日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2![]() | 5![]() | |||||
8![]() | 12![]() | |||||
15![]() | 17![]() | 18![]() | 21![]() | |||
22![]() | 23![]() | 26![]() | 27![]() | 28![]() | ||
31![]() | ||||||
![]() | ひょうたんその後 やっと完成しました。 ひょうたんです。 三つあったうちの一つは残念ながらダメでした。そして一番形のよかったヤツも上部がダメダメで画像右のように下だけになってしまいました。 完璧に見える画像左のひょうたんくんも、実は中身を出すときにいきおい余って地面にぶつけてヒビがはいってます。ぶつけたのは旦那で~す(^∇^) でもひょうたんて軽いのね~まるで紙とかバルサみたい~ 中を腐らせるのに使ったひょうたんごっこ、ネットで評判が良いのわかります。まったく匂いませんでした。簡単だし… よし、じゃあ家もひょうたんつくっちゃろーという方、ひょうたんごっこ、おすすめですよー♪ |
![]() | 銀座カクテルメロン 銀座千疋屋が選んだフルーツでつくったカクテルだそうです。 本日はメロンで… 軽く振ってふたを開け、グラスにそそぎ、いただきま~す。(^∇^) おぉー!これはまさしくメロンの王者、マスクメロンの香り!この味も本物だ~ぁけどぉ… 甘すぎます(-_-;)炭酸水で薄めたいです。 はっ(゜Д゜;)!もしかしてクラッシュ氷の上から注ぐべきだったのかも… 冷蔵庫にはまだマンゴーのカクテルが入ってます。きっとメロンより甘いんだろうな~クラッシュ氷かソーダ水用意するか~ |
![]() | ついにきたか…? ここのところ調子が悪かったのは、私の体調だけじゃなかった…もう四年使い続けているHV210にさらなる危機が!! ここのところ電池の減り具合を示す電池メモリが二本に減ったなと思う間もなく一本になり、すぐ警告音がなりだし、充電をしてくださいという警告メッセージとともに電源が切れるという現象に見舞われている。 あー前回修理にだして、基盤やらなにやら中身全取り替えになって帰ってきたから、これでしばらく安泰だーと思っていたんだけど、今日ついに更にヤバイ現象がおきてしまった… 電話の着メロが鳴り出したのででようとしたら突然着メロが止まりそのまま唸るような音に…着信ランブのレインボーシャワーも数色同時に着いたまま止まっている。 ディスプレイは消えて真っ暗状態、電源キーはおろか、どこを触っても唸っている着メロは止まらない。わあ~ん回りに大迷惑だぁ(;>ω<) こうなりゃ最後の手段!電池ひっこ抜き~! いったん電池を抜くことで正常に戻った、一応着信履歴もちゃんと記録されていた。あーよかった。でもこれっていよいよだよね… あーうわさではパナソニックが戻ってくるかもしれないっていうし、もう少し頑張って欲しいのにぃ… もう頑張り切れないのか?HV210… はぅ~(-.-) 画像はさっき行ってきた地元商店会のイベントでゲットしてきた戦利品の一部。今日無料で配布されたのは、 さんまの炭火焼き、豚汁、メロンパン、あんぱん、ジュースにお茶、ポップコーン、焼きそば、子どもにはおもちゃくじ、ヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、などなど うーん得した気分♪ |
![]() | なんかひさびさ… 味噌を買いに行って味噌を買い忘れて帰ってきた。 今日じゃないけど… ばかだよね(^◇^;) 帰ってきてから気がついてもう一度買いに走りました。 今日じゃないです |
![]() | あ゛間違えてるじゃん トップ画像を変えようとして間違えた… こ、こんなお総菜写真トップにしてどーすんだ?私… やっばり脳味噌イカレポンタンになってきたかも(^◇^;)や、やば… |
![]() | つっこみ けっして私がボケてるからじゃないハズ でもこの総菜、私にはどうしてもハンバーグに見えるの、デミグラスソースのかかった… でもね、パックには「かに玉」って書いてあるの、一枚あたりのカロリー198kcalとか… どーみてもハンバーグだよなー…でも… 中にはこれ見て「かに玉ってこういうのなんだ~」って納得しちゃう人もいたりして?(^◇^;) |
![]() | グーポ、買いました。 昨日、チャコットで買いました。履き物です。 これ履くと骨盤のズレが矯正されるらしい…脚の裏側のストレッチにもなるし、適度に脚の筋肉が鍛えられるそうなので、前から買おうかどうしようか悩んでいたのですが、実物履いてみておもわず買っちゃいました。 ハイタイプ、高いです… お値段も高いです。(^◇^;) |
![]() | うぎゃー お腹の乗っかるジーパンは嫌いっ(*`ε´*)ノ彡☆ |
![]() | もちべーしょんがあがらなーい(;>ω<) ハァ~…爆風すらんぷ? ま、マンゴがうまいからいっか… でも酒じゃなくていいようなコレ… |
![]() | どわー( ̄□ ̄;)忘れてたぁ!! ひさしぶりにみーたんさんの日記を見ていて気がついた… 今日ってワシラの結婚記念日じゃん!! オ━━(゜Д゜;)ノ━━━ォ!!!! あ、みーたんさん二日遅れですが、お誕生日おめでとー!(^∇^) |
![]() | ついに送られてきた。 今週筑波に出張している旦那宛てに職場からから携帯電話が送られてきた。 出張中、おまえだけ連絡がとれなくて困るから持っていけ!ということらしい…(家の旦那は携帯持っていない) いまどき珍しい、というか恥ずかしいかも?でも通話料ほか経費会社もちなら家はうれしい(^∇^) これでしばらくこっちから連絡できる… でも本人使えるんだろうか? |
![]() | 広汎性発達障害 昨日テレビで、小学校で二人?の人を殺害した事件当時17歳の少年の判決についてのニュースをやっていた。 ニュースによると犯人の少年は、広汎性発達障害と診断された、という。しかしその障害はあまり考慮されず?懲役12年という判決が言い渡された。 たしかに殺人はあってはならないことである?でも犯人の少年はどういう気持ちで犯行に及んだのだろう? 裁判の段階で広汎性発達障害だと診断されたということは、それまではその少年がその障害をかかえて生きてきたことを誰も知らなかったのだろうか… 広汎性発達障害は他人にはなかなかわかってもらえないかなりやっかいで難しい障害である、それゆえに普通の人が想像する以上に苦しみや悲しみをかかえているのである。 うちの長男も同じ障害を持っている。実の親でさえ対応に苦労する特性のある息子はその障害ゆえにいたるところでいじめに合い、親しい友人を作ることもできない。 しかし我が家の場合は幸運なことに小学校の担任の先生が人とは違うなにかに気づいてくれたのと、たまたま子供の通う小学校にそういう発達障害など臨床心理の専門すばらしい先生が来ていたため、適応のための訓練をうけたり学校と専門家の連携でずいぶんと適応ができるようにな ってきた。 でも私自身もまさか自分の子がそんな障害を持っているとは夢にも思っていなかったのでその障害を告げられたときはハッキリいってショックだった。 少しずつ兄ちゃんが成長してきて少しずつだけど安心してきた私の心に昨日のニュースはかなり衝撃的だった。じつはこの障害の一番大変なのは思春期と兄弟間の問題だから、犯人の少年は中学のときからひきこもりだったという…うちも二年後には中学にあがるから…ますます不安に なる でもその犯人の少年がもっと早いうちにその障害の診断をうけていたら、社会がもっとそういう障害について知ってくれていたら、この事件は起こらなかったかもしれないと思ってしまうのは私だけなんだろうか(;_;) |
![]() | で、でか━━━━(゜∀゜)━━━!!!! 業務用、肉の安売り店に行ってみつけた巨大なツナ缶! おぉ━━━(゜∀゜)━━━!!!!感動的なでかさだー。 旦那に持たせて早速記念撮影♪大きさの比較に片手に1.5Lのペットボトルを持ってもらいました。 売っているものがなんでもでかくて感動~楽しいー♪ |
![]() | ここも、はっぴぃはろうぃん カーネルおじさんです。コスブレですか? ああーハロウィンが近いから仮装してるんですね。 はっきりいって全然似合いません。(~。~) |
![]() | プロ仕様? 普通のと何がちがうんだろう? どこからみてもただの1.5Lペットボトル飲料なんだけど… |
![]() | バーベキュー 朝から食ってばっか(~。~) 一部ちょいと肉代をケチッたら固かった…やっぱり(^◇^;)モモは煮込み向けだからねー焼くなら小さくカットだな…でも肉はいろんな部位を全部あわせて三キロ以上用意したから充分に足りたな~ でも全般に食べすぎ…なのにそれでも余る食材と料理、うーん足りないかもと思ったけどそうでもないのね… 余った食材のおかげで晩御飯も肉とやきそばー…うぎゃー |
![]() | う゛ーん( ̄ε ̄;) これでも小学5年生が書いた手紙なんだよなー まあ読めるからよし(^◇^;) |
![]() | スキニージーンズが履きたくて ブーツを買いました。 スキニージーンズ履くのに何でブーツを買うのか?それはブーツを持っていなかったから~って…('_'?) じつは…やっとの思いでみつけて買ったぴったりフィットのスキニーちゃんはキッズサイズの130。家の子供と同じサイズなんですぅ(;>ω<) だからさ~丈が短いのよ、くるぶしたけより短いびみょ~な長さ。 なあんでそんなの買ったのか? 欲しかったのよスキニータイプ。そしたらユニクロにすごーく細くて小っちゃい店員さんが居てね。彼女がぴったりサイズのスキニーちゃん履いてたから思わずきいたら 「キッズの130履いてるんです」って、え?だって丈が短いんじゃ?と思って足元みたらブーツ履いてる。 やはり丈は短いからわざと折ってクロップド丈みたいにして履いたりしてるらしい。 なあるほど、賢~い♪(^∇^)オシャレな人は頭使うのね~。で、アタシもまねして買ってみた。サイズは彼女と同じだった。 でもアタシブーツはショートブーツしか持ってない。これだと裾が入らないから変。 よーし、それならブーツ買っちゃえ~といきなりブーツまで購入。これまたサイズがなかなかなくてかなり面白い柄物ブーツを買ってしまった。 いきなり大冒険~♪ でもちょっと嬉しい(*^_^*) |
![]() | うぉー(゜∀゜)!! 包丁がいいと魚おろすのこんなに楽だったんだ~(*^_^*) 皮もす~っと剥けるしでき上がりが綺麗~ 最初から新しい包丁使えば良かったよ。ダメダメ包丁でおろしたカツオの刺身はぎたぎたになっちゃった… でもあとからおろしたメジマグロはバッチリ(^∇^)♪アタシでもお造りそれなりにつくれるんだ~。 今日おろした包丁は魚さばくときにのみ使うことにしよう。 もし刺身包丁だったらもっと上手くつくれるのかな?お造り… |
![]() | 言いたいことがあるなら なあんで直接本人に言わないのかなぁ… 間接的に言う方が誤解も産むし角が立つのにさ~ (`ヘ´) ケッ=3 |