日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
15![]() | ||||||
17![]() | ||||||
![]() | 久しぶりに投稿 ついに。 機種変更した。 前機種サンヨーのH-SA3001Vから実に3年半ぶりだ。 確かまだmicが生後半年かそこらだったと思う。 3年半前初代のH-SA3001Vシルバーを手に入れた。 この機種は大変気に入っていた。 今年二月にトイレに落としてしまい、あわてて探し回ってようやく新品のH-SA3001V色違いをゲット。 ところがこれを服のポケットに入れたまま洗濯してしまい、泣く泣く修理に出した。 修理には三万はかかるとの診断が出たため、修理を諦めて代品のH-SA3001Vを使うことに。 (後で後悔する事に…ホント修理しとけば良かった) H-SA3001Vはヤフオクならまだあるだろう、縛りが切れるまでに中古ででも探せばいいかと考えていたが甘かった。 出品て意外とないもんなんですね… 結局WX310SAに機種変となってしまった。 最後までesと悩んだけど… そして早速使っているが、何かH-SA3001Vと全然違うし、私にとってはかなり使いにくい。 縛りが切れたらすぐに機種変だなこりゃ。 ちなみに私の中でのPHSベスト3は… 1 サンヨー H-SA3001V 一番長く使った。私には一番合っていた。 ずっと使い続けたいと思ったのはこれだけ。 2 東芝 DL-M10 メガキャロッツ。メール機能がすばらしい! 間違いなく名機。東芝さんもう一度PHS作って下さい。 3 パナソニック二代目ルモテ(型番不明) 確かEメール初対応機種。当時は自慢しまくりだった! 私もPHS歴は長いが、こんなに長く使い愛したのはH-SA3001Vが一番だろう。 そして今のWX310SAの縛りが切れたら暁には、またH-SA3001Vかなとか思っていたりして。 確かにminiSDはいいけど、やはりH-SA3001Vの使いやすさの方が勝るな、今のところは。 こんな私にどなたかH-SA3001Vを譲っていただけませんか?(笑) 添付は初写真です。 カメラはさすがに良いです。 試し撮りなので意味はありません。 そう言えば年が明けたらmicも4歳だなあ。 |
![]() | micの生活発表会 年末差し迫っての生活発表会。 以前は確か二月にあったはずだが、二月はインフルエンザも流行るし12月の方が良いかもしれない。 やはりメインは年長組。 micの出番は早々に終了。yuuは一人で帰宅。 添付は「がらがらどんなmicたん」です。 |