日向路地裏放浪記2006年12月の日記(feelDiary by useWill.com)
WX310SAよりお届けする、ぼんの記録。
http://champuru.aikotoba.jp/wx310sa/

1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
17
19
25
31
[2006年12月1日 12:6]


ち着く味。
ほ。

いつにも増して、危うい感じ。
そりゃ嬉しいけど、たまにはちゃんと自分の心配する事。
でなければちゃんと眠れる筈もない。


[2006年12月2日 23:52]


グして、別れて、上の空。
今日も明日も頑張れます。

握手した。
抱き締めてくれた。
そのままキスしてしまいたかった。
でも、約束は守らねば。
一時の感情で裏切るくらいなら、今は会わない方がいい。


あなたが元気でいてくれる事は、何よりの調味料。
どこぞの誰かと食べるどこぞの一流シェフの高級料理より、あなたと食べるベーグルの方がうんと贅沢。
今年は後どれくらい、あなたに会えるでしょうか。
だって、ご飯は美味しいのが一番だしょ。

[2006年12月5日 0:17]


れが最期になるかもしれない。
そう思っていても、言わないで終わりになるよりマシ、という思いが勝る。
あんな思い、もう二度とごめんだ。
この状態も、決して歓迎などしない。

察しの良い貴方は、気付いていましたね。
でも、そんな簡単な人間じゃないのでね。
そこんとこよろしく。

ちょっと楽しみだな。


[2006年12月6日 11:57]


情が高ぶって、泣きそうになった。
抱き締めて、堪えようとした。
余計に感情は高ぶった。

…飲み過ぎたな。


どうにかしようがあるならば、どうにかするまでだ。


[2006年12月7日 21:48]


わす態度に、惑わされたフリをしてみたり。
いつしかそれが、本気になったり。

大嫌いで、大好きで。
信じる事、伝える事は難しくて。
それでもこの気持だけは、疑いようがない。


[2006年12月8日 12:25]


を、思いを寄せる程、心は遠くに感じてしまう。
ひとりよがりな考えで、気持良い訳ない。

酔いに任せて、奪ってしまいたかった。
でも、

もっと知らなきゃいけない。
貴方は今、何を見ていますか。


[2006年12月9日 6:15]


像力に、欠けているのか。

頭で考えるな
肌で掴め

この想い、届くでしょうか。


[2006年12月10日 9:53]


事が遅くなって、会えなくて。

日頃の寝不足と疲れで、
今日はもうおやすみ。
少し、罪悪感。
ごめん。

ここまで書いて、落ちていた。
俺も結構眠かったらしい。


[2006年12月11日 4:9]


を想う夜は
闇に彷徨う様で
静けさまでが邪魔して
眠りにつけない


困ったな。
自分に戸惑う。
格好悪いと思う。
けど、精一杯、伝えたい。

[2006年12月12日 6:57]


っきれた。

かな。
ある意味で、凄く楽に構えられる。

欲しい気持が、あげたい気持を上回り。
気付けば唯の欲求不満。
自分自身制御不能になり、困らせ、困った。

何も力にはなれないかのかもしれない。
歯痒い。

けど、
いつもの自分で居たいと思った。
一晩中悩んで、もがいて、苦しんで。
自分なりに答えを出した。
そしたら楽んなったよ。

今日も頑張りますよ。

[2006年12月13日 14:47]


せですかと問われれば、ああそりゃ幸せですぜ。
ただその幸せは僕自身のものであって、あなた方が思い描いている幸せとは程遠いものです。

幸せなんて日常にありふれている些細な物事に、こっそりと隠れているものだと考えます。
パンの耳とかにね。
それに気付けるかどうかだけど、それでもやっぱりあなただけのもの。
逃すのも掴むのも、自業自得。
否定されたら悲しいけれど、共有出来たら乾杯しよう。

経験だけで上も下もないのさ。
処女だろうが淫乱だろうが、貴方は今ここに居る。
今目の前に居る貴方が全て。
貴方だから、心同士を触りあいたいと思ったんだ。
それ以上の理由は無くたっていい。

でも、
そんな単純じゃないのもまた、人間なんだよな。
ズルイヒトだ。
お互いに。


花さん
伝えてくれて、ありがとう。
見ててくれて、ありがとう。
でも覚えていません。
ごめんね。
最後の一文、文字化けしてました。
でも報われた気がします。
ホント、ありがとう。


君を逃しそうな
この不安に
打ち勝つ為にも
僕は僕らしく

ひたむきになる

うやむやにしない
誰にも譲れない
世界は幻なんかじゃない


[2006年12月14日 8:11]


分を嫌いにはなれない。
だからこそどうにかならんもんかと悩む。

参ったな。
またやっちゃったよ。


[2006年12月15日 2:25]


葉の魔法。
使い方次第で白にも黒にもなる。
おんなじ言葉なのにね。

僕の言葉で、君の世界は何色に染まっているのでしょう。
君が笑顔になる魔法が知りたいです。
早く君の、笑顔に触れたいです。


花さん
そんな事は思っていませんよ。
ただ貴方の事が少し心配です。
自由気ままに生きております。
ここはそのごく僅かな、心のほんの一片に過ぎません。
だから安心して。
よかったらまた日記始めてね。


私は憂鬱を愛する
それを治そうとする薬なんて探さない
憂鬱こそが私の麻薬なのだ
~セルジュ・ゲンスブール~


[2006年12月17日 18:29]


りない。

なにもかもが。

今まで何やってきたんだバカタレ。
此処はどん底じゃないぞ。
今まさに、道が見えたんだろう。
眩しさに負けるな。

一人と一人だ。
そこに格差なんかある筈がない。
遠慮なんかする奴は敵だ。
心を決めろ。
大人になれ。
もう全てが、自分の責任。
本気にならなきゃ、腐るだけだよ。

[2006年12月19日 22:30]


境の変化。

確実にある。

今ここに。


迷惑かけて
ありがとう


[2006年12月25日 13:56]


じているのは

愛だとか 恋じゃない

言葉よりも

抱き寄せた ぬくもり


言葉に表すのは難しい。
溢れてくる思いを自分自身どう捉えていいのかわからない。
それでも図々しく吐き出し続ける。
マイナスな言葉を吐かなければ、それは叶うんだ。
そう信じてみよう。


[2006年12月31日 21:55]
ありがとさんと、年忘れ

思い残す事は、沢山ある年になった。
この年になっても、こんないろんな人に出会えるんだな。
自分次第で、運命は善くも悪くも変わる。

薄っぺらな自分を痛感した年でもあった。
満足していないつもりでしっかりサボっていた。



年明け、また暫くお休みします。
ゆとりが出来たら、再開するかもしれません。
その時は、よろしくね。



他の月の日記を見る