日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1![]() | 2![]() | |||||
3![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() | 8![]() | 9![]() |
10![]() | 11![]() | 12![]() | 13![]() | 14![]() | 15![]() | 16![]() |
17![]() | 18![]() | 19![]() | 20![]() | 21![]() | 22![]() | 23![]() |
24![]() | 25![]() | 26![]() | 27![]() | 28![]() | 29![]() | 30![]() |
![]() | 1お墓参り 昨日、ご近所さんからお花を頂いたものの、両親とも手が離せないようで、 公休日の僕が朝からお墓参りに行ってきました。 お墓は歩いて数分のお寺の中。 行ってみると、なぜかお墓の上にあんこが乗ってる…(゜Д゜)ハァ? 他のお墓の上にもあんこが乗ってるし。う~ん? 墓の前の通路には、クシャクシャになった菓子折りがひとつ… どうもお供えものを失敬した罰当たりなカラスさんが、 お墓の上で大宴会を繰り広げたようです。 あんこは綺麗に掃除してお花を供え、お線香を立てておきました。 しかし、甘いもの好きだったお祖母ちゃんは、頭の上で カラスさんにあんこを食べられて、どんな気持ちだっただろう?(苦笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2喫茶Yはやはり喫茶店だった 朝昼兼用の食事で、11時過ぎに移転新装なった喫茶Yへ。 まだ移転して間がないのでレパートリーはあまりなく、 お昼のメニューは実質Y定食のみでした。 800円で手作りのお総菜をあれこれ頂いてたんですが、 今日はカウンターに座ってはったのが珈琲屋さんの社長さん。 「あ、ここ喫茶店でしたよね~。」と、思い出したようにつぶやくと、 「あんたら、ご飯屋さんやと思って来てるやろー。」とママさんのお言葉。 ママさんのお言葉から、珈琲に自信があるのを察したので、 物は試し。と食後にホットコーヒーを頂きました。 ポットごと頂くのがYさんらしいですよねぇ。(苦笑) 同行者さんはアイスのカフェオレ。 入っているのは…ジョッキです。 さて、ホットコーヒー。これがねぇ…美味しかったのです! 社長さんにどこの珈琲屋さんかきっちり聞きたかったけれど、 営業先でおたずねするのも悪かったし… またYへ行った時に頂くとしますか。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3何かの罠… 帰りがけ、自宅まであと3分。の所に罠が仕掛けられていました。 ちゃんぽん屋さんの「ニンニクパワー」です。 今日から3日間、チャンポンの中(1玉)が800円を500円にセール中。 店の前で少し悩んだものの、匂いにつられて入っちゃいました。 今日はバター(50円)をトッピング。 ここのスープは相変わらず塩辛い濃い味付け。 レンゲついてるけど、スープは飲むものではないのかなぁ? これでスープがもう少し薄味なら。と思ったりもするけれど、 そうしちゃうと、たぶん特徴も薄れちゃうだろうしなぁ。 難しいところです。 でも、食べるのは今日だけよ。 泳いできてお腹空いてても、明日、明後日は食べないからね。(誓い) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1泳いできて出勤したら 今日は最終電車の担当なので、14時38分の出勤。 時間があるので出勤前に泳いできました。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.8キロ 血圧-110/55 脈拍-68 ・本日のデータ(水泳後) 体重-78.1キロ 血圧-106/49 脈拍-88 そして、14時過ぎに出勤したら… 隣の公休会のホワイトボードに吹きました。 たしか公休前に見た時は「くえを食す旅」だったはず。 誰かオチャメな方が、頭に「つ」を足したようです。(苦笑) 前にも「○○さん○公休に助勤です」の助勤が「除菌」に変わってたし… 笑いの絶えない明るい職場です…よ?(笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1寝落ちしました 終電も無事に終わりました。 お布団に入って寝ます。 おやすみなさい。 画像は晩ごはんです。 …………………………キリトリ………………………… と、日記を書こうとしていたものの、 布団に入った所で沈没しました。(苦笑) おはようございます。 これから特急で下ります。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2終わりました 朝ごはんを南の終点で食べて、折り返した上りの特急で チケットレス指定券の誤購入にバタバタしたものの、13時過ぎに勤務終了。 本屋に寄ったりして、家に帰ったのは14時半。 お昼食べて昼寝を開始したのは15時半。 このまま晩ごはんまで寝てたいけれど、日曜だからプールは18時半終了。 なので、プールに行くのに16時半起床。 …1時間しか寝られなぃ。う~ん。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3ありゃりゃ~ 今日も1キロさっくり泳いできました。 眠いだの何だの言ってても、いざ泳いでシャワー浴びたあとは 不思議と(`・ω・´)シャキーンとなるモンですね。 おなかがすいたなぁ~。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-77.8キロ 血圧-118/56 脈拍-63 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.1キロ 血圧-102/58 脈拍-90 ついでに車庫の宿舎へ行って、明日の泊まり用意を置いてきました。 すると、自社の電車に乗るには時間が半端になったので、 久しぶりにチン電で帰ろうと思い立って停留所へ。 ちょうど電車が来たので、これ幸いと乗り込んで、ぼへ~としてたら… 某マイミクさん宅の横を通るはずなのに、なんか景色が違いますよ… なんか、びっくりドンキーがあったりしますよ…電車まちがえたなぁ… ま、いいか。南霞町で環状線に乗りかえようっと。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4供用開始 南霞町でチン電を降りると、駅横にローソンができてました。 環状線~南海線への乗り継ぎはいつものことだけど、 地上に降りることはあんまり無いもんなぁ。 階段を上って環状線のホームへ。 そうそう、JRの新今宮にある案内板が新しくなりました。 少し前に設置されて、調整中の紙が貼られていましたが、 今月に入ってから供用を開始したみたいです。 そういや、自動放送もちょっと変わっていたなぁ。 通過用のメロディーが結構長いこと鳴り続けるようになりました。 はるかやくろしおが先行列車の加減で手前で徐行し、 通過のタイミングがずれても大丈夫ですね。 駅の前後に渡り線を新設で作っているのを見ると、両方のホームで 行き先がバラバラの列車を扱うことになるんでしょう。 運転整理上は楽になるものの、案内は難しくなるので、 この設備投資はそのフォローかと。 環状線西側の俗に言う裏環状は、元々本数が少なめで、 今宮が追加されてからは、電車の接近表示が無表示な時間が多く、 こういった時間表示式の案内板にしてくれるのはありがたいです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1さすがに… 仕事に出ながらの3日連続水泳は、さすがに体が持ちませんでした。 眠いし、これで泳いできたら、今度は仕事に差し支えそう。 と、言い訳して今朝の水泳は断念。(苦笑) 出勤してみると、隣の公休会の白板に絵が… そういや昨日は、絵の横に「ベラ」という説明書きが書いてありました。 クエを食べに行って、ベラが出てきたら暴動が起きるぞ… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2食べるものの固定化は… 食べるものの固定化は、ボケにつながるらしい… と、マイミクのTさんがコメントで書いてはりました。 果たしてどうなんだろう? 今日もターミナルの社食で、同じような晩ごはんを食べてしまいました。 珍しいメニューを食べて失敗し、後悔するのが嫌なだけなんですが… 無事に終わりました。 明日は4時54分の起床です。 おやすみなさい。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1脱・固定化? 今日の朝ごはん。 例によって南の終点の社食です。 固定化している朝食について改善を検討してみましたが、 おろしじゃこと菜っ葉の煮物はやはり譲れず、 鯖の塩焼きを変更に踏み切ってみました。 代わりはだし巻き。 鯖に比べて70円もコスト削減…鯖って高いのね。 ちなみにこれで520円です。 10時半前にターミナルから便乗で終了。 便乗する前にコーヒーカップを漂白液に浸け込んできました。 着替えてからまたターミナルへ上ってくるので、 先に浸けておく方が効率がよいのです。 が、フラスコの浸け込み用バケツが、なぜか清掃用バケツに化けている! 不審に思っていつもの清掃のおばちゃんに聞いてみると、 どうもたまにやってくる空調の清掃業者さんが間違えて、 きれいな方(そりゃそうだ漂白してるんだから)を持って帰ったらしい… 「食器漂白用」と書いてなかったウチにも非があるし、 元々百均のバケツだから今回は何も言わないでおこう。 でも石油製品値上がりの昨今、百均で代わりのバケツがあるかしらん? また探してこないとなぁ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2スイーツ食べ放題 夕方から、とあるオフ会でスイーツの食べ放題に行ってきました。 行ったのはここ↓。 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000631370.html 「Sweets Sweets 心斎橋OPA店」 ホットペッパーHPの店舗紹介に、 女の子の癒し空間★OPA9階【焼きたてパン&スイーツバイキングのカフェ】 と、あるように、オンナノコ向けの店内。 空いてましたけど、客層はえぇ…女性ばかりでした。(苦笑) 同行者に女性がいててよかったですよ…ほんまに。 スイーツのはずだったんですが、お昼をほぼ食べてない状態なので、 まずはパスタ+ミネストローネ+サラダ、そして出てきたハニートースト、 カレー&ハッシュドビーフ+五穀米へ。 スイーツはどこ行ったんや?という状態で貪り食っておりました。 いや、ちゃんと食べましたよ。スイーツも。 久しぶりにがっつり食べたような気がします。 晩ごはん?そんなモノ要りません状態です。(苦笑) 食べた後は腹ごなしに難波まで歩いて移動。 参加者全員が、パークスの屋上でのんびりと夕日を見つつ、 満腹のお腹を落ち着かせた後、お開きとなりました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1法事でした 今日は祖父と祖母の法事でした。 慣れないスーツ姿でおじさんやおばさんを出迎えると、 「珍しくパリッとしてるなぁ」 と笑われました。はい。 仕事の関係で起動開始が遅いので、普段着ならともかく、 ひどい時はパジャマやパンツで出てきたりしてますからね…(苦笑) 11時に院主さんがやってきて、ウンチク通りにお焼香をして、 みんなで正信喝を唱えておつとめは終了。 お昼は近所の京料理。 パフェみたいな器が来たぞ。と思ったら中身はお刺身でした。 わさびの葉が敷かれていて、下には氷が入ってます。 しかし、昨日のスイーツ食べ放題といい、今日の京料理といい、 非日常な食生活が続いてるなぁ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2スーツを脱いで お昼を食べて、一杯飲んで、おじさん方はいい気分。 僕は飲まずに食べるの専門。 だって、そのおじさん方を車で送るお役目がありますもので…(苦笑) また日を改めて、お供物のキリン・ザ・ゴールドを頂く事にしますょ。 お酒好きだったお祖父さん、孫がお下がりを頂きます。m(_ _)m 富田林と予想されていた送迎先は、天王寺駅前という意外な近場で済み、 お役目を果たして、スーツを脱いだのは15時半。 家の片付けを手伝い、来られなかった親類へのお供物の分配。 本局へゆうパックを送りに行き、一部は夕食後に車で直配。 終わったのは21時過ぎでした。 締めくくりはやはり水泳。 プールで体重計に乗ってびっくり。 この2日であれだけ食べたのに、体重がそれほど増えてない…謎だ。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.5キロ 血圧-121/70 脈拍-62 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.9キロ 血圧-108/87 脈拍-87 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1出勤前に憂鬱な情報が 出勤前、南の車庫の宿舎へ荷物を置きに行ってきました。 そこで見た衝撃の掲示… ────────────────────────────── 本日、終列車後に作業停電があります。 運転中のエアコンは「切」になりますので、ご了承下さい。 ────────────────────────────── 宿舎で使う電気は、自社持ちの鉄道用の受給電設備を使っている関係上、 変電所のメンテや電線の取り替えなどで、時たまこういう事があります。 ちゃんとした施設維持のため、仕方がない事なんですけど… でも、真夏や真冬に停電されるのは辛いです。 おまけに… ここの宿舎は窓を開けると下がドブだから、蚊が入ってくるんだよ。 (´・ω・`)ションボリ Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2停電は… 点呼で言われました。 今夜は連続停電だと。 WX310Kの電池が残り1本になってしまいました。 これでは充電もできないぞ。(・ー・)オワッタナ… 画像は南の終点で食べた晩ごはん。 肉厚のゴーヤが美味しかったです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1停電開始! 1時半になりました。停電開始です。 瞬間停電なら10秒ぐらいで通電されますが、今夜は連続停電。 たぶん始発前の4時過ぎまで、電気は来ないだろうな。 なお、トイレの前には夜中に用を足す人のために、 助役さんが懐中電灯を出してきて並べてくれました。 クーラーが止まるとなんか急に静かになったなぁ。 外から蛙の鳴き声が聞こえてきました。 どこで鳴いてるんだろう? 普段ならクーラーの音で聞こえないんだなぁ。 意外な発見です。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2今朝は… 停電した時に、枕灯の蛍光灯をつけたまんまだったので、 通電すると同時に、蛍光灯に照らされて目が覚めました。 時間は…寝ぼけてたんで覚えていません。 速攻で消して再び寝たわけですけど。(苦笑) 準急でターミナルへ上って、急行で南の終点へ。 10時過ぎに遅い朝ごはんを食べ、普通電車で上って終了。 車内補充券の納金とコーヒー豆の出庫をして着替えると14時。 やれやれ。14時過ぎの区急でターミナルへ上り、 本屋さんに寄るとカバンが満杯になって自宅へ帰ってきました。 両親は夕方から甲子園へ行くらしい。 雨が降るぞ。たぶん。 僕は疲れた。昼寝から目が覚めたら水泳に行こうっと。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3ガ━Σ(゜Д゜;) 夕方、おやつにおにぎりせんべいをつまんだら、賞味期限が… でもね、味はなんともなかったよ。 大丈夫。うん。大丈夫だよ。2枚だし。 21時前に目が覚めました。 これから泳ぎに行ってきます。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4終わってだら~ん 車庫の下にあるプールへ行くついでなので、車庫の横の宿舎へ、 明日の泊まり荷物を置いてきて、それからいつも通り水泳1キロ。 シャワー浴びてすっきりして、かさつくから乳液つけて、 23時半過ぎの電車で帰ります。 傘をもって来たけれど、天気は持ちそう。 晩ごはんまだだし、帰ったらビール飲みたいな♪ 今日もお疲れ様でした~。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.4キロ 血圧-122/68 脈拍-53 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.8キロ 血圧-121/77 脈拍-84 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1どしゃ降りのち晴れ 今日は11時過ぎの出勤。 雨が降りだすギリギリで傘を持たずに最寄り駅までダッシュして、 職場に着くと、オフィスビルのガラスがバチバチ鳴る程のどしゃ降り。 うひゃ~。この中を電車乗ってくのか?と、かなり憂鬱になりましたが、 着替えて出勤点呼を受けている間に小降りに。 乗務中、帽子カバーを使ったのも最初の40分ほど。 13時過ぎには太陽が顔を出しました。 西の空には入道雲がムクムクしてますけどね。 今日は上がりが20時過ぎと早いので、晩ごはんは勤務終了後にします。 15時前にそれまでのつなぎとして、ターミナルのそば屋さんで 昆布そば+いなり寿司を食べてきました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2むは~っ!(臭う? 車庫のある駅の高架下にある王将で晩ごはん。 食べたのは酢豚セットと餃子1人前。 今日の仕事は終わってるので、餃子を食べました。 いつも仕事中は我慢してるんですよ~。(苦笑) 一応、牛乳で中和して、寝る前に念入りに歯を磨いてきたけれど、 臭いが明朝まで残らない事を祈ってます… 明日は4時過ぎ起床。始発電車です。 今日もお疲れ様でした。おやすみなさい。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1起働食働帰寝 4時前に目が覚めて仕事開始。 口の中はなんかニンニクっぽい…(汗) 始発でターミナルへ行って、吉野家で6時前に朝ごはん。 本来ならもう少し後の分岐駅で食べたい所なんですが、 日曜日の早朝における分岐駅の食糧事情がすこぶる悪いので… そうそう、朝ごはんを食べたらニンニク臭が抜けました。(笑) 10時前に勤務終了。 帰る前に少し珈琲会の仕事で在庫チェック。 クリープ、残り1本か。近いうちに買いに行かんとなぁ。 1時半に帰宅。 やれやれ。と、昼寝を開始しようとしたら…外出中の親から電話。 雨が降りそうなので、洗濯物の取り込み指令でした。 取り込んで自分の電源オフ! 夕方に起きたら、いつもの水泳に行ってこよう。 今日のプールは19時終了。寝坊は厳禁だ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2泳帰…惑? 画像は水泳からの帰り、高架下のディスカウントSHOPにて。 あま~ぃ牛さんの誘惑を受けましたが、丁重にお断りしました…です。 うん。帰ったら牛乳飲もうっと。(笑) ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.3キロ 血圧-124/62 脈拍-58 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.8キロ 血圧-128/64 脈拍-81 体重の変動は足踏みに入ったようです。 維持できるよう頑張らないと。 でも、運動してるとごはんが美味しいんですよね~。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1梅狩りに行ってきました 今年の2/26に行った、追分梅林へ梅狩りに行ってきました。 今月10日頃まで。無くなり次第終了。ということだったのですが、 行ってみるとまだ実はありました。 母親から「3キロぐらい採ってきて~」と言われてたんですが… 採ってきたのを計量してもらったら9キロ…orz 1キロ300円なので2700円のお支払いとなりました。 そうそう。頭のちょっと悪いダチョウも元気そうでした。(笑) 画像はいい天気の下、梅の実とダチョウを撮った1枚。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2麦ごはん! 晩ごはんは「お食事処 どうも」にて、さば味噌煮定食。 http://www.toxnavi.com/doumo/ とろろが必ず付いてくるらしいのと、 麦ごはんが食べ放題なのがポイント高し。 価格相応なメニュー構成だし、また行ってみたいな。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1暑くなりそう 今日も出勤前に泳いできました。 おばちゃんの大群の中を1キロ。 ペース上げたいけどあがらないや… ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.3キロ 血圧-119/85 脈拍-65 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.9キロ 血圧-103/51 脈拍-88 最高気温の予報は30度。 もう長袖ではきついなぁ。 そろそろ半袖にしないと。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2梅きつねうどん 16時前に小腹が減ったので、南の終点の社食で きつねうどんの梅干しトッピングを食べました。 ここの梅干し、酸味が強いのと弱いのの両方あるのですが、 自家製の梅干しで舌が慣れてる僕はもちろん酸味の強いほう。 酸っぱいきつねうどん。なかなか美味しかったです。 そうそう。 昨日とってきた梅は、両親が梅酒&梅ジュース用と梅干し用に選り分けて、 梅酒と梅ジュースは今朝、早くも瓶に漬け込まれました。 美味しく出来上がるのが楽しみです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3急遽買い出し ターミナルの珈琲豆が、在庫ないのに気がつきました。 残りは500g入る缶に半分…こりゃ、明日の朝は持たないな。 家に通販で買った分があるのを、今朝に持ってくるんやったなぁ。 カリタの104ペーパーフィルターもあと僅かか… 幸いなことに、今日の行路は晩ごはんの休憩が長いので、 急遽買い出しにでかけました。 珈琲豆はともかく、問題はペーパーフィルター。 カリタの104なんてサイズ、なかなか置いてるお店無いんですよ。 15分ばかり東へ歩いた、業務系のスーパーまで行かないと。 ついでに職場で切れてるクリープを、スーパーまでの途中にある、 ちょっと胡散臭げなディスカウントSHOPで買ってきました。 価格は1つ350円。スーパー玉出が398円だからかなり安い! 賞味期限が11月までなのがちょっと微妙だけど、多分使い切るでしょう。 画像は晩ごはんのカレー。 そんなこんなで、今日も無事に終わりました。 お疲れ様でした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1昼寝を寝坊した 今朝の仕事は6時過ぎに起きて特急電車を出庫。 朝ラッシュは20分休憩を挟みつつ、所要10分の短区間を行ったり来たり。 いや、楽は楽なんですけどね…。 20分(折り返しのスイッチ類切替&点検やらで実質は10分くらい)では、 朝ごはん食べられないのよ。 結局、10時前になってからようやく朝食にありつきました。 分岐駅のパン屋さんでピロシキと野菜ドック。 13時過ぎに帰宅してお昼たべて昼寝。 プールのスケジュール表を見ると、18時半~19時にレッスンが入ってない 時間があるので、そこを狙ってプールに行こう。 と、寝入ったんですが… 寝過ごしました。 起きたのは18時10分。 次の切れ目は21時半以降。 晩ごはんを食べて、これから出発します。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2蒸せる~! 雨が近いらしく蒸せますね。 晩ご飯食べたらさらに暑い! ジーンズの中は蒸れ蒸れ!もう汗だく。 そんなこんなで、20時半過ぎに自宅を出て、 車庫の宿泊所へ明日の泊まり荷物を置いてきて、 それからプールへ。 時間はちょうど21時半。 当初の予定より2時間遅れで今日も1キロ泳いできました。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.1キロ 血圧-117/81 脈拍-59 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.5キロ 血圧-104/53 脈拍-88 画像は宿泊所の玄関に植えてある日向葵らしい花。 僕の身長くらい、どーんと大きいのが日向葵だと思うんですが… プランターに3つ並んだ、なんかかわいらしい大きさです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1ヨーカドーへ買い出し 今日は出勤前に珈琲会の買い出し。 品目と量は、グラニュー糖4キロ、煎茶1キロ、割箸120膳。 しばらく買い出しをサボってましたからね… 画像は今日の晩ごはん。 かつ玉にえびフライが1匹入った、エビかつ定食500円。 ちなみにサラダは別売りで100円です。 エビが1匹入るだけでこの価格はちょっと… 今度はかつ玉にしよう。 梅雨入り初日の雨。よく降りました。 明日5時半過ぎの出庫の時は降ってませんように。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1お行儀悪い自分 今日の朝ごはん。南の終点の社食です。 冷や奴の薬味におろし生姜が入っていたのですが、 大根おろしと混ぜてみました。 意外にイけるんですけど…同席者さんが妙な顔。 それどうよ。って顔だな。 さらに、冷や奴のポン酢の余ったのをだし巻きへ転用。 こればかりは「行儀が悪い」と、さすがに怒られました。 言われればその通りで、たしかに行儀が悪いです。 余った調味料の転用、いつも何気なくやってしまってたなぁ。 もったいない。という気持ちからついついやってしまってたんですが、 同席する人からすると、気分を害してしまう行為には違いない。 反省してます。改めなくちゃ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2何年ぶりかの再訪 お昼。チン電の停留所にくっついて営業している、 お好み焼き屋さんに行ってきました。 ここのお店に来るのは、駅勤務の時以来のはずだから何年ぶりだろう? 8年以上ぶりかなぁ。 相変わらずの店構えで営業してはりました。 店のおっちゃんは僕のこと覚えてくれてて、 気さくに話しかけてくれました。 えびす焼きの豚入りという、そば豚玉の中サイズを食べました。 味も…こんな味やったなぁ。 価格は710円。 お腹いっぱいになって、 「職場も近くなったし、また来ます~。」 と、お別れしてきました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3晩ごはん 塩ラーメンで有名な、堺の龍旗信へ行ってきました。 噂は常々聞いてたんですが今回が初挑戦。 スープが薄味であっさりしてます。 こってり系のラーメンに比べるとインパクト薄いけれど… これはこれで美味しいと思う。 生タラコごはんよりも、白ごはんを頼んだ方が良かったかも。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4日清食品から株優が来ました 21時半に帰宅すると、荷物が届いていました。 年に2回のお楽しみ。日清食品の株主優待です。 http://www.nissinfoods.co.jp/com/ir/profile/benefit.html 今回から明星食品が傘下に入ったので、 チャルメラ、中華三昧、一平ちゃんが入ってます。 最近あんまりインスタント麺を食べないのですが… 食べないと減らないしねぇ。 え、これの他にもチキンラーメンの不良在庫があるって? 明日のお昼はどれか食べることになりそうな予感。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1予定通りといいますか… 朝昼兼用の本日1食目。 予定通り?の在庫処分でチキンラーメンです。 お湯を沸かすのが面倒なので、どんぶりに麺と水と卵を入れてレンジで4分。 うまくできた。と思いきや… …温めすぎました。かなり伸び気味です。orz 4分じゃ多いのか。もっと短くする必要がありそう。 熱湯を入れてレンジで1分加熱するといい感じなんだけどなぁ。 午後からはデミオをディーラーへ持って行きます。 先日書いたリコールと1年点検。 半日かかるそうなので、いったん帰ってきてプールへ行ってくるかねぇ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2父の日プレゼント ディーラーから少し歩いて、地下鉄に乗って13時すぎに帰ってきました。 帰り道、酒屋さんでキリン・ザ・グレート…違う。 ザ・ゴールドを買ってきて、父の日のプレゼントに。 いや…実は、 「5月に誕生日プレゼントを渡したし、父の日は省略しようかな~。」 「でも。何本かは僕も飲むしな~。」 とも考えた悪い息子です。(苦笑) 15時過ぎから水泳に出かけます。 自宅(徒歩&電車)プール(電車)職場(市バス)ディーラー(車)自宅 という順で移動する予定です。 職場に寄るのは、冷蔵庫に1リットルのお茶を忘れてるから… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3泳いで怪しげな移動 少し混んでいたものの、いつもの1キロ水泳をこなし、 予定していた時間の電車に乗って職場へ移動開始。 なーんか顔が乾いてきたぞ…あ、乳液つけてなかったな。 かといって車内でつける勇気もないな。 30越えるとこうもお肌か乾いてくるモノなのか…。 かつて三宮のスナックのママさんが僕の肌を見て、 「この子肌きれいやわー」と、うらやんだ その気持ちが分かるような気がします。 そうか。よくよく考えたら言ったときのママさんと自分が 同じ歳になりつつあるんだものな。 あのスナック、今も元気にやってはるやろか? ・本日のデータ(水泳前) 体重-77.9キロ 血圧-119/59 脈拍-51 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.2キロ 血圧-113/56 脈拍-91 職場に着いてお茶をペットボトルに移し、職場での予定終了。 ここで時間に余裕があるので、トイレに行って乳液を顔面に塗布。 うん。潤ったゾ。(笑) 次は市バスに乗ってディーラーへ。 途中で路線を乗り継いで所要時間は約40分。 2本目のバスの時、後ろでぶつぶつ独り言を呟くおばあさんが。 内容を聞いてたら被害妄想系の独り言。恐ろしい。 ディーラーに着いて車を引き取り。 リコールに関して丁重に謝罪され、むしろこちらが恐縮。 仕事上謝るのは慣れてても、謝られるのは何かこそばゆいのだ。 19時過ぎに帰宅。 晩ごはんはカレーライス。 自家製のらっきょうが美味しくて、ついつい2杯食べてしまった。 そういや、20日のオフ会の予約しに行ってないな… 食後に行ってくるか。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4百楽のたべりゃんせ予約 食後に市バスの紙製回数券とチン電の回数券、 どっちも切れたり切れかかってるので買いに行きたいなぁ。 などと考えつつ、市バスで上本町の百楽へ。 土曜日の20時半で意外なほど空いてるのが気になるものの、 天王寺が改装で閉めてるので、店の選択肢はここしかないしねぇ。 間違っても生駒山なんて行きませんよ。(苦笑) 京唄子そっくりな、おばちゃん店員を相手に予約完了。 帰りのバスの時間が余ったので、紙回数券を売ってるお店を探すも、 地下鉄の売店は営業時間終了で閉まってしまったし、また今度と諦めて、 バス停前のコンビニへ。 すると日清食品が面白い製品を出しているのを発見。 http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1145&src_type=D&yr=2007&mn=5&kw= 客側に具材を自分で選ばせるのは良いアイデアだと思うんですが、 ベースとなるラーメンが140円なのはちょっと高いと思うんですけど。 ノンフライ麺とはいえ、ネギしか入ってないのなら100円でいいと思う。 21時半過ぎに帰宅。お疲れ様でした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1出勤前水泳 今日の出勤時間は13時37分。 出勤前に泳いできました。 1キロさっくり泳いで、宿泊所に泊まり荷物を置いてきて出勤。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.3キロ 血圧-120/60 脈拍-66 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.4キロ 血圧-106/85 脈拍-94 ただ、泳いでくると何か食べないと、おなかが空いて仕事ができません。 駅ナカのコンビニで、あんパンと牛乳を買ってきて食事にしました。 運動しておなかが空くのを感じてたら、8月の金曜ロードショーの定番、 火垂るの墓の清太と節子の会話に、 「暑なったら水泳教えたるわ」 「動いたら、おなかへるやん」 という台詞があったのを思いだしました…(涙) 運動してお腹すいた。 コンビニ行ったら食べるモンがナンボでもある。 ホンマありがたい時代だと思います。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2雨が降ってきた 本日の行路ひとヤマ目。 南へ下る途中で雨がパラつきはじめ、南の終点に着いて、 社食で画像の晩ごはんを食べてるうちに本降りに。 ちなみに今日の南蛮漬けはハタだそうです。 大阪では聞いた事がない魚。 海に近い食堂らしいおかずです。 帰りは区間急行。途中まで各駅停車です。orz 急行になる駅に着いてホッとしました。 21時過ぎにターミナルへ到着。 残るは急行でひとヤマと入庫。 雨が小降りならいいな。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1昨夜のこと 長いこと私物カバンに入ってた、ニベアのスキンクリームが、 14日の夜に切れてしまいました。 ここんとこ乳液の代わりとして寝る前に塗ってたからなぁ。 で、昨夜になって使い切ったことに気がついて、 匂い付きのニベアを見限って、いつも使ってる無印の乳液を買うべく、 ターミナルの近所のファミマへ。 が、しかし。ファミマに無印の乳液は無し。 いや、意外に無印の家族計画用品は置いてあるんですけど…。(苦笑) 時間は21時半。 ターミナル隣の無印の直営店って何時までやってたっけ? と、試しにのぞきに行ってみるとやってました。 営業時間を見てみると23時まで。参りました…恐るべし大都会。 無事に乳液を購入した次第でございます。 行路ふたヤマめの雨は小雨で終始。 入庫の時に傘を確保したものの、結局使わずに宿泊所へ歩いたのでした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2今日もよくはらたいら 今朝も雨。 いつまで降るのよ?と思ったりするものの、梅雨なんだもん仕方ない。 しっかり降ってくれなきゃ、プールへ入れなくなっちまうしねぇ。 特急電車を出庫して、普通電車で南の終点1往復。 13時前に終わって、帰りに珈琲豆の買い出し。 今日もよくはらたいらさんに全部。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3市バス回数券購入 赤バスと徒歩で帰宅する途中、天王寺西門前の雑貨屋さんに寄って、 市バスの回数券を買ってきました。 回数カードなら地下鉄にも乗れて、3000円で3300円分ですが、 バス回数券はバスしか乗れない代わりに、2000円で2300円分使えます。 ちょっぴりお得な紙製の回数券です。 四天王寺の駐車場に市営の定期観光バスが止まっていたので撮影。 使ってるバスは2階建てで格好いいんですけどねぇ。 実態は… だんだんコース数が縮小されて、気がついたら廃止されそうな予感。 市営交通に風当たりの厳しいこのご時世ですしねぇ。 今のうちに乗りにいっとかないとアカンかな。 1日コース(平日と休日でコースが違う)と、午前、午後コース バス2台で回せる運用か… 四天王寺に来るのは午後コースの「なにわ紀行」ですね。 http://www.kotsu.city.osaka.jp/event/d_100.html あ、でも回数券じゃ乗れませんよ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4プールへ出発 雨降ってるし家を出るの嫌やなぁ。 と、ウダウダしてたら、21時半を回ってしまいました。 プールは24時までやってるけど今日はサボろうか?とも考えたんですが、 そんな胸中を見透かされたかのように雨が上がりました。 21時50分の環状線で出発です。 帰りは24時を回るだろうな。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 5電車間に合った ま…間に合ったよ~。 プール最寄り駅22時12分着。 帰りの電車は23時20分発。 滞在時間1時間8分。 いつもは滞在時間1時間半ぐらいを目安にしてるんですが… かなりハイペースで頑張りました。 えぇ!着替えと入浴を。(苦笑) おかげでプール→駅は歩いて余裕でした。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.5キロ 血圧-124/81 脈拍-59 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.6キロ 血圧-114/57 脈拍-97 画像は、阪神間のお母様が「お塾さま」と呼ぶらしい日能研の車内広告。 今回のお題は社会科で「都道府県の花を答えよ」という問題。 一見すると「なんだよその問題!」なんですが、各県の特産や名産を 知っていれば選択肢から選べる、僕でも楽勝な問題だったりします。 でも…お題が算数の時は、 その解が導かれるまでの過程も解答欄に載せてほしい。 と思うのは僕だけでしょうか? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1歩く水タンク 17日に続き、今日もお茶を500ペットに4本詰めて出勤です。 どちらの日も、行き又は帰りにプールへ寄るからなんですが、重さは4キロ。 もはや「僕はタンク車か?」という重さを背負ってました。 今夜は22時前にターミナルへ着いて泊まりです。 出勤時は晴れてましたが、乗務が始まると降ってきました。 ま、車庫の入出庫が無いので助かってると思おう。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2食欲は顔に出る… 今日の夕方、区急で南へ下ったら晩ごはんという場面、 車庫がある駅のホームで、上り発車を待ってた運転士さんの一言。 「もぅ、下ったら何を食べようか考えてるやろ~!」 よく分かりましたね。 鶏のささみフライにするか、モモフライにするかで悩んでたんです。 いや…冗談ですよ。(笑) おなかが空いてたのは事実ですけど。 今日も無事に宿泊所へたどり着きました。 お疲れ様でした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1○○に寿司めし! 今朝は4時半起きで南の終点1往復でした。 行きは普通、帰りはラッシュの急行。 実は朝ラッシュの急行が苦手です。 理由は普通扉扱いが少ないからどうしてもダレるし、 眠気対策の車内巡回は満員だから行けないし。 えぇ。睡魔に襲われ続けます。 はっきり言ってまぶたが重い~! かといって、目の前にはお客様が一杯。 目をつぶる訳にもいきません。 えぇ。まぶたに目玉を書きたい気分ですよ!(笑) さて、いま吊られてる車内の週刊大衆の中吊り広告に、 ほしのあき恥辱伝説 「○○に寿司めし!」 というのがありまして、 食いしんぼうのはちべさん、○○の内容はともかく、 「寿司めしが食べたいな~。」 なんて思ったり… 朝ごはんはいつもの社食。 じゃこをご飯にかけて、酢をかけてかき混ぜ、醤油をひとかけ。 簡易型じゃこ寿司の出来上がりです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2水泳そして帰宅 会社帰りにプールで1キロ水泳。 そのあとターミナルで用事を済ませて帰宅。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.1キロ 血圧-117/81 脈拍-59 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.5キロ 血圧-104/53 脈拍-88 画像はターミナルからバス停まで歩く間に散髪屋さんがあるのですが、 そこの看板わんこです。 いつもは店内で同じポーズですが、今日はなぜか店外にいました。 気の良さそうなわんこです。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3たべりゃんせ 晩ごはんはオフ会で上本町の百楽へ。 オーダーバイキングのたべりゃんせです。 2900円で色々食べられるのは非常にありがたい! さぁ。色々出てきましたよ… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 5想定外な二次会へ 杏仁豆腐を待つ間に、別の酒席が発生しました。 想定外な酒席ですが、上本町から鶴橋まで歩いて おなかを整理し、行く事にしました。 場所は美章園。 阪和線に天王寺で乗り換える時に見かけた、階段の手すりが斬新でした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4本日のメイン? ラストにして本日のメイン。 杏仁豆腐10人前を頼んだら丼で出てきました。 こんな大量に杏仁食べるのは初めてではないだろうか? ★さん共々、大喜びでいただきます! Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 6今日のお酒 最初は飲む気なかったんですけどね…結局ちょっと飲んでました。 おなかが一杯なので、炭酸系を避け、梅酒のロックなどをチビチビ。 画像はグレープフルーツのリキュール。 夏らしい綺麗な色です。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1脳内イメージ 昨夜やってみました。 はちべさんの脳内イメージ。 悩、悪、猫、金が1文字づつ… で、残りはすべて食ですか! 吹きましたよ。なんて分かりやすいヤツなんだ。僕。 おはようございます。 公休なので、もう一度寝てやろうかな。とか考えてます。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2岸和田ぶらぶら 今日は木曜日。 いつものプールが休みなので、おなじセントラル系の平野かりんくうの プールを相互利用の制度で使うことにしました。 相互利用料金は525円。 市営のプールが700円だから、こちらの方が少し安いし、 シャワーもボディーソープとシャンプーつき。 (市営は銭湯に気兼ねしてシャンプー禁止だった…仕方ないけどね) で、どっちにしようか迷ったんですが、せっかくの公休だし ちょっと遠出するのも良かろうと、りんくうまで行く事にしました。 考えたら交通費を入れると、市営もセントラルも変わらないな…(苦笑) ただりんくうまでまっすぐ行くのももったいない。 フラッと岸和田で途中下車しました。 だんじり祭で有名な町ですが、どんな町なんだろう? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3かしみん焼きを求めて 大阪から南海電車の急行に乗り、約25分で岸和田に到着。 面白そうな町で前から気にはしてたんですが、歩いたことはありません。 その旧市街に「かしみん焼き」というお好み焼きの一種がある。 それを求めて旧市街の曲がりくねった道を彷徨ってきました。 ・かしみん焼き http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%BF%E3%82%93%E7%84%BC%E3%81%8D ネットで調べた行き先は、堺町の鳥美さんか紙屋町の大和さん。 だいたいの場所はイメージできるのでのんびり歩き始めました。 けれど…本当に道狭いなぁ。 岸和田は空襲で焼けてないから、古い建物と町並みがよく残っていました。 紙屋町で見つけた銭湯の古び具合がもうね…しかも現役で営業中。 岸和田における都会のイメージは、やはり南海で行ける難波であるらしく、 難波にあるお店の支店も結構ありました。 商店街には高島屋のサロンとか、布地のとらやとか。 しかし、商店街でも何でもない所に一芳亭があるのにはたまげました。(笑) 色々見つつ歩いて20分ばかり。 たどり着いた鳥美さんでかしみんを頂きました。 本業はかしわ(鶏肉)屋さんのようですね。 おばちゃんがやってはります。 小さいけれど、泉州弁の飛び交う楽しいお店でした。 かしみんはどちらかというとおやつっぽい感じ。 あっさり1枚食べてしまいました。400円。 隣に座ってた地元のおっちゃんがやってたように、 ビールを片手に一品の手羽先の焼いたのとか食べたかったけど、 お昼食べて出てきたし、後で泳ぐからなぁ。(苦笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4路地の多い町角に… 画像は鳥美さんの隣のお家のわんこ。 公園では子供がギャーギャ遊び、長屋の玄関先には番犬がのんびり。 路地がぐねぐねしていて、入り込まないと何があるか分からない。 なんてのんびりした空気が流れてるんだろう? やはり日本のイタリアが泉州。というのは当たりなのかもしれん。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 5ラピートで帰宅 17時過ぎにりんくうへ移動してきました。 ゲートタワービルの中にあるセントラルへ来るのは初めて。 綺麗です。全日空ホテルの宿泊客も来るので客層もなんか違います。 とは言っても建てたトコが同じなので、シャワー室なんかは いつもの所と同じ流儀ですけどね。(笑) プールは20m×3コースと狭いです。 でも、空いててよかった。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.0キロ 血圧-(記録できず)←血圧計が見つからなかった。 脈拍-(記録できず) ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.4キロ 血圧-108/59←帰りにレセプションで教えてもらった。(笑) 脈拍-70 帰りはラピート。 30分ほどでいつもの大阪へ帰ってきました。 なんかしっかり旅行してきたような気がするぞ。(笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1出勤前に泳いでくると 今日は12時41分出勤。 いつも通り、出勤前に泳いできました。 昨日は20mプールで泳いで、今日は25mプール。 わずか5mとはいえ長いので、最初はしんどかったです。 ちゃんと1キロ泳いできましたけどね。 ・本日のデータ(水泳前) 体重-78.6キロ 血圧-126/63 脈拍-62 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.7キロ 血圧-111/55 脈拍-87 さて出勤して15時。 朝はしっかり食べて出たけど、おなか空いた~! でも行路見たら17時半過ぎには晩ごはんなんだよな~。 結局、ビスケット系の補助食品で空腹を紛らせました。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1寝付きのいい人 画像は昨日の晩ごはんです。 野菜炒め定食にサラダをチョイス。480円。 こりゃ青虫定食だな…(笑) 泳いでくると、やはり寝つきがいいですね。 昨夜は1時過ぎに布団に入り、電気を消したら、 翌朝の6時過ぎの起床時間までぐっすりでした。 まだ寝足りない感じだったけど… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2週末のあさ 今朝のお仕事。 職場からターミナルへ便乗して区急で南の終点へ。 社食で画像の朝ごはんを食べ、帰りは特急で分岐駅まで。 少し休憩してから、今度は区急でターミナルへ。 と、いう行路でした。 行きの区急では、サーファーの兄ちゃんの集団がご乗車。 楽しそうやな~。と思ってたら、そのうち1人が血相を変えて 行き先への到着時間を尋ねてくる。 なんでそんなに慌ててるんだ?と思ったら、次の一言で謎が解けた。 「アカンわ。漏れてしまうわ。」 なんやトイレかいな…そりゃ血相変わるわな。 区急だから次の特急停車駅で降りて用を足しても、 他のみんなと後の特急で追いつけるよ。と案内。 帰りは特急と区急。 朝から都会へ出る人がいっぱい。 ありがたやありがたや… おっちゃんは、熱心にスポーツ新聞をチェックしてはりますな… 競馬ですか?当たったらえぇですな。 おばちゃんは、株主総会ですか…お疲れ様です。 できるだけ多くのお客様に幸あれ! 帰りもみんな笑顔で電車に乗って頂きたいな~。なんて思ってみたり… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3終わってお昼 仕事終わって家に帰ってお昼にしようかとも思ったんですが、 今日はかしみん焼き第2弾を敢行しました。。 ホンマ、たいぶ迷ったんですけどね、 何でもそのお店、25日に閉店になる。という情報を仕入れまして… 急遽、和泉大宮の「よーしょく焼 文ちゃん」へ行ってまいりました。 同行者はあちこちの廃線予定の路線を乗り納めに行くことから、 自称「葬式屋」の異名を取る先輩車掌さん。 因果なもので、閉店するお店の食べ納めに同行して頂くことになりました。 駅から歩いて15分ほど。 おばちゃん1人で汗だくになって焼いてはりました。 かしわ、玉子、うどん入り、しょうゆ。で500円。 値段の割に結構なボリュームで満足でした。 で、閉店の話。 店の中に張り紙もなく、常連さんも知らなかったらしく、 おばちゃんが「あと3日」と言ったことから店内騒然。 「いきなり何言うねんな。それアカンで。」 理由はおばちゃんの足痛。 今日も痛みに耐えながら店をやってはったようです。 「弟子作ってからやめぇな」 「ほな、あんた仕事やめて弟子やるか?」 なんて言う常連さんの会話が… おばちゃん1人で回してるお店で、お弟子さんがいるわけでもなく、 このままひっそりと最後を迎えるつもりだったようでした…(涙) 僕にとって最初で最後の1枚。本当に美味しかったです。 ごちそうさまでした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4散髪と珈琲と…そして帰宅 15時過ぎに大阪へ帰ってきました。 頭がそろそろ暑苦しくなってきたので、市バスで散髪屋さんへ。 市バスを降りて3歩。客はゼロ… すぐ刈ってもらえるのはありがたいけど、 僕の散髪は洗髪付きで1900円だし、経営大丈夫かいな? さっぱりした頭で市バスに乗って珈琲豆の買い出し。 奥にいるロングコートチワワに見つかって吠えられてました。(笑) 帰ったら17時。昼寝したら次はプール行くぞ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 5河童の好物 河童の好物は、きゅうりらしいです。 海開きや川開きで水の事故防止を願って、きゅうりを河童に 奉納する意味合いから海や川へ流す所もあるそうですね。 はてさて、この巨大きゅうりは近所のおじさんから頂きました。 どこか田舎の方に畑を持っておられるようなんですが、 「ちょっと行くのをサボってたら、こんなんできてた」だそうで… 大きさ比較として、30センチの定規と500ccペットを並べてみました。 35~40センチくらいありますね。 どうやって食べたらいいんだろう? はてさて、今日もプールで河童になってきました。 陸に上がると動きが鈍くなるのは仕様です。 えぇ。水泳の授業が始まると嬉々としていた人ですから… ・本日のデータ(水泳前) 体重-77.6キロ 血圧-114/62 脈拍-54 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.0キロ 血圧-109/55 脈拍-82 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1晩ごはんまでのつなぎ 今日の終了は21時過ぎ。 終わってから宿泊所で晩ごはんを食べよう。と考えたんですが、 今朝の10時前に朝昼兼用のご飯を食べてるので、21時までは持ちません。 夕方16時過ぎに、ターミナルの社食で昆布うどんを食べました。 …うどんのダシは、社食よりも駅そばの方がやっぱり美味しいな。 価格差は150円対270円だから当たり前だけど。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2晩ごはん~♪ 今日もよく降りましたね。 無事に宿泊所で晩ごはんにありつけました。 551蓬莱の日替わり弁当。 今日は100円増しでご飯をチャーハンにしてもらいました。 ラストの上り普通、特急通過と急行先発の待避駅でのこと。 はぁ、おなかすいたな~。 と、ぽけ~っと車内巡回してたら、両手にリッツの引き出物袋を持った、 振袖の女の子が、裾をかなり気にしながら階段を上っていく。 あら~、大変そうだわ。と思いつつ腕時計を見ると、 担当電車の発車まで時間があるので、荷物お持ちします。とお手伝い。 戻ってくると、車内に何やら見たことのある方を発見してびっくり。 南の島で休息してきた帰りらしい、某マイミクさんでした。 おかえりなさいまし! そうそう。 引き出物を持ってる姿は、なぜか他の運転士さんに見つかってまして… ターミナルに着くと、 「おぅ、べっぴんさんの荷物持ってたな~」 と、ニヤニヤされてしまったのでした。 べっ、別に下心なんてないんだからね!(ツンデレ風に) 制服着てて時間があるんだから、ちょっとしたお手伝いくらい してたっていいですやん!(笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1今朝は 今朝は始発電車の担当でした。 駅に据え付けて、出庫時には開いている貫通扉を閉めに回ると、 常連のおばちゃん…もとい年配の女性のお客様から挨拶されます。 始発も含め、朝の早い時間帯の電車のお客様は、だいたい顔が同じですね。 前のダイヤ変更から2年あまりになります。 いつも後ろの車両に乗るお客様なら、 「この方はどこで降りるなぁ。」 とか覚えてしまいました。 でも峠の駅で降りるおじいさんは、いったい何をしてる人なんだろう? 時間は朝の7時前。 たぶんどこかにお勤めなんでしょうけれど… 峠の山の中で勤めに出る?うーむ? Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2昼寝してました 乗務開始が始発だったので、普段より早めの上がりで帰宅して 画像の猫のように昼寝してました。 駅から自宅までの途中のペットショップにいる猫です。 ゴロゴロうだうだ過ごす午後であります。 ラグドールと言うらしい。 なんかあんまり好きじゃない顔だなぁ。 あ、どっかで見たような顔だと思ったら… こないだから牛肉コロッケ偽装で騒がれてる、 「ミートホープ」の社長に似てるような気がする。 さてと、晩ごはんも食べたし、いつも通り水泳に行ってくるかな。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3回数券購入 2日ほど前、リュックのポケットに入れていたはずの乳液を、 どうも走った時の弾みか何かでどこかへ落としてきてしまったので、 プールへ行く前に無印に寄って買ってきました。 水泳メニューは今日もいつも通り1キロ。 横でアクアビクスやってて、妙な横波が…(苦笑) ・本日のデータ(水泳前) 体重-77.3キロ 血圧-130/68 脈拍-57 ・本日のデータ(水泳後) 体重-76.9キロ 血圧-127/85 脈拍-84 帰りにチン電で帰る際、運転士さんから回数券を買いました。 2000円で200円区間11回分。ま、定番の割引率です。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1かしみん第三弾 今日は公休でおでかけしてました。 予報は晴れだったのですが、家を出るときはなんか曇ってる。 柳葉敏郎さんのように暝目し、う~ん。と少し考えて、 折り畳み傘をリュックに入れて出発。 新今宮から南海電車に乗って岸和田へ。 駅から20分ばかり歩いて、先日から目をつけてた紙屋町の大和さんへ。 かしみんを食べてきました。 時間はお昼。 かしみんだけでは足りないので、焼きうどんを追加。 ちょうどいい案配でした。 しかし、今日は外を歩くのには暑かった! 出してもらったお水の美味しいこと… 岸和田名物のかしみんを追いかけて、今日で3つのお店を回ってきました。 メディアによく出てくるのは、21日の鳥美さんと今日の大和さん。 他にもありそうなんですが… あとは地元の人の口コミに頼らないと難しそうです。 しかし「おそるべきさぬきうどん」ばりの店構えのお店が多いな…(笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2エライのキタ━(゜∀ 晩ごはん、初めて行ったうどん屋さん。 頼んだのはミニ親子丼セット。850円+大盛り100円。 おなかが空いてる状態でメニューを見たら、大盛りは100円増し。 とのことなので、思いきって頼んでみたら… なんかでっかい丼が出てきましたよ。( ゜Д゜)ポカーン なんか多いな。と思いつつも完食する僕。(苦笑) よくよく考えたら、鶴橋の鶴丸の方が価格設定がいいんだよな… ただ、あの店は大将とおばちゃんの仲が良ければいいんだけどねぇ。 カウンターで食べてたら、いびられてるおばちゃんを見てるこちらが苦しい… 帰ってきてからいつもの水泳。 のどが渇く…み、みず~! ・本日のデータ(水泳前) 体重-77.8キロ 血圧-117/41 脈拍-61 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.1キロ 血圧-118/59 脈拍-93 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1暑いですな~ 今朝。 一度起きてクーラーのスイッチを入れた後の記憶がない… 出勤前水泳、二度寝のため今日はサボり。(笑) 今日は12時半出勤の予備。 休暇を取ってる人がいるので、乗務ることになりました。 晩から休暇を取ってるので、あんまり会社に泊まりたくないし、 うまく帰れる行路ならいいのですが… 交替係さんから行路番号を告げられ、恐る恐る行路表を見たら、 ラストは入庫で、車庫から自宅へ何とか帰れる行路でした。よかった。(笑) ただ、終わってから職場へ戻る時間はないので、 私服はリュックに詰めて持って行く事に。 今日は蒸し暑い。 汗だくになって喉が乾いたので、休憩所の自販機でかだら巡茶を購入。 持参のお茶は鞄の中にあるんだけど、冷たいのが欲しかったのだ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2社食で晩ごはん 時間は20時の閉店直前。 定食用の小鉢も、選べる一品も、もう残ってない。 厨房の面子はやる気なし。 なんか殺伐とした雰囲気。 こういう時は無難なカレーに限る。 サラダはあるか尋ねたら探してくれ、奥の冷蔵庫に1つだけ残ってた。 カレー大盛りとサラダで440円。 しかし…カレー。これで大盛り?<#PIKI> いつもより少ないよ。 ま、厨房の面子を見た時点で、予想はついてるけど。 いつか宝くじで3億円当てたら、それを元手に社食始めたるねん! はぁ。何言うてるんやろ? 暑さで頭溶けてるわ… 無事に終わりました。 自社の最終1本前と、環状の最終で帰ります。 帰ったら1時前だな…。 汗でベタベタ!シャワー浴びたいっす。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1しまった… 車庫の宿泊所で着替えて、いざ帰ろうとした所で気がつきました。 私服は持ってきたけど、靴はそのままだったよ… とりあえず、仕事用の靴で帰宅する途中です。 次の出勤の時、履いて行くのを忘れないようにしないと… Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2西中島南方にて 地下鉄に乗って、日清食品の株主総会に来ました。 会場は大阪本社15階の会議室。 10時の開始で、ただいま開始10分前。 9割方席が埋まり、ほぼ満員になってきだぞ… モニターは自社製品のCMがエンドレスで流れてます。 朝ごはん食べてきたけど、おなか空いてくるやん。(苦笑) Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 3お土産もらって帰宅 株主総会開会前に、故安藤百福会長を偲んで黙祷。 数十秒間でしたが、大人数がしーんと静まりかえるのに、 安藤百福会長のカリスマを感じました。 株主総会は、買収防衛策に関する議案などでゴタつくか? と思ったものの、全議案とも質問者なくあっさり50分ほどで終了。 あ、会場はやはり足りなかったようで、下の階にもう一部屋確保したそうな。 帰りにお土産もらってルンルン気分で帰ってきました。 …カップヌードルリフィルが入ってる。 買ったのが1つ、お葬式と株主優待でもらったのが1つづつで2つ。 合計3個ある…どうしたものやら?(苦笑) ・買収防衛策に関しては下記参照で… http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2005-33,RNWE:ja&q=%e8%b2%b7%e5%8f%8e%e9%98%b2%e8%a1%9b%e7%ad%96%e3%80%80%e6%97%a5%e6%b8%85%e9%a3%9f%e5%93%81 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 4午後はりんくう遠征 お昼をがっつり食べて、15時半に自宅を出発。 今日は木曜でいつものプールがお休み。 先週に続いて、りんくうへ遠征してきました。 プール、実はこっちの方がすいてるんですよ。 教室の開催もあまりないし。 ただし20m×3コースですけどね。 往復40mを45秒ペースで、1520m泳いできました。 ただこの45秒ペース、最後のほうはちょっとしんどかった。 だんだん遅れていったもんなぁ。 本日のデータ(水泳前) 体重-78.0キロ 血圧-128/61 脈拍-54 ・本日のデータ(水泳後) 体重-77.0キロ 血圧-105/52 脈拍-63 19時前の空港急行で20時前に帰宅。 所要時間はいつもの所のちょうど倍だな。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1待機勤務でお昼 今日はターミナルで待機勤務。 夕方から雷の予報…何もなければいいけれど。 お昼はパスタ。 半熟玉子乗せナポリタン大盛り+ドリンクバーで780円。 お昼のサービスセットだけど、これはなかなかお値打ち。 手前のが僕ので大盛り、奥のが相方運転士さんので並盛りです。 テーブルにあったハバネロ入りタバスコの生産国が笑った。 場所は中米のベリーズ。 たしかに本場っぽいけど、エライ所から輸入してるもんだ。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2晩ごはんは王将 晩ごはんを食べに出ると、激しい雷雨に見舞われ、 幸いにして雨宿り場所は確保できたものの、 傘を持っていないので身動きがとれなくなってしまいました。 今もし、この場面で会社から呼び出しの電話かかってきたら、 ずぶ濡れになりながら帰らないといけないな。 頼むから何も起こらないでよ… 雨は15分ばかり降り続いたでしょうか、 呼び出しの電話もなく、雨も止んできたので、 雨宿り場所を出て餃子の王将へ。 晩ごはんはご飯+餃子1人前+酢豚+ミニラーメンのよくばりセット。 価格は850円(税別)。プラス52円でご飯大盛りにしてもらいました。 ついつい餃子を食べちゃったぞ。臭うだろうな。 帰りのローソンで中和のために牛乳を買いました。 あ、歯も磨いておかないと。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 1マックグリドル 朝ごはん。 色々考えたものの、結局マクドで落ち着きました。 初めて食べるマックグリドル。 甘いパンの間にはさまってる塩味のソーセージ。 社内で食べた人の感想は賛否両論。 僕的には、これはこれでアリかと思いますが…。 今日の非番のタスクがアップップ状態です。 整理がてら書き出してみよう… ・なぜか手がかぶれて痒いので、13時までに堺筋本町の皮膚科受診 ・昼過ぎに職場の珈琲サーバー交換立ち会い ・水泳1キロ ・交換した古いサーバーのポット片付け Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |
![]() | 2本日のタスク実行状況 無事にタスクを全部やっつけて参りました。 頭の中はタスクでいっぱいですが、時間にしてみると余裕だったり… ・13時までに堺筋本町の皮膚科受診 勤務終了後、ターミナルからチャリで堺筋本町へ。 やっぱり遠い。チャリで行けるのは長堀通りぐらいまでかな。 交通機関利用の方が楽だよなぁ。 皮膚科は子供が多い。 子供をちらちら見つつ変な顔をしてウケを狙ってみたり… へへへ、エェ暇つぶしや~。 でも、この子らからしてみたら、ヘンコなオッサンなんやろなぁ。 制服着てるんならともかく、私服なら完全に…(苦笑) 小一時間待ってようやく自分の番に。 先生の診察によると、植物か発汗などによるかぶれ。だそうで。 かぶれに対応する塗り薬と飲み薬を出しておくので、 3日ほど服用してみて、それで駄目なら他の病気が疑われるので、 再度来院するように言われる。 12時過ぎに自宅へ帰宅。 暑い、しんどい。もうチャリはいいや。 ・昼過ぎに職場の珈琲サーバー交換立ち会い お昼を食べずに自宅を出発。13時前に職場へ到着。 職場に上がるエレベーターに乗る直前、珈琲屋さんから電話が入り、 今から行きます。とのこと。ナイスタイミング。 ちなみにサーバーはリース品。 珈琲豆をそこから買う。という約束でに借りてます。 今回、サーバーだけではなくポットも新品に交換します。とのことで、 古い方のポットも持って帰ってもらうことに… でもポットの中身、まだ入ってるよ。 結局、後日持って帰ってもらうことになりました。 はい、お疲れ様でした。と珈琲屋さんは撤収。 さて、ここで気がついた。サーバーの前にはポットが2つ。 古い方は空になったら片付けなアカンやん。 つーか、僕が空になるまで待ってるの? それは時間がもったいないよなぁ。 思い切って古い方のポットに貼り紙を… 「コーヒーサーバーを交換しました。この中身が無くなったら、 次は奥の新しい方のポットを使ってください。 このポットはお手数ですが洗浄の上、戸棚の上に置いて下さい」 さぁ、ウチの職場のがさつな男たち、ちゃんと実行するかしらん? 30分ほどで作業終了。 朝、ターミナルに置いておいた荷物を引き取って家路に。 時間は14時半過ぎ。ちょっと昼寝できるな。 帰ると両親がおやつのプリン食べてる! しかも僕の分はないときた…(´・ω・`)ションボリ しゃーないので自分で近所のローソンへ。 画像の犬のぬいぐるみ、2匹が男の人に連れて帰られたらしい。 かわいいのは分かるけれど… ・水泳1キロ 昼寝から起きて、母親の作るカレーの匂いをかぎながら、 19時過ぎにプールへ出発。 いつも通り1キロ泳いできました。 本日のデータ(水泳前) 体重-77.0キロ 血圧-119/63 脈拍-57 ・本日のデータ(水泳後) 体重-76.4キロ 血圧-109/80 脈拍-91 ・交換した古いサーバーのポット片付け 21時過ぎに職場へ。 さて「洗浄してくれてるかな?」と見てみると… やってくれてました。誰か分からないけれど、ありがとう。 段ボールに箱詰めして返却に備えます。 とんぼ返りで自宅へ帰り着いたのは22時前。 晩ごはんは母親の作ってくれたカレー。おいしぃ~! 今日も皆さんお疲れ様でした。 Written by AIR-EDGE PHONE WX310K |