300円!

2パック入って300円ですた!<腐りかけ?

というわけでオープンソースカンファレンスの帰り
雨はパラパラしてきてげげげつ!
とか思ってたけど、家の最寄駅に着いたらやんでた
さすがはるるん相変わらずの晴れ女っぷりだい♪

で、帰る途中に、
「あ、ご飯ないや」
と気がついて、でもおかずはいろいろあるから
ビールでも買おう←酒かよ
とコンビニに入ったらイチゴが安売りしてたのでした

そして、もちろんビールも買ったさ
さ、ビール片手にイチゴをガツガツ食うぞ!


[2006年3月19日 13:52]
NS分解中

アッパーカウルを外してみました
しかし風がキツイよ
外したカウルが飛んでいきそ~だ

[2006年3月19日 14:27]
無事組み上がった

じつは、去年の20周年ミーティングでゲットした
スモークスクリーンをつけました
しかし、アッパー外すの面倒だよなぁ

つか、こんなことを
一人であっさり出来ちゃう女って
ある意味負け組だよなぁ
やっぱり
「はるるん、こんなのできな~い。おねがい♪」
って、男にやらせるような女に…は、
なりたくね~ぜ!けっ!←何をキレてる?

[2006年3月19日 14:44]
純正スクリーン

20年間お疲れ様でした

しかし復帰もあるかも
うわさに聞いてたけど
このスモークスクリーン
微妙に曲率が合ってないんだよねぇ<なぜに?

お疲れさまといえば、スクリーンを止めてたネジも
そうとうお疲れ様で変えた方がいいかもですた
特に一本酷いのがいて、錆びててしかもナメてた
こいつは外すの相当手強かっただす

ネジ類も必要なものをピックアップしておいて
そのうち一気に交換しよっと

[2006年3月19日 21:24]
初請求書だぁ

こういうのを作ってると
個人事業主っぽい♪

面倒なことでも
まだまだ新鮮だから楽しいな(^^)

しかも、この請求金額が月末に
振り込まれるんだぁ
当たり前だけどなんか嬉しい♪




[2006年3月19日 21:34]
請求書の送付には

気合い一発ガンダム切手だっ!!

[2006年3月21日 9:36]
笑い飯だっ!

やっと念願のスペイン語講座見たぁ
笑い飯が出てるんだぁ
めちゃオモロイ
今回のコースはもう最終回だって、しょんぼりん
まぁそういう時期だわな

来期のコースも笑い飯だったらいいのになぁ

で、今回は「未来形」
英語とは違って動詞の語尾変化で
表すんだね

さて、今日は祭日だぁ
のんびりしよう

とりあえず、ごみだししなきゃ…




[2006年3月21日 15:3]
優勝しちゃったよ!

やっぱ
あと一球コール♪
いいよなぁ

これでクローザーが久保田だったらなぁ…

[2006年3月22日 22:29]
ZガンダムIII星の鼓動は愛

やっと念願のZガンダムIIIを観に行ったぁ
今回も、またまたみみさんと♪
いやん、感動、ホントいい結末になってたよぅ

しかし相変わらず話をフォーローするのは難しいよなぁ、
Zの終盤って、
ティターンズ、エゥーゴ、アクシズ、ジュピトリスの
4つ巴の戦いになってて
しかも、その中でも一人一人の行動原理が違うから、
観ながらついつい
「ちょ、ちょっと止めて、今、頭整理するからぁ~」
って言いたくなるぐらい複雑
だからこそ、どっぷり浸かれるんだけどね

まぁ、表面的なストーリーはともかくも
TV版知ってると微妙なセリフの違いがあって
ああ、これが新約なんだってのがよく判った
特にクライマックス周辺のカミーユの
新しくなったセリフあたりがね

確かに今考えたら、TV版のカミーユって
シャアが隕石落としするのに賛同しそうだったけど
新約のカミーユはそれは絶対間違っているって言いそう

そして、本当に大切なのは、
人同士ちゃんとお互いのことを思いやれること
そういう正しい付き合い方ができなきゃいけないよ
って話なんだなって思った

最後は∀に負けないくらい
素敵な終わり方だったなぁ

お金入ったらDVD買うぞぉ!<経費としてw

[2006年3月22日 23:18]
ガンダムパスネットカード

しかも二枚!
関係ないけど、映画に帰りに
バイクの話をしてて
「こないだ夢で、バルカンに乗ってる夢みたねん」
とか言ったら、みみさんに
「男の夢は見ないけど、バイクの夢は見るんだ」
と、イタタタタな突っ込みをされてしまった

いや、でも、まじで、結構なダメージですた
はるるんってば、本当に、
男よりバイクなのだろうか???
ムムム


[2006年3月23日 13:37]
病院帰りののなすチキンカレー♪

前から気になってた
病院から駅に向かう途中にある
カレー屋さんSYNCにいってみた
辛酸っぱい系で美味しかった
けど、ちと量が少ないような
女の子にはいいかもね
ってお前はなんやねん?

さてさて今日は
仕事休んだのでレントゲン撮りに病院へ
レントゲン撮って開口一番、先生が
「厳しいなぁ、骨できねぇなぁ~」
そ、そうでつかorz

でもまぁ、もう鎖骨ベルトは常につけてなくても
いいらしい
「じつは、もうバイクに乗ってるんですけど」
と言ったら
「絶対コケちゃだめだよ
変な力かかったら、すぐに折れちゃうからね」
うむむ、まぁ、常に絶対コケないつもりで
乗ってはいるのだけどさぁ…

今日も朝から意気消沈な、はるるん様でありました

[2006年3月24日 21:25]
初めてのPHP5

とりあえず6章まで読み終わったよん
PHPって配列系の扱いが便利だねぇ

っていうか、なんじゃこの本???
オライリーでこんな酷い本はじめて見た
珍訳、誤訳、誤記のオンパレードじゃん
マジでイライラさせられるよぉ
最初はまだよかったのに、
どんどん酷い訳になっていって
もう途中から、原文も一緒に載せてくれ!
って文章に(^^;

読み終わったら、はるるん赤ペン先生になって
添削しまくってオライリーに送り返してやろうか…

それにさぁ、PHP5ってタイトルに書いてるくせに
どう見てもPHP4じゃんこれ!!

あつこさま~、失敗だったよこの本orz


[2006年3月25日 14:2]
うしし、NSパワーアップ中

どきどきわくわく

[2006年3月25日 15:52]
なんじゃこりゃ?

でけぇ
しかも邪魔だぁ


[2006年3月26日 6:43]
朝の散歩?

等々力渓谷の桜も満開なのです~♪

[2006年3月26日 7:39]
エウレカセブン

アネモネとドミニク、
結局ええカンジで結ばれたやん
「もっと、ありがとうを言うために生きていたい」
ええ言葉やわぁ
泣けるぅぅぅ←朝からアニメ見て泣くなよ!
それに、ジエンド目が優しいねん

来週ぐらいが最終回かなぁ?


[2006年3月27日 17:37]
スペインGP

motoGP開幕戦!
カピロッシ優勝
ペドロサ惜しくも2位、
ヤバイヤバイ
もすこしでスペンサー&NSの最年少優勝記録を
塗り替えられるところだった

これで、ビアッジ、ロッシも絡んできたら
今年のシリーズは楽しくなりそうだにゃ





[2006年3月28日 23:44]
トイレです

あ~なんかトイレのあと
あそこがムズムズするよぅ
や、やばい、こ、これは、もしかして
欲求不満……じゃなくって
膀胱炎かも

早く病院行かなきゃなぁ




[2006年3月29日 18:33]
泌尿器科

つうわけで、結局仕事早く上がって病院へ

まぁ膀胱炎だろうってことで、先生曰く
「お酒と辛いものは控えて下さいね」
「え?もしかして、ビールってお酒ですか?」
「お酒です(きっぱり)」

お酒と辛いものって
はるるんの主食なのにぃ~






[2006年3月29日 23:4]
男たちの大和

危うく見逃すところだった
「男たちの大和」を観に行った
ガンダムの次はヤマトかよ!
って、カタカナのヤマトちゃいます

やぱ、この映画は大スクリーンで観て正解だね
すげえ迫力だったよ

あんな風に死んでったんだろうな
たくさんの理不尽を抱えながら
勢いと思い込みを
胸一杯に膨らませて
目を瞑って
突っ走るだけ
だったんだろうな

はるるんの叔父さんは
この大和の乗組員でした
そして大和と共に今も海の底に
いるのです

だからか、余計に凄惨なシーンは
見ていて辛かったなぁ

映画的にもなかなか良かったよ
反町君が大和のまかない係で
乗組員2000人分のご飯作ってるんだよね

なので食べものの出てくるエピソードが多いんだけど、
食べる=生きること
なんだよね
これから戦いってときにおにぎりを頬張る
一時間後には死んでるかもしれないのに
食べるんだよね

当たり前だけど
生きるってことは
今、生きてるってこと
なんだよね


[2006年3月30日 20:34]
読み終わったズラ

後半の訳はまぁ、ちとマシになってた
真ん中は中弛みってかんじ?
しかし、日本語向けに付け足してある
文字コーデングの章は訳じゃなくて
オリジナルなはずだけど
動作結果の図とかキャプションとか
平気で間違ってるよなぁ

明らかに推敲が不十分だよ
納期優先で品質を犠牲にしてるのが
ありありとわかってしまうなぁ

あと、PHP5なのは判った
言語仕様はPHP4だけど、
使用してる拡張モジュールがPHP5なのね
まぁ、現実的にはそういう実装が多いんだろうね
とりあえずは、納得しておこう

そして丁度、読み終わったところで、
例の見積もりした案件が正式に受注されますた
これで、懸賞で当たったZendStudioも
オープンソースカンファレンスで1割引で買った
PHP本も、この1週間のPHPの勉強も
綺麗にばっちり役立ちますた

う~ん、やっぱし世の中って、はるるん様を中心に
回ってるんだなぁ~しみじみ(uu.


[2006年3月31日 1:2]
Apatche+PHP環境

友達とチャットしながら
Apache2.2.0+PHP/5.1.2の環境は構築でけたw
PostgreSQLとの接続は試せてないが
とりあえずは、テストサーバは立てれたかな?
簡単なPHPが動くのは確認でけた
さ、寝よう



[2006年3月31日 23:11]
PostgreSQLとの接続も確認

PDO経由で素直にPostgreSQLとも接続確認
しかし問題はPHP4, PHP5.0, PHP5.1 でそれぞれ
DBとのインタフェースが違うんだよね

PHP5.1のPDOでの接続が最終的な仕様になりそうだから
PDOでの実装で行きたいなぁ
とりあえず、手元で動いてるしw