ぐっぴぃ徒然日記2007年4月の日記(feelDiary by useWill.com)
結婚生活2年目に入りました。これから何が起きるやら。

1
3
4
5
6
9
10
11
12
13
14
15
16
17
19
20
21
22
23
26
27
28
29
30
[2007年4月1日 22:49]
ヤマダ電機ラビ

仙台の新しい電気屋さんに行ってきました。元十字屋です。
地元の電気屋さんには無かった、安くて丈夫なデジカメケースが買えて、満足です。
やっと、マイデジカメを外に持ち出せそうです…披写体が無い…けど。

★最近返事出来てなくてすみません〜。


[2007年4月3日 16:22]
ブレスレット

できた。地味なのに可愛い。
午前中爆睡して潰れてしまった。明日こそ産婦人科に行って、他院での検査の相談をするんだ!
今晩何作ろう?あたたかくなって、鍋の気分じゃないよ〜。店にも白菜や海のカキが扱わなくなったよー。



[2007年4月4日 8:16]
いか

料理で、旦那さんにできて、私にできないこと…それは、いかの下ごしらえ。
下ごしらえができるのに、自分でいかを買ってまで作らなかったのが謎なぐらい、上手い。手さばきが早すぎて見えない。


[2007年4月5日 14:3]
神戸から

フェリシモのクチュリエのこぎん刺しが、貨物列車で3日かけてやって来ました。いや、貨物船で来たのかな?
何冊ものカタログの方がメインで、宅急便屋さんから箱を受け取った時に、
「重っ」
と言っちゃいました。
さて、6回で終わる教材の1回目は、いらないランキング1位のきんちゃくでした。「やっぱりなー」と思いつつ、練習用のつもりで、振り込みが終わり次第作ろうと思います。
しかし、カタログの濃いこと、濃いこと。宝くじにでも当たったら、一生引き込もってフェリシモ漬けになりたいぐらい。小花系に弱い。外の店にはあまり売っていない。
あまり注文すると、ストップするの忘れて、どんどん届いちゃうね。
フェリシモで破産する人、絶対いると思うんだ。
私が頼んだ「こぎん刺し」は、6回目まで来たらあとはずっと来ないから、放っておいても安心だけど。(きんちゃくがラストだったら5回で止めたのにな)
★魚子さんへ
延々と届き続けるのが怖くてフェリシモをやらなかったくち、私も同じなのでよく分かります。
新聞の折り込みチラシで今回のこぎん刺しを見なかったらきっと、ずっと頼んでいないと思います。
ぶつけ本番のウインドーショッピングはテンパって駄目な人なので(店員さんに怪しまれてる?)、カタログは予習の参考書として役に立ちそうです。


[2007年4月5日 15:18]
フェリシモの袋

クチュリエ限定なんだろうけど。
律儀に作ってしまった私は、A型。(詳しくいうとAO型…)


[2007年4月6日 8:11]
セロリ

きっかけは、猫クミさんからの「セロリは?」のコメント。
それから、トマトスープにセロリを入れられるときは、入れてみている。
値下げしたプチトマトとセロリとエリンギのスープは、コンソメとコショウで味付けして、1杯25円。
実家でセロリを食べる習慣も無ければ、トマトをスープにする習慣も無いけど。
こうやって、新しい家庭のメニューは作られていくんだな。
セロリって意外とウマー。


[2007年4月9日 9:19]
自分へのごほうび

金銀パール〜♪
土日に夫婦で義実家のお留守番の仕事をして来ました。旦那家の親孝行大作戦のお手伝い。
私が主にしたのは、料理と、義祖母さんのお相手。
手芸が好きだった義祖母さんは、今まで私が持って行ったトークアイテムの中でも、指編みで作ったマフラーに食い付きが良かったので。
今回は、ビーズアクセサリーキットなどを持って行きました。完成してあるアクセサリーを何点か見せながら、その場で新たに指輪を作りました。途中で手を止めて、その度手に取らせて、出来る過程も見せました。
ビーズを持って行ったのは初めてでしたが、気持ちいいぐらい食い付いてくれました。
少し前にもアップした黒い花のブレスレットが特に気に入って、他のアクセサリーをあげてもやんわり返されてましたが。
それは格別で、ブレスレットを伸ばした状態でお腹に当てて「こんな帯留めあったら素敵よね〜♪」(着物好きだった)と、ウキウキ。
ブレスレットの端を繋ぐ金具が細かいので、義祖母さんが自力で手をすぼめてつけ外し出来るギリギリの所で繋いで、さしあげました。
私がその場で作った指輪も黒いビーズがベースで、それも気に入ったみたいなのであげました。
24時間以上滞在していて、たまに休憩のために旦那さんがいる茶の間に行ってまったりしていると、義祖母さんが自由の効きにくい体でヨタヨタやって来てしまったり。それが夜中までもとか、まだ寝ている早朝とか。。。おちおち昼寝も出来ませんでした。
まあそれで、義両親さんも無事旅行から帰って来て、土産話にお土産、お寿司をご馳走になりました。
旦那さんに「だから期日前投票行けばよかったのに」とブツブツ言いながら、夫婦でしめ切り直前に駆け込み投票。
旦那さんが本屋で、4月始まりダイアリーを買うついでに、私はビーズアクセサリーキットの本を購入!
義祖母さんにアクセサリーをあげちゃったし、私頑張ったもん。


[2007年4月9日 23:34]
金と黒

「ラリエット風お花ネックレス」、まさかこんな風になるとは。写真よりかなり大きいんですけど。
これをネックレスとして使いこなすには、あと40年の歳月は要するわ…。


[2007年4月10日 14:27]
裁ち鋏・チャコペン購入

フェリシモの巾着作りにストップがかかっていたは、キットの布はぴったりサイズじゃないからです。
ほんの少しだけど、自分で切らなくてはいけなくて。切ってからじゃないと、刺繍ができなかったのです。
嫁入り道具の裁縫箱の大きいハサミは切れなくなっていたので、とっくに「紙ごみと紙ひもの裁断用ハサミ」に格下げになっていました。
ようやく、作りに取りかかれます。


[2007年4月10日 18:29]
うわぉ

トップページに載っている、絵日記のみんながプレイしているゲームの公式サイトで性格診断してみたけど。
「チョー駄目人間タイプ」だって。日本人に2%しかいないんだって。
まったく、馬鹿正直に生きるとろくな事が無いよ。


[2007年4月11日 8:19]
ピタゴラスイッチ

ひとりの朝ごはん中、8時10分に、NHK教育にチャンネルをかえている。ほんの数分だけのピタゴラスイッチを見ている。
オープニングとエンディングのカラクリスイッチが、面白い。
さあ、夕べ録画した「のだめアニメ」を見るか。何話目だ?いつの間にか始まっていた。これだから地方は。


[2007年4月11日 15:43]
巾着作り開始

チャコペンで印をつけ、裁断し、刺繍をしている間ほつれないように、布の端をかがっています。
仮だと思って派手色な糸にしましたが、今説明書を見たら…この糸はつけたままなんだそうです。エー。
でも、読み進めると、裏布の袋を重ね繋げて、かがり糸はほとんど見えなくなるみたいです。
意外としっかりした巾着みたいです。


[2007年4月11日 17:31]
モニター受かった!

何モニターかは秘密。公的機関のモニターだから、怪しくないよ〜。
来月仙台に研修会行くのか。(交通費出ます)
冊子と、研修会会場への地図と、振り込みの書類、専用レポート用紙の束と切手を貼らずに出せる封筒が10枚。
任期は1年。勉強して頑張るぞ!


[2007年4月11日 17:40]
そうか

この額は、宝くじモニターの方が高いぞ。
まあでも、県内で16人ぐらいしかいないの?
名誉かも。頑張ろう。


[2007年4月11日 17:58]
ヒューマンプレイヤーID

エラと腕ね?

エラトウデネ
ゼオトサヘヅ

機械をお持ちの方、チョー駄目人間でよければ、遊んであげてください。
よろしくお願いしますm(__)m


[2007年4月11日 19:53]
ごはん作ってます

イモをすりおろしてます。
りゅかさんに登録をお願いしたら、登録済みで(ありがとうございます)、
「今ごはん作ってますよ。作る人は初めて見ました。駄目人間じゃないですよ。」
って。
まあっ!
慌ててこちらも、夕飯づくりにかかりました。
質問に「家事をしている」なんて項目無いのにね。不思議〜。


[2007年4月12日 9:40]
刺繍始め

最近朝寝坊気味なのが、ばれてますね…(^_^;)
手芸が面白くて、昼寝をするのが惜しいのです。
ところで、私の機種はWX310SAなんですが、夕べ気付いたことが。
待ち受け状態でMENUを長押しすると、カメラの右下がピカーッと光るのです。ライトです。
撮影時にもつけられますが、普段のライトは何か意味があるのでしょうか。
まばゆいです。気付きませんでした。
天気が良いらしいので、洗濯物と、風呂の蓋と布団一枚と、じゃが芋のスライスを干し網に入れて干しています。


[2007年4月12日 10:12]
ライト機能

説明書268ページに載ってました。
りゅかさんから、「(鍵穴を見るための)キーライトでは」とメールをいただきました。
なるほど。家の玄関は幸い外灯が近いので、困ってはいませんでしたが。
昔、バイクの鍵に小さいライトのキーホルダーを付けてたのを思い出しました。
キーライトにしたらかなり便利でしょうね。


[2007年4月12日 15:38]
眠いな

仮眠取ろう。
あー、ワイシャツのアイロンやんなきゃ。

★GARYさんへ
ライト機能、懐中電灯がわりに使ってましたか。
懐中電灯はかさばって普段持ち歩きませんよね…。
外灯が切れた道とかもたまにありますよね。便利そうですね。


[2007年4月12日 22:15]
眠い

布団敷きの途中で飽きてきて、布団や毛布に埋もれながらメール銀河で皆さんの日記に書かれた分身チェック。
「りゅかさんとケンカして、独りやけ酒」って、リアル過ぎです。りゅかさんが私と違い、気に病まず、独りやけ酒なんてしてないあたりが、特にリアル。
自分はなんて弱い…。
夕方に公式サイトでもう一度診断してみたけど、いくつか答えを変えても、「チョー駄目人間」であることには変わり無かった。なんだかなぁ。
さあ、布団敷き終えて、アイロンやらなきゃ。


[2007年4月13日 8:54]


おうことの たえてしばくは なかなかに
ひとおもみおも うらみざらまし
ピタゴラスイッチで、小林さんが「エア百人一首」なるものをしていた。
百人一首。
私は、上の句の頭を聞けば、下の句のみの札を取ることができる。歳が一桁の時に実家でスパルタに仕込まれていたので。
最高位が市内4位。
しかし、同じ回で弟が優勝、数年後に下の妹が優勝。
上の妹は市の大会や練習に連行されることは何故か免れていたけど、家の影響で、高校の校内の大会で札が意外に取れ、準優勝。
自分が一番地味。4位なのは、3位決定戦に負けたから。私だけ、賞状も賞品も無し。
好き好んで百句覚える人いないよなぁ。大体、目上の人のエゴだよなぁ。
そんな事を思い出しちゃった。

ヒューマンの件、マロキーさんから、「違った動きをするので面白いですよ」とフォローをいただきました。
ぶらっと急にひとりでどこかに行くことは、よくありますね。
高校の時、吹奏楽の東北大会会場で、他校の演奏聴きたさにはぐれてしまって(聴き止めのタイミングを誤った)、先輩や同級生に嫌味ったらしく叱られたりとか。
結果として、16kgもあるB.sax(ケース入り)が放置でしたから。
集団行動に向いてません。


[2007年4月13日 14:41]
マイスペース

元々旦那さんの部屋なわけだし、自主的に自分の趣味のインテリアにすりかえる真似なんてほとんどしない。
(彼氏の部屋のカーテンやテーブルや照明を勝手に変える女っているらしいですよ)
捨てる予定の本やチラシから型切りする癖は昔からあって、よく「いちご新聞」からキャラクターを切って集めたりしてたっけなぁ。
で、昔を思い出して、たまに切っては、旦那さんのつけた年間カレンダーにペタペタのり付けしている。
今日は右端の、安斎かなえさんのイラストを貼った。
控え目なマイスペース。
朝、旦那さんを見送ったあと、11時半までこたつで爆睡。これは二度寝…?(りゅかさんの日記参照)


[2007年4月14日 0:30]


裏は、こんなふうになってます。
糸をほどよい長さに切り分けて使っているので、途中で糸がなくなったら、始末して、また新しい糸を縫っていきます。
今、3順目の糸がなくなるところです。
こうやって、始め5cmと終わり5cmを出しておいて、裏で戻しながら糸にくぐらせて始末をします。
始めはシールで仮止めです。
この裏面は最終的には、巾着の内袋に隠れます。
糸切れは、やめ時のお知らせでもあるということで、始末したら風呂はいって寝ます。


[2007年4月14日 0:52]
そしてその表

模様が大きくなってきて、だんだんカメラをひかなくては全体が入りません。
遠目で見ると、ちゃんとした模様ですね。作っているときは気付きませんでした。
では、お休みなさい…。


[2007年4月14日 15:28]
繊細

同じパターンを繰り返して、刺繍なのに織物みたい。
同じパターンなのに、ちょっとしたことで表情が変わってしまいます。
繊細です。気を使います。


[2007年4月15日 0:6]


タイトルのネタがない。
昨日、Dって人が描いた、熊と兎のキャラクターが出ている油絵みたいな不気味な絵本を立ち読みしてから、なんかトラウマ。
クチュリエのこぎん刺しをやった人が感想を寄せている掲示板を見つけた。
「付属のこぎん糸が凄く余る」
「布が厚くなるので、手縫いで縫い合わせるのはきつい」
ええー。ミシン無いんですけど。
金属指抜き買っておいたのは幸い。なんとかなるかな。


[2007年4月15日 8:21]
ちなみに

画面上のAはサンクスらしい

[2007年4月15日 15:10]
ブックカバーに

出来ないわけでもないけど、出先で読書する機会無いしな…。
このダイヤの4辺の外に、三角のモチーフを刺繍をしたら、刺繍はおしまいなんだけど。
巾着の裏にも同じ刺繍をしても、糸は余るらしい。
別な図案を縫いたいなぁ。

一つ前のメール、宛先を間違えた。支障は無いので放置〜。


[2007年4月15日 16:10]
カントリーマーム

カントリーマームが復活していたので、買いましたよー。
10日から復活していたらしいです。
大きさが、発売中止前よりも大きく戻っている気がします。
うま。

[2007年4月16日 21:19]
コロッケ作ったcroquette

スーパーで、揚げないで済むパン粉の実演試食販売がありました。
「これはいいな」
と、一口頂いた直後にマネキンさんの説明半分に籠に入れたら、マネキンさんが逆に焦ってました。
私は揚げ物をしたことが無く、リスクも高いので出来れば今後も避けたいところ。
だけど、「揚げ物を食べさせたいなぁ」と思うことも。ものによっては、多目の油で焼くだけじゃ作れない物もあるから。
で、買ってみたパン粉は既にカラッとしているやつだった。
母が天ぷらの衣つけの手順をさんざん見せてきていたお陰で、要領は思い出せた。
じゃが芋をチンして、グニグニと潰して、油切ったシーチキンと玉ねぎみじん切りをから炒りしたものを作り、黒ゴマも入れて、全部ボールでコネコネ。
こね固めたら、小麦粉、とき卵、例のパン粉。
アルミホイルを敷いたグリルで両面焼いてみました。
まだらになって小麦粉が露出するのは、このパン粉の特徴のようです。
が、美味しく出来ました〜。
余った卵小麦粉パン粉に牛乳を足し、コーンやグリーンピース等を入れて、お焼きも作りました。
野菜は、味噌汁にどっさり入ってます。


[2007年4月17日 7:49]
今朝もコロッケなり

旦那さんのお弁当にも入れました。
このパン粉にはメリットがあって、揚げない分、油の摂取量が4分の1で済むそうです。
そういえば、お昼の某おもいきりでも、パン粉をから炒りして、こういうのを作っていた気がします。
あれが商品になったのですね〜。


[2007年4月17日 22:36]
血が止まらない

わざとピンボケに。
夕べ玉ねぎをみじん切りしたとき、中指爪の脇の肉が1立方mm程なくなりまして。
止血できたように見えても、水仕事の度に傷口が開いて血がダーダー出るものだから、頭を洗う気も失せた。
まる一日経ってもそんな感じで、食器を中指を立てて洗った。イライラ。
実家にいた時は、そんなときはやむをえずオキシドールで「ジュッ」と焼いていたなぁ。
買うしかないかな、オキシドール。


[2007年4月19日 8:38]
治りました

真っ赤っかだけど、もう大丈夫。出ません。しみません。ふさがってます。
一昨日の夜に、傷口に塩を5〜6粒乗せて、細く切ったキッチンペーパーをぐるぐる巻いて(セロテープで軽くとめて)寝たのが良かったのかもしれません。
昨日は、そのペーパーをはがした後は、液が少しだけ出ていたので絆創膏を巻いて、昼に左手にシャワーヘッドを持ち、右手だけで頭を洗いました。
夕方には洗い物をしてもしみず、夜に絆創膏をはがして寝ました。
「傷口に塩」は悪いイメージがあったのですが。
昔、乳歯が抜ける度に、母が「抜歯には味噌汁!」と味噌汁を持ってくる癖があったことを思い出しまして。
「味噌汁の何が傷口にいいんだ?」と考えたら、「塩」に落ち着きました。(大豆もあるかもしれないけど…?)

★ご心配おかけしました。


[2007年4月19日 10:56]
簡単オリジナル

裏面にこれから刺繍します。
時間で消えるチャコペンで印つけました。


[2007年4月19日 12:10]
出来た

サイコロです♪
見本の、「5」に見える図案の一部をもじってみました。
同じキット買った人で、同じことしている人いそう。安易。
でもこれで、他の人の巾着と区別つくね。


[2007年4月19日 12:15]
刺繍できました

巾着にはまだまだ。
背面にも刺繍したいな。
ああでも、チャコが消えてきた〜!(また引きなさいよ)


[2007年4月20日 16:38]
生成糸

生成糸?初めて聞きました。ありふれた白い糸とはわけが違うようです。
あちこち見ましたが、白糸はあっても生成糸はありません。
やっと、イオンにボタンつけ向けのものですが、ひとつだけありました。
早速かがり直し。
手持ちの白い糸と比較。左が白で、右が生成。
生成とはつまり、漂白していない自然な白色のようです。
もっと欲しいんだけどな、生成糸。足を運んで見て回らなくては。


[2007年4月21日 7:50]
高温入り

36.31度だから、まだまだ上がるんだけど。とりあえず。
昨日病院へ。以前に若い女の子が生理痛の薬だけもらって帰っていたのを思い出して、私も受付で漢方だけをお願いしたら、出してもらえた。やった。
いろいろ事情があって、治療が前に進みそうもない状態。(旦那さんも、土日すら休めない状態だし。)
タイミング法だけでは限界に来ていて、通気や通水も意味がないかもしれない状態だから。
転院もしたいが、今のところもっとややこしくなりそう。なので、転院を保留して、当帰芍薬散だけでのんびり行こうと思う。

炊飯器ミートローフが好評。(写真下)
水切りした木綿豆腐一丁と、ひき肉150gがベース。
具はお好みで。昆布ぽん酢をかけて食す。


[2007年4月22日 12:52]
完成間近

裏布をつけます。
懸賞で当たった手ぬぐいは、手芸マットになりました。新聞やチラシと違うのは、気分が落ち着いて手芸ができるところです。


[2007年4月23日 3:44]
できました

裏にも同じ刺繍をすれば、モバイルケースになっていたかもしれないぐらい。それぐらい、意外とフカフカな感触です。裏布つき。(裏布見せるためわざと曲げています)
旦那さんの寝ている茶の間でつい、ふかしました。
そろそろ、次のキットが来てもおかしくないので。
明日は休日です。


[2007年4月23日 18:40]
[1]巾着

改めて、ちゃんとした写真を。
見本写真の真似をして、飴を置いてみました。
UHA味覚糖のCUCU(キュキュ)シリーズは、最近の我が家のヒットです。


[2007年4月26日 11:39]
延長しなくなったよね

気のせいだろうか?最近はプロ野球ナイター中継が、時間延長無しにすんなり終わってくれている。
野球中継はほぼ見ない。むしろ、後の番組の録画等に気を使ってきた私からすれば、嬉しいこと。
ドームが無かった昔は、通常番組見たさに、試合の雨天中止を祈ったり。ドームができてがっかりしたり。
あとやはり、21時開始の次の番組が、時間通りに始まった例しがあまり無い。ほとんど30分延長。2つ3つ後の番組の開始時刻の確認にやきもき。
どれだけナイターに泣かされたか。
またいつ理不尽な中継延長があるかわからないけど、安心したというか、気が抜けたというか。

週刊ビーズアクセサリーのオープンハート、ビーズを95個も使って結構難しく、3回もやり直したけど、凄い達成感。編み物みたいだ。


[2007年4月27日 15:30]
基礎体温メモ

29日目になっても低いままです。
事情があって治療が行き詰まっているので、今期から私の治療はお休みにして、当帰芍薬散料のみ飲んでいる。(今までしてきたホルモン注射は、いっさい無し)
そしたら、さっそくなのか、高温期に移行しない。そんなに注射に頼らざるをえないのか。
あぁでも、進めないから焦る気が意外と起きない。
不妊治療専門病院が近いところに転勤になるといいな。ここからじゃ、まるっきり遠くて。


[2007年4月28日 9:4]
上がった

29日目・36.2度
30日目・36.65度
…上がった、上がった。
写真の上のブレスレットは、週刊ビーズアクセサリーで作ったもの。曖昧な止め具なのに、意外と外れない。


[2007年4月29日 0:29]
真海さん看板

パチンコライジングから1km西の、環器科医院の駐車場の隅にある看板で、大分前からありますが、気のせいか絵が変わったような。
もっと西の、手芸専門店に行ってきました。
最近洋服を作りたくなっていて、型紙も見たけど…まだ無理だ〜。
クチュリエ、リネンキットに乗り換えようかしら。


[2007年4月29日 10:56]
オープンハート覚え書き

上・グラスパール3mm 95個
下・パール(ピンク)3mm 101個
上がキット、下がアレンジ。
パールは数珠のようになって売っていた。210円で、数えたら134個あった。(付属の紙には「約125個」と書いてあったが、違いすぎだ)

[2007年4月29日 17:43]
ブックカバー作製中

意外と凝ったカバーなので、注意を払いながら3種の布を切り、うち1つに接着芯を貼り、刺繍中。
時間が過ぎるのが早くなったけど、有意義な時間な気がする。
次のこぎん刺しがそろそろのはずなんだが、まだ発送を知らせるメールすら来ていない。


[2007年4月30日 21:23]
30回達成

旦那さんの献血が30回になり、10回目の青グラスに続き、黄グラスを貰ってきました。
これでようやくペアグラスです。


他の月の日記を見る