小遣いいちまんえん2006年4月の日記(feelDiary by usePocket)
おっちょこちょいで親ばかなおとうさん“友ぞ。”がお送りする、娘とかみさんとの楽しい毎日。
気になるお財布の中身は↓
〜小遣いいちまんえん 外伝〜 http://plaza.rakuten.co.jp/ichimanyen/

1
3
4
5
6
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
21
23
24
25
27
29
30
[2006年4月1日 12:33]
お花見

まだ、満開ではないけれど、暖かくて絶好のお花見日和。
土手で野蒜や土筆も取れました。

[2006年4月1日 15:7]
お弁当♪

お花見の楽しみといえば、やはり、お弁当も欠かせないよね。
おいしさ倍増で、つい、食べ過ぎてしまうよ。(^o^)

[2006年4月3日 12:31]
つくしごはん

土曜日に採ってきた、土筆と野蒜は昨日の夕飯になった。
というのも、一昨日は私の希望で、外で食べてしまったので。
フライングガーデンの爆弾ハンバーグ、おいしかったです。

さて、土筆はかみさんがネットでレシピを調べて、つくしごはんに。
野蒜は、私の思いつきで肉味噌炒めになった。もちろん、レシピなし。
どちらも、春の味がしました。

夕べのうちに投稿する予定が、昼寝をしなかった娘に付き合って9時前に布団に入り、そのまま朝まで寝てしまった。
一昨日は、外食も含めて、いろいろ私のわがままに付き合わせたので、昨日は娘に合わせようと思っていたけど、
曇りだったので、外ではあまり遊ばず、カルタをしたり、映画のビデオを観たり。
やっぱり、私のペースだったかな?ごめんよ。
しかし、2時間映画を最後まで飽きずによく観たね。
「スチュアート・リトル」、そんなに面白かったかな?
大人には受け入れにくい面が多々あったけれど。

[2006年4月4日 22:19]


[2006年4月5日 20:6]
ジャンボー

また、文字コードを変更し忘れた。


夕べは少し遅めに帰宅して、夜、一人で過ごす時間があったので、溜まっていたデジカメ写真を現像に出した。
ちょうど、花見に行って、何枚か写真を撮ったので。
やっぱり、写真はデータのままより、紙にしておいた方が良い気がする。

現像はいつものジャンボー。
L版1枚18円は、インク代と紙代だけでもお釣りが来るのではないだろうか。
印刷する手間と品質を考えれば、間違いなくお得だ。
1枚からでも同じ値段なので、はじめは5枚や10枚でも頼んでいたが、何枚でもきちんと袋に入ってくるのが申し訳なく、最近は20枚以上まとめて出すようにしている。
今回は正月の分からで、40枚も溜まっていた。

さて、今回はW-ZERO3で撮った写真も出してみた。
いつも、640×480で撮って、XnViewで25%にリサイズして絵日記に使っているので、娘の写真なども同じくVGAで撮ってしまったものも多かった。
頼むときに、「解像度が足りないため画質が保てない可能性があります。」というような注意マークが出ていたが、試しにそのまま出してみた。

結論からいうと、L版ならAPSのISO400程度の画質は保てそう。
ただ、屋内などの暗い写真は、データにノイズが多くて奇麗ではない。
晴れた屋外の写真なら、まあ、人にあげても良いくらいだ。

新婚旅行に行くのにカメラが無いから、小型のものをとAPSを買い、その画質にがっかりした経験を持つ友ぞ。家では、ちょっとくらいの画質の劣化は気にしない。
スナップ写真やホームビデオって、画質よりもシャッターチャンスやカメラアングルの方が重要だと思うし。

ちなみに、APSはISOが低い方が粒子が細かい(デジカメでいえば解像度が高い)と知ってから、ISO200を使うようになり、ましになりました。
といっても、ジャンボーを使いだしてから、フィルムのカメラは使ってないけれど。
ついでにジャンボーに出すときは、アップロードの時間短縮のため、L版なら80万画素程度まで画質を落として頼んでいますが、問題ありません。
私の視力は2.0だから間違いないです。
35mmフィルムは画素数でいえば150万画素程度と聞いたこともあるし。

[2006年4月5日 21:57]
保護シート当たり♪

intel×W-ZERO3 スマートグッズプレゼントの液晶保護シートが当たった。
応募していたのも忘れていたが、そのくらいの方が当たるものだな。
一回、自分で買ったものの、貼るのに失敗してしまい、その日のうちに1000円パーにしてから、買わなきゃと思いつつ買っていなかったのですごく嬉しい。
今回は気泡も0です!
しかも、プライバシー保護で斜めからは見えない仕様。(ただし、横画面の場合のみだが)
ちょっと暗くなったのと、タップするのにちょっと力が要るようになったけどね。
intelとW-ZERO3のロゴも、はじめは邪魔だったけど、慣れれば格好良く思えてきてニヤニヤ。
今日は訳有って会社を休んだのだが、そんな沈んだ気分も持ち直した。


[2006年4月6日 23:3]
おしり歩き

最近、娘が昼寝をしなくなった。

というより、かみさんがさせなくなったというのもある。

というのは、眠くなるのが夕方5時とかなので、下手に寝かせてしまうと、夕飯が遅れたり、寝るのが11時とかになってしまうため、なんとかごまかしつつ、早く夕飯を食べさせて、早く風呂に入れて、早く寝かせてしまうようになったのだ。
かみさんも、以前は昼寝をしてくれないと、自分の体力的にも精神的にももたないから、と言っていたのだが、娘と昼寝をするしないで言い争う方が嫌になってきたらしい。
あと、「子供は7時を過ぎると重たい物をたべたくなくなる」というのを、最近、崇拝しているシュタイナーの本で読んだらしい。
ま、なんでもいいけど。(要するに洗脳されやすいタイプなんだよな…)

さて、一番、そのあおりを食っているのは私ではないかと思う。
だって、娘と一緒に過ごす時間が短くなってしまったから!
お風呂に一緒に入ることも減ってしまったし、一緒に布団に入るのも…
あぁ、娘が一番のストレス解消剤なのになぁ。
ま、娘のためには良いことなので、頑張って早く帰るようにしましょ。

そんなわけで、今日は遅めに帰ったこともあり、二人は風呂からでてパジャマ姿。
かみさんが、ヤセるために始めたおしり歩きをしていたので、こりゃあ、いいネタだと写真を撮っていたら、
「いっしょにとってぇ!」
と娘も真似をしだした。
これは、シュタイナーではないらしい。

からかっているのではなく、モチベーションを上げる手助けをしているんだよぉ♪
(あまり人のこと言えなくなってきたし)

[2006年4月8日 22:4]
寝ちゃった。

今日は実家へアメリカ土産を置きに行った。
置きに行ったと言っても、昼飯を途中で買っていき、夕飯をいただいて帰ってきたので、半日、向こうにいたけれど。
まぁ、半日いても、うちの実家の両親は孫と一緒に遊ぶタイプではあまりないので、一家で移動しただけという雰囲気になってしまう場面があるのだが…。
行けば喜んでくれるのだけどね。

あ、でも今日はおばあちゃんも入れて4人で7並べをやったっけ。
おばあちゃんも7並べは初めてだし、娘もやっと一人でできるようになってきたので、みんな順番に置けるところは素直に置いていき、回る順番にあがるという、いたって平和なゲームであった。

私の姉の家は実家から徒歩5分なので、大抵は姉一家も来るのだが、今日は用事があって夕飯のころに来た。
娘はいとこと遊ぶのが楽しみなのだが、遅くなった上、甥っ子は、今日から始まる新番組等を見ていて、あまり遊べなかったので、ちょっと不服そうだったが、遅くなるからと7時半には引き上げてきた。
実家からうちまでは車で30分ほど。
初めて見たウルトラマンが怖かったらしく、
「どうしてかいじゅうはこわしたりするの?」とか
「じてんしゃのうえに、ドカンておちてきて、こわかったの」という娘に
「あの怪獣は偽物で人が動かしているだけなんだよ」とか
「ウルトラマンにはおじさんが入っていて、建物がうんと小さいんだよ」とか
全く夢のない対応をしているうちに、到着前に、娘は眠ってしまった。

写真を撮ったあと、さすがにウィンドブレーカーを着たままでは寝苦しかろうと脱がせてやるとき、目が覚めてしまったが、
「うえ〜ん」と一泣きするとまた眠ってしまった。
明日はかみさんの実家にお土産を持っていく予定なのだが、お風呂はどうしようかな?

甥っ子たちへのお土産は予想以上にウケて、ほっとした。夕飯の頃に

[2006年4月9日 23:36]
BoisToscana

今日は予告通り、かみさんの実家へ。
お昼は準備が遅くなったからとレストランへ。
お店はBois Toscana。ボア・トスカーナと読むのかな?
1時過ぎに行ったこともあり、お店は大盛況。
10組以上待っている状態で、途中、諦めて帰ってしまうグループも多かったが、
それでも40分以上待たされてしまった。
でも、長めのアプローチは花壇が奇麗で、噴水もあり、
それを眺めたり写真を撮ったりして時間をつぶし、
併設のケーキショップでお菓子を買ってあげたりしたので、
娘はあまりグズらずに済んだ。
中に入ってみると、青ガラスのコップやシャンデリアなど雰囲気が良く、
「ほんとにがいこくみたい♪」

お値段は普通のファミレス並みだが、見た目も美しいオードブルの前菜に始まり
メインのパスタやピザもおいしい上に量も多めだったので、
みんなで分け合ったりしながら楽しく食べた。
デザートは名々ちがったケーキが出てきて、こちらも奇麗な上においしくて
とてもいい午後が過ごせた。
今度は他の人を連れてこようと思った。
大盛況な理由が分かるね。


[2006年4月10日 12:42]
やる気

今朝はいつも通りに家を出たのに、途中で事故渋滞があり、倍の時間がかかってしまった。
そして10分ほど遅刻で半休扱いだなんて!

さらに、会社に着く直前に制服を忘れたことに気づき…
なんだか月曜なのにやる気がガクンと下がってしまった。

今週は菜種梅雨ということで、ずっとすっきりしない天気らしい。
かみさんや娘にとってもキツイ一週間になるかも。
皆で励ましあって頑張ろうね。

と情けない父とは裏腹に、娘は幼稚園に行くのを非常に楽しみしている。
昨日も、夜に幼稚園ごっこ。
幼稚園に連れていってあげると、本を開いて歌ったりしている。

13日の入園式は晴れると良いね。

[2006年4月11日 23:8]
カリフォルニア・ロール

今日の夕飯はカリフォルニア・ロールだった。
理由は「アボガドがあったから。」だそうだ。

そういえば、昔、姉がマンガで読んだだけのアボガドを食べてみようと買ったものの
割ってみたら、グニャとしているので、「腐ってるよ!」と捨てたっけ。

わが家には、種から育てているアボガドがある。
高さは1mほどになった。冬は家の中で育てるため、鉢植えのままだ。
実が食べられるようになるのはいつかなぁ。

さて、カリフォルニア・ロールの定義は?
かみさん曰く「アボガドが入っていて、裏返しに巻いてあること?」
本当のところはどうなんだろう。
よく、オレンジっぽい粉がかかっている気がするが、違ったかな?
裏巻きは海苔の見た目が黒くて、アメリカ人ウケしなかったからと聞いたことがあるような。
なんだか全部あいまいですみません。

でも、カリフォルニア・ロールがおいしいのは間違いないと思う。

[2006年4月12日 12:11]
ご褒美

半期に一度のご褒美、ガソリン代キャッシュバック。
お疲れ様でした。〉自分

しかし、すっかり1L 120円程度に落ち着いてしまったな。
ま、みんなが燃費の良い車に乗り換えてくれれば、環境には良いことか。
でも2000円で16Lそこそこしか入らないとはね。
2週間持ちません。
むう。

最近、どうも朝食を食べる気がしない。
寝不足や疲れかな?と思ったけど、ここ2〜3日、弁当を持参せず、
会社で仕出し弁当を頼んで食べているからかも知れない。
昼のちょっと量が多め、夕飯は少し遅めで朝は空腹でないのかな。
そう思えば、気が楽だ。
病は気から。

[2006年4月13日 10:23]
今日は入園式

本当は、仕事を休んででも行きたいところだが、行かないことに決めた。
幼稚園とはいえ、子供が自立への第一歩を踏み出そうというときに
一緒に付いていって、「○○ちゃ〜ん♪」とか言いながら写真やビデオを撮るのが
父親の役目ではないだろうと思い直したので。
何度か紹介した、「精神分析のおはなし」に影響された面もあり。
親はきちんと子供を送り出し、何かあった時の避難所として、待っていてあげれば良いのだ。

娘の方は、
「あしたおくれちゃうとこまるから、さきにねるね」と
一人で寝室に入って行ったし、
「あしたからようちえんせいだから、ママたちとべつのおふとんでねる」
と自立しまくり。
ま、興奮しすぎて、結局、1時間以上、寝つけなかったようだが。

親も成長しないとね。
でも、今日は定時で上がって、家族でレストランに行ってお祝いだ!
ママも昨日あわてて、娘の靴を買いに行ったりと、大変だったからね。

ともかく、おめでとう。
毎日、元気に通ってね。

今日は雨が降らないと良いけど。

[2006年4月14日 23:1]
壁紙

kinaさんの撮られた月が、あまりにも奇麗だったので、W−ZERO3の壁紙にしてみた。
自宅PCの壁紙も月なので、お揃いになった。
kinaさん、感想に大変ご丁寧なお返事をいただいて恐縮しています。
写真の撮り方、参考にさせていただきます。

入園式ですが、かみさんの話では、やはり両親そろっていたお宅が多かったとのこと。
普段、帰宅が遅くて、子供に会えないから、こんなときだけでも、
という方もいるでしょうし、それでも行けない方もいるでしょう。
私の場合は、帰りもそんなに遅くは無く、週末もほぼ休めるので、
今回はあえて行かないという選択ができただけとも言えますね。

と言った矢先に、今日は、試作品の実験にも失敗してやり直していたので、
10時過ぎになり娘と遊べず…。
今日は朝から、W−ZERO3を自宅に忘れ、昨日の夜のことを日記に書けなかったり。
でも、眠いので、ぼちぼち寝ます。
明日は月に一度の土曜出勤だしね。

[2006年4月15日 12:42]
入園式の夜

昨日書けなかった木曜日のよるのこと。

予告通り、残業がつかない時間のうちに会社を出た。
道も比較的空いており、家に着くと、まだ娘はNHKのアニメを観ているところだった。

レストランは、国道を渡ったところにある「とんでん」。
正月ごろ、かみさんの実家から、食事券を3000円ほどもらっていたのだ。
こんな時のためにとっておいた。

歩いても10分ほどだが、雲行きが怪しかったので車にした。
小雨でもパラついていれば、反対に歩いて行ったかもしれない。
雨が降っていないのに、用心の為に傘を持っていくのが、なんとなく億劫だったのだ。

さて、行ってみれば、単なるファミレス。
このところ、月に一度くらい、外食したくなる病になるため、
取り立てて特別感は無かったかもしれない。
かみさんと私は、「桜海老天のひつまぶし」。
出し汁をかけて、さらさらとお茶漬け感覚でいただくところが良かった。
娘はお寿司にフライやおそばのついているセット。
大好きな海老フライや唐揚げよりも、そばや寿司をたくさん食べていたから、
結構緊張して、疲れていたのかな?

帰って、かみさんが撮った写真を観ていたら、もうお友達と写っている。
とても人なつっこい子で、「娘とよく似たタイプ」らしい。
二人とも、式の間中、キョロキョロして、隠れるふりをしたりしていたそうだ。
娘の名前にも花の名前が入っているが、その子も花の名前。
いいコンビになるかもね。 

[2006年4月16日 0:30]
いちごミルク

うーむ、月曜にお客さんと打ち合わせがあるので、資料づくりに時間がかかり
土曜日だというのに帰宅は10時を過ぎてしまった。
これで一日挟んでまた出勤は、ちょっときついなぁ。
今朝も仕事をするのに7時には会社にいたから、14時間以上だよ〜。

でも、昼寝をした娘は元気で、まだ起きていたので、絵本を3冊、読んであげることができた。
おかげでストレス解消。

しかし、かみさんもさすがにキツそうにしていたなぁ。
幼稚園に入れるのは初めてだし、入園までは忘れていることがないか、ハラハラしていたし
入園式が終わったと思ったら、次の日は父母会の説明会があり、
火曜日には父母会の総会があり、次の日は家庭訪問があり、
しかも、新入生はまだ午前中で帰されてしまうから、午後は娘に付き合わなきゃならないし
私は毎日遅いしで、そりゃ大変だわな。
帰宅してもあまり話もしてくれず、ぐったりしていたが、
泣き出したり、文句を言ったり、娘にきつく当たったりすることもなく、
家の中も、比較的奇麗に片づけておいてくれたから、文句は言えません。
お疲れ様でした。

私は今日はちゃんと風呂に入り、食器を片づけ、ついでに無心になって
鍋の焼けた後をゴシゴシして、また少しストレス解消しながら、
台所に貼ってある、幼稚園からの通信を読んだりしていた。
創立90周年とは知らなかった。
ま、私の通った小学校は100年以上、中学校は40年、高校は90年だったから負けないもんね!
ってそうじゃなくて。
「まずは、お家の方が緊張や不安を解いていかれることが大事です。」とか
「慣れるまでは(子供たちは)緊張して待っていますので、(降園時間に)遅れないように」など
書かれている言葉、一つ一つが園児や父母を思いやる気持ちにあふれており、
ここにして良かったなとおもっていたのだ。

さて、写真は入園式の夜に、自宅で食べたデザート。
最近は大きくて甘い苺が多いので、そのままつまんでパクパク、
という食べ方が多かったが、久しぶりに小ぶりの苺だったので
子供の頃を思い出して、スプーンでつぶして砂糖と牛乳をかけて食べてみた。
昔は、苺と言えばこうして食べていませんでしたか?
裏がへこんだ、専用のスプーンって今でも売っているのかな?
かみさんも懐かしがって真似をした。
娘などは、からになった小鉢に牛乳を入れて飲むところまで。

冷蔵庫にはもう1パック残っている。
私の帰りが遅いので、食べずにとっておいてくれているようだ。
明日はまた、皆で食べられるかな?

おっと、もうこんな時間だ。寝なきゃ〜

[2006年4月16日 22:51]
今日はイースター

だそうで、朝からかみさんが茹で玉子を作り、家族で絵を描いた。
本当は大人が奇麗に絵や色を塗った茹で玉子を隠して、子供が探すらしいけど。

今日は娘を連れてスポーツセンターに行った。
午前中は雨がパラついていたので、トレーニングルームに併設の幼児ルームで遊ばせるためだ。
駐車場に、やけに車が多いなと思ったら、グラウンドゴルフの大会だったらしい。
昔はゲートボールで今はグラウンドゴルフ。
団体競技から個人競技。
隠居生活の人間関係も楽ではないらしいなどと勝手に決めつけてみたり。

幼児ルームでは一時、二人きりになったので、お互い息を切らすまで鬼ごっこをした。
明後日あたり、動けるかが心配だ。

午後は晴れたこともあり、先日のIFMEの靴を娘と一緒に洗った。
物を大切にすることを教えなくてはと思ったのもあったが、
「くつがつめた〜いって、いってる。おふろはじめてなんだって。」
などと言っていたから、大丈夫かな?
ついでに、自分の靴も雑巾で拭いておいた。
去年の誕生日にかみさんに買ってもらったNIKEで、毎日のように履いているが、まだまだ使えそうだ。
その前に買った2000円の靴とは大違い。
安物買いの銭失いとは、よく言ったものと痛感している。
でも、100円ショップ好きは変わらず…ま、使い方ということで。

娘は昼寝をするタイミングを外したのか、そのまま夕方まで粘っていたのだが、
『ニャンちゅう』を見ているうちに、眠ってしまいそうだったので
6時前に風呂に入れて目ざまし。
『ちびまるこ』を見たあと夕飯にして、7時前にはご馳走様。
眠いというので布団を敷いて、絵本を読んで、歌を一曲、歌ってやった。
一緒に歌っているかと思ったら、終わった直後に眠りに落ちた。

その後、私は映画のビデオを見て、今に至る。
あ、娘が泣いたような。
沿い寝しながら私も寝ちゃおう。





[2006年4月17日 22:1]
洗礼

入園式を入れて、3日目。今日は初めて一人で幼稚園にいる日だ。
今までは、ママと別々にはなるものの、同じ敷地内にはいるという安心感があったわけで、
朝、送ってもらったら一度バイバイして帰ってしまう。
泣いても駆け付けてくれることもない。
その不安に耐えられるか、ちょっと心配だった。

9時ごろ、かみさんにメールして様子を聞くと、「元気に入っていったよ。」とのこと。
余計な心配だったか。

帰宅して、娘に「今日はどうだった?」と聞くと
「おねえちゃんにいじめられた…」と言う。
大きい子とちょっと低い子の二人の女の子に、腕をギューッとつかまれたらしい。

もちろん、本当にいじめられたのかは分からない。
遊びか何かで娘がうまく理解できなかっただけかもしれないし。
でも、娘の周りには、自分より少し小さい子か、面倒を見てくれるような少し大きいお兄ちゃん、おねえちゃんしかいなかったので、
微妙に年上の子に張り合われて負けるとか言うことはあまり無かったのだ。
縦割り保育に決めたのも、その辺のことがあり、「少しは揉まれろ!」という気持ちがあったので
「早速、洗礼を受けてきたか。」という感じだ。

しかし、縦割り保育の弊害?もちょっと出た。
何となく、幼稚なしゃべり方をするのだ。
「どうしゅればいいのぉ」とか「たべさちてぇ」と言った具合。
さては、幼稚園で新入生だからと赤ちゃん扱いされているな?

などといちいち気にするのは親馬鹿なのだろうか。

写真は「ビリビリ星人」。今日見た『ワクワクさん』でやっていたらしい。
ママは「糊を出してあげただけ」だそうだ。
娘の割には、よくできている。いろいろな顔があって楽しそうだ。

〉xxmiyaxxさん
娘の幼稚園には制服がないんです〜。
私も娘の制服姿を見たかったのですが…
なので、入園式には制服っぽい服を着せました。
はとこからのお下がりに、たまたまそう言う感じのがあったので。

[2006年4月18日 9:23]
今日はお休み

年に二度、会社近くの神社のお祭りのため、今日は休業なのだった。

明日、家庭訪問と聞いているので朝から玄関のドアを掃除。
汚れはなかなか落ちなかったけれど、表面の砂は落ちたのか、奇麗になった。

洗濯物や布団干しを手伝い、さっき、かみさんと娘を送り出した。
こんなときくらい、私が幼稚園に送っても良いのだが、今日は父母会の役員決めがあるので、かみさんも行かなければならないのだ。
昨年は、この総会で役員になってくれる人がおらず、喧嘩になりかかったと言うのを聞いて
「誰もいなければ、会計を引き受けてくるね。」とかみさん。
年長さんから会長、年中からは副会長、年小は会計と言うことになっているらしい。
私も、「誰かがやらなければならないなら、自分が引き受けない理由は無い。」
と思っているので、迷わず賛成し、手伝える所は手伝うと約束した。
昔から、部活動の部長だの、サークルの役員だのをやり慣れているから、
大変だとは思うが、面倒だとは思わない。
私の場合は、単に目立ちたがりというのもあるが…

特に、かみさんと知り合った大学のサークルは並みの会社以上に組織がしっかりし、
半期に一度の総会も喧嘩をするくらい本気でやっていたので、その後の社会生活に大いに役立っている。
そのころの友人たちとは今でも年に数回あっており、まさに人生の宝だと思う。
そろそろ、庭の花も咲いてきたので、また家でお茶会を開こう。

さて、今日はこれから、運転免許の更新に行ってくるつもりだ。
その前に、床屋に行って奇麗にしないとね。
ゴールド免許は5年間も使うんだから。

[2006年4月20日 7:50]
FW:珍入者

今朝、車を運転していたら、何やら虫が飛んでいる。
「ちっ、ハエでも入ったか!」と思ってよく見たら、てんとう虫だった。
「なぁんだ、てんとう虫かぁ〜」(′ー`)
ハエが聞いたら怒るね。
二星てんとうかと思ったら、黒星4つ、白星2つだった。なみてんとうかな?
会社に着いたら、逃がしてあげようと思っていたが、消えてしまった。

さて、先日の父母会の結果、かみさんは副会長になって帰ってきた。
なんでも、役員が増えたそうで、やはり、他になり手がいなかったとか。
でも、役員は比較的すんなり決まったものの、今度はクリスマス会とバザーの係決めでもめたらしい。
なぜ、自分だけ、少しでも楽をしようとするのだ?

私の方は、無事に免許更新。
しかし、家も買ったし、本籍地をここに移そうと言っていたのを忘れていた。
かみさんの免許更新のときまではそのままでいいかと思ったら、今度の12月だって。
あーん、やっと免許証の裏書きが消えたと思ったのにぃ〜。
たった8カ月の命かよ。

免許の更新では、交通安全協会へ加入が勧められる。
別に何の特にはならないが、と思っていたら、協賛店での割引などが受けられるらしい。
大きなところでは、アイメガネ、タイヤ館など。
これは利用しない手は無い。
チャイルドシートの貸出とも書いてあったが、ホームページには見当たらないので、やめてしまったのかな?

講習でもらったテキストを読んで、かなり危険なドライバーであることを再認識。
ゴールドでいられたのは運と周りの人が避けてくれたおかげだろう。
もう少し、イライラせず、スピードも控えるように心掛けます。

[2006年4月21日 7:6]
あん♪

今朝の朝食は『ミニ ドーナッツ あん』。
今日は出社したあと展示会に行き、帰りは直帰してしまうつもりなので、電車通勤。
電車のときは時間がかかるので朝飯を家で食べる時間がないのだ。
先日、おやつにと買ったものの残りを持ってきた。

昨夜は娘の咳がひどく、ほぼ一晩中、ゴホゴホ。
時折、目をさまして泣き出したり。
咳止めやヴィックスも余り効果がなく、体を冷やさないようにと布団をかけると、
「あつい」といって、はいでしまうし。
さすがに、3時くらいからはこちらも目をさます気力もなくと言った感じだった。

かみさんは今日、第一回目の父母会の役員会があるため、幼稚園を休むか悩んでいた。
雨も降り出したし、どうしたものか。

[2006年4月21日 13:50]
幕張メッセ

着いたぞっ!
まず、飯だ!
雨ふっとるし!
ってか、晴れるか雨か、はっきりせいっ!

[2006年4月21日 18:59]
マゼランのブルーベリータルト♪

お土産買ってたら、一本乗り遅れちゃった…。
いやー、やっと帰ってきた。
5時間、重いカタログ持って歩き通しはキツイよ。

[2006年4月21日 21:23]
中身はコレ

さっきの写真でブルーベリータルト言われてもねぇ…(笑)

[2006年4月23日 9:59]
漬け置き中

お風呂のおもちゃと椅子等を洗浄中。
本当は、昨晩やる予定だったのだが、すっかり忘れて、娘と一緒に寝てしまった。
娘は一人で寝たのは入園前日だけで、結局、父どちらかの布団に紛れ込んで寝ている。
嬉しいような、三日坊主を嘆きたいような。

咳がひどいので、金曜は幼稚園を休んだそうだが、熱があるわけではないので本人は元気。
昨日は暖かかったので、昼前に2時間くらい公園へ。
四葉のクローバーを探したら、10個以上みつかる株があってびっくりした。
こんなに見つかるとありがたみがないなぁ。

帰宅したら遠くの友達にお手紙を出したいというので手伝った。
私が一文字ずつ、蛍光ペンで書いてやり、娘がボールペンでなぞる。
まだ、字はあまり読めないし書けないが、時々書きたがるのでこうしている。
切手がないので、近くの酒屋にあるかと行ってみたら、扱っていなかった。
しかし、お店のおばちゃんは娘が手にした封筒を見ると、
「お手紙持ってきたのね。じゃ、ちょっと待って。」
と自分の買い置きを出してきてくれた。
「80円、もらってもいいかしら?」と聞くので、こちらは恐縮しながら支払った。
優しいお店で良かった。

[2006年4月24日 22:35]
今日からお弁当

娘は今日からお弁当。
風邪も良くなって、幼稚園に行けて良かったね。

かみさんも5時30分過ぎから起きて頑張った。
娘の分だけなら、もう少し遅く起きても良いのだが、ついでだからと私の分も作ってくれるようだ。
今まで私の分は、夕飯の残りを温め直していたが、さすがに娘に残りものは持たせられない。
私にとっては棚ボタだ。

帰宅して、娘に聞いてみると、
「ぶろっこりーもぜんぶたべたよ!」
とのこと。
先生に貼ってもらったチューリップのシールが誇らしげだ。
「きょうは、はーとのにんじんも、はいってたんだよ♪」
幸せそうな顔を見ているとこちらも幸せになる。
「でも、でざーとなかったんだ…」
ゼリー程度のデザートは持たせて良いことになっており、今日も何人かのお友達が持っていてようだ。
「もってきてないこもいたけどぉ、もってきてるこは、みんな、ぜりーだったよ」

冷蔵庫に一口ゼリーがあったので、それを持っていけば…、
と思ったが、気になることが一つ。
一人で開けられるか?
デザートの為に先生を煩わせるわけにも行かないし、一人が始めれば大勢が押しかけることになるのが世の常だ。
たまたま、ゼリーは2個残っていたので、
「練習してご覧。」とママ。
娘はなかなか開けられずにいる。
見かねて、「少しはがしておいてあげようか?、とママが聞くと
「だいじょうぶ!」とまだ頑張る。
この辺の頑固さは誰に似たのか。私ではないことは確かだな。

先日の家庭訪問で言われたそうだが、幼稚園でもこの調子らしく、
椅子の片付けを一生懸命やるのはいいが、先生が「それじゃはいらないよ」と手伝おうとしても
ムッとして、手を出させないらしい。
行き過ぎは困ったものだが、内弁慶ではないのは偉い。
ちょっと尊敬してしまった。

とうとう、娘は一人でゼリーを開けられた。
これで、明日は持って行けるね。
「それ、食べていいよ。」とかみさんが言うと、娘は飛び跳ねながら、ペロリと食べた。

[2006年4月25日 12:58]
なんだっ!!

ヒョウで辺りが雪が降ったみたいになっている!
すごい音!
天変地異か??

[2006年4月25日 22:12]
塩メロンパン

たまたま、今日はかみさんがパンを買い忘れ、会社に行きがけにファミマに寄って朝飯を買った。
パンコーナーに、それはあった。

『塩メロンパン アルペンザルツ使用。』

久しぶりに、挑戦状を叩きつけられた。

メロンパンの人気は衰えを知らず、チョコチップメロンやデニッシュメロンパンなどのバリエーションも増えている。
そこに、あえて『塩』。
ご丁寧に、「甘じょっぱい」とまで書いてある。
そんなことは、当たり前なのに、だ。

迷わず、手にとりレジへ。
会社に着くまで、車を運転する私の頭の中は、『塩メロンパン』の味の妄想でいっぱい。

作業着に着替え、席に着く。
パソコンの電源を入れ、XPが立ち上がるのを待たずに、袋を開ける。
ガブリ。
「うまいっ!」
と叫びはしなかったが、心の中で「やってくれるぜ。」とニヤリ。
この味、けしてウケ狙いの企画ものではない。

夕張メロンエキス入りという、メロンパンの意味を履き違えているものや
メープルシロップを入れて、メロンパンのサクサクモソモソフワフワ感を全く失っているものとは、根本的に違う。

スイカに塩をかけると甘く感じるのと同じでしょ?
と思う方もいるかもしれないが、スイカは水っぽいので(そこがスイカの良さなのだが)、どうしても味全体が引き締まらない。
しかし、このパンでは塩によって、味がギュッと濃縮される感じがする。
どちらかというと、塩だけで握ったおにぎりのソレに似ている。

見た目はただのメロンパン。言われなければ気づかないかもしれない。その塩加減が絶妙だ。

ミネラルたっぷりの岩塩を使っているのも、味が濃く感じる理由だろう。
人間が初めてであった調味料。たかが塩、されど塩。

いずれ、すべてのパン屋さんがメロンパンの隠し味に塩を使う時代が訪れるかもしれない、と思った。

総合評価
★★★★★

先日、これまで書いた日記を紙に残しておこうと印刷してみたら、自分で言うのもなんだが、結構面白かったので、以前書いていたような書き方にしてみた。
娘が幼稚園に行き始め、早寝早起きが身に着いて、10時前には寝てしまうようになったので、自分の時間を持つ機会が少しの間は増えそうだ。
なので、また、こんな記事も増えるかも。


[2006年4月27日 22:35]
お返事来た。

先日、娘が出したお手紙にお返事が来た。
配達の日数を考えると、届いたその日か次の日には返事を書いて出してくれたようだ。
「てがみ ありがとう あそぼうね」とあり、アンパンマンとショクパンマンの絵が上手に描いてある。
「もう、じがかけるんだね。」と娘。
カーペットの上に手紙を広げ、頬杖をついて寝転がりながら、フンフンと鼻歌を歌っている。
嬉しいね。良かったね。

「手紙を出したあとに、フォローのメールとか入れたの?」と、かみさん。
もちろん、そんなことはしていない。
だって、もらう楽しみが半減してしまうから。
それに、届いたら、向うから連絡があるかな?とも思っていたのもある。

ところで、子供の頃、何かの本で、世界一短い手紙というのを読んだことがある。
確か、ある会社の人が「売れ行きはどうですか」という意味で販売主に「?」と送り、「好調ですよ」という意味で「!」と返って来たとかいう話だった。
「?」と出したら「!」と返事が返ってきた。それでお互い、通じたというのだ。

今回、娘が送った相手のママも、初めは、驚いたにちがいない。
何しろ、突然、送られてきた上、中身はあの通りだ。
「一体これは何?なぜ突然?何か深い意味があるの?」という反応をされても仕方ないかなと思っていた。

しかし、黙ってちゃんとお返事が送られてきた。
封筒も切手も素敵なものだった。
お互い子供を持つ親同士、「ははぁ〜ん、さては。それなら…」と分かってくれたみたいだ。
娘の気持ちを大切にしてくれた、それが嬉しい。

やはり、手紙というのは良いものだ。
メールで「?」とだけ来たら、「送信ミスか?文字化けか?」などとしか考えないかもしれないものな。

[2006年4月29日 1:2]
いのち

8時に帰宅したとき、逆U字形にくたっとしていた。

9時、風呂から出た娘が「らべんだー、おきてきたぁ!」
ちょうど、水平くらいになっていた。
切花だし、「もう、これ以上は起きないんじゃないかな。」と思っていた。

休み前なので、夜更しして、レンタルしてきたビデオを見た。
そして12時半、ラベンダーはご覧の通り、凛としている。
すごい。

折しも、今日のビデオは『21グラム』。
良い映画だった、と思う。
命は突然終わる。でも残された人の人生は続く。そして命は継がれていく。
命を、人を信じて生きていこう。
話が細切れに、前後して進むので、頭の中で再構築するのに『メメント』ばりに疲れたけど。

[2006年4月29日 10:11]
ホットケーキ

今朝はパンがなかったので、ホットケーキ。
(しかし、よく買い忘れるなぁ…。ま、雨が多くて買い物に出るも億劫だから仕方ないか。)
娘はマーガリンを四角く切り出して、蜂蜜をかけてもらってご満悦。
絵本や写真ではこうなっているもんね。

[2006年4月29日 22:35]
プーさんホイッスル

今日は、市内で『市宿のいち』というお祭りのようなのをやると言うので、家族で出かけてみた。
会場は旧国道沿いの商店街。
ホコテンになっているのかと思って、自転車は置き場がないかもしれないと、道々、ハルジオンやハナニラなどを愛でつつ歩いていった。
行ってみると、交通規制は敷かれておらず、フリーマーケットの会場などは、沿道のお店の駐車場などを利用していた。
初めは、「これなら、自転車で来ても良かったな。」と思ったが、次第に人も増えてきて、歩道もない旧国道なので、やはり、徒歩で良かった。

フリーマーケットは、けっこう、寂しいものがあり、本当に家庭から出た不用品を並べただけという感じ。
娘には何か買ってあげる約束をしていたので、困っていたが、写真のホイッスル(見開封)を見つけて、これにした。
ちょっと前に、かけっこをしたとき、「よーい、ふぃーっ!」と口でホイッスルの真似をしていたのを思い出したので。
「ことりみたいなおとがするね♪」と喜んでくれた。

岩槻のお祭りでは、定番となりつつある大道芸もあったが、今日の演者はイマイチだった。
芸はあるのだが、見せ方とトークが下手だと思った。
まだまだ、素人だね。

ほかに、大したものもないので、焼きそばとつきたての餅を買い、神社の境内で食べて帰ってきた。
娘には神社の公園のブランコが一番楽しかったみたいだ。

帰り道はちょっと違う道を通り、少し迷いながらなんとか帰宅した。
途中、丸ポストを発見。
実は、岩槻は丸ポストが多いことで密かに有名らしい。
確かに、あちこちで見かける。
さいたま市に合併されてしまった今こそ、歴史と伝統を活かした街づくりで、特色を出してほしいものだ。
昔風の街並みを再現するための改修工事には補助金を出すとか、「時の鐘」を全区に届くように放送するとかね。
ちなみに、岩槻には焼き肉屋も多いと思うので、『焼き肉の街』として売り出すのもアリかと。

娘は、帰宅後も元気にしていたのだが、夕方、NHKの『メジャー』を見ているうちに寝てしまった。
最近は、夕方に落ちてしまっても、30分〜1時間程度で起きると言っていたので、様子を見ていたが、30分過ぎに一泣きしたあと、いびきをかいて、本格的に眠り始めてしまったので、布団に移動。
そのときにまた泣いたが、すぐに熟睡。
歩きつかれただけでなく、一週間の幼稚園生活の疲れもあったのかな。
気づいてあげられなくてごめんね。
今日の夕飯のはずだったオムライスは、明日の朝に、作ってもらおうね。

そんなわけで、久しぶりに、夫婦水いらずで夕食をとり、いろんなことについて話した。
たまには、こういう時間も必要だね。

[2006年4月30日 23:19]
コブタ積み

ハマる〜。

そういや、今日、公園にブタの散歩に来ていた人がいたな。
なんなんだか。