小遣いいちまんえん2007年6月の日記(feelDiary by useWill.com)
おバカなお父さん 友ぞ。 がお送りする、家族の絆を描く心温まるストーリー(笑)
出演:かみさん(友ぞ。の妻)、リコ(長女 5歳)、チコ(次女 0歳)

1
2
4
6
8
9
11
12
13
26
27
28
[2007年6月1日 22:21]
黒真珠

りゅかさんの日記を見て、

自分も「博士の愛した数式」を録っていたっけ、今夜見よう♪

と思って帰宅したのだけど、

ばりーさんの日記を見て

そうだ、「パイレーツ・オブ・カリビアン」も録っておいたんだ!

と、思い出して、後者にしました。
こちらは1作目。

今日はあまり考えずに楽しみたい気分なの。

サブタイトル、英語を直訳すると「黒真珠の呪い」。
その昔、アドベンチャーゲームブックやD&Dにはまっていた頃は、
大人になったら、黒真珠と銀のナイフを常に身に付けていようなどと
本気で考えて、とりあえず、姉のビーズのイミテーションの黒真珠を
一個、かっぱらってポケットに入れていたっけ。

黒真珠は海の男たちのお守りで、
銀の刃物は魔物や死霊に効果あり。

確かめたことはありませんが。



[2007年6月2日 12:58]
カワセミ

さいたまの自然シリーズ。

岩槻公園にカワセミが住みついた。
青くてオレンジで綺麗。

雌雄いるらしく、交尾もしていた。
春だねぇ。
って、もう夏か。

[2007年6月2日 13:44]
おだんご

午後は別の公園でお昼を食べ、そのままお砂遊びなど。

児童公園の割には大きめで、遊具もそろっているのだけど、
岩槻公園が近くにあるおかげで、すっかり穴場。

桜の葉が繁り、涼しくて良い。
その分、蚊も多いけどね。

おだんごを桜の葉っぱにのせたら、本当の和菓子みたいになった。
おいしそう♪

さぁ、歯医者の予約があるから、そろそろ帰らないとな。
リコも初治療になりそう。
泣かずに頑張れるかな?

[2007年6月4日 22:24]
本きた。

「はじめてでも編める!あみぐるみ」

りゅかさんに紹介してもらった本が、届いた〜♪

楽天ブックスで、ファミマ受取りっちゅーのがあることを知り、
送料無料と聞いて飛びついたはいいが、
よりによって土曜日に配達された。
受取に指定したのは会社の近くのお店。
土日は通らないのよ、そこは・・・

で、今日やっと受け取ってきたのです。

りゅかさんの日記を見ているうちに、すっごく気になってしまった、

くま。

昔から、丸っこいモノには目がない。
ばいきんくん とか こげぱん とか ななみちゃん とか。

でも、初めは、

自分でつくってるんだ。へー。

くらいだったのだけど、2体、3体と増えていくうちに、
すっかり、とりつかれてしまったようで・・・

帰宅して早速開けてみる。

「モヘアのくま」

おぉ、これか?

「ビーグルとチワワ」

ビーグルには見えないけど・・・目が、目の位置が、いやーん♪

で、写真の

「かえるくま」

で、ノックアウト。

  かえるの帽子をかぶったくま、だから『かえるくま』。

ぎゃー、たまらんー!
かわいすぎて悶え死ぬー。

かみさんが作ってくれるかと、ちょっとふってみたけど、
「好きだよねぇ、そういうの。」
「かぎばりは苦手なんだよねぇ。」

だめだなこりゃ。

つーことで、ついに、編み物デビュー!
しちゃうかも♪

[2007年6月6日 7:18]
仕事しすぎ。

私ではなくて。

tetutetuさんも、ちゃんさんも。
仕事で徹夜とか、午前様とか。

そのうち、みんな死んじゃうよ〜。

秋のGWなんていらん。
休日増えても、仕事は減らない。むしろ増える。

一日、休むと少なくとも8時間の仕事をどこかでやらなきゃいけないわけで、
一日1時間以上、残業が増えるんだよ。

なので最近は、週休2日ってのはどうなの?
と思ったりもする。

隔週で土曜仕事すれば、その分、早く帰れるようになって、
家族で過ごす時間が増えるのではないかと。
まぁ、そのためには子供らにも土曜は学校に行ってもらわないとね。
親が大変だから。

家族との時間て、何も連休でどこかに出かけないと
密度が薄くなるものでもあるまい。

一緒に夕食食べたり、風呂に入ったり、テレビ見たりしながら
何気ない会話をするのも重要でしょ。

さ、そんな私も、会社で絵日記書いてないで、仕事しよ。

写真は青年の樹ことユッカ・エレファンティパス。
結婚祝いにかみさんの友達からもらった。
大きくて邪魔になってきたので枝を切って差し芽をしたら簡単に根付いて、
会社の空気清浄器として一鉢もってきたもの。
日当たりさえ良ければ、1〜2週にコップ一杯の水をあげるだけでよい。
地球温暖化と酸素不足改善のために、一家に一鉢おすすめしたい。


[2007年6月6日 21:58]
ドリア

今日は早めに帰ってきたので、一緒に夕飯を食べられた。

米が切れた。でも明日には生協で頼んでおいた米が届く。
今日はそんな谷間。

朝、
「今夜は冷凍してあるご飯で、チャーハンかな。」
とかみさん。

何となく、ポソポソしたご飯は食べたくない心境だったので、
「ドリアは?ホワイトソースは缶詰を買ってくれば。」
と提案したところ、採用になったらしい。

リコは私が早く帰ってきたせいか、妙にはしゃいでいたが
いつも通り9時半には寝た。
私も寝ないと。
やはり、寝不足は仕事がはかどらない。
やる気も出ないし、良いアイデアも浮かばない。

今日は母の誕生日なので電話をしてみた。
親に仕送りもせず、甘えてばかりだから感謝しないと
と思ったら、父が職を失っていた。
もう65歳なのに、ここ数年、ついていない。
移る会社が続けてダメになっている。
今回は会社はあるが、父の働いていた部門の事業をやめることになってしまったらしい。
真面目で、仕事で楽をしようとかズルをしようとか思わない人なので
会社さえしっかりしていれば。
会社を選ぶ目がないと言われればそうなのかもしれないけど
もう、選べる歳でもないしね。
年金もあてにならないし、早く次の仕事が見つかると良いな。

[2007年6月8日 12:39]
朝からしっかり

夕べは風呂も入らないうちに、リコを寝かしつけながら一緒に眠ってしまい、
目覚めたときは1時過ぎだったので、風呂は朝入ることにしてそのまま眠り続けた。

5時半に起きて風呂に入る。
夏も近づき、湯船の温度もまだ冷めきっていなかったので、
とりあえず、ドボンと入ってから、シャワーを浴びた。

金曜はリコがパン給食の日なので、かみさんが弁当の代わりに朝食を作ってくれた。
いつもはトーストだけとか残りご飯に玉子かけとかで済ませているので
ゴージャスだな〜って感じだった。

新端末についての感想は、ほかのW−ZERO3もちの方と同様で、
少しぐらい小さく薄くなったくらいで、今のを買い替える気にはならない。
画面サイズについては、エクセルとかPDFとか本気でやるなら、
初代のものでギリギリだと思う。

カパっとあけるタイプなら悩んだと思う。
液晶むき出しなのは今でも怖いし、電力の無駄にもつながるし。

ていうか、今、W−ZERO3ユーザに必要なのは、普通ポイW-SIM端末なんだってば、きっと。
一つの端末に差しっぱなしなら、SIMじゃない端末の方がいいんだって。
TPOに合わせて差し替えできて
「機種変したの?」とか「2台持ってんの?」とか聞かれて、
ふふーん、実はねぇ、とか自慢したいんだってば。

最大の失敗は、ジャケットホンのラインナップを揃えることなく、スタートしてしまったことだな。
端末メーカーに協力依頼しても、説得できなかったんだね。
出荷台数は?とか聞かれちゃってさ。実績作るしかなかったんだね。

でも、そろそろ、実績できて来たろう?
今年中にジャケットがそろわなければ、消滅するぞ?きっと。

[2007年6月9日 14:9]
ガラスの器

今日のお昼は乾麺のうどんでした。

栃木県産 島田うどん 花よめ

ツルリとしたのどごしとコシが最高。
茨城にいる叔母が毎年送ってくれる。
家族で二束食べるようになってきたから、お金を出してでも追加をお願いしようかな?

昨年の幼稚園バザーで手に入れた念願のガラスの器をおろした。
蒸し暑い季節、器を変えただけで涼しく、よりおいしく味わえる。

こういうちょっとしたことが幸せ〜♪

薬味はすりゴマにアサツキもどきにシソにきざみ海苔。
シソは苦手なので、私は梅干しを入れた。
さっぱりしておいしいですよ。

アサツキもどきはチャイブという西洋のハーブ。
バラを強くするために一緒に植えられているもの。
見た目も味も万能ネギ。

[2007年6月9日 14:15]
さあ、やるか!

ダイソーで針と糸は買ってきた。

今日は天気も良くないし、やるなら今だ。
鉄は熱いうちに打て!

[2007年6月9日 22:4]
ザリガニ釣り

さいたまの自然シリーズ 4

夕方から晴れてきたので、リコの体力を消費するためもかねて
ザリガニ釣りに出かけてみた。

先週のお散歩のときに、ザリガニ釣りをしている親子を見つけて、
一度はやろうと思っていたのだ。

さきいかを割り箸に紐でくくりつけた釣り竿をつくり、出発。
実は子供のころ、姉ちゃん子だった私は、ザリガニ釣りなど
1〜2回しかしたことがなく、ほとんど初めての状態。
えぇ、単に私がやりたかったんですよ。

釣り場は以前は生活排水が流れていたと思われるドブ川。
下水が整備されている今では水は透き通っていた。
底の方にはごみが溜まっていたけど・・・

水がきれいなおかげで獲物は簡単に見つけられる。
5センチほどのものから10センチくらいのものまでたくさんいる。
夕方だったこともあるのか?ザリガニの目の前にえさを垂らすだけで、
簡単に食いつく。
しかし、釣り上げようとすると、ポチャンと落ちてしまい、案外難しい。

それでも30分くらいの間に私が3匹、リコは1匹釣り上げ、
二人とも満足の行く結果だった。
飼うのも面倒だし、ザリガニは死ぬと、とてつもなく臭いので、
キャッチ アンド リリースした。

色が黒っぽく、ハサミも小さかったので、
「アメリカザリガニではなく、ニホンザリガニか!いいもん見たな。」
と思って帰宅。
ところが、寝る前に図鑑で調べてみると、ニホンザリガニは岩手・秋田以北にしかいないらしい。
単に、子供だっただけか?

ちなみにアメリカザリガニは『食用』で輸入されたと思っていたが、
『食用ガエル』の『餌』として輸入されたと書いてあった。

子供を育てていると、自分が子供のころに経験し損ねたり、
知らずに過ごしてきたことをやり直す機会ができて、
とても得した気がする。

え?あみぐるみはどうしたって?
いや、なんつーの。
今はホラ、肩慣らしっていうかウォーミング・アップっていうか。
本には書いてない左手の人差し指の使い方とかコツみたいなの?
体を通して学んでるっちゅーか、いちいち理屈つけないと覚えらんないっていうか。



まぁ、待てよ。(笑)



[2007年6月9日 23:24]
ちょっと待て

俺は今どこにいるんだ?

三段目・・・はもう終わったの?

この目には2目編み入れたっけ?

あぁ、図を見ているだけで目が回る〜 (@_@)

でも、図の意味ちょっと分かってきた。
多分、半分の人はこの図を見て諦めるね。(根拠なし)
とりあえず、予選通過ってとこ?

よし、この図をコピーして、一目一目、チェック入れていこう。
でないと絶対迷子になる!

コマ編みは一応、できるようになった模様。
やはり右手以上に左手のサポートが重要。
北見先生が助手につくとテルのスピードがアップする、みたいな。
間違いなく、右脳活性化するね。
左脳人間としては望むところだ!


・・・さ、現実逃避してないで、やるか。

[2007年6月11日 7:39]
ふりだしにもどる。

編み物って、ほどくとまた一本の糸になるから不思議。
編み方を発明した人って超天才だと思う。
古い話だけど、LEDを青くしただけで大騒ぎした人がいたけど、
LEDを発明した人の方が何百倍もすげーっての。
LEDを青くするのはその人がいなくても誰かが実現したろう。
でも、LEDを発明した人がいなければ、いまだに皆、電球だったかもしれないと思う。

なんて、現実逃避しているわけではなく、なんとか10段目まで終わらせたよー。
写真は前回の日記の直後の状態さ。
りゅかさん、アドバイスありがとう。
編み物って数学ですね。
でも、2回目のアドバイスの写真を見たのは昨日の夜で
すでに過去ログへ移動してました。ごめん。

昨日はリコが風邪をひいてしまい、すべての予定をキャンセル。
リコは午前中は熱も低く、はしゃいでいたが、夕方から熱が上がった。

夕飯を食べて眠った後、9時過ぎに熱いといって夜泣き。
体を触ると本当に熱い。
急いで体温計で測っていたら、
「うふ、うふふふふ。」
と笑い出す。
「どうしたの?」
と聞くと
「なんか楽しくなってきちゃった♪」

おーい、大丈夫かー!

体温は39度。
急いでトンプクを飲ませるが、朝になってもあまり下がっていなかった。
かみさんも「うつったみたい」と言っていたから、今日は早く帰らなきゃ。

[2007年6月11日 18:14]
買い物リスト

パン
牛乳
リンゴ
鶏肉
ネギ
バナナ
うどん
プッチンプリン
バニラアイス薬用
なんかお父さんが食べたいお惣菜

写真の中に、頼まれていないものが一つあります。

[2007年6月12日 13:27]
留守番中

私以外の3人が風邪をひいてしまったので、今日は会社を休んだ。

お客さん直結の現場仕事なら、なかなか休みも取れないだろう。
自分の境遇に感謝。

でも、かみさんは幼稚園の打ち合わせに出かけていった。
うちの幼稚園は小規模なので、全てのイベントにおいて保護者の協力が必要だ。
かみさんはある部会のまとめ役になっているから、休めない。
面倒な仕事だけど、誰かがやらなければならないなら、自分がやらない理由はない。
幸い、私はイベントの多い土日は大抵休めるし、こんな状況のときでも休みが取れる。
一人で育てているお母さんや土日も仕事のお父さんの家庭にやれとはいえない。

とはいえ、話し合いはほんの1〜2時間なので、子供のうちどちらかが元気なら、
そして、かみさんも元気なら、どちらかの実家に協力を要請しようと思ったが、
わざわざきてもらって、病気の子供二人の面倒は大変なので
私が休むことにした。

娘らはお薬が効いて、ぐっすり昼寝中。
とはいえ、いつ起きるか分からないから、編み物はできません。
途中で泣かれたら、ワケ分からなくなるからね。

外の気温は暑いようだが、意外と湿気がなく、爽やかな風が気持ちいい。
夕べは1時間おきにリコに起こされたから、私も少し昼寝しようかな。

[2007年6月12日 15:17]
わらび餅

かみさんも帰ってきたので、皆でおやつ。

昨日の買い物で頼まれていなかったものはわらび餅。

冷たくてさっぱりするから、熱を出しているときにぴったりかと。
黒蜜ときな粉がやさしい感じだし。

リコの熱はなかなか下がらない。
下痢もひどくなってきた。
水分捕らせたいんだけど、本人があまり欲しがらない。
どうしよう?

[2007年6月12日 22:50]
甘い?

kinaさん、ご心配ありがとうございます。

水分を捕りたがらないといっても、
熱でフーフーうかされている状態ではないので、コップで飲ませることはできるんですが、
一口飲むと「もういらない」と言って置いてしまうもので困っていました。

ところがかみさんの持って帰った爽健美茶を見ると
「のんでもいい?」
と言って、ゴクゴク飲んでしまったのでした。
もともと、爽健美茶が大好きなので、単に、家の麦茶が口に合わなかったようです。

しかも、
「あま〜い♪なんかあまくかんじるー。」
と言って。
熱で味覚が変化しているのでしょうか?

まぁ、爽健美茶は飲むと言うのなら、と近所の酒屋で2LPETを買ってきました。
ゴクゴク飲んで、汗やおしっこをたくさん出して、早く治ってほしいものです。

そんなわけで、爽健美茶はリコ用として、親用に麦茶を沸かしているところの図。


私まで励ましていただいてありがとうございます。

かみさんの具合はそんなに悪くなく、私も大変だったのは、かみさんがいなかった間くらいのもので。

実は、昼に娘たちが寝ているという日記をアップした直後に
チコが目を覚ましまして・・・
リコは寝たばかりだったのでチコの泣き声で起こしてしまわないように
ご機嫌をとりつつ、ついでに洗濯物を畳んでいたのでした。
昼寝タイムは無しでしたよ。

その後、かみさんが帰宅する前にリコも目を覚ましたのですが
特に寝起きが悪いこともなく、そうこうするうち、チコはまた眠ってしまい・・・
どうせなら一緒に眠っててくれよ。てな具合でした。

それ以外は食器洗いや風呂掃除を手伝う程度で、
普段の休日と同様に過ごしたので、普通に有給をとったような感じでした。

でも、こんなときは二人とも娘で良かったと思いますね。
とりあえず、お絵描きとか絵本を読むだけで満足してくれるので。
もし、やんちゃな男の子だったら、暴れないようにしつつ、機嫌をとるのに苦労するだろうな。

しかし、リコの熱は38度を下回らない。
本人は39度を超さないと意外と元気なので、寝かせるのに一苦労。
今週は金曜日が幼稚園の創立記念日で、お休みだから
下手をすると1週間、行けないことになってしまうぞ!

本当はその日に有給をとって、家族で近場でいいから遊びに行こうと思っていたのに、
それはできなくなったなぁ。
今週は土曜出勤だから、ちょうど良いと思っていたのだけど。

どちらにしても、まだ全員本調子ではないから、今週は仕事よりも家を優先しよう。
あ、いつもか。


[2007年6月13日 23:13]
頭完成。

とりあえず、頭できた。

あとは胴体と手足と口と耳と・・・

でも、頭が一番大きいから、あとは楽チン!
・・・なはず。

頭は20段もあるうえに、一番大きいとこは54目もある。
つぎに大きい胴体ですら、20段あるけど多くても36目。

ま、ゆっくりと。


リコの熱はまだ下がらず。
聞けば39.5度までいったらしい。
でも、食欲はあると言うし、下痢も治ったと言うので、
危険な状態ではないと思う。

それに、今日はさすがに数時間の昼寝を何回かしたそうだし、
夜も8時前に眠ってしまった。
夜になって、少しではあるが汗もかき始めたようだ。

しかし、やわらかアイス枕も冷凍庫から取り出して2時間足らずで温まってしまうし
1時間おきくらいに苦しくて目を覚ます。

大変な状況に変わりはないけれど・・・。

でも、手を握るくらいしかできないんだ。
風邪は自分の体力で治すしかない。
がんばれ!

かみさんも、足湯をしてあげたり、暑すぎるかと半袖のパジャマにしたり、
フルーツをたくさん食べさせたり、いろいろしてくれている。
でも、外に出られないのは気が滅入るだろう。
庭先にだけでも、リコと一緒に出てみれば、と思ったら、明日から梅雨入り。

どうか、明日は熱が下がりますように。

[2007年6月26日 20:50]
やっと

第三の抗生物質『メイアクト』が効いて、やっと熱が下がった。

でも、初めからそれを飲んでいたら、早かったかというと、そうでもない気がする。

今回は下がってきたと思うと、また上がる、の繰り返しで、
体の中に潜んでいた菌たちが、免疫のバランスが崩れたのをいいことに
次々と活動しだした、とそんな感じだった。

ともあれ、今朝は微熱程度だったので、午後から会議に出ようと思ったが、
会社からは会議を明日にするから今日は休むように言ってもらい、
一日大事をとって休むことができた。
夜になっても熱は上がらず、明日は安心して、仕事に行ける。
1週間休んでしまったので、仕事上の不安はあるけれど・・・

かみさん、娘と合わせて2週間の看病生活、お疲れ様でした。

実家の両親、かみさんのご両親も手伝いに来てくれてありがとうございました。

なみさん、tetutetuさん、心配のメールありがとうございました。
長引いて滅入っていたので、本当に励みになりました。

写真はリコの父の日プレゼント。
お父さんの好きなやきとりを描いたカギかけ。
ほかにも寝ている間、何度も励ましの絵やお手紙を書いてくれてありがとう。

[2007年6月27日 21:42]
無事に

一日終了。
まだ、声が変だけど。

今朝は1週間ぶりに車の運転をして、なんだかドキドキした。

仕事の方は、適度にこなして早めに帰った。
「病み上がりだから、早く撤収すれば?」
という同僚の声がありがたかった。

普段から、そんなにムチャクチャ働いているわけでもないのだが
風邪をひきやすい。

子供のころから、運動らしい運動はあまりしてこなかったので
基礎体力がない。

鼻が悪いので口呼吸のくせに、うがいの習慣がない。

とりあえず、運動不足解消と、手洗いうがいの習慣を身につけよう。
子供か・・・

熱が高くなりやすいのは、体質のせいもあるらしい。
抗核抗体とやらが人の数十倍ある私は免疫機構が過度に働きやすいらしい。
熱が高くなりすぎたり、口内炎ができやすかったり。
膠原病のリスクも高いらしい。
今回、もしかしてと調べてみたが、どうやらちがった。
しかし、膠原病はとても恐ろしい病気だ。
免疫が自分の正常な体を攻撃するために起こる様々な症状。
とりあえず、今回はそうではなかったが、もし、と思うと・・・

でも、免疫系は多少、鍛えることができる。
運動をしていない人よりする人の方が強い。
ストレスをためない人の方が強い。
バランス良い食事をしている方が強い。
免疫系を鍛えておけば、膠原病のリスクも減るはずだ。

自分は人より弱いと認識して、少し気を付ける習慣を身につけよう。
リセットするいい機会をもらったのだから。

>kinaさん
コメントありがとうございました。
ほかの皆さんに比べて、けして無理はしていないのですが・・情けない。
少しずつ、自分を鍛えます。

>猫クミさん
コメントありがとうございました。
ぼちぼち、やっていきます。
これからもご贔屓に。



[2007年6月28日 20:7]
しまった

昼に薬を飲み忘れた。
なんかダルイと思って帰宅したら、また熱が38度近くに・・・

まだまだ薬でどうにか抑えてるってことか。
あと丸2日分、きっちり飲みきらないとダメそうだな。

ちなみに今、飲んでいるお薬は

コルドリン(咳止め) 2錠
セルベックス(胃薬) 
メイアクト(抗生物質) 
トランサミン(消炎剤)
ポンタール(痛み止め) 各1錠

今日は、結構汗かいたけど、風呂もパスか・・・

>xxmiyaxxさん
コメントありがとうございます。
「熱があるだけじゃなく、倒れていた」というか「熱があるから寝ていた」のですが・・・
皆、熱くらいじゃ休まないのかなー?
でも、フラフラして車の運転する気にならなくて・・・
私ももう少し、「頑丈」にならないと。

他の月の日記を見る